回答受付は終了しました
ペンネーム:ハイジさん

墓を処分する母をどう引き止めたらいいでしょうか?

[人生相談]

実家の母方の墓が都内の寺にあります。
有名な古刹で地の利も良く、墓参に便利なところです。
本家と分家で3基の墓石が立っており、それぞれの親族が守っています。

この墓(本家分1基)を一人暮らしの母がお寺に返して更地にすると言いだして聞かないのです。
娘である私は嫁いでしまったので後継者がおらず、今後の墓守りがいなくなるから、自分の目が黒いうちに始末をつけると言いだし途方に暮れています。

母亡き後は年間管理料は私が負担すると言うと激高し、嫁いだ先様に失礼だからそれは絶対に駄目だとも言います。

実は3年前に独身の叔母(母の妹)が亡くなり、生前、住職と相談して永代供養をお願いし、300万円のお布施をお納めしました。
これにより無縁となってしまった場合には、お寺の方で無縁墓に合祀してくださるという約束になっています。

だから、このまま母が亡くなり、年間管理料が払えなくなれば合祀になるのだから、母には無暗に墓をいじらず、このままにしておきましょうと言っても聞きません。

勝手に住職に相談に行ったところ、業者を使って整理するならば、さらに数百万かかると言われたのに、やる気満々で困っています。

綺麗に整備された3基ある墓の1基が取り壊されたら美観も損なわれますし、他の親族も驚くことでしょう。
何より信心深かかった叔母の気持ちが踏みにじられるようで母に怒りさえ感じます。

なお、墓にあるお骨4体(母の父母姉妹)は自分の墓地(既に父が眠っている)に移葬したいそうです。これもまたお金がかかる話で、止めても私にお金の迷惑はかけないからの一点張りです。

亡くなった先祖様も全く縁もゆかりもない土地に移葬されるなんて気の毒で仕方ありません。

ちなみに母には痴呆等の疾患はありません。
今は老前整理に夢中なのです。

この困った母親を引き止めるにはどうしたらいいでしょうか?

※長文をお読みいただきありがとうございました。
回答をよろしくお願いいたします。

(3月7日 19:40 追記:)
初めてこのコーナーに質問させていただいたのに、
想像以上のご回答と反響に驚いております。感謝いたします。
個別にお返事を書くべきなのでしょうけれども、
追記という形で失礼申し上げます。

ご回答いただいた方々はもしかして母と同世代の方たちでしょうか?
わたくしは50代です。

質問本文を長々と書きましたが・・・
もう1点、付記させていただきます。

この本家の墓守は叔母(母の妹)でした。
一生涯独身でその両親を最後まで看取りました。
信心深く、裕福でもないのにお寺さまとのお付き合いは熱心に尽くしました。

その叔母に突然、末期の癌が判明し、
ホスピスまで付き添ったのが姪であるわたくしです。
叔母はなけなしの蓄えから住職のお導き通り、永代供養として300万円をお納めするようにと私に託しました。
未来永劫、自分の親族をこの古刹でお祀りしてくださいますようにと。
法上様もかたくお約束くださいました。

なのに、3回忌が終わったばかりなのに、
その実の妹である叔母の遺志を無視して、
自分の生前整理と称して墓処分に突っ走る母がどうにも理解できないのです。

実の妹の思いを無視してまで、
それほど自分の人生の後始末の方が大切なのでしょうか!?

私にはもう訳がわかりません。
すみません。
もう少し、皆様のご意見を拝聴させてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

(3月8日 9:17 追記:)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たくさんの方からご回答をいただきましてありがとうございました。
墓をめぐる様々なお考えが母を含めていろいろあるのだなと勉強になりました。
感謝申し上げます。質問して良かったと思います。

私の取るべき方向が自分なりにわかりましたので、これにてこの質問を閉じさせていただきます。
ありがとうございました。

閲覧数
1701
拍手数
4
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:アールさん

お母様がそのお墓の管理料をお支払いになっているのですね?
つまり、お母様とそのお寺との付き合いがあり、住職との付き合い(懇意?)なのですね?

先々 合祀されるということになっているのならば、墓の整理に無駄な出費をすることはない・・・というのが合理的判断です。

お寺が、「あえて整理するには数百万かかる」・・・と云うのは、実際の経費のことではなく、多額がかかるから無駄なことをするのは思いとどまるのが無難・・・という意味でしょう。

お母様と住職が懇意で意思疎通が早い・・・というのでなければ、住職がお母様の提案をすぐに受け入れず、整理を進めないように、あなたから住職に相談しておけば良いのではないでしょうか。

そして、年数を経過させます。

整理となれば、お寺が業者に依頼して作業をする主体なのですから、住職サイドが動かなければ状況は今のままです。

私の父(87歳)は、先代のお寺の住職に依頼して、履歴のわかっている小さな無縁墓が我が家の墓の隣に数個あるから、それらをまとめる一区画を貰うことになっている・・・と、事あるごとに言っていました。

現在の住職(息子)は、墓地全体を区画整理し墓地面積を拡大した際に、当家の区画の他に1区画を無縁墓のために我が家に割り当てることはしませんでした。
今もそれら3個の小さな無縁墓は区画地の合間にそのままあり、我が家はお盆にお参りしてます。

私の父親は、お盆になるとその話をしますが、結局当事者が動きませんから、そのまま何も変わりません。
それ相応の金額を払えば別だったのかもしれませんが、現在区画は一杯で手狭間ですし、寺は法事など業者に流れる催事を自分のところでやるために増築し、そうしたことに執心してます。

私は信心が薄い唯物論者ですし、宗教儀礼に興味なく、檀家としての墓が近くのお寺にあるので、お盆だけお参りするだけです。
無縁墓の件は、我が家の他の家族は今のままで構わないと思ってます。

私は田舎住まいですが、檀家としてのお寺との付き合いは、自分の経済力の見合う最低限の関係だけ続けます。
求められる寄付に対して、割り当てより少なく払うことも、他の檀家との世間体云々・・・も、全く意に介しません。
実際、払うお布施や寄付が少なくともお寺や住職との関係が変わることもありません。
多額を払いたい人が払えば良いのですから。

親の代ほど親密でもなく、住職もも私も相互のことを碌に知りませんから(私は20歳から25年郷里を離れて都会生活してましたので・・・)、あぁだこうだと寺との関係を気にするのは、私の親の代で終わります。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答をありがとうございました。

寺はずっと独身の叔母が守ってきましたので、
寺関係の費用は叔母亡き後も叔母の遺産で支払っております。
母は1円も出しておりません。

それがそろそろ底をつき始めたので一気に片づけようということではないかと私は思っています。

私も方丈様には何回かお会いしたことがあるのですが、高名な方ですし、方丈様からやんわりと母に忠告をしていただけないかと思っておりました。

出すぎたことはいけないかと今まで控えていましたが、
母がこれ以上、勝手に動くようならば、ご回答にもあるようにご相談に上がってみようかなという思いになりました。ありがとうございます。

アールさまがおっしゃるように、特に都会の寺は変貌しつつあります。
この寺もそろそろ息子さんの時代になりつつあります。
親世代のような檀家の在り方は大きく変わりつつもあり、今は過度期なのでしょう。
あと10年もしたらもっと変わると思います。

>そして、年数を経過させます。

そうですね。時が解決してくれると思います。
ご回答、重ねてありがとうございました。

ペンネーム:ポンタさん

移転だけで、数百万も取るお寺に何で執着するのでしょうか?

私もお母様に賛成です。

どのようなお寺さんか判りませんが、
檀家であったら、年間管理料だけではなく、
新築やら改装などの時に、お布施として寄付を求められます。
集まらなかった時は、分割でも支払いを強制されることさえあります。
そういうこ細かい所まで、あなたは御存じなのでしょうか?

嫁に出ているのであれば、お母様の意思が尊重されるべきです。
叔母さんの気持ちが踏みにじられることに怒りを感じて、
お母様の気持ちはあなたに踏みにじられてもいいのでしょうか?
叔母様は永代供養を300万円でお願いしているのであれば、
永代供養をしてもらえばいいでしょう。
それだけの支払いはしているのですからね。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答をありがとうございました。

追記にも書かせていただきましたが、
亡き叔母が永代供養として生前に300万円を納めたことで、
もし親族がお施餓鬼等、寺の諸事に関わる費用を負担できなくなった場合には、
寺の合同墓に寺の方で埋葬し直されるということになっているのです。

ですから、母が殊更に今、墓を処分する理由はないと私は思うのです。

最後に埋葬された方の33回忌が終わり、それで無縁になられた場合には寺が親族に代わって未来永劫、この古刹の仏として祀ってくださるのです。この上ない幸せではないでしょうか?
亡き叔母もそれを信じて、亡くなりました。

母の行為は仏教に対する冒涜でもあるように思うようになりました。
無宗教が人を本当に幸せに導くのでしょうか?
言い過ぎですね。すみません。

今日も母と会って、全く考えを変えていないので、
姉と2人、ため息をついて帰ってきました。

蛇足ですが、300万円は叔母とその両親、早世した妹の永代供養です。
母は含まれません(苗字が異なりますので)

ペンネーム:ヨリソウさん

自分の死を考えられた上での厳しい決断です。
母上の気持ちに寄り添って考えてください。

これが、健全な大人の振る舞いです。

あなたの考えは正しくありません。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答、ありがとうございました。

>あなたの考えは正しくありません。

とても哀しいです(涙)

お時間をとらせて申し訳ないのですが・・・
今一度、本文と追記を読んでいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ペンネーム:ムスメさん

檀家として墓地を所有するというのは、年間の使用料だけの話ではないと思います。

私の叔父の家でも立派なお寺の檀家でしたが、年をとってからもいろんな寄付の話があり大変だったようです。

お母様は自分のご主人、あなたのお父様と同じお墓にお入りになるというのですから、この先お金のかかる墓地の処分をしておこうと思われたのでしょう。

お嫁に行かれた自分の娘が先の心配をしないようにとの気づかいだとも思います。

処分するお金のあるうちにしてしまおうという気持ち立派じゃないですか。

好きにさせてあげたらいかがですか。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答をありがとうございます。

都内の古刹というのはそれなりの檀家さまがいらっしゃいまして、
私どものような貧乏者には、いわゆる地方の古いしきたりはもうございません。

地の利を生かして寺独自の収入がおありなのかもしれません。
ごくごく普通の信心を以てすればまかないきれる年間負担でございます。

>お嫁に行かれた自分の娘が先の心配をしないように
>処分するお金のあるうちにしてしまおうという気持ち

発端はこの親心だとは重々承知しております。

でも、でも、このままでもいいんじゃありませんか?
取り合えあずは今、血のつながった子どもたちが心の拠りどころところして毎月、花を携え墓参りをしているのですから・・・。

>好きにさせてあげたらいかがですか。

そうですね。もうそうするしかないようですね。

でも、多分、好きにすることで、母はますます孤独になると思います(涙)

ペンネーム:ワケシリさん

何故貴女が反対するのか
そちらの方が理解に苦しみます。
お金はお母さんのもので、墓も嫁にいった貴女には関係がない品です。ただ、貴女の想い出が無くなるから我が儘を言ってお母様を困らせてる困った娘のようにしか廻りからは見えません。
好きにさせてあげるのが親孝行です。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答、ありがとうございました。

本文にも書いたつもりですが、
追記にも書かせていただきました。

つまりこの墓は長女である母のようではありますが、
実は亡き叔母(母の妹)の墓であると私は思っております。
なのでどうしても納得ガいかないのです。

>好きにさせてあげるのが親孝行

そうですね。
口も手も出さない、という親不孝にならざるを得ないですね(涙)

ペンネーム:ナムさん

こういう場合
議論や、喧嘩で解決するんでしょうか?

私なら、そのお墓に行って
「おじいちゃん、おばあちゃん、お墓は私が面倒みて皆さんを供養するから、お母さんを説得して」と合掌して頼みます。

御先祖へは「感謝」の気持ちと、心を運ばなかったことへのお詫びを心からすることです。
そうすればきっと解決すると思います。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答、ありがとうございました。

そうですね。
私も今日も墓前にて祈ってきました。桃の花を携えて。
どうか母の心を安らかに、お鎮めくださいますように、と。

祥月命日、月に6回あります。
墓参できずとも毎日、祈っております。
どうぞご先祖様、私どもに安泰の日々をと。
母がそれをかき乱すのです。

ペンネーム:エイダンさん

他家に嫁入った娘に負担をかけたくないとのお考えに大賛成です。
母上の決断に拍手を送りたいですね。

あなたが面倒を見るというお考えは分かりますが、あなたが亡くなった
後のこともお考えになっているのでしょうか。
あなたのお子さんにあなたの負担を肩代わりさせるのは酷でしょう。

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答をありがとうございました。

本文にも追記にも記載しました通り、永大供養料をお納めしましたので、
母にも私にも私の子にも今後、金銭的負担はかからないのです。
もちろん生きている限りはお納めしますし、お参りもする所存です。

ただ、母が自分の子孫に自分の実家の菩提寺と関わってほしくないという気持ちから、こういう話になっているのです。

ペンネーム:ヨメナイさん

心中お察しいたします、仰る通り此のままで何が問題なのか?年間管理料がとてつもなく高いのか?娘さんに負担を掛けたくないのか?
でしたら理解できます。
想像ですが親戚との関わりをお墓に関して断ちたいのではないでしょうか?
そのように思いこまれているのでしたら引きとめられないと思います。
お墓の移転は考えるより大変で何百万は寺の考えですが、法的には移転先の墓地があり現在の住職が許可を出せばOKです・・・が墓石を粉砕したり大変です、思いとどまらせるとしたら移転先の墓地は誰が御守されるのか・・お母さまの心中を聴いて差し上げる第三者は居りませんか?

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答、ありがとうございます。

いえ、母は多分、お寺さんとの関係を絶ちたいのだと思います。
年間の負担は相応だと思いますが、なぜか信心がなく、寺は金儲けだけを考えてる、と言います(涙)
父と2人だけの個人墓は墓石屋の公園墓地を買い求めました。

菩提寺の撤去、墓石屋の公園墓地をこれから言いなりで買い増すと
あと1千万円はこの馬鹿げた墓処分騒動に費やすことになると思います。

私はそんなお金の無駄遣いをしないで、母のこれからの健やかな老後のために使ってもらいたいと思って、この母の暴走を止めてあげたいのです。

死後の世界にお金を使うことこそ、無駄なお金はないと思いませんか?

母は友人もなく、唯一、残ったもう一人の妹のことも信じておらず、連絡を取ろうとしません。
元看護婦なので福祉関係者(特にケアマネ)は敵対視しています。
母に助言できる者は誰もおりません。行政不信です。残念です。

ペンネーム:マイさん

お母様立派だと思います。私もこれから先いろいろ整理をしていかないと、と考えております。説得されたいのなら分家の方(お母様は本家筋ですよね?)からお願いすればよろしいのでは?

ペンネーム:ハイジさん

相談者
ご回答をありがとうございます。

はい。母は本家の長女です。
分家の方々は皆、良い方ばかりで皆で墓をお守りしています。

母は分家とも仲良くしています。
でも、多分、分家から意見はしにくいと思います。

私も仲立ちの役は務まりそうもないのですが、
三男のお嫁さんが理解ありそうな方なので相談してみようかと、
このご回答を読んで思い直してみました。
ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 19

今度生まれ変わったら・・・

今度生まれ変わったら、今の配偶者と結婚したいか? 別の人との結婚を望むか? 結婚しない人生を選ぶか? 子供に聞かれてすっと答えられなかったので、聞いてみました。

回答受付は終了しました
回答数 8

やる気、元気が出る方法としてどんなことがありますか?

最近加齢のせいか、気力が減ってきたように感じますので、  風呂場で水かぶりをしたり、  ジョキングをしたり、  自己啓発の本を読んだりしていますが、  他になにか良い方法がありますか。

回答受付は終了しました
回答数 8

変わり者と言えますよね?

開始から12年目水彩画教室に入会して6ケ月になります。 他の9人のメンバーは5年から12年の方々です。 私だけが新入り初心者です。 その中に8年目ですが年24回の教室に年4〜5回しか出席しない人がいます。 Aさんです、月謝(月3000円)を払っていて休んでいるだけ...

回答受付は終了しました
回答数 31

独り暮らしの物件、選ぶとすればどれ?

後家です。 息子の結婚話がそろそろ。 今の家では2世帯は手狭ですし、自分がお姑さんでかなり苦労したこともあり、同居を考えていません。 家を若夫婦に譲り、小さな家を買おうかと思っています。 あまり高価なものは無理なので、中古で平屋の物件なら買えるかなと。 庭いじりが...

回答受付は終了しました
回答数 34

抱きしめてもらいたい!!…っておかしいですか?

私は人一倍気が強くキツイ性格だと自負しています…が。時には抱きしめてもらいたいと思っています。結婚しましたが3人目の子供が産まれてまもなく主人が(多分鬱)で会社を退職し引きこもり朝からお酒を飲む生活がはじまり…ただ暴力は振るうことはありませんでしたが。最初の数ヶ月...

回答受付は終了しました
回答数 66

どうしても夫が好きになれなくて・・・

結婚して20年、子供二人います。 当時、夫の熱烈なプロポーズ押され失恋したばかりの私は夫と結婚 してしまいました。以前から私に好意を持っていたのは知って いましたし、私も同僚として嫌いではなく普通に話をする程度でした。 当時私には好きな人がいて自分から告白...

お悩みQカテゴリ一覧