山陰地方の方、教えて下さい。
下関から鳥取まで、バイクで海沿いをメインに走ってどのくらいの時間がかかりますか?
下関から鳥取まで、バイクで海沿いをメインに走ってどのくらいの時間がかかりますか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
住んでいるところは、山陰ではありませんが、
去年のゴールデンウィークにバイクで走りました。
↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/s_coopy/e/09179c620a012b8938e4d4a85aa6d475
信号も少なく流れも速いので、けっこうな距離を
走れると思います。
走る目的にもよりますけど
では、では、
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
とっておきの穴場景色が最高です、それは島根半島の日本海側をドライブする事です、出雲大社横の道を山に向かって登り日本海側を北上するコースです、食べ物屋さんや土産物屋さんなんてありませんが約2時位掛りますが、一度はドライブしたいコースです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
先のテリエさんの回答に繋げてさせていただきますと‥‥
>以前 萩を8時頃出発して海沿いをひた走り
出雲に着いたのがお昼頃でした
下関から萩までは2時間で行くと思います。
長門から萩までのバイパスが開通してますから。
角島大橋は見ていて欲しいです。
海に飛び込むかのような絶景の大橋を体感できます。小さな島なのでぐるりと回ってもさほどの時間はかかりません。
そのちょっと手前に「北浦街道ほうほく」という道の駅が昨年にオープンしていて、
お手洗いはここで済ませることをお勧めします。オーシャンビューの素敵なトイレです。
全てガラス張りです。
(*≧m≦*)スイマセン。嘘です。
でもこんな所です。
↓ ↓ ↓
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
どうしても海沿いを走りたいんですか?9号線を走るのは駄目ですか?私は今米子に住んでますが、もともと九州の人間ですから、結婚前は福岡からよく米子へ行ってました。帰りに九州に行くのに米子からは夜に出て下関まで5時間で行きました。だから海沿いはかなりな時間が掛かると思います。昼に走ると下関からは米子までやはり8時間は見てたがいいですね。それから鳥取までは今はバイパスが出来てますので2時間はかからないと思います。だからやはり米子で一泊したがいいですね、米子駅の前に温泉の出る安いホテルが有りますよ。名前はスーパーホテル米子駅前デス。天然温泉が完備されてますよ。シングルルームで4980円から有りますよ。是非きて下さい。良ければ米子駅の近所に大衆浴場も有りますよ。町興しの為頑張ってる若者が番台に座ってます。色々話が出来たら楽しいですよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
以前 萩を8時頃出発して海沿いをひた走り
出雲に着いたのがお昼頃でした
最初は海を見ながら心地好かったですが風が強いと
砂が飛んで来てヘルメットにパチパチ音が聞こえてました
三瓶山とかも立ち寄るにはイイですね
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
グーグルマップで調べたら約440kmあります。
平均時速どれくらい出せるかわかりませんが、グーグルで8時間と出ます。たぶん1日がかりになるのでは・・。
途中のおすすめの場所
下関市角島、萩市、島根県津和野町
島根県石見銀山
温泉津温泉
出雲大社、日御碕灯台
宍道湖・・・嫁が島
中海
境港・・・鬼太郎ロード
米子市皆生温泉
伯耆大山
鳥取砂丘
途中に見る物も多く、できれば松江市辺りか米子の皆生温泉辺りで1泊していくのがお勧めです^^
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
今はもう島根県には住んでいませんが、
下関から海岸沿いに走るのは時速や途中の
景色で立ち寄りしなくても、
およそ5時間はかかってしまうでしょうか
ちょっと寄り道しますと1日がかりかも、、^^
ただ走ってしまうのはもったいない位
いい景色が海岸沿いに沢山ありますから。
日本人3名・外国人2名で、神戸市北区の会社の秋のリクリエーションです。あまり遠くないところで、紅葉がきれいで、自然の中を歩けるところ。 見に旅行気分になれるところ等、教えてください。
2012年ゴールデンウイーク5泊3日北海道ツーリング予定してます。寒さ対策を教えて下さい。小樽発宗谷岬目標です、初心者なのですが長距離は苦ではないです。ただ雪までは予想できないです。なにか助言頂ければ有難いです。
車にお詳しい方 又は 下記の車に乗られている方、以前に乗っておられた方に質問します。 来月 東京に行きます。そのときレンタカーで観光する予定です。 車種は、7人乗りのMVを借ります。そこで質問です。 下記の中から選択できます。同じ料金です。 貴方なら、どれを選び...
関西発(神戸近辺)で、犬連れですが、能登半島(輪島)へドライブ旅行ですが、1泊くらいでは如何でしょうか?見学しながら朝市も体験してを考えていますが、本を見ても漠然としています。良い行程プラン、教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。
この時期、箱根に行くならここ!ってお勧めがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
ここに文章を入力してください。 10月下旬から11月上旬の土曜日にに、関越高速小出ICから、国道252号線を利用して会津若松までドライブをしたいのですが、所要時間はどのくらいでしょうか?。なかなか資料が見つからなくて、詳しい方が居られたらば教えてください。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
私ももう少しタフになればもっと旅を楽しめるのでしょうが・・・