回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

シナという言葉を使う人の真実

[その他]

中国をシナと呼ぶ人がいます。そう呼ぶ人の傾向を見てみると、実は単純なようです。戦中世代で、作詞:西條八十、作曲:竹岡信幸、渡辺はま子の歌う「支那の夜」という曲が頭にこびりつき、シナと言う言葉を言い換えられない頭脳の硬直化した年代に入った人だそうです。いわば標準語を知らずに方言で通すお年寄りだというのです。

この人たちは中華そばもいまだにシナそばというようです。では中華まんじゅうもシナまんじゅうと言うのでしょうか?

閲覧数
210
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そんな事を言ったら、インドシナはどうするんじゃ!
英語で書くと Indochina インドとチャイナだぞ!

ちなみに、Wikipediaでは
”一部の旅行会社等がインドシナに含まれる「シナ」を差別用語だとして、インドシナを英語における呼称に準じてインドチャイナと呼びかえる(書き換える)動きがある。”と書いてあるから、いずれは、シナという言葉が消えてなくなるかもしれない。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>いずれは、シナという言葉が消えてなくなるかもしれない。

賢い人間はそういう動きを先取りして行動しますが、古い人間の頭の中からは消えてなくならないようです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

若輩者ですが、一応華東師範大学で中国語を習ったものとしては、
日本を中国語読みすると”リーベン(Riben)”なります。

米国には、美国(ビ〜コク) ではなく、アメリカをネイティブ発音にして、”アメィリカ”→ ”ァメィゴウ” ”メイゴウ(美国)”となりました。(中国人は発音良いですよ。)

ちなみに”中国”は ”チュンゴウ”。
だから 蔑称で”チャン”とか言うんだなと最近理解できました。

日本人て(私も日本人ですけど)言葉の中にある意味をあまり理解しなくても言葉を発してることって、こういう国際問題(?)を見ると感じることがあります。

私の父の例ですが、弟に中国からお嫁さんが来て、チャンとか言わなくなりました。どうか、食わず嫌いにならずに、隣国の人と仲良くしてください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>私の父の例ですが、弟に中国からお嫁さんが来て、チャンとか言わなくなりました。どうか、食わず嫌いにならずに、隣国の人と仲良くしてください。

私の質問も隣国を馬鹿にしてシナと言わないように仲良くしてくださいという意味がこめられているのが分かりませんか。

>ちなみに”中国”は ”チュンゴウ”。

これは信頼できる回答ですね。他の回答では中国でもシナと呼ぶと言い、差別語とも言われているシナをわざわざ使う人がいますが、”チュンゴウ”が正しいのですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

たぶん、まだ差別用語で使われているとしたら、
Indochina(インドシナ) だと思います。タイ、ベトナム、カンボジア、ビルマ等です。
Indochina(インドチャイナ)と読み替えるという話もあるようですが・・・?

ちなみに、ビルマ=ミャンマーですが、私はアウンサンスーチーさんを尊敬しておりますので、ミャンマー軍事政権に反対しておりますので、軍事政権の付けた名称”ミャンマー”を使わず、”ビルマ”の名称を使わせていただきます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>軍事政権の付けた名称”ミャンマー”を使わず、”ビルマ”の名称を使わせていただきます。

そこまで考えて名称を使うのが大人の対応なのでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

戦中派の人達は中国の事をいつまでも「シナ」と呼んでいましたね。
でも今時の人は逆に「支那」って言われてもピンと来ないんじゃーないですか?

今でも「シナ」と言ってる人は単に学習能力がないんじゃないですか?
まあー機会があって中国へ行くようなら失礼の無い様に「中国」って覚えてから行きましょう。
国内で言ってるだけなら古い人って思われるだけで済みますけどね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
世界を旅している人はこういう考えになるんでしょうね。

>でも今時の人は逆に「支那」って言われてもピンと来ないんじゃーないですか?

今時の人でなくてもピンと来ないんですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もちろん、しな と呼んでいます。
だいたいが自身公式の英語表記が「china」です。支那と呼ぶは自然で当たり前です。
中国と言い換える人こそマスゴミで脳味噌が硬直化した、方言を標準語と取り違え人種の典型でしょう。
国名や人名の呼び方はそれぞれの言語のやり方に従って良いとなっています。メヒコではなくてメキシコで問題ないのです。
自国の読み方を排し、相手国の主張に沿って読みを繕うのは卑屈です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>自国の読み方を排し

大多数の方はシナとは言わないですね。

>相手国の主張に沿って読みを繕うのは卑屈です。

小学生の時、みんなの前で、あだなで呼ばないでくれと訴えた生徒がいました。それでもあだなで呼ぶ子がいましたが、その子は卑屈な子ではなく、いじめっ子でした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大多数を持って正とするはマスゴミの下劣な手法です。
支那とは、あだ名ではありません。自分で「China」といっているのですよ。
国際的な儀礼の話と、どっかの物の理も弁えぬ苛めっ子のションベン餓鬼の話とを一緒にするものではありませんw。
日本をジャパンと呼ばれようとハポン、ヤポンと呼ばれようと、それは尊重すべきことである、ということです。
分かりませんか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

支那と聞いてピンとこないのは、不学の成せる技です。
自分の不学を棚にあげておいて、支那と呼ぶを「頭脳の硬直化」だの「標準語をしらずに、、、」などと言うは僭越に過ぎましょう。
あと、この頃では「標準語」とは申しません。「共通語」です。
お勉強お勉強。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>大多数を持って正とするはマスゴミの下劣な手法です。

しかし大多数の人に従って生きてきた人生だったのではありませんか?それとも自分を押し通し、自分の個性を発揮した人生でしたか?

>支那とは、あだ名ではありません。自分で「China」といっているのですよ。

Chinaは、英語で「チャイナ」、フランス語で「シーヌ」ドイツ語で「ヒーナ」、ラテン語で「シナエ」、ポルトガル語で「シナ」ですが、中国語ではポルトガル語と同じ発音ですか。中国人は一般的にシナという言葉を使っていますか。

>日本をジャパンと呼ばれようとハポン、ヤポンと呼ばれようと、それは尊重すべきことである、ということです。

それではジャップなんて言葉も良いわけですね。

>支那と聞いてピンとこないのは、不学の成せる技です。

ピントきますよ。超後期高齢者なのかなと。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他の回答へのあなたのコメントです。

>でも今時の人は逆に「支那」って言われてもピンと来ないんじゃーないですか?

今時の人でなくてもピンと来ないんですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

先ほどの書き込みが消えてしまっているので再掲しましょう。
Chinaの日本語表記 という小生の質問への心こもった回答です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
回答
回答者 isaoさん 2013年5月18日 22:17 [ 削除 ]
拍手 3
一般に日本人がシナを「中国」と呼び始めたのは戦後の事ですから、まだ60数年の歴史しかありません。

また「中国」と呼び始めた時点で、中華民国(建国1912年)はまだ三十数年の歴史しかなく、中華人民共和国(建国1949年)に至っては存在すらしていませんでした。

中(チュウ)が正しい呼名です^^

三国志にも登場する国名は魏、呉、蜀や
秦、楚、隋、唐、明、清、元など皆一文字
表記です。

事の始まりは、昭和21年(1946)の外務省が出した通達です。当時連合軍の管理下にあった外務省は、東京都内の主要マスコミに対して「支那」の不使用通達 でした。

支那(シナ)」は日本人だけの呼び名であり、中国人を侮蔑してこう呼んだのだ」と主張する人がいます。
これはまったくの嘘です。

「シナ」も「支那」も日本だけで使われた言葉ではないし、ましてや差別語ではありません。

他の国々では China をどう呼んでいるか

英語、ーチャイナ
仏語^^シーヌ
日本語ーシナ
イタリア語ーチナ
スペイン語ーチナ
チェコ語^^チナ
トルコ語^^チン
ドイツ語ーヒーナ
ポルトガル語ーチーナ
ルーマニア語^^シーナ
ギリシャ語^^キーナ
ポーランド語ーチーニ
ペルシャ語^^シニスタン
タイ語^^チーン
カンボジア語ーチャン
ロシア語ーキターイ

モンゴル語ーヒャタドゥー
チベット語ーギャナー
ベトナム語ーツルンコック
朝鮮語ーチュングク
アラビヤ語ではーシーン

と呼んでいます。
ちなみに中では日本をルーベンと・・^^

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>中(チュウ)が正しい呼名です^^

私の質問がいくつかありますが、そのうちの一つがこの答えなんですか。シナではないですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん


引かれ者の小唄

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自分が言ったことを答えられないでこのコメントはないでしょう。わかりませんと言えば済む話。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

伝言板にこんなの呉れてたんですね。
  ↓
Fugen (532953)さんの日記にあなたの質問に回答してくれた人のことが書いてあります。
 
 伝聞で知った他人の悪口を、また他人に伝えるってのはどうも。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
他人の悪口ではないですね。ぱくり引用は事実ですね。そのぱくった人の文章を引用したのがあなたなんですね。あなたは他人の文章を引用をしただけだから、私の質問に答えられなくて、最後に捨て台詞を言っただけですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いいですよ。このように置き換えましょう。

悪口 → 告げ口、陰口

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
おばっちゃんはいつまでも捨て台詞で終わる人ですね。情けないですね。たまさんの回答を読んで勉強したほうがいいのではないですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ボルテさんみたいになるのはまっぴらごめん。
たまさんに倣うにしても、告げ口、陰口はいけませんね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
告げ口、陰口ですか。とらえかたがおかしいですね。あなたがぱくった人間の言うことを引用したから、ばかなことをやらないようにと注意しただけですよ。ぱくったということを教えてやらなければあなたはいつまでも気づかないで間違った考えのままだったんでしょう。つまらないことでいつまでもぐだぐだ言っている暇があったら、奥様の面倒を見たらどうですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

パクリとやら事実か否かを、直接にも自らも確認せずに、人の言い分を端から鵜呑みにして、そのうえ伝言板を使って他人に喧伝する、、、褒められたことではありませんなあ。
内の心配をしてくれてありがとう。看病を初めてもう6年になりますか。
ところで奥さまはお元気でしょうか。おかわりありませんか。
では、ごきげんよう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>パクリとやら事実か否かを、直接にも自らも確認せずに

事実を確認したから言っているんですよ。一字一句ぱくっていますね。その後ぱくり男は自分の回答を削除していますね。あるいは事務局が抗議を受けて削除したのでしょう。あなたもぱくり男の一人といえるんですよ。先ず自分でよく考えて回答することですね。

日記のファンはあなたよりもボルテ氏のほうがはるかに多いですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

目の下のたるみについて

パソコンやスマホの見すぎのせいか、目の下のたるみが気になります。 これは良かった❗と言うアイクリームを教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 2

プロレスファンのプロレスの見方

プロレスはショーと言われますが、 相手の技を受けてから反撃、 そして最後には主役。  相撲で言う巡業のような地方 回りの時では、 動きが?????。  大きな入れ物では、 個人見解ですが、 起承転結 のような事が、 多々あります。  以前 たけし軍団と共にビッグバ...

回答受付は終了しました
回答数 2

亀の冬越しについて教えてください

今春、知人が転勤のため亀を飼育してほしいと頼まれ庭の小さな池で買っておりましたが冬には池の水は凍ってしまうのでどのようにしたら良いのか困ってます。 良い方法を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

フィボナッチ数の応用例は?

フィボナッチ数や黄金比を実生活でどのように利用していますか?応用例を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

増税法案 雲行きが怪しくなってきたのでは

首相が命を賭けてもと、なりふり構わず来た、増税路線にかげりが見えてきた、、、、安住財務相は 「消費増税法案がダメになれば日本は世界から指弾される 日本の財政への信頼が揺らぐ大変な事態になりかねない」 ・・・                 本当にそうでしょうか、世...

回答受付は終了しました
回答数 5

尖閣は米国の漁夫の利

尖閣祭りは石原都知事の政局パフォーマンス利用とアメリカの戦闘機購入のアリバイ すべては米国ヘリテージの指令 ・中国外交官がスパイらしいぞ事件 ・中国が北朝鮮に弾道ミサイル運搬用などの大型特殊車両を輸出 NHKでも日本の仮想敵国である中国へEUが武器輸出をしてい...

お悩みQカテゴリ一覧