回答受付は終了しました
ペンネーム:モモさん

一人暮らし知り合いもおりません死んだらその始末はどうなりますか

[人生相談]

自分70歳 一人マンション住まい
私には頼れる人がおりません 財産もなく 少ない預金を
卸しながらの生活です
年金と言えば基礎年金が少々 最近病院通いもチラホラ
私が死んだ場合その後始末はどうなるのか気になります
息子が一人東京にいますが 音沙汰なしこの10年帰ってきていません いないものだと考えていますので
居ない事を前提で
お答えお願いします

閲覧数
2609
拍手数
6
回答数
21

回答 21件

ペンネーム:ドラネコさん

70歳ねぇ私より4個上だけど。私は4年歳を取っても死の事は考えないと思います。死んだらどうなっても私は良いと思ってます。
だって死んだら痛くもかゆくもないのでしょうから、別に放って置かれてもどうでも良いです。

それよりも元気な内に楽しむ事でしょうね。私はまだ仕事を少ししてます。暇な時はバイクに乗っていろんな処へ行ってます。林道を走ったり河川敷を走ったり、たぶん70になっても体が大丈夫ならば一生懸命遊びます。

死んだ後の事はどうでも良いという気持ちになったらどうですか。
それより今です。今が一番良い時期と遊ぶ事をしませんか、仲間を作ったり趣味人で仲間が出来ますよね。

人間、考え方しだいで幸せになれるんじゃありませんか。

ペンネーム:プラダンさん

死んだあとのことなんか、気にしないで今日を楽しく生きましょう。
行政がなんとでもしてくれます。
 
 病気になれば、なおせばいいのです。治っても病院に入り浸るようになれば、人生も終わりですがね。
 暮らしに困るようになれば、生活保護を受けましょう。変にきどらないで、自然に生きることが大事です。
 むりに人とおつきあいをしなくてもいいんです。外に出るのがいやなら、家の中でもいいんです。お日さまとなかよく、掃除洗濯料理にいそしみ、不要なものは置かず、あるものは使い、気に向いたらラジオ体操をして、年金受け取りの日は目いっぱいおしゃれをして、銀行へ。

 人は思う通りの人になるといいますよ。暗いことばかり考えると不幸になります。自分を信じて明るく良いことだけを考えましょう。

ペンネーム:ユウサンさん

こんばんは
私の姉も75歳です。
近くに息子2人いますが・・男のこは愛想ないです。
一人暮らしと同じです。
さて、、あなた様がお亡くなりになられたらと言う事ですが
通知は息子さんに行くかと思います。戸籍とか調べれば解るかと
思いますので、
今は、先の事考えないで気楽に暮らされたらどうでしょうか
もし、息子さんがお嫁さん連れて帰られても窮屈な思いするだけだと思います
運動に散歩がてらに歩かれたら同じようなお友達に出会えるチャンスもあるかと思います。

ペンネーム:スミレさん

財産が有って助けてくれる人が居て、今も小さい幸せがある人は悩まない。大概の人は全てではなくても、この中に同じ悩みがある人もいるでしょう。
厳しいようですがその年齢に成るまで、どうして人生の後半を計画立ててこなかったのでしょう。
子供が居ても音沙汰ないし、誰も頼れないと決めてしまうより、貴女が来なかったらどうしたのかと心配してくれる、仲間を積極的に作る努力をしませんか。
誰も人の人生を助けるほど暇な人は居ません、自分から関係を築く事に努力をしている人は、貴方の様には悩まないでしょう。

ペンネーム:アンジーさん

万が一のために、献体も含めて民政委員さんに相談されると
良いかと思いますが…

他の方もおっしゃっているように70才はまだお若いです。
カラオケ仲間にはもっと年上の方も少なくありませんが、
特にお金があるわけでもなく、多少持病を抱えながらも皆様
お元気ですよ♪

心のあり方が現実を呼び寄せます。
笑顔で明るく前向きなら免疫力もアップして心身の健康にも良く
運勢もアップしますが、逆に後ろ向きで暗い事はばかり考えて
いると、免疫力も下がり不健康で良くない事を引き寄せます。

特にご病気でもないご様子。
せっかく趣味人に入っているのですから、お好きな事の
コミュニティに参加して掲示板や伝言板に気軽に書き込み
お喋りする仲間を作りましょう♪

引っ込み思案の方でもSNS上なら気軽です♪

私も主人を亡くした頃はうつ病に苦しみました。
悲劇のヒロインのように、自分が一番不幸だと思い込んでました。
精神科にも通いましたが、色々本など読み、プラス思考の
心身に及ぼす効果の大きい事を知り、藁をもすがる思いで
実践しているうちに、どんどん回りの状況が良くなりました。

言葉も大事です。
「出来ない、だって、どうせ」等のマイナス言葉は
運気を下げます。

すみません、より、ありがとう♪
過去より、これからどうしたいかを言葉にしましょう♪

病は気から、と言いますように、半分は気持ち。
私の体験をお伝えしたくて、生意気だとは存じましたが
アドバイスさせていただきました。

人間皆いつかは必ず死にます。
それまでの時間を暗い気持ちで過ごすのは本当に損です!

勤めをしてる訳でなし、うるさい家族もいないなら、かえって
好き 勝手を出来るではありませんか♪

家の中の使わないモノを捨てて、スッキリ整理すると
気持ちもスッキリしますよ♪

もう春はすぐそこ、春らしい明るいファッションでも
買いに出掛けませんか(^o^)v

ペンネーム:モモさん

相談者
アンジーさん今日は!
お答えが遅くなってすいません
お陰様で趣味人に入れさせて楽しく過ごしておりますが
時々フッ!と我に返り哀れな自分が情けなく そんな時に
知り合いに話すことも出来ずこちらえ相談した次第です
アンジーさんの助言の後半とても明るい気持ちになりました
一人じゃない事にも気が付きました
本当に有難うございます

ペンネーム:クンさん

こんにちは、私は昨年の3月に独身で田舎の実家に住む兄が亡くなり喪主として全てを終えました。

そこで思ったことは、この世に生まれていろんな方と接し生活してきたのですから誰にも迷惑かけずに、あの世に旅立ちできれば当人もまわりもよいのかと!

私には娘も家内もいますのが家を継ぐ男の子がいないので田舎の墓をなくして今住んでいる近所で永代供養の墓を探しています。

その為にも亡くなる前に自分で出来ることはしておくべきだと思い、昨日イオン(スパーマーケット)の永代供養の資料を取寄せてみたところ相談者さまの不安?疑問?に思われる内容のことがらに対応されていましたので、コメさせていただきました。

一度イオンの永代供養の資料を取寄せてみられたらいかがでしょうか?(決して私はイオンの関係者ではありません(笑))

ペンネーム:モモさん

相談者
コメント有難うございます
永代供養の資料はインターネットでも
調べられるのでしょうか?
このお話は調べてみたいです
有難うございました

ペンネーム:ミーシャさん

70才で一人暮らし、よく頑張ってらっしゃると思います。
人生いろいろなことを経験され、今はご自分のことを大切に
するときと思います。元気なうちに身の回りをきれいにして
残された人に少しでも嫌な思いをさせたくないというのは
私の回りの方もよく言います。
なくなったあとのことを考えるとお寺に相談するのも良いのかと思います。いろいろな形が選択できるのではないでしょうか
私は無理しないでできることを見つけて1日一膳を目標にしています。ささやかでも良いことをしたと自己満足でも幸せ感があり
すかすがしいです。こうして相談されることも誰かの役に立っています。改めて考える機会になりました。最近は2時半ころ目か覚め
趣味人をみたり、片付けたり、ほっとする時間です。子供

ペンネーム:モモさん

相談者
有難うございます
今まで一人でいろいろ悩んできましたが 趣味お悩みQ で
ご相談出来たことは本当に良かったと思っています
一人ではない事にも気ずかされました 有難うございました

ペンネーム:シノブさん

こんばんは
お気持ちよく判ります

最後の日は誰にも平等でやってきます

その時はその時だと思います

それは必ずしも誰かが、一緒に住んでいたとしても居るときに
倒れるかどうかも判りませんし、いつ何処でどの様な形で
迎えるか判らないからです

私も子供たちは遠方にバラバラで暮らしています

連絡もこちらから聞かない限り、電話も掛けてくることはありません

最初は怒こってましたけれど、振り返ってみれば私も同じでした。

諦めております。それよりも、健康管理をしっかりして
残された時間を有意義に楽しく暮らしましょうよ

同じ境遇の方はまだ沢山いますよ

こうやって、サイトで相談できる方が居るだけ幸せだと感謝しています

お互い頑張りましょう!!

ペンネーム:モモさん

相談者
シノブさん今日は!
子供のお話は私も同じです始めの頃は電話ばかりしておりました段々とその気も諦めムード今は生まなかったんだと自分に言い聞かせたら寂しさも薄らいでいます
色々なご意見をお伺いして皆様の温かいお気持ちに触れ
このサイトに相談して良かったと心から感謝します
有難うございました。

ペンネーム:サクラさん

死後の後始末に関することが気になるということであるのなら、
「死後事務委任契約」というのを生前に行うことが可能です。
万が一認知症などで財産等が不安ということなら、「任意代理契約」「任意後見契約」に遺言を加えたもの、それに、「死後事務委任契約」の4点セットを契約しておけば、万全でしょう。
無料の、市の弁護士相談、法テラスなどや有料ですが行政書士などにご相談されてはいかがでしょう?!
まずはお近くの窓口へ電話されてから、行ってお話を聞かれてはいかがかと思います。

http://www.hiroshima-sozoku.com/810/81030/

http://kouken-support.com/shigojimuinin/


http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/

家族がいようと友人がいようが・・後始末をしてくれるとは限りません。
生前にきちんと整理されているほうが、残された方も楽かもしれませんね。

ペンネーム:ヤンガーさん

傘寿を過ぎた人間です。
あなたの質問文を拝読しました。

 拝読した結果のわたしからのアドバイスです。

 70歳ですか。
まだまだ、そんなことを考える歳ではありませんね。
 生きるいる以上、世の中に少しでもいいから、役に立つように生きましょうよ。


 わたしは、定期的に、もう何年もの間、地域の老人の方々の健康づくり、楽しい毎日のくらしのために、ボランティアしています。

 これは、実は、世のためではなく、自分の生きるためなのです。
させてもらっている、といった感じです。

 死んだ時の準備をすることよりも、積極的に生きる工夫をししましょうよ。
 人生は、一回限りですからね。
悔いの無い人生を送りましょう。

 お一人で、旅に出て、生きる意味を考えたらいかがでしょういか。

 悔いが無いように毎日毎日を真摯に生きましょう。
あなたは、わたしよりも、うんとうんと、若いのですからね。

ペンネーム:ハナさん

献体とはどの様なものか、知りたいとありましたので、ご説明させて戴きます。

けんたい【献体】

死後,みずからの遺体を医学(歯学を含む)教育のために,学生の解剖学実習用として提供する行為をいう。医科大学における解剖には,医学生が医学教育の基本として人体の構造を学ぶための解剖(正常解剖または系統解剖という)と,死亡した直後に病気の原因を究明するために行う病理解剖とがあるが,献体の場合の遺体提供は前者,すなわち正常解剖用の遺体提供を指す。1983年,〈医学及び歯学の教育のための献体に関する法律〉の公布により,もし本人が生前に書面により献体の申出をしていた場合には,死後は遺族の書面による承諾を必要としないこととなった。

ペンネーム:モモさん

相談者
有難うございます
知っておくのも必要だと思います
でも高齢でもいいのでしょうか?

ペンネーム:モモさん

相談者
お礼に不自然なところがあったので改めて
お礼とさせていただきます
献体・・勉強になりました病気の原因を調べる為であれば
年齢には関係ないですね
「考えて見るのもいいかな」と」思いました
有難うございました。

ペンネーム:トカチャさん

初めまして、
私は昨年離婚し、子供二人は「元嫁」の所....別居です・・・
血縁関係は子供とは切れませんが、
日常の「縁」は切ってます。
自分は孤独死も覚悟をしていますが、 仮にそうなった場合民事上では
両親が故人の場合、喪主=長男....っとなるんかなっ、
拒否の場合、兄弟....?
とにかく人は生まれた時から死が始まってます・・・
避けて通れない現実ではありますが、部屋を片付けられた時に
遺書が見つかるといいかもですね。

ペンネーム:イキイキさん

ご質問や回答を見ますとほとんど死に備える後ろ向きの考えが多いですが、まずは前向きに生きることを考えましょう。
70はまだまだ若いです。
身の回りのことはご自分で出来るし、重い病気はないようですから、たった一度の人生をもっと楽しみましょう。
この趣味人を利用出来るくらいなら、仲間を沢山作ることも出来ます。
あなたより若くても重い病気や障害で生きたくても生きるのが困難な方が世の中に一杯います。
私の母は89歳で今も畑仕事をしています。
引き籠らずにまずは外に出ましょう。
困ったことがあれば市役所の福祉課や民生委員に相談出来ます。
生活保護を受ける資格があれば遠慮なく受けましょう。
これは戦後制定された日本国憲法で誰にも保障されていることです。
ちなみに、私は重度障害者です。

死後のことも考える必要はありますが、まずは楽しく生きることを考えましょう。
あなたの考えを息子さんや関わりのある方宛てに遺言を書いておくのも良いことです。
1人暮らしの方の孤独死が多いですが、万一の時のためにナースコールのように緊急通報出来るシステムもあります。
たった一度の人生、もっと有意義に、命を大事にしましょう。

ペンネーム:モモさん

相談者
励ましのお言葉有りがたく頂戴いたします

ペンネーム:ドリアンさん

私の住む街では 市民葬と言う制度があり 最低限の葬儀費用を自治体で出してくれます。 福祉課へ相談に行けば安心できますよ。

ペンネーム:シアワセさん

70歳とか・・・お若いですね〜
私は75歳ですよ! 実は昨日調停離婚で裁判所に行って来ましたが、調停員は断然女性の味方でした。離婚申し込んだのは私の方ですが、我慢しなさい!みたいなしようもない調停でしたが、家内は70歳ですが「あんたにお前と呼ばれる筋合いは無い」と言いましたからそれならと、別れる事にしましたが、いざとなれば世間体が気になるようで、承知しませんでしたが、裁判所の帰りに車の中で「いい加減にしろ!」と怒鳴りつけましたが・・・離婚承知しました。70歳なんて若い若い!どう生きるかはあなたの気持しだいですよ!老人会でも70歳はひよっこ扱いです。

ペンネーム:モモさん

相談者
シアワセさん 元気の出る様な助言有難うございます
で!離婚されたのですか?
これからシアワセさんもお寂しくなられるのに他人ごとの様に明るいですね 私は人とのお付き合いが苦手で・・・性格もあるんでしょうね いつも籠もりがちです
このまま長生きしてもお金もなくなる
生活保護受ける様になってまで生きて居たくない
尚且つ老いて行く先は真っ暗です
楽しむにはやはり多少のお金が必要ですね
こちらが慰めなくては行けないのに
すいません愚痴ばかり溢して 有難うございました

ペンネーム:ポップさん

私の主人には音信不通、どこにいるのかわからない妹さんがいました。
ある日突然、警察から電話があり、その妹さんが飛び降り自殺したとの事。遺体を引き取る意思があるか聞かれました。
実は借金の事で、兄妹の縁を切っていたので、主人は迷いもなく「引き取らない」と答えました。その妹さんは離婚もしてて旦那が引き取った子供もいるのですが、そちらでも引き取らないと言われたそうです。
警察は保管期限まで安置しておくので気が変わったら連絡ください、と言いました。
その期限の日にまた電話があり、「今日で相殺しますがよろしいですね?」と言われ、「そうしてください」と答えました。
私は骨くらい拾ってあげて義父と同じ墓に、と言いましたが、主人は俺も入る墓だから、嫌だと言いました。
私は死刑執行に判を押した大臣のような気持ちで、今だに嫌な気持ちです。
その反面、どうせ死んだら物体だけなのだから、お金も面倒もかからないで済むならそっちの方がいいかな、とも思います。
親なら誰でも子供には面倒かけたくないと思うのではないでしょうか‥T^T

ペンネーム:モモさん

相談者
悪い事思い出させたようで申し訳御座いません
物体・・・それも一つの考え方次第ですね

ペンネーム:ポップさん

いえいえ、こちらこそ、冷たい言い方してごめんなさいm(__)m
ただ、ビックリしたんです。遺体を引き取らなくても良いという選択肢があることを‥(^^;;
死んだら、遺族が何とかするのが当たり前だと思っていたからです(^^;;
どうぞ、お体を大事になさって、まだまだ楽しんで下さいね。
生きることを\(^o^)/
生意気言ってすみませんでしたm(__)m

ペンネーム:オナジミさん

70歳で一人暮らしは珍しい話ではありません、外部との繋がりを積極的に作る事です、デイサービスに通う、散歩を日課にして管理人さんと必ず会話をする・・・安否を確認する手立てを行政に相談する。
入浴中の事故死が多いので入浴出来る施設を使われると良いと思います。
緊急連絡先を書き出して電話器の傍に貼られてはどうでしょう?
死んだあとの始末も自分でやる気構えが大事でおのずと思い浮かぶものです。
交番の巡回を頼めば仕事としてやってくれますョ!

ペンネーム:ムイさん

私は、以前民生委員をしていました。
担当地区の一人暮らしの方達を訪問して、登録していない方には、登録をお願いしていました。中には、登録を拒否する方もおられました。
もし、民生委員の方が訪問されたら、登録されたほうが良いと思います。
民生委員は、登録している方達に、月二度の連絡をすることになっていて、安全確認のほか、色々と相談にものっていました。

ところで、私が、民生委員をしていたころ、身寄りのないかたで、献体を希望しておられて、その後私の後に引き受けられた委員の時に亡くなられ、市役所に委員の方が連絡して、市役所により富山医科薬科大学に引き取られたそうです。

その様な生き方もあるのかと思ったものです。ちなみに私の大学の後輩も同窓会で会ったとき、献体を希望していると言っていました。

ペンネーム:モモさん

相談者
すいません 献体とはどのような事でしょうか
初めて聞く言葉ですので・・・
それから私は無縁仏でもよいと考えております
子供には絶対迷惑かけたくありませんので
迷惑料金は残すつもりでおりますが・・・
献体の意味とどのような手続きすれば良いのでしょうか
具体的に教えて頂ければ有りがたいです

ペンネーム:ムイさん

医学生などで、人体構造教育などの為に、亡くなられた方の遺体を解剖実習することが必要だそうです。
そこで、医学部のある大学では、死亡されたら献体することを希望される方を常時必要であると言うことです。

手続きですが、お近くの医大に問い合わせるか、民生委員にお聞き下さい。

私が、民生委員を次の方に引き継いだあとで、富山医科薬科大学から電話があり、献体を希望されている方が亡くなったということでしたので、次の民生委員の名前と電話番号をお知らせしました。

あとで、その委員にお聞きしたら、市役所に委員が電話して、当大学に市役所が遺体を運んだと言うことでした。
生前その方が亡くなられたら、当大学に自動的に連絡する何かの装置があるのかも知れません。また、以前、本人に死亡後の処置を室内のわかりやすいところに手紙などの形で書いておくように進言しました。
当医学部にお聞きしたのですが、遺体の運び賃は、本人負担であるということでした。

ペンネーム:モモさん

相談者
まだまだ今の所元気です
皆様のご回答など とても参考になります
いずれお役に立たせて頂きます
有難うございました

ペンネーム:コロコロさん

まずは、どうしたいかお考えになってみてはいかがでしょう?
息子さんはいないものとして考えたとしても、状況によっては行政や警察は息子さんという親族に連絡をとろうとします。ご本人に意思確認ができない場合の手術や治療方針なども親族の意向を必要とすることもあります。そういう形で息子さんに連絡がいけば、必然的に手間をとらせることになるでしょうから、前もってご自身の意向は息子さんに知らせておくことも必要かもしれません。どのみち、世話になるのであれば、私なら、その旨、よろしくお願いしておきます。警察や行政にも手間をかけることになります。親族と連絡がとれない場合は行旅死亡人として、行政が公費で火葬し無縁仏となります。死んでしまった後はどうでもいいと考える人はいますが、誰にも迷惑をかけずに死ぬことはできません。手間も費用もかかります。70年からの人生を歩んでこられたのなら、自分の後始末のことは考えて準備するべきだと私は思います。日々、自分の荷物を少なくし、火葬費用位は残して旅立ってほしいと思います。

ペンネーム:モモさん

相談者
とても参考になりました
そうですね まずこれから少しずつ荷物の
整理をして行きます 歳を取ると中々捨て瓦解物ばかりです
けど 想いきりも大切ですね 有難うございました。

ペンネーム:モモさん

相談者
息子には何度となく大切な話があると電話で伝えますが
忙しい忙しいで話聞く耳がないようです
多分私が倒れても来てくれるか来ないのか
そこら辺も気になるところです。

ペンネーム:ケセラさん

音沙汰なしでも、息子さんがいらっしゃるのですから、
連絡は行きますよ。

遺言などがない場合、息子さんの考えになるでしょうね。

どうなるのか?
ではなく、どうするのか?
あなたが考えることです。

ペンネーム:ビーンさん

後始末とはお部屋の整理などですか?自分で事前になにも手配していないのであれば、マンションであれば管理会社が遺族への遺品引き取りの意志の確認や整理業者への依頼など最低限の対応はしてくれると思います。
昔から生前予約できるお葬式業者もありますし、最近は一人住まいで子供もいない方のために生前に遺品をどうするか、など予約できる民間業者もあるようです。
ただ、一人暮らしの場合一人でいる時に体調が悪化した場合などに発見が遅れるといけませんので、週1回以上、外部となんらかの接点がある状態にしたほうがよいです。定期介護を受けているとその点では安心できます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

どこに入学しますか?

全部合格したら、 早稲田商学部 早稲田法学部 慶応商学部 慶応法学部

回答受付は終了しました
回答数 31

大都会と地方(郊外)どちらに住みたいですか?

①大都会東京の狭小住宅(敷地7坪から15坪位戸建て又は共同住宅(マンション))と ②郊外又は地方の余裕のある住宅(敷地50坪~200坪位の戸建て) ①②どちらに住み生活したいですか? 私は郊外か地方でゆったり住宅に住みたい派です(1~2億住宅にかける資金が...

回答受付は終了しました
回答数 10

ほかに考えられる事は?

8年前グランドキャニオンツアーに行きお互い一人旅だったので8日間二人で過ごせ楽しい想い出になりました。 以来年賀状のやり取りとたまにメールはありましたが、1度も会う機会はありませんでした。 今年年賀状が来ませんでした。 不幸があり年賀欠礼を出すと香典の心配をさ...

回答受付は終了しました
回答数 17

いつまでたっても乗り越えられません。

寂しいです。50代の女性。夫は3年前に亡くなりました。 自裁でした。まだ立ち直れません。 前向きになりたいのですが、何をやっていてもフッと自裁してしまった夫の心を思うと、沈んでしまいます。 どのように考えてこれから生きていったら良いのか、何でもよいので...

回答受付は終了しました
回答数 23

ご縁はどこで見つけたらいいのでしょうか?

あちこちで、熟年再婚のお話を耳にいたします。皆様、ご縁はどこで見つけたのでしょう? 私は、再婚を望んでいる50代ですが、かれこれ数年、どこにもご縁がありません。 よく、結婚紹介所にいけば?と言われますが、料金ばかり高くて、ご紹介はえらく遠方だったり、えらく年齢が離...

回答受付は終了しました
回答数 12

お隣さんとの関係で悩んでいます

かれこれ5年になりましょうか お隣の奥さんとの関係がこじれて、ろくに口も聞いてもらえず 会っても、ほとんど無視され続けていました これには原因が有りました 主人が電柱の移動を東電に依頼していました あるとき、ひょっこり電柱を動かすということになり 訳も分からず...

お悩みQカテゴリ一覧