回答受付は終了しました
ペンネーム:ルルさん

普通においしいって・・?

[食べ歩き・グルメ]

最近テレビで流行りの表現ですが、
あれを聞くと気分が悪くなりませんか。

もし自分が調理人なら
「どういう意味か」と悩むでしょう。

普通においしい・・・とは究極何を言いたいのでしょうか。

閲覧数
422
拍手数
0
回答数
14

回答 14件

ペンネーム:ワンコさん

私の受け取り方は、まずくないという表現のひとつなのかと思いました。
だって、美味しいのであれば、美味しいと言えばいいのであり、わざわざ普通って言うか?と思います。

私が気になるのは「やさしい味」です。
表現力がない人が、具体的に言えない場合に使っているんだろうと思っています。
後は、はっきりしない味か?どちらかなのか?と。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

そうですね。

わざわざ「ふつうに」と言う必要があるのでしょうか。

それは「平均的な味です。」と同じ意味でしょうね。

「やさしい味」・・・

これは解釈によって
 
淡白な味、抵抗のない味、薄味

ハッキリしない味、ボケた味、メリハリのない味・・・

黒船に乗ってきた乗員たちを
幕府が接待して
腕によりをかけた贅沢な御馳走を出しました。

それに対して
「味は悪くないが・・ハッキリしない味、とか」
日記に残っているそうです。

ペンネーム:ルナさん

料理に対して何かネガティブな要素を感じたとき、

(食べたことない)
(材料がなんなのか分からない)
(見た目がパッとしない)

あぁ、普通、普通、大丈夫、食べられる、じゅうぶん美味しい

その略が「普通に美味しい」なのかな、と思っています。

つまり、普通 = 食べられる = 食べられるレベルなら美味しい


私は 「普通に美味しい」という表現は使いません。

私なら「普通、ありがちな味」とか言いそう。
そうなると、柔らかさを感じなくなりますから、
「普通に美味しい」という言い回しになったのではないでしょうか。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

料理人が目の前にいると

「さほどおいしくない」と思っても気遣って言えません。

「ごくありきたりな味」の意味で
「普通程度」のレベルの味わい・・・

これを会話として
普通においしい、と言うのでしょう。

ただ美味しい、とか面白いは主観的な表現なので
そこに「普通に」という語句をかぶせるのが
おかしいです。

普通に変だと思います。

ペンネーム:ルナさん

回答、ありがとうございます。

私も「普通に美味しい」という表現は間違っても使いません。
最近増えた「全然イイです」も一切使いません。
私もルルさんがおっしゃるように「変」だと解釈しています。

ルルさんの「普通に変だと思います」という表現は、なぜお使いになりました?

使用される頻度が高くなると、一般的な表現として認知されることも多くなりました。
流行語がくるくる変わる世相、正しい日本語を伝える努力をしたいものです。

ペンネーム:ルルさん

相談者
普通に変だと思います。。。。。

ははは、これは故意にヘンな表現をしてみました。

何だか変だと思います。や
とても変です、が正しいですね。

「頭に来る」も本来は流行語や俗語なのですが
先日、ある裁判の判決文で
「頭に来た被告は・・・・」という文章がありました。

正式な判決文に用いられるのも
時代の移り替わりでしょうか。

私もルナさん同様、正しい日本語を心がけて行きたいです。

ペンネーム:ルナさん

ルルさん、

お互いに、正しく美しい日本語を用いるよう心掛けていきましょうね。

ペンネーム:ルルさん

相談者
パン屋さんを舞台にしたNHKドラマの中でも
女子高生が「普通に美味しい」と発言する台詞がありました。

それは自信作パンの試食のシーンでした。

屈折した性格の女子高生は素直に美味しいということが
言えなかったのです。

これもイライラしました。

日常会話としてはすっかり定着しているのですね。

この度いただいたルナさんのコメントはとても気に入りました。

これからもよろしくお願いします。

ペンネーム:ルナさん

ルルさん、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ペンネーム:グルメさん

美味しい〜!と言うレベルではナイと言う事
直接でなく遠まわしに言ってるのです。
まぁまぁです。
家庭なら遠慮なく普通と答える。
相手を思いまぁまぁ食べれると思う時に使うかな?
私の職場でも板さんとかシェフが試作した料理を食べます。
まぁまぁね・・・。
普通だわ・・・。
まずくはないけど…?
普通に美味しいかな?
料理としてOKではないからお金は取れないよ・・・と言ってるのです。

ちなみに私は
安い定食屋ならOKだけど・・・
これはサービス料を取っている店の料理ではダメだわ
普通に美味しいけど・・・です。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

多くの回答を見るとグルメさんのおっしゃる通りと思います。


「美味しい」「面白い」などは
主観的な表現

それに対して「普通に」という表現はおかしいのです。

「あの映画面白かった?」
「普通に面白いよ」

「社長の奥さん美人だった?」
「普通にきれいだったよ」

「沖縄旅行は暑かった?」
「普通に暑かったよ」


これは全ておかしな表現です。
「普通に美味しい」も同様。

今風の言葉、表現の不完全さにはため息です。

ペンネーム:ジプシーさん

私も時々使います。
「フツーに美味しい」

この意味は
驚くほど凄く美味しいわけじゃないけど
驚くほど凄く不味くもない
まぁ、、、別段、普通。
というグレーゾーンでしょうか?
味やら盛り付けやら
別段、特筆すべきものが無いって事を
自分の中のスケールでは指して
「フツーに美味しい」です。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

多くのご回答の共通点は

「普通の味」ということでしょうね。

「美味しい」というのは
相手の気持ちを尊重するためでしょう。

「普通にまずい」とは言わない。
不味くて食べられないのは普通ではない。

特に抵抗なく食べられるので「普通」

特に旨くなくても礼儀として「美味しい」と表現。

まあ、こんなところでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「普通においしい」=普通に美味しい、まぁまぁ、中くらいという意味かと思います。

僕も全然、普通に使います。

凄い美味しかったら、「めっちゃ美味しい」とか「超美味しい」とか「マジ美味しい」とか使います。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

普通に美味しいは

わざわざ自分好みではないが
かといって不味いわけでもなく
一般的に問題がない・・・

・・・の省略表現と解釈しました。

ペンネーム:パクパクさん

この言葉の用法ですが、
おいしいかどうかわからないものや、むしろまずそうな見た目のものを食べて、意外に美味しかった時にも使いますね。

プリンに醤油でうに風の味がします。

おそるおそるパクっ。普通においしい!

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

「意外と」「案外と」「思いがけなく」美味しいが

正しい表現なのに

なぜ「普通に」と言うのか不思議です。

今の若者たちには、普通に表現しろ、と言いたくなります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

落語で言う所の「バカウマ」では無さそうです

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。


「旨くもなく」かといって「不味くもなく」

苦肉の末考え出された評価ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

普通に美味しいと言うのは、
「特に問題なく」美味しいという意味です。

おそらく食べる前に、
何か不味いかもしれないと思わせる要因があったのです。

例えば、
誰かからまずいと聞いていた。
異常に、安い。
見た目がマズそう。
            など。

不味いだろうと思って食べてみたら、
まずくなかった。

「あら、普通に美味しいわ」と言うことです。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

食べるまえは不安だったが
実際は無難な味だったという事でしょうか。

それにしても
この表現が聴かれるようになってから
5,6年は経つでしょうか。

それ以前はどのように表現していたのか思い出せません。

もし想像していた以上の味なら
「案外と」「意外と」イケるなど言っていたのでは?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんにちは

若い人がよく使っています。

先日もファミレスで食事をしていたら、隣の席で、高校生くらいの女の子たちが、

「これ、普通においしいね」「ホント、普通においしい」
と言うのが、聞こえてきました。

ホントにおいしい・・・ということのようでした。


流行語には、一時的なものと、最初は流行語だったものが、やがて標準になるものがあります。


たとえば「だらしがない」という言葉。

これは江戸時代に「しだらがない」という言葉をひっくり返して「だらしがない」(しだら⇒だらし)と言った流行語でした。
(学生を、セイガクと言ったり、女をナオンと言ったりするのと似ていますね)

今では「しだらがない」という人はいません。

その証拠に「ふしだら」とは言いますが「ふだらし」とは言いません。


「普通においしい」はどちらになるでしょうか?

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

言葉は時代とともに新表現が産れますね。

「頭にくる」も最初は流行語でしたね。

自分自身を主語にした場合は

「怒る」「腹を立てる」よりも
会話に馴染みやすいので
すっかりオーソドックスになりました。

ただ「普通に」が氾濫すると
「普通って一体何?」と
「普通」の基準が難しくなります。

あるときマスコミで絶賛されている店の目玉商品〇〇餅を
買いましたが、
どうってことのない普通の〇〇餅でした。

私の味覚がおかしいのか
過大評価なのか。

それこそ普通の一般的基準の味でした。

期待し過ぎもあったのだが、
今風の表現では「普通の美味しさ」というのでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

子供が久しぶりに返ってきたので腕をふるったのはいいけど、久しぶりで味付けをチョット失敗。

「味、どう?」
「普通においしいよ」

という会話をします。
私は料理は得意な方ですが、そういわれても気分は悪くなりません。
よかった、なんとか食べられる味にまとまったんだなと安心しました。

改めて尋ねられると
普通に美味しいという表現は変な表現のようにも感じますね。
言葉尻だけをとらえるとアレっと引っかかる言葉ではあるかもしれません。
が、コミュニケーションはその場の雰囲気と伝えようとする気持ちの在り方で捉え方は違ってくるかと思います。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

なるほど。
もともと腕前のレベルが高いので
仮に失敗しても
「普通のおいしさ」なのだとおもいます。

親子でコミュニケーションができているので
和やかな光景が想像されます。

でもこれがプロの料理人が腕を振るい
お客に「どうです?お味は」とたずねて

この答だったら
がっかりするでしょうね。

考えてみると「普通に」という表現は
料理に限らず
今まであまり使われていなかったのでは?

ある意味で新表現なのかもしれません。

ペンネーム:プリンさん

値段がすごく安いのに、まずくはない、そういうときに多く使われてるような気がします。

あまりに安いので、もしかしたらまずいのか、少ないのか、と疑っていたけど、まぁまぁ美味しい。

気持ちが悪いほどの言葉とも思えませんけど。
私も使いますよ。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

あまり期待していなかったものが
普通並みのレベルだと

安心感から逆にほめ言葉が出てくるようなものでしょうか。

「普通に」という表現がどうしても
引っ掛かるのですが、

もっと語彙があっても良いとおもいます。

「平均的な」「一般的な」「当たり前の」「ありきたりの」「家庭的な」・・・

「美味しさ」については

「あじわい」「味覚」「・・・・」

あまり思い浮かびませんが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、「今の若者風の気遣い言葉」だと思いますよ。
差別やいじめ等もあって、今の若者は相手を傷つけない言葉選びが上手です。
「まずい店」や「美味しくない」というより、まず「おいしい」と言って、飾り言葉で表現する。
例えば美味しい順に「激おいしい」、「普通においしい」、「怒おいしい」と言えば、相手を傷つけず、雰囲気も和らぎますよね。(笑)
怒っている場合も、「激おこ」や「マジおこ」、「激おこプンプン丸」とか言えば、相手に対する印象が和らぐことを知っているんです。
このように、今の若者の心情や育っている背景を考えてあげれば「気分が悪くなる」こともないでしょう。
私達の世代も「はっぱふみふみ」とか「がちょ〜ん」とか言ってひんしゅくを買いながら育ってきました。
理解しろとは言いませんが、暖かく見守ってあげましょう。どっちにしろ、将来の日本は彼らのものですから。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

若者言葉は一つの文化であり

超〜がすっかり定着しています。

タレントの酒井法子や中川翔子流の
のりピー言葉やしょこたん語録がありますね。

ウルトラ、メガ、マンモスなどを名詞、動詞に付けて
個性的な表現したり、

気持ち悪いが可愛いという異なる要素を「キモ可愛い」と
表現したり、

何となくわかる気もします。

長過ぎる表現もスピーディーになります。

ただ長過ぎる表現を短縮しているようで、
日本語の貧しさも背景にあると思います。

「普通においしい」
「普通に面白い」
「普通に美しい」
「普通に楽しい」


こんな言い方が増えたらどうでしょう?

もう少しちゃんと言え、表現を勉強しろと
苛立つと思います。

ペンネーム:ショクジさん

普通においしいは、おいしいけれども、ものすごくおいしいというわけではない、まだ改善の余地はあるだろうという意味だと思います。調理人にとっては、ほめ言葉ではないでしょう。

わたしも外食したとき良く使う言葉です。そのお店に再び行くかどうかは疑問です。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

まあ、可もなく不可もないということでしょうね。

決してまずくはなく、むしろ美味しい部類なのでしょう。

でもいつからこの表現が流行るようになったのでしょうね。

ペンネーム:フツーニさん

たぶん、「並」と7いう意味だとおもいます。

期待していなかったけど、そこそこおいしい、という意味もありそうな気がします。

普通においしい、と言っている人達も実はどういう意味かはっきり分かっているわけでもなく、なんとなく感覚で言っているのではないでしょうか。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

何となく・・・ですね。

国文学者が分析しても難しい表現だと思います。

普通の美味しさとは

5段階通知表の3〜3.5くらいのレベルで
決して4評価ではない、ということでしょうか。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 10

”骨なし魚”の創生

幼少の頃からあればいいな と 思ってたことです。 種なしぶどうとか種なしスイカとかあるんですが、 ”骨なし魚”ってできないんでしょうか? (2月2日 20:21 追記:) 生存している状態での”骨なし魚”なんです〜〜〜〜〜

回答受付は終了しました
回答数 7

何分 待てますか

混んでいる食べ物屋さん行った時に、オーダーしてから 何分待てますか? とりあえず飲み物は出ているとして。 空いているみせでは? 口頭でも契約は成立している、・・・・が

回答受付は終了しました
回答数 1

リンゴのワックスについて

ジューサーにリンゴを掛ける前に水洗いを」しますが、ワックスが掛かっているにか、綺麗にはなりません。 このワックス?を落とす為には洗剤を使って洗わねばならないことになります。 皆さんはどうなさっていますでしょうか? 良い解決方法が有りましたら、教えて下さい。 今は...

回答受付は終了しました
回答数 12

貴方はどちら派・・

コンビニで廃棄処分が・・・問題視されてるなかに もし あなたは 食べきる量のお寿司があったとします ?  好きな方から ?  順番に ?  好きな物は最後に

回答受付は終了しました
回答数 2

鉄板焼きカウンターを作りたい、、、、

教えてください^^ 鉄板焼きカウンターをDIYで作りたいのですが、   鉄板は120×60センチの大きさです。 疑問点が2、3有ります^^; ?鉄板はどの様にして支えるのですか?    その時に、鉄板から支柱への断熱は? ?鉄板下のこもった熱はどの様にして廃...

回答受付は終了しました
回答数 1

「たこまんま」を宅急便で購入できませんか?

数年前に北海道・苫小牧市のスーパーの鮮魚売り場で柳タコの卵巣「たこまんま」を買い、帰りのフェリーで食べましたが、大変美味しかったことを思い出します。  スパーの店員さんから「生ものだから早く食べてください。」と言われ、フェリーに乗ってすぐにビールのつまみとして頂き...

お悩みQカテゴリ一覧