アンプ内蔵スピーカーについて
現在、アンプ内蔵カラオケスピーカーを使っていますが、
片方のスピーカーから音が出なくなりました。以前より
時々音が出ないことがありました。
アンプ側は支障無く音が出ます。ROCKRIDGE SOUND 型番はRSJ-K1000
です。どのようなことが考えられますでしょうか?
修理依頼するか、新しい物を買うべきか、その辺は如何でしょうか、ご存知の方 宜しくお願いします。
肥前の国
現在、アンプ内蔵カラオケスピーカーを使っていますが、
片方のスピーカーから音が出なくなりました。以前より
時々音が出ないことがありました。
アンプ側は支障無く音が出ます。ROCKRIDGE SOUND 型番はRSJ-K1000
です。どのようなことが考えられますでしょうか?
修理依頼するか、新しい物を買うべきか、その辺は如何でしょうか、ご存知の方 宜しくお願いします。
肥前の国
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
おそらく経年変化による接触不良でしょう。
スピーカーのボイスコイルの断線も考えられます。
買い替えをオススメしますが、2台セットでも安価な機器です。私なら修理はしません。
先の回答者が言っている左右を入れ替える・・構造上これはできませんね。
左側のスピーカーから音が出ないのでしたね。
検索して写真で確認したら本体裏側スピーカー端子が一般的な形状ですのでどんなスピーカーでも接続できます。
見栄えは良くないけど別のスピーカーをつなぐのがベストではありませんか?
私が良く利用する中古品を扱っているお店があります。
名前を「ハードオフ」といいます。
http://search.loco.yahoo.co.jp/search?ei=utf-8&property=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%95&p=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%95+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C&q=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C&areacd=42
ちと長いURLですが ↑
長崎県内には6店舗あります。
ここには同じような機種でスピーカーだけなら1台、1000円程で購入できます。車がないと行けませんがいかがでしょうか。
なお、この手の音響製品の電源ON/OFFでは(ご存じとは思いますが)必ずスイッチ操作をする前にボリウムを絞ります。これをしないと接触不良など故障の原因になり長持ちしません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
中を開けて見てみましょう。
片チャンネルの断線でしたら、自分で修理します。
それ以外でしたら買い替えでしょう。
http://www.wakaruzoshop.com/69/b7028.html
ヤフーメール内,「個人情報」で保存しているメールや添付資料をCD&USBに移したいが,その 方法がお分かりの方教えて頂きたい。
ipadアプリ 鉄道NOWについて教えてください お世話に成ります! 早速ですが ipadアプリ鉄道NOW http://www.demap.info/tetsudonow/ なのですが、iosだったと思いますが 更新が掛ったあとだったと思うのですが ...
最近タブレットPCとくにキーボードのついているWindows PCを買おうか悩んでいます。 利用目的は出先でちょっと時間が空いたときにカフェに立ち寄ってSNSを見たり、動画を見たりすることを想定しています。 特に懸念していることはないのですが、なかなか自分が使...
最近が付いたのですが、ノートパソコンから発する音が気になります。 ブーンというファンの回る音のように思えます。 すなわち、 スリープ状態から使用状態にしてしばらく使っていると、 冷却ファンの音なのかハードディスクの音なのか、モータ音かファンのお音なのか耳...
タスクバーやスタートボタンや言語バーなどがそっくり右側のサイドバーに縦に何かの拍子で移ってしまいましたので、元の位置に戻したいのですが如何すればよいのかお教えください。
PC間等のメール受信はできますが、送信ができません? よろしくお願い致します