回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

1000兆円の借金を

[マネー・投資]

1000兆円の政府の借金を、造幣局で紙幣を刷って、借金をゼロにするのは、可能だと思いますが、森永教授を除いて、あまり、発言する人はいませんが、なぜでしょう

閲覧数
346
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こういうことを真面目顔して人前で平気に言えるのは彼ぐらいなものでしょうから、やらせとけってとこでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近規約違反を犯したがために、書き込みできなくなり、代わりに荒らしの拍手専門になられた方がいるようです。回答だけでなく、拍手のほうも注目したほうがいいでしょう。

紙幣を刷る権限があるのは日銀だけであり、日銀が国債を全部買い取ったとしても、債権者が日銀になるだけで、国の借金が減るわけではありません。しかし日銀の大株主は国です。

完全に国の借金を減らすには法を改正して、政府が政府紙幣を発行し、それをもって借金を返済することになります。それは一種の借金の棒引きであり、借金を棒引きするようなものは、棒引きされた後もさらなる借金を重ねるという風に見られるのは自然でしょう。

それは財政規律が途方もなく緩んでしまうことを意味し、通貨量の増加による円の価値の下落、つまり国内価格の上昇、輸入価格の上昇ををもたらします。

先進国でも類を見ない例になり、国としての評価が地に落ちるでしょう。

これだけ借金があっても国債が下落せず、円も強いのは、借金だけでなく資産もあるからであり、今のまま、返済の努力を続けることが大事ではないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
解りやすい回答、有難うございます

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前にも書きましたが  国債を持っているのは大半が日本の金融機関  特に郵政省今の郵貯・日本の銀行 今の普通銀行金利ぐらいだけ外国並びに外国の金融機関が持っていると聞きました 満期になれば それを先に返し 後は 適当に紙幣を印刷し適当に廃棄すればよいこと   能書きが長きなりましたが   回答は あまり騒がせないための 評論家の 自主規制 ?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在日本で流通しているお金(紙幣と通貨)は約81.5兆円だそうです。
国債の発行高約1000兆円、すごい額ですねえー。
でもこの債権の多くは日本国内で橋や道路隧道、港湾施設等のインフラに成っています。
政府はこのことをしっかり国民に公表しなければ成りません。

さて赤字国債と言われている債権をどの様に解消するのか?
紙幣を刷って巷に流せば超超インフレが起こり円は大混乱日本の国際的信用も無くなります。
ホントのところ政府も官僚も日本の赤字国債に付いて返済しようとは誰も思ってないと思います。
現に期限が来た国債はキチンと償還されてるわけですから。
タコが自分の足を食べてると言いますが、食べた分がまた生えてきている内は誰も危機感を持たないんでしょう?
日本の資産を食いつぶし外国からも見放されたら・・・
一気に破綻(つまり国債は紙くずになる)0になるんだと思います。

直近では韓国、ロシヤが財政破綻してニュースになりましたね。
あの時の騒動を思い起こしてください。
彼の国政府にお金を貸していた人はことごとく棒引きされました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
早速、明快回答、有難うございます、国債がキチンと償還されれば、いいわけですね

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 15

老後の資金確保は、どんな対策をとってますか?株式投資はどうですかね?

老後が迫っており、先日、ファイナンシャルプランナーの セミナーに参加してきました。 低金利の今。貯蓄を分散し、一部を株式投資に廻そうと言う お話でした。 特に、ドルコスト平均法で毎月一定の金額を投資していくことで 10年、20年後には倍額ほどの利益が生まれると言う...

回答受付は終了しました
回答数 4

国民年金について

退職により国民年金へ種別変更となりますが、早期退職の場合60歳まで国民年金保険料を納付しなければならないようです。 本人は収入がなく、免除されないものでしょうか。 免除された場合、年金額は大幅減額となるのでしょうか。 なお、妻も収入なく国民年金1号となります。

回答受付は終了しました
回答数 1

支援国の実際を知りたいのですが・・・

「そこまで言って委員会」と言う番組で、金さんが台湾からの支援について述べていました。 人口はアメリカの十分の一、でも支援金はアメリカ以上。 しかも、平均収入は二分の一〜三分の一ぐらい。 非常にありがたい話です。 また、アフリカのどこかの国では、日本人が支援した...

回答受付は終了しました
回答数 3

宝籤の戻し金45.7%

宝籤は当選金として45.7%返還 国が半分以上持っていくんですね。 「皆様の掛け金はのうち、54.3%は都道府県等に入り公共事業のお役に立っています」と表示すべきと思いませんか? ちなみに競馬は75%、パチンコ 85〜90%の 戻し金だそうです。 クビになった力...

回答受付は終了しました
回答数 1

国会議員の事務所費の処罰

国会議員の事務所費と言うのは 虚偽の申告をしたり 申告内容がおかしかったら 処罰 はあるのですか? これこれこういう処罰の規定は無いが 一応 政治家としての品格を くらいなモノですか? ちなみに 我々 自営業は 諸経費として虚偽の申告をしたり 申告内容がおかしかっ...

回答受付は終了しました
回答数 4

老後の生活費

老後のためにお尋ねしておきたいのですが、定年後、夫婦2人(ともに無職)の1ヶ月の生活費(家賃などの住居費用は除く)はだいたい最低どのくらい必要なのでしょうか? 年間の総支出でも結構です。

お悩みQカテゴリ一覧