回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

看板制作 心得のある方お知恵を貸して下さい

[その他]

店舗の看板を自分で造ろうと思っています。

退去時に撤去作業が要らないように(前の店舗でえらい目に遭いましたので)なるべく費用をかけることなく、自分で制作しようと思っています。(実際売っている物で、相応しいものが見つからないというのもあって)


設置場所:

3階建ての建物の3階の窓部 画像の右上の窓のところです。
窓は網入りガラス(縦110cm×横90cm)

窓ガラスは
部屋側はザラザラと凹凸があり、スッキリと見える透明板ガラスではありません。
外側のガラスはツルンとしています。

非常にわかり辛いところですが、なんとか工夫をしてセンス良く見てもらえるようにしたいと思っています。


案1.
部屋の中に設置
ある形のシルエットをスチレンペーバーで片抜きして、窓いっぱいの大きさの黒い大きなスチレンボードに少し浮かすように張り付け、
そのシルエットの後ろから、青色か緑色のバックライトを当ててはどうか?


案2.
窓の外側にある形のシルエットを型抜きして貼り付け、
部屋の中からスポットライトを当ててはどうか?

普段は周りのガラスブロック部には、中からロールカーテンを引いて、そんなに明るくはしていません。


もっといい案をお持ちの方が居られましたら、是非某かアドバイスをしてやっていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

閲覧数
115
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

店舗のサイン工事で磁器質タイルに目地より太いアンカー打って原状回復で揉めるというパターンだったとか??
所有者 「同じ(廃番)タイル持ってこーい!」
テナント 「そんな無茶言ってふざけんな!」



・・・・さて、網入りの型ガラスなら、

内側からは(サインとしては)全く役に立たないのでは?ないでしょうか。

自己でできないだろうと思うのでお金のかかる話になってしまいますが、
高所作業車か足場で窓の外からカッティングシートが、費用の少ない、素人感の無い、ほぼ唯一の方法のような気がしてなりません(^_^;)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
早速のご回答をありがとうございました。

内側からシルエットを貼り付けて、ライトアップしても、やはり効果は薄いでしょうか・・。
そんな気もしていたのですが、プロの方に?ハッキリ言って頂くとあきらめがつきました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

白髪を自然に目立たなくする?

シャンプーするたびに白髪が染まっていくという「シャンプー」や「トリートメント」 何社かでていますが、 ほんとに効果がありましたか。 教えてください。 私はDHCのカラートリートメントを使ってみましたが、全く効果は実感できませんでした。

回答受付は終了しました
回答数 4

年を取る事で知ること。

自らが高齢になり、「年を取るとはこう言うことだったのだな」と初めての体験で分かったことには、どの様なことが有りますか? 身体、頭脳、心、ものの考える方、世界、世間への見方などなど、、、、 ご自分の経験、体験でお話しして頂けますでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 3

少子化の原因は何ですか?

少子化は現在の経済状況の低迷により、若い世代が結婚や、結婚しても子育てに不安を持っていることが原因とされています。 しかし少子化は団塊の世代から始まっていると言えます。この世代から子供は3人未満になったのではないでしょうか。この点を鑑みると、少子化は経済状況が良...

回答受付は終了しました
回答数 1

花に詳しい人に質問します。

桔梗咲き朝顔の種を20粒蒔き、12発芽したのですが、縞1・白1・赤2・青2・紫6でした。 白っぽいのも見た事がなかったのに、朝顔で真っ白って、凄く珍しいと思うのですが、希少ですか? 桔梗咲きは20分の1の確率であるものでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 1

カントリーダンスの教室

カントリーダンスを踊りたいので、習いたいと思いますが、大阪で教室を見つけられません。教えていただけますか?

回答受付は終了しました
回答数 6

世の人をデジとアナに分類するとしたら、何を以って分けたらイイでしょうか?

世の人を二分するのに、いろんな分け方があろうかと思います。 大人と子供、男性と女性、強者と弱者とか様々あろうかと思います。自称や自負・自認もあろうかとおもいます。カネ持ちと貧乏人、賢者と愚者とか。 さて、本題ですが、世の人をデジタル人間とアナログ人間に分類する...

お悩みQカテゴリ一覧