回答受付は終了しました
ペンネーム:モヘジさん

片手間のボランテァは偽善でしょうか?

[仕事・ボランティア]

障害者を対象に、外出支援(主に施設間の送迎が多い)のボランテァをしていますが、最近、自分のやっていることが気休めの偽善行為かと疑問を呈しています。初めは、単純に自分の趣味の合間の時間を少しでも有意義に生かすことが目的でしたが、家に引き籠りにならざるを得ない障害者の生活環境を知るにつけ遊び半分の自分の行動に罪悪感すら感じるように成ってきました。
真っ向から構えなくても、気軽に手助けの出来る社会の仕組みは出来ないものでしょうか。。。。。

(12月7日 10:06 追記:)
たくさんの回答有難うございます。
此処で述べている”罪悪感”は、正確に言うと、障害者の置かれた環境を知るにつれ、出てきた焦躁感のようなもの、つまり、それを遣らないで遊びの方へ行っても好いの? と、言った焦りのようなものです。
長い勤めは終わった、これからは楽しむぞ〜、の進行形の中で、こんなに自己中で好いのか自問する中で、果たして他の人は如何見るのか、また、閉鎖的な境遇にある障害者に関心を誘うきっかけに成ればと思い此処に投稿した次第です。

閲覧数
1990
拍手数
10
回答数
47

回答 47件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんにちは。
沢山のご回答があるので重なっていたらごめんなさい

あまり気を張らなくていいのではないでしょうか。
他人は自分が思っている程、自分の事を観ていません。
まして、自分が良い事と思っていれば尚更です。
逆に悪いことをすれば目立ちますが(笑)

所詮、身体に不自由を感じる方たちとは、生活自体が
全く違いますので、その方たちの気持ちに近づくのは
逆効果と思います(ご自身、その方たち双方にとって)。

ご自分の時間です、納得されれば宜しいのでは。
ご自身、可能な限りのできることが負担にならない。
やってもやらなくても文句言う人間は沢山います(笑)
頑張らないで過ごしてください。ありがとう。

ペンネーム:ミゥさん

どなたかがおっしゃってたらごめんなさい。

マザー・テレサの言葉をお送りします。

私もボランティアをする上で
支えになっています。

『人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。

目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。

善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなくし善を行い続けなさい。

あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく
正直で誠実であり続けないさい。

助けた相手から
恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを
世に与え続けなさい。
けり返されるかもしれません。

気にすることなく、
最良のものを与え続けなさい。

気にすることなく、
最良のものを与え続けなさい…。』

ペンネーム:モヘジさん

相談者
マザー・テレサの紹介有難うございました。
私の様な凡人には、とてもとてもこの様な聖人の生き方は出来ませんが、心の隅っこに残していけたら思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とんでもない。
ボランティアは自発性、無償性、利他性、先駆性の4つが大切だと言われます。
先駆性はさておき、別の言葉で言えば、できる時間にできることを自発的にする。代償を求めない。少しでも他人のためになる。
これがボランティアです。
全身全霊でボランティアなできるはずもありません。
それでは肉体も精神も続きません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何か返礼とか報酬とか受け取ることを前提にして行なう行為は、ボランティアとは言いませんね。
全てに責任が伴う行為になるのでしょう。
会社勤めにしろ、自営業にしろ、
そういう事でしょう。
しかしたとえ片手間で、空いた時間だけでも、
人様のお役に立つことをさせていただく、
なんて素晴らしいことでしょう。
前提なしに、自己の責任で、というより、
自分の都合で、とでもいいましょうか、
出来ることをやらせていただく。

良いと思います。

人様に何か、少しでも喜びを感じて貰える、
偽善でもなければ、自己卑下にも当たらない
立派な毎日でしょうね。

自分の立ち位置なんて、測りながら、
なんていけません。

天知る 地知る 己知る。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

毎日家の前のチリゴミを掃いても今はボランティァ、しかし障害者に対しては難しいです。対象者の気持ちになってとか接し方を指摘されますが私はそんなこと関係ない、私より心体不自由と思うから手を貸す話しかける、それでいいのでは。
何か社会に認められた役立つ事だけじゃないよ、心でお互いが感謝の気持ちを持てばいいと私は思う(出来る感謝、していただいている感謝)。今のままでいいと思うよ、人生自分の愉しみ悲しみ、他人が決めるんじゃなく今の自分が人生、罪悪感?信じた人生を。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分のために
いきましょう。 自分のしていることに
疑問を持つならば、解決に向けて
自分を深めていきたい。
それが自分のためになるのだから。

遊び半分なら 半分は 遊びではないのだから。

例え遊んでても、それが 障害者の助けになるなら
障害者の感謝のまなざしに結びつくでしょう。

徹底的に自己中心的に行こう。
自分が何者であるかを 知ることができる。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

決して偽善なんかじゃありません。頭の下がる

想いです。いらぬ考えは捨て続けてください。

仏教ではその行為を「徳を積む」と申します。

菩薩の行いです。          合掌

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ボランティアは、好きですればいいのです。
仕事ではないのですから。
しかし、依頼側に「賃金のいらない人手」という意識がないとは言えません。
引き受けたらその間は誠意を持って接する。
それで充分ではないでしょうか。

ペンネーム:エンムさん

ご自分の思うように活動されたら
 それで良いのでは無いでしょうか
日本人は他人の目線を気にしすぎだと考えます
 人としての生き方は様々では無いですか。
定年後の生き方は多様な物であって
 例えの話ですが第三者に聞いて決める事では
   無いと思いますよ。
完全な形での人生などはそもそも有りません
 生きると云う事はあらゆる意味での
  可能性を追求しての自己実現では
   ないでしょうか。。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
回答有難うございました。仰せの通り、他人に聞いて決めることではありません。負担と感じない程度に、喜ばれることを楽しみながら続けて行こうと思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分は障碍者ですが認知症GHの介護職です。人のためにというよりは自分のために、この職に就き早数年経ちました。もし私があなたのように健常者であって、時間を持て余していたら、多分私は自分の心の隙間を埋めるために、何かの社会活動に参加していたかもしれないと思います。どんな人間でも「なんで生まれてきたのか」という質問に的確に答えられません。気づいたらここにいたというのが実情ですから。正解もありません。まああえて言えば、死んでいくために生きているわけですから、人生なんて死ぬまでの長い間の「暇つぶし」なんですね。だったら、社会に向けてなにかを仕掛けていく、自己満足でも社会のためにと考えるのは自然なことと思います。話が少し大げさっぽくなってしまいました。ボランティア続けられる限り続けてください。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
多くの健常者は身内に障害者が居られない限り、障害者の世界は自分には無縁の世界と思っているのが実情だろうと思いますが、実際は背中合わせに日々を送っています。明日は我が身かも、と、気づいて貰えればもう少し住み良い社会になるのですが。。。。。
非常に重い回答を戴きましたが、不幸を知らない人が幸せを理解することは出来ません。その幸せを求めて生きるのが人生だと思いますが、私は目的が死ぬ為に生きているのでは無いように思います。 仮に死というものが無く、永遠に生き続けなければならないとしたら、それこそ生き地獄ではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

でもあらゆる生命体は死滅する日に向かって生きているのです。
そう思えば「暇つぶし」と考えたほうが私は楽でいられるわけです。
ですので他人様の介護も行ってみたら私自身の好きでやってることなんです。今やってるあなた様のボランティアがご自分にとって楽しければそれで
いいのではないでしょうか。軽く考えて回答したつもりです。重く感じられては困ってしまいます・・。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
一時期、いくつもの宗教に関心を持ちましたが、結果として、この世の中の全てを支配しているのは自然の摂理と理解をして今日に至っています。かと言って、宗教を否定するものではありません。人によっては死を受け入れるのには宗教の力が必要なようですがオリ オンさんは如何?
もう、ベッドタイムですが、暇な時にまたお願いします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は障碍者ですから死はいつも意識しています。ボランティア、好きでやってるのでしょうから続けてください。それでは。

ペンネーム:ボラコさん

ちょっと質問の内容とは違うかもですが
3.11の震災の時に松山千春さんが言った言葉を
ご存知ですか?

「知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力を出そう。金がある奴は金を出そう。『自分は何にも出せないよ』っていう奴は元気出せよ」

自分が出来る範囲でボランティアしても
罪悪感を持つことはないのだろうし批判されることも
ないのでは?
罪悪感は自分の心だから自分で克服できる
何かを感じるしかないのだろうけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>片手間のボランテァは偽善でしょうか?

じゃあ、何処までやれば偽善でなくなる?
人の価値観は10人10色・100人100色 誰も解答なんて出せませんよ(^_-)---☆W

「すこしずつ できることを できるだけ」
私の大好きな言葉です ^^

あなたが動くことによって利用者さん?が1秒笑顔に成れたら、それは凄いことだと思います(^^)

私は重度知的障害者施設で定年後も働いています♪

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

貴方の行っていることは素晴らしいことだと思います。
今の社会環境では貴方のような方が必要です。
今後もボランティアに励んでください。
仮にそれが気休めの偽善行為であったとしても何も恥じることは無いでしょう。
素晴らしいの一語につきます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

片手間でボランテア・・・・想悩む必要はないと思いますよ。
私もボランテアを内容は(高齢者福祉センターで手仕事手芸)違いますが娘も老人ホームに話し相手をしています。
もう、猫の手も借りたい状態です。
お風呂の順番待ちにお話相手をしています。
みなさんが待つことを苦痛に感じている。

少しでも話を聞くと落ちつくそうです。
戦争に行った話などはチンプンカンプンですが
うん・うん・と聞いてあげる。
それがとてもうれしいそうです。

スタッフの方が月に1度でも来てくれるだけで
助かるそうです。
片手間・・・言葉は理解できない人もいますが・・・
それでも、障害者の方と交流素晴らしいと思います。

今介護の現場はスタッフが足りません。出来る人が
多く参加して、現場を助ける。
それが大きな力になります。

政治・・・も何でも反対派はいます。
それを気にしたら、何も参加できなくなります。
いいんじゃないですか、御自分の気持ちを
素直にボランテアにむけて下さい。

待っている人がいますよ。
喜んで感謝している、障害者の家族もいますよ。
なんにも、無駄なこと等有りませんよ。
御自分の心を病んだら、ボランテアできません。

私も、偉い事はいえません。
自分がボランテアしていながら・・・・
是でいいのかしらと心を病んだことも有ります。
  (主人難病でお世話になっていますから)

家族は感謝していますよ。
自分に自信を回りは(耳に入る)きにしないでね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大袈裟に考えすぎです、御縁があって今まで経験しない世界を体験し貴方の視野が広がり決して一方的ではないはずです。
簡単に引き受けても出来る事と出来ない事が有るはずで一層学ぶ必要が出てくると思います。
もう必要とされる人ではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まず‥あなたのやられている事は偽善なんかでは
ありません!
たとえ少しの時間であっても困っている人の為に
ご自分の時間を割いて尽くしている行為に対して
頭が下がる思いです・・・・・。

ご自分の生活が有るのに人の為に100パーセント
時間を割ける訳など無いのですから・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔から色々ボランティアをやっているし、ボランティアに関する専門家(福祉の部門の大学教授)に知り合いも居ますが、

>自分の趣味の合間の時間を少しでも有意義に生かすことが目的

これだったら、間違いなく偽善者です。相手に対して失礼だという気持ちがあったら、こんな精神で人に接しません。ボランティアうんぬんという以前に "ひととなり" としての問題です。

他の部分も読みましたが、要するに「自分のため」の事しかしないし、考えない人ですね。本人は、それに気がついていないでしょうが、福祉の専門家も、福祉を先行する学生にもそういう人が多いと言っていましたよ。日本の場合はね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も、長い間、中途からのしょうがい者さんにパソコンをお教えした事がありますが、体のどこかが動かないだけで普通の人と変わりありません。

むしろ、しょうがい者さんのできない事、見えないところをお手伝いするという気持ちでやったら良いのではないでしょうか?

実は、そういったしょうがいを持つ私の生徒さんもこの趣味人倶楽部に登録していて、日記を書いたり(打ったり)しています。インターネットだから、相手の姿が見えないだけで、しょうがい者さんは何人かいるかもしれませんよ。

でも、体とか病気とか性格とか・・・そういうことを気にしないで、ここでコミュニケーションできたら楽しいですね。顔や体が見えないってことはある意味で平等なんですね。(男女も年齢も関係なかったりしますから。)

”閉鎖的な境遇にある障害者” ・・・私の生徒でしょうがいのある方は、とてもいい日記を書きます。こういうところで体などを見せずに忌憚の無い意見を書くって、本当の意味で平等ではないでしょうか?


障害(しょうがい、英: Impairment)
「障碍」「障礙」と書いて、ものごとの達成や進行のさまたげとなること。また、さまたげとなるもののこと。

”ハンディキャップ(手にキャップをしている)”という英語が嫌いで、

あえて、しょうがいとひらがな書きにしています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

出来る事を進んでする事がVolunteerです。
義務でするのは仕事となり
有償無償はVolunteerを区別しません
出来る時に出来る事を進んでするのが良いですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

その障害を持つ方に役にたっているか、続けた
方がいいか、聞かれるだけでいいと思います。
答えはそこにあるはずです。
健常者とか第3者とかの意見を気にすることは
まったくありません。
マザーテレサの無償の愛を貴方の行為の中に見ます。

ペンネーム:ジェットさん

できることを無理のないようにすればいいのでは。
共倒れよりは継続を。
わたしは、震災以降年に4回バイクツーの目的地を東北方面してます。
食事、買い物などできる範囲のことを。
通過するだけではね。
立場が変われば、遊んでいるだけに見られるかも。
除染のお手伝いにも( この時は車で行きましたが )
できることをやって、悔いのない生き方を。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

偽善か?偽善ではないか?は自分自身しか分からない事です。自己の良心にかかわる問題だと思うからです。
個人的には「偽善でもいいではないですか?」と思います。
行動する事が大事です。行動する事で内面的なものも変化してくるのではねいでしょうか?
私のように行動すらしない者からしたら頭が下がる思いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

余計なお世話かもしれませんが、行動されていることがとても大切なことと思います。私は登録しただけでまだ何もしていません。
「できることを、できる人が、できるときに」というのが基本で、無理なく頑張らなくてもできる範囲のボランティアができたらそれで十分と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分の空いている時間を使ってのボランティアは貴重な存在だと思います。
時間的には片手間かもしれませんが、真剣に悩んでおられる姿は決して片手間ではないと思います。
時間の片手間と、取り組みの片手間は異なると思います。
片時とは言え、その時間は真剣に取り組んでおられる、それは 決して片手間ではないでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

例え偽善や自己満足であったとしても、
その行為で誰かが助かっているならそれで良いのだと思います。
助けられた側は、理由などなく単純に嬉しいと思います。
私も、祖母が現在介護施設に入院していますが、介護して下さるスタッフはそれが仕事であり、もし嫌々での仕事だったとしてもとても助かっていますし、感謝しています。
質問者さんのように、空いた時間を利用して誰かの役に立とうと行動することはすばらしい事だと思いますよ。
罪悪感を感じることはないと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

偽りってさ、人の為って書くように、人の為って所詮、偽りかもしれませんよ。
だったら堂々と偽ったらどうでしょう。
それがたとえ自分の為でも、他人が助かったり、他人の役に立つなら喜ばれるでしょ。障害者本人もそうだけど、関係者一同もそう、幸せになる人が必ず居るんですから。
でも後ろめたく思っちゃ偽善だな。
堂々と遣ってていいんじゃないの。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
名回答ですね、
座布団一枚、いや、10枚差し上げたい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

追伸了解。
何にでも卒業はあるよ。
逃げると思うからイケナイ。
しかし、分かる。穴が空くものね。後ろ髪を引かれるでしょ。
上手く引き継ぎが出来るよう祈ってます。
アンタをリスペクトするよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

偽善だなんて とんでもないです あなたは立派りです、
私も やりたい気持ちがあるが なかなか実行に移せません 多分 一生 このまま何も できないままになるともう

実行している あなたは立派です、

極端な話 遊び半分 的な 軽い気持ちの方が 続くし、元気にボランティア意外の日常も楽しく生きている
人の バランスの良さ 軽さや 健全さが 障害者にとっても 外世界の人との接触窓口になるし よい力になっていると思います、

ガチガチに 真剣に向き合う人も重要だけど そうでなく軽い負担のボランティアも重要だと思います。

あなたは十分に偉いです!間違いないです(笑)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

たとえ、偽善でも、良いと思ったことをやらないよりはやった方がいいのではないでしょうか?

世の中には、様々な人がいて、様々な考えをもっています。どんなに良い事をしたとしても、批判や批評をする人は必ずいます。
そして、他人の批判・批評をする人に限って、何もしない人がほとんどです。選挙に行ってない人ほど政治に対して偉そうなことを言ってます。

片手間でもしないよりはいいし、ボランティアを本格的にするために全てをその時間に当てたら、ご自分の生活が出来なくなるのではありませんか?

障害者も同じ人間で、特別な存在の人ではありません。
例えば、あなたが足を骨折した時の事と同じだと考えたらどうでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

同じような感じでさまよっていたら、しない善よりする偽善という言葉がありすっきりしました

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

モヘジさんは、100点をとろうとしているから・・・「これではダメだ」と反省する。
またモヘジさんをチョイ非難する方も100点を求めている。
僕は10点や20点でも良いと思いますよ。

行動する偽善者と傍観する人・・・助けてもらいたい人はどちらを求めているんでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

見返りを求めないボラは賛成です。老人達は心の
中身をお見通しです。最近は笑いが少ない老人ホームです。〜感謝〜。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

みなさん、いろいろなことをおっしゃると思いますが、やらないよりやった方が良いのですよ。自分で考えて、あまり人の話しは聞かない方がいい。初志一貫。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

偽善と思う、若しくは、偽善と思われるのが嫌なら止めれば良いのでは。
どう見えても思われてもやりたいと思うなら続ければ。
実際に誰かの援助を必要としている人というのは、大変切迫しています。
そのような虚栄心は不必要でしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんにちは

やりたくないことを、これは意義があるからやらなければならないという義務感とか、お金を稼ぐことができるからとか言って、つまり言い訳にしてやっていると、人格に歪みが出ます。

成功したミュージシャンは、若いころから本当に音楽が好きで、どんどんいい曲を発表してゆくうちに、
お金を出してでも、コンサートに行きたいとか、CDを買いたいというファンを獲得していったのです。

人に聞かせようとか、お金を稼ごうとか思って音楽をやってきた人はいません。


仕事でもボランティアでも「楽しい、いつまでもやっていたい」と思えることをするのが本来の姿です。
そして、それが人を喜ばせ、人の役に立つというのが理想です。
自分のためでもあります。

もちろん、「それが出来るためにはどうすればいいか」を考え、訓練する必要はあります。
ミュージシャンが、毎日歌や楽器の練習をするように。

現在の社会の仕組みを憂いたり、なさっていることに罪悪感を感じるよりも、
障害者の方に、どうすれば喜んでもらえるか・・・考えてみてはいかがでしょう?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

世の中、アフリカの奥地までボランティアで出かける人、私のように100円を街頭ライブに寄付する人、人それぞれ、片手間でも、人生をかけても誰も非難する人はいないと思います。

ペンネーム:ハルナさん

ハンディキャップを持っている2人の娘を育てている母です。
いろいろ考え方はあるとは思いますがいろんな人に触れ、社会との接点を持てる時間が増えることはとても嬉しいことです。
そしてハンディキャップを持っている方の人生の話や生活に触れて頂き、小さなことから知ること、出来ることの積み重ねで随分世の中は変わると思います。
大きな考え、立派なことでなく、生活の小さな出来事で感じたこと、そして活動されていることが大きな実になっていくことと思います。
これからもお身体に気をつけて出来る範囲で無理せずこの時間を楽しんでください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分の感想を申し上げます。

「立派なお仕事」です。

動機の『初めは、単純に自分の趣味の合間の時間を少しでも有意義に生かすことが目的でした。』こそが、<<ボランティアの基本>>と、自分は考えるからです。

悩みを持つことは大切ですが、その悩みに惑わされず、今後も自分の気持ちに沿って活動されることを願います。

素晴らしい行動なんですから、自信を持ち続けて下さい。

ペンネーム:ナマコさん

福祉を食い物にしている輩は偽善者です。
福祉をしているんだから、周りはボランティアで手伝うべきと思っているようですが、自分たちはかなり高額の報酬を得ています。施設長の社用車がレク〇スとかベン〇だったりします。ですから、私はボランティアはしません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いいえ。そんな風に思わなくていいと思います。
自分のちょっと空いた時間を提供することで、どこにもいけなかった障害者が、外出できるのです!
わたしは、今年の1月の終わりに、15年以上通った施設で一緒にお出かけしてた同年の方がなくなりました。
本当にいろんなところに行きました。

北海道も、小樽と函館に、京都も信州も。万博もコンサートも、ナゴヤドームで野球観戦も・・車椅子さえ乗れないストレッチャー移動の方でした。

私も時々はあなたのようなことを考えたこともありますが、報酬がある仕事と違って、ボラはとっても気が楽でした。
施設では空いた時間にボランティアのデパートをやってくださいといわれていました。
やれる時間にやれることを。って。

そのうちに絆も強くなり、負担なときもありましたし、孫ができると定期的に行くのもなかなか難しくなりましたが、それでもいけるときにと続けておりました。
今振り返ってやはり自分の人生の中で少しでも人の役に立ってたという喜びが残っています。

深く考えず、暇つぶしでもいいじゃないですか。相手の人格を尊重さえできていれば。
やめないでくださいね。
ご本人だけではなく施設の方やご家族もどれだけ助かることか・・・

ペンネーム:モヘジさん

相談者
励みの回答有難うございます。
健常者にとって些細な手助けが、障害者にとっては大きな喜びに成ることを考えると、遣り甲斐はあります。
他人に感謝される快感は何物にも替え難い気がします。
有難うございました。、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

きっかけは何でも良いのではないかと思います。
私も 障碍者と接する仕事を実際していますが
近くで 実態を見てみることで 学ぶことや気づくことがたくさんあります。

どんな形でも どんな人たちで どんなことが 大事なのか
を知っている人が 増えることで 障碍者にとって 安心できる 範囲や 生活しやすい 環境が 増えていくのだと 実感しています。

実際に あなた自身も 接することで 自分のことだけじゃなく 障碍者の生活環境を どうにかしてあげたいという考え方になったじゃないですか。

それを 色々な人に 話したり 誘って実際に体験することで 私もそうですが 安心感や まだまだ 世の中捨てたもんじゃない って思えることもあると思います。

自分だけじゃ ちっぽけな 助けになるか ならないか
どうなっているか わからないかもしれませんが

そういうことの 積み重ねだと思います。

自分は 神様じゃありません。

自分のやれることを やっていくことが 大事だと思います。

偉そうにすみません。 私も修行中です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんばんは。。。
グループホームで介護ヘルパーをさせて頂いています。

気軽に出来るボランティアなら人を相手にするボラは
お勧めできませんが・・・
ウクレレやフラダンス等のボラさんが時々ホームに
来てくださいます。利用者さん楽しそうですよ。

ご自分でも『偽善者』ではないかと自問自答なさってて
悩んでいらっしゃる ご自分に厳しい方なんですね。
 
障害をお持ちの方などを対象にされるなら

ヘルパーの資格をお取りになってはいかがでしょう?
持っていらっしゃったらごめんなさい。

また違った自分を発見でき 相手に対する考え方も接し方も違ってくると思います。

どんなボラも自分自身が経済的にも肉体的にも時間にも余裕がないと出来ません

色んなボラがあります。ご自分に合ったボラを楽しんでして頂きたいと思います。

応援しています。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
ご教示ありがとうございました。
これを始めるに当たり、3か月間ニチイ学館で学び、介護職員の資格を取得しています。成るべくして成った高齢者への介護には余り関心は有りません。むしろ、不幸にして成った障害者に、何か手助けが出来ればの思いだけで始めた次第ですが、彼らの境遇が分かるほどに趣味に行きづらいものがあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「片手間のボランティア」と
言う言葉使いは 余り好きではないですね

ボランティアをする方も生活があり
仕事の合間に余裕がある中で貢献する
ボランティアの基本中の基本ですよね

自分が余計な事と思うなら
控えた方が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、区管理の歩道の清掃のボランティアをしています。
 これは、相手がいるわけではありませんので、文字通り気楽に、自分のペースで行えます。

 しかし、対象が人間の場合、しかも障害を持った人の場合は、相手の状況も考えながら、相手の立場に立って、支援しなけらばならいません。

 従って、「気楽に」できるものでは無いでしょう。心身ともに疲れる筈です。

 いろいろな、ボランティアがありますのです。探してみたらどうでしょうか。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
ご隠居さん と同じ活動をして居られる政治経済のブロガーで、同じように地区の公園の清掃ボランテァを長い間している方が居られますが、長く続けられる精神力には頭が下がります。本音を言えば、人としての同情心と喜んで貰えたことで癒される、ある種の自己満足の様な部分がこれを選んだ理由かもしれません。
有難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「同情心」では、間違いです。
ボランティアは、人のためにするものではありません。
自分のためにするものです。

ボランティアとは何か、いちど立ち止まって考えてください。

人生について、真剣に考えてみたらいかがでしょうか。

失礼しました。

では、

ペンネーム:モヘジさん

相談者
同情心にもいろいろありますが、上から目線の同情心ではありません。
物事に対して感情の持てない人間でありたいとは思いません。
人の為にしているのではなく、自己満足、つまり、自分の為にしているのですが。。。。。。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>人の為にしているのではなく、自己満足、つまり、自分の為にしているのですが

 自分のためになさっているのなら、結構なはことだと思います。
真に、自分のための行為ならば、自己欺瞞とか偽善行為とかの心情が生じることはありません。

 「罪悪感を感じる」とありますが、もしそうならば、心のどこかにやましい心根があるかも知れませんね。

ボランティアは、愛を捧げる行為でしょう。

たいへん、失礼しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

≪真っ向から構えなくても、気軽に手助けの出来る社会の仕組み≫
これこそが、ボランティアの基本だと思います。
『日常生活で気軽にお手伝い』、立派なボランティアですよ。
人、それぞれに事情が違います、出来る範囲で行うことだと考えます。

例えば、高齢者や身障者へのボランティア、
肉体労働のかただけでなく、話を傾聴するだけでもボランティアです。
今のままで十分有意義な活動をなさってると思いますよ。

気を付けたいのは相手に負担を掛けないことでしょうか、
被災地のボランティア、宿泊所も食べ物も準備せずに向かって迷惑になったケースがありました。

ペンネーム:ペンさん

自分に厳しい方で、自分が恵まれていることに気づき、それを気にしていらっしゃるのだと思いますが、全く偽善とは思えません。人それぞれの環境や余裕に応じてフルタイムでの関与、一時的なボランティア、純粋な寄付行為、とそれぞれに行動すればそれでいいのではないでしょうか。強制ではなく自主的にやることこそ本質です。

ペンネーム:モヘジさん

相談者
ご考察の通りです。
努力の代償で得られるものが幸せと云う観念があり、今の恵まれた境遇を維持するためには絶えず何かをしなければ成らないと言った脅迫観念に似たものがあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

見返りを求めなければ大丈夫です。。

気にしない気にしない・・出来る範囲で続けることが大切です^^

ペンネーム:モヘジさん

相談者
回答有難うございます。
出来る範囲で続けて行こうと思っています。 結構、他人の為と言うより学ばされることが多く、自分の為になると思っています。
兎角、容姿で人を判断しがちですが、内面に素晴らしいものを持っている人が多いことを知って貰いたいですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

疑問があれば 止めるしかないでしょう  食う 寝る 排出 と同様に考えるべきでしょう  TVに取り上げられ お利口さん と頭をなでてほしい と始められたのでしょうか  そうではないと思いますが  最後の方に書かれている 気軽に手助けできる・・・・ではなく 出来れば で良いのではないですが 堅苦しく考えなくても   最後に 引用した 気軽に・・・・・・が本音であれば 偽善者です

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 15

職場のピアスの印象について

職場の受付にピアスをしている40代の既婚女性がいます。 ※その人は社内にだんなさんがいます。 彼女は独身時代からなのですが、仕事中にピアスをつけています。 私(50代)はピアスがどうも職場にそぐわないと感じるのですが、皆さんはいかがでしょうか? 私はピアスにカジュ...

回答受付は終了しました
回答数 1

ワード、エクセルについて

こんにちわ、この度、新人入会いたしました大阪府のツートン56歳です。よろしくお願いいたします。実は、再就職いたしまして、エクセル、ワードと格闘する日々です。どなたか、差し込み印刷の詳しいやり方教えていただけませんか。どうも5−8−27など蛮地がうまく表示されません...

回答受付は終了しました
回答数 6

給与計算の仕事ですが・・

介護関係会社の給与計算の仕事をしています。 社長の一族は皆、社員(役員?)になっているらしく 一切仕事をしているように見えない家族にも給与を出しています。その合計が、他の社員の給与合計の2倍以上です。 給与計算の仕事だから割り切らねば、と思いつつ 公的資金導入の...

回答受付は終了しました
回答数 12

ビジネスの向き不向き

時々、会社退職を機会に自分の商売を始める人をみます。ここ数年私も小さくても良いから何か自分のビジネスをやってみたいと考えて続けています。そして、それで得た利益を何かの慈善事業に還元したいと考えているからです。でも何をどうしたらいいのかわからないのでなかなか踏み切れ...

回答受付は終了しました
回答数 1

新しくコミニティー。

物つくりのコミニティーを立ち上げたいのですが、どうすればいいのですか?

回答受付は終了しました
回答数 2

お子さんを数時間預かってくれたら働きたいですか?

横浜市緑区でヘルパーステーション「愛コムネット」を8年以上やっていますが、「愛コムネット」には子育て真っ最中の働くお母さんが沢山います。 お子さんが育児とパートのお仕事を両立させることは大変難しいと聞いていますが、働く事務所のそばに「託児所」があれば、働きたいと思...

お悩みQカテゴリ一覧