本場の「チャンポン」と「皿うどん」の美味しい店を教えて下さい。
長崎の「ランタンフェスティバル」を見に家族で2/8に行きます。
そこで、本場の「チャンポン」と「皿うどん」を食べたいと思ってます。
地場の人か、食べ慣れてる人にお尋ねします。
公共交通機関を利用し、夕食に行こうかと思っています。
よろしくお願い致します。
長崎の「ランタンフェスティバル」を見に家族で2/8に行きます。
そこで、本場の「チャンポン」と「皿うどん」を食べたいと思ってます。
地場の人か、食べ慣れてる人にお尋ねします。
公共交通機関を利用し、夕食に行こうかと思っています。
よろしくお願い致します。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私くし地元長崎の人間です、ちゃんぽん、皿うどんの
美味しい店と云う事ですが、新地中華街の店で食べれば
殆ど変らなく無難です、味の好みは人それぞれありますので
どの店が旨いかは一概に言えませんが一般的に名前が
浸透している、四海楼、新和楼、江山楼、会楽園、宝楽園、
等々あります、ここらは無難でしょう。
しかしランタン開催中は待ち時間が・・・大変ですよ、
時間帯ではかなりの待ち時間があります、1時間以上
待つ事もざらにありますので参考にして下さい。
穴場を1店紹介します、ただしちゃんぽん限定です、
長崎市役所の裏に、NBC長崎放送局があります、
その前に小さな公園があります、公園の前に金龍と云う
店がありますので紹介します、カウンター席だけです。
安くて旨いチャンポンです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
長崎のちゃんぽん発祥の店は「四海楼」といわれています。
結構おいしいですよ。
その他では長崎新地の「江山楼」、地元の人は「小有天」(字を忘れてしまって、まちがっているかもしれません)といいます。
私も学生時代から職に就くまで足掛け9年ほど長崎に住んでいましたが、すみません、その他の店もあったのですが、忘れてしまいました。上記3店を試してみてください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も7日(土)に、ランタン見物に行きます!
3年前に初めて行ってハマリ、毎年行ってます。
私もこちらの趣味人倶楽部の、ちゃんぽん好きさんに情報をいただきました。
その方によると・・・
“三八本店”というお店がおいしいらしいです。
>観光通の電停からランタンのメイン会場の湊公園方面へ徒歩2分
ということでした。
HPがありましたので、貼り付けておきますね。
おいしいちゃんぽんを食べて、幻想的なランタンフェスタを楽しみましょうね!
http://www.sanpachi38.com/
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
長崎の中華街です。
長崎市内の出島の近くに有ったと思います。
車置いて、歩いて回っていましたから。
私は行って食べましたが、流石本場の味と思われますよ。
因みにチャンポン、皿うどん、八宝菜と食べました。
東北弁の中でも津軽弁は「別格」で他の東北の人にも理解できないと聞きました。 実際に津軽に行って津軽弁を聞きたいと思うのですが、 でも、こちらは旅行者なので、向こうが標準語に合わせてくれると思うのです。 ほんもの津軽弁を聞くにはどうしたらいいですか。 どこにいっ...
来月、二岐温泉から男岳〜女岳の周回コースを歩く計画 林道は荒れていて車が入れないらしい 誰か教えて下さい
9月に東京での結婚式に出席します 2,3泊してどこか良いところへ足を伸ばそうかと思いますが お薦めはないですか? 東京は5年程前にいきました レンタカーを借りると少し遠くまで行けそうだし 安い宿泊先も教えて下さい 以前掲載されていた¥500の別荘はもうおわったので...
今月、2,3日くらいで観光するといいところを教えてください。 東京から、安い金額でいけるところがいいです。 よって飛行機を使うところは残念ですが無理です。 人混みよりも静かなところがいいです。 夜行バスで行くのもOKです。
冬の上高地へ行こうと思います。途中まで車ですが新島々バス停付近に早朝でも駐められる駐車場があるでしょうか?本当は沢渡まで行きたいのですがスタッドレスタイヤが5シーズン目で先日坂道でちょっとひやっとしたので無理はしたくないのです。統治の道路状況などがわかりませんので...
smcbにアクセスしたが100円バスツアーのエントリーの方法が判りません。ご教示下さい。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
有難うございます。
ちゃんぽん限定の「金龍」ですね。
是非、行ってみたいですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
もし「金龍」へいかれるのであれば、カウンターに、もやしキムチが
置いてあります、これは無料です、ご賞味して下さい。
駐車場は有料路上駐車場が店の前にありますので利用して下さい。
この店、愛相はよくないですが気にしないでいいです、客はなれっこに
なっています、そのぶん味で答えていますので安心して下さい。