先の大戦の激戦地のどこが慰霊の行為に最も相応しいでしょうか?教えてください。
今日は68回目の終戦記念日です。年々記憶が風化していくのはやむを得ないことと思います。
さて、老い先短いことを考えると、先の大戦の激戦地を一つ選び、慰霊に訪れようかと思ったりします。
自分は、戦史に詳しいと云う方がいたら、どこの激戦地が、ひとつでなくても、慰霊したい気になるか教えてくれませんか?
個人的には、日本の南方に位置するパラオ諸島のひとつ、ペリリュ―島がもっとも熾烈な激戦地だったかなと思っています。
今日は68回目の終戦記念日です。年々記憶が風化していくのはやむを得ないことと思います。
さて、老い先短いことを考えると、先の大戦の激戦地を一つ選び、慰霊に訪れようかと思ったりします。
自分は、戦史に詳しいと云う方がいたら、どこの激戦地が、ひとつでなくても、慰霊したい気になるか教えてくれませんか?
個人的には、日本の南方に位置するパラオ諸島のひとつ、ペリリュ―島がもっとも熾烈な激戦地だったかなと思っています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
>ヒネクレモノか、へそ曲がりか、つむじ曲がりしかヒネクレモノか、へそ曲がりか、つむじ曲がりしか、いないのですね。
笑っちゃいました。みなさん、質問に誘導されちゃったみたいで。
私は沖縄です。沖縄を措いてほかにないと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
先ほど安部首相が慰霊のために行かれた
(硫黄島)
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
>年々記憶が風化していくのはやむを得ないことと思います。
意外と風化しないのではないですか。ばかウヨが戦争を肯定するたびに、記憶が蘇がえることとなるでしょう。
自分の親戚で戦争に行った方がおられれば、その地がいいのではないですか。
私が行った場所は、もちろん観光でですが、沖縄とサイパンです。
こんな美しい場所であんな戦争をやっていたんだという思いですね。
沖縄の観光ガイドはお客様の我々にも国に対する不満をぶつけてきました。パラオは親日的でしょうね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
そういう気持ちがあるなら一箇所なんて言わないで時間が掛かっても良いから気になる激戦地を全て訪問してください。
特に、玉砕した島々は日本から見捨てられ大和魂を吹き込まれた悲劇の人達が白旗を上げることも知らず玉砕しました。
散歩が趣味~~の足疲れ老人ですが 途中から リコメントを押すとぜんぶ の皆さんにおなじ文章がとどいてしまう、 どうすればいいのでしょうか。
郵便局のお兄さんが、うちに来たとき、タブレットを持っていました。 &、小型の印刷機を取り出し、(ブラザー・多分、感熱式)目前で、印刷してくれました。 いいな、いいな、ほしいなと思いました。 ノートPC一個あるだけです。 何を用意すればいいでしょうか?
お聞きします。 新大阪から博多まで往復したいと思っています。 この往復きっぷで、 往路に小倉駅で途中下車したいのですができるのでしょうか?。 新幹線特急券は「新大阪ー小倉間」を購入します。 時刻表を見ますと小倉駅は「福岡近郊区間」・「北九州市内の駅」のどちらにも該...
関東中央部に住んでます、ウオーキング途中で、 文化元年(1804年)建立の馬頭観音の石碑があり、寄進者の名前が刻まれていますが、市川源之丞、松崎太郎左衛門、高橋甚五郎など20名ばかり刻まれてますが、全員地域の百姓の方々です、名主、庄屋は、苗字が許されたと聞いていま...
Internet Explorer を立ちあげると、msmの誘いの画面が必ず出ます。 自分はその機能に興味は有りません、表示が出ないようにする方法はどうすればいいでしょうか? サイン・インするつもりは全く無いのですが。 教えて下さい。
野草の名前が解りません。 どなたかご教示下さい。 宜しくお願い致します。