回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

脊椎管狭窄症で手術の経験のある人

[健康相談]

当方10年前より脊椎管狭窄症とのことで始め整形で薬や腰の注射ていどでしたが改善せず放置しています。かよっている医者は手術は効果がと不明と勧めませんでした。近年歩くのがつらいので手術したほうがと考えますが。

閲覧数
1601
拍手数
5
回答数
18

回答 18件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

オペしました。.腰椎3-4 4-5 左<右=右の方が圧迫が強いという意味です。  
オペ前は車椅子でしたが痛みは尋常でなかったです。

現在の先生は「脊椎管狭窄症」の要因=狭窄しているのはどうしてなのか?!は教えてくれましたか?

私の場合には難病である「黄色靭帯骨化症」により上記腰椎箇所に著しい脊髄圧迫が認められ(造影剤・MRIほか検査種類異常)オペせざるを得なかったのです。

黄色靭帯に貝殻のように骨の層ができて肥厚してしまうのです。(靭帯はくっついてるところで名前がちがいます)*前縦靭帯・後縦靭帯です

このため脊髄を圧迫して、やられてる=圧迫されてる箇所に関係する、様々な神経症状が出るのです。.

痛みはもちろん、歩けないetc
それを皆無にする目的でオペした次第。.皆無なんか程遠く痛み残存で毎月医療費はすごいです!

・脊椎に腫瘍ができてオペされた方

・元来脊柱管(脊椎管)が狭くて、ある程度の年齢までは通常に機能し、症状もでないが、年齢とともに耐えられなくなった方

*これについては脊髄をかばってる脊柱管(脊椎管)をオペで広げることは不可能のため(平成7年当時の事なので現在はオペ出来るのあもしれません。

以上の他にもいろいろあると思います。
しかし通常の整形外科医は「老化によって骨の刺が神経を圧迫している」・・・・わけわかtらん説明をします。

「へルニアができておりますなぁ」なんてのもあります。
誰だって老人になってくれば脊椎をカバーしてるクッション部分も狭いのは当たり前。
症状が出るか出ないかの違いです。

▲まずあなた様の脊椎管狭窄症の要因を、しっかりきいて、ホントにオペしないと麻痺或いは死に至るのか?!

▲痛みと歩けないという(間欠跛行)非常につらい症状を
どういった保存療法で治療していくのか。

これまでの注射が何であったか.わかりませんが、..
「硬膜外ブロック」「TPB=トリガーポイントブロック」だろうとおもわれますが、もっとひどい時には「神経根ブロック」をします。

これによってどこの神経が侵されてるのかの判定基準にんります。

腰の注射と書いてあるので神経根ブロックhされてないと思います。

現在の治療(腰の注射が何を指してるか不明ですけど)で改善するのか?を勇気をだしてきくべきです。

私は病名判明まで2年半かかり、誤診もあったりで(頚椎ヘルニアだろうと)ナーバスになってるかもしれませんが、「整形外科医」「ペインクリニック」のMdたちの意見は夫々はっきりしませんでした。

オペは最後として、その前に どうぞあなた様を悩ましてる「脊椎管管狭窄症」になってる素因というか要因を、まずはっきりときくべきです。

それにより検査も違うでしょう。ヘルニアが原因だなんていったら その先生は昔の医学しか学習してないと思っていいと思います。

▲オペして腰椎以下の麻痺の覚悟も説明されましたが、
おかげさまで麻痺は逃れました。

▲しかし.右下肢に痛みが残り、結果「慢性疼痛」というこで現在も痛みが続いています。
間欠跛行も改善されておりません。

▲最近わかってきたことは、大きなオペ後にこういった痛みが残ることがあるとこと(痛みをとるために&歩けるようになりたためにオペしたのに!!)

MPS=筋筋膜性疼痛症候群を検索してください。
小松の加茂先生の論文を勉強してみてください。
 *私はこの病院とは利害関係ありません。しかしこれまで訳わからん説明しかしてくれなかったMdとは違って全うな回答が返ってうるはずです。相談掲示板あります。

お大事に。少しでもお役にたてれば幸いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

2年前に脊柱管狭窄症の手術を受けました。
結論からいって手術をしてよかったです。

5年前ほどから、歩行障害が出てきて、好きなテニスもワンポイントごとにしゃがまないとできなくなりました。

そしてあるとき自分の足のサイズが左右違うのが発覚。
痛い腰をかばって重心が偏ってしまったことからでした、
鏡に映った身体は斜めになっていました。

幸い近所にわりと有名な病院があったので検査受診をしました。
当初、内視鏡の手術を希望でしたが、MRI、レントゲンをみて断念、とても内視鏡では無理との事でした。

切開した場合、術後3週間から1ヶ月の入院といわれましたが、私はなんと11日で退院できました。

術後2ヶ月間はコルセットを付けて生活、仕事。
4ヶ月後には好きなテニスも許可が出て、いまでは死ぬほどテニスやっています。

先日、2年検診を受けましたがすべて良好とのことでした。

添付画像は腰椎部を横からとったレントゲン写真です。
左側が術前、第四と第五腰椎が前後にかなりずれていました。
右側が術後、ずれを直しチタンボルト4本で固定されています。

画像を見てしまうと、恐ろしい感じですが、本当に手術をして良かったと思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

是非 手術をおやりください。
検査に1ヶ月
入院2ヶ月
仙台西多賀病院 
検査 待ち 1ヶ月半

退院一年 多少の痛さあり 
2メートル歩けなかったのも 今は自由に歩ける

自分の努力もある
週4日 ジムへ
2/3時間水中歩行に 自転車
今は、ダンベルにバーベル

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

遠いかもしれませんが

群馬県伊勢崎市の石井病院は
脊柱管狭窄症の専門医です。

しかも、内視鏡手術のため傷は少しですみますし、術後の経過もすばらしく
直りが早いです。

ワタシはそこでMRI検査しました。
院長は脊髄のスーパードクターです。

ネットで検索してみてください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

手術をしたのは、8年ほど前です。
それ以来、一度も、悪くなったこともなく
手術をして良かったと思っています。
手術さえすれば、この痛みから解放されるのね
と思い、即、手術をお願いしました。
大きな病院で、されたらいいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

腰の病気の種類は20程あるそうです、複数を抱えている方も、います、だから一人一人の、病状は全て違います、ですから、できるだけ自分で腰の構造を勉強して、決断すべきだと、思います

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

去年の8月7日に、手術を受けて、今何事もなく生活してます。脊柱管狭窄症と第4脊髄損傷で右足の痺れで。。信頼出来る病院を探して手術をした方が良いでしょー。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分は6年前に、腰椎4と5の狭窄あり最悪時には10m歩いては「痛シビレ」でしゃがむほどでした。、特にひどい方の4番だけ(両方同時だとボルト入れる必要あり、リスク大と判断)、隣町の評判の良い先生に手術してもらいました。51歳の頃です。先生に言わせると「ドブさらい」みたなもので馬尾神経への圧迫を消すとのことで、今のところ大丈夫です。それまで辛かったレーシングカートに合気道、四国歩きお遍路など嘘のように痛痺れが消え、楽になりました。また痺れと痛み(腰、尻、脚は裏全体、足裏まで)出てきたときには、より狭くなっている方を手術するつもりです。ちなみに3週間ちょっとの入院でした、合気道もコルセット付けて手術から1ヶ月経たないうちに再開したほどです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

脊椎間狭窄の名医 東京小岩に有る

岩井整形外科内科病院が国内トップですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

狭窄とすべり症で約10年前に手術を受けました。
いまチタンボルトが4つ入っていますが、手術以降は何の支障もなく生活しております。
ただ、医者の技術で左右されるので、良い医者を探すことから始めなければなりません。
レーザー手術は余りすすめられないし、ボルトナットで大げさに固定するなど問題外ですよ。

手術方法・実績・評判 いろいろありますので
まずは お医者さんを探しましょう!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他の方が書かれている事の重複になりますが、私は10年も放置し、200米歩くと立ち止るようになってから病院に行き、ブロック注射の効果なく、一昨年、手術。

その後は大腿部の引き攣りは無くなり、歩ける様になりましたが、それ以前から左脚の筋肉異常が進んでいて、結局、今はそれが原因で腰痛になっているようです。

放置した原因は初めの医者が手術に消極的で、理学療法ばかりだったので、何となく、医者通いが面倒になったのと、負担になったからです。

国民健康保険3割負担で、週に2,3回、理学療法に通うのは大変ですので、手術で一気に解決と思ったのですが、その決断が遅過ぎたのかもしれないです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、現在50代終わりの男です
昨年12月に手術を受けました。
同時に、腰椎すべり症もあったので現在は、チタン製の金具が入ったままです。

手術前は、5分歩くのがやっと
長時間(せいぜい30分が限界)立っていると足が痺れてきて感覚もなくなってきます。
それまでは、痛み止めの飲み薬や神経ブロック注射、けん引などの対症療法を受けていましたが、上記の症状から手術を決めました。

私には後悔があります。
それは、早く手術を受けなかったことです。
仕事の都合などで伸ばし伸ばしにしてました。
その結果、人間の体は恐ろしいもので
ガマンの過程で骨が変形や癒着をおこし
医師が想定した手術の全部ができませんでした。
あのとき、ガマンや仕事を考えずもっと早く手術を受けていれば・・・・
というのが、最大の後悔です。

そうすれば、もっと良くなったはずなんです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は14年前に脊椎管狭窄の手術をしました。その時の症状は本の立ち読みも10分も出来ず、だんだんひどくなり左足のしびれと痛みがあり、とうとう歩けないほどになり、MRIで脊椎管狭窄と診断され医師の云われるまま手術しました。
その時はまだ55才とまだ若かったので、術後のリハビリに気力と意欲があったので続けられ、今は痛みもありませんが、高齢になった時又痛みが出ないかと不安があります。

知り合いは70才後半なので医師からも手術は薦められていません。あとのリハビリが大変だからとの事です。
今も痛いと云いながらも、水泳で筋力を鍛えておられ普通の生活をされています。
結局、たとえ手術しても、水泳等で背筋腹筋を鍛えるしか無いのではと思っています。
私も手術はお勧めしません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

6年ほど前に腰が痛くなり、MRIを撮り、脊椎管狭窄症と診断されました。その後腹筋・背筋を鍛えたり、週に3回ほど、整形外科で腰を15分ほど牽引してもらっています。朝起きた時には、腰に張りと痛みを感じますが、後はあまり感じません。以前から続いている登山も変わら無いです。何時まで持つかわからないですが、今後も続けたいとてともっています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

患者さんの体質、持病があれば精密検査〜、
その結果、手術OKとなれば、年齢上限、80歳まではOK.
人工骨盤(セラミックが主)、術後のリハビリ(理学療法)の根気をもてば普通の生活が送れます。

ともあれ、専門家の診断を重視すること。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

理学療法〜「牽引」が主です。
80歳で手術、10年過ぎて、足に痺れが出る患者さんが見られます。
もし手術されなければ、「牽引」(ひっぱる)でのリハビリでもされては如何でしょう。
人間の筋肉の70%は下半身です、毎日の軽いリハビリ運動で下半身を鍛えます、手術は最後の手段です!
手術された方は、歳をかさねるごとに(役、術後10年経つと)、「牽引」ができなくなります(80歳で手術、90歳過ぎた患者さん)。
いや、牽引で術部の破壊(筋力がなくなってる故のボルト等の破断)を怖がり、医師はすすめません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、14年くらい腰部脊柱管狭窄症をわずらっております。8年前に手術をしましたが、よかったのは半年程度で、その後元の木阿弥で、やはり距離を歩くことはできません。手術後入院したときに硬膜外ブロックで心臓がとまりました。
手術で治癒する人もいるようですから、医師と相談して決めるのがいいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

多くの皆様が親切にコメントされておりますが、質問者は何一つ礼の言葉、コメントもありません。無礼極まりない態度です。親切心からの回答はもうやめましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の親類が手術を受けました。 かかりつけの医師は本人が高齢で 他の病気も有る為、 しない方が良いとの意見でしたが、 手術をしてくれる医師を探して 受けました。 結果は以前より良いようですが、 高齢で入院期間も長かったので 物忘れなども出てきて その後息子さん と暮らすことになりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も12年前に脊柱管狭窄症と診断され、レントゲン写真で説明を受けました。その時感じたことは、左右の腰の骨が明らかに違っているので、仮に手術したとしても再発した場合の恐ろしさで、手術しないまま現在に至っています。
多少は苦になりますが我慢できない訳ではありません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

プルーンの中に虫が。

頂いたプルーンをジャムにしようと、2つに割ったら種の周りに虫がいました。 この虫をよけてジャムしても良いのでしょうか?。 又、中の確認をしないで、プルーン酒とかに加工しても大丈夫なんでしょうか?。

回答受付は終了しました
回答数 1

歯の治療(差し歯)で根っこはとらないといけないですか

前歯の差し歯4本、固い物を食べたときにグラグラになり、治療せず(入れ歯といわれるので)、止めてもらっていたんですが、又硬い物食べてとれてしまいました。そこの歯医者は、入れ歯しかだめだと言われたので、差し歯に作り直してくれる歯医者を捜し、今の歯医者では仮歯の状態です...

回答受付は終了しました
回答数 4

骨転移の症状について

2年前に食道癌を発症、それについては一応寛解ということになっている。しかし、今年1月、肋骨、頭蓋骨に転移が確認され、放射線及び抗がん剤治療を実施した。今年7月の検査で新たに胸膜への転移癌が見つかり、抗がん剤は効果が無いと医師にも言われたことから、抗がん剤治療を放棄...

回答受付は終了しました
回答数 6

冷たいものを飲んだり食べたりしたとき歯に沁みる治療方法

最近、冷たいものなどを飲んだり食べたりすると、奥歯に沁みる ようになりつらいです。年齢は五十代後半です年齢的にも歯や 歯茎の病気になる年齢だと思いますが治療法など詳細を教えて いただけないでしょうか

回答受付は終了しました
回答数 14

腰痛について

腰痛で悩んでいます。 いいと言う噂や紹介などでいろいろな事(カイロ・ヨガ・整体など)試しましたが高いだけで効果が感じられません。 運動不足は毎回指摘されていますが、体が硬いので運動も長続きしません。どなたか良い治療法をご存知でしたら教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

模造刀と真剣

刀を振った人に、お聞きしたいのですが、模造刀と真剣では、振った時の感じ、風を切る流れ、は異なるのでしょうか?鉄だから、同じ様な感じもする、また、刃がついているから、違う気もしています。私は経験がないのです。よろしくおねがいします。

お悩みQカテゴリ一覧