充電式電池の重さは充電状態で変わりますか
充電式の電池、未充電の状態と満充電の状態では重さが変わりますか?
勿論、明らかに違うという感じではないとは思いますが。
その理由も分かり易く教えて下さい。
充電式の電池、未充電の状態と満充電の状態では重さが変わりますか?
勿論、明らかに違うという感じではないとは思いますが。
その理由も分かり易く教えて下さい。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
アインシュタインが特殊相対性理論の帰結として発表した関係式 e=mc2 は、質量とエネルギーの等価性およびその定量的関係を表しています。
この等価性の帰結として、質量の消失はエネルギーの発生であり、エネルギーの発生は質量の消失を意味する。従ってエネルギーを転換すれば無から質量が生まれます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
う〜〜〜ん
充電式電池とは重金属の化学反応で充電放電をするわけですね。
放電時だったかな?確か水素ガスが微量に出るみたいですね。
正式に言うならば軽くなるようです。
化学式は忘れましたけど・・・・・・。
充電時にその水素ガスは取り込められないようですね。
従って軽くなり、劣化が起きるみたいですね。
普通のバッテリーでも大量に扱う場合にはその為の換気をして放出しないと爆発する可能性がありますね。
通常は防爆形の換気扇をつけますけど・・・・・。
ちょっと古い話ですがボタン電池の特許侵害事件と言うのがありまして、ボタン電池のふたの部分を微妙の膨らませてガスの発生を短時間貯蔵して、ガスは抜けるけど液は漏れない程度に絞めて蓋をする、と言う特許があったようです。
それを侵害したいやしないとモメた裁判事例を思い出しました。
争われたのは膨らみにガスをためる構造が特許侵害に当たる、と言うものでした。
今はネットでは出てこないですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
充電放電を繰り返すと、充電電池に劣化が見られます。
測定可能な数値ではないにしろ、重量変化が起こっていると判断できます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
厳密にいうと軽くなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで誰にも言っこと無いんですが 最近歳をとるだびにMになって来てるような気がします。 こんな事ありますか?
PCが7から自動で10になりましたが、今まで写真、動画を混合で編集してムービーメーカーの中でDVDに書き込みができなくなりました。 編集(テキスト、音楽)は出来て保存もできます。 PCの中でコピーできないでしょうか(DVDに書き込み) それか、市販の書き込みソフト...
私が子供(50年以上前)のころは、旗日(祝日)にはどこの家庭でも玄関先に国旗を掲げたものです。 ところが最近は、ほとんど日章旗は見かけなくなりました。 妻とスーパーに買い物に行きがてら、そんな話をしていた次第です。 多くの国民が祝日を単なる休日と捉えるようになっ...
PCですが突然音が消えてしまいました。youtubeの音楽も聞こえません、何故なのか判りません、よろしくお願いします。
過日、風俗業(売春)の 女韓国人が 1億2千万も収入がありながら、税金を収めるどころか、生活保護を搾取するという前代未聞の事件がありました、反日国家からのありがたくない人物による犯罪 「泥棒追い銭」とは まさにこのこと ところで 1、本件 犯行が明らかになった...
筑波のかかし。さん は頑張っておられるようですが・・・ 以前のように他の方の、「Q&A」がなくなり、寂しく感じています。 私は、身近な問題こそ政治によって左右されていると思っています。だからこそ、政治に関心を向けています。 政治に関心を持たない人は、ただ流さ...
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
エネルギーは無からは生まれませんよね。
電池の中の電気には重さが有るという事ですね。
真実は何なのか、段々分からなくなって来ました。