回答受付は終了しました
ペンネーム:ハテハテさん

介護施設のメリット&デメリット

[生活相談]

介護5(脳梗塞による両下肢機能障害・体幹機能障害)の妻が介護老人保健施設に入所してちょうど一年経過しました、そろそろ他の施設に移ってくださいと言われ、以前、デイサービスで利用していた      近所の特別養護老人ホームは入居の順番は300人中5番目、毎年10人前後退出(死亡)するので 確約はできないが、今年中に入所可能だそうです、もう一件は、 4月から開設の隣町の 特別養護老人ホーム、こちらには、4月から即入居可能です、(現在手続き中) さて、問題は 近所の施設では、住民票を施設に移す義務があり、自営業の確定申告の際、障碍者控除の対象から外れないかどうかです、 新しい施設は、 すべて個室(4人部屋と比べ部屋代が3万数千円負担増です)で 軽度の認知症が刺激がない部屋でさらに進行するのではとの心配です。 こちらは、住民票の移動はしなくてよいとこと、 距離は自宅から6KM 近所の施設は、1KM以内です、どちらを選択すればいいのか悩んでいます。 私は、いったん新設施設に入って近所の施設が空いたらこちらに移ろうと考えましたが、いったん他の施設に入居したら、登録を抹消すると脅かされています、皆さんならどちらを選択しますか?

閲覧数
1428
拍手数
0
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:スミレさん

施設や病院を1年半に5件使いました。
父の事ですが初めは小脳出血で市成歩行が出来なくなって、3か月を病院で過ごしました。まあここは3か月が限度で、そろそろリハビリも出来る様になったので、また今度は老人病院に移りました。3番目の病院では4か月を過ごし、また別な病院へ行きましたがここには2か月いました。次はワンル−ム式マンションで外部からは本当にお−とロック式のマンションと同じですが、食事は1階の食堂に行って、食事を摂る方式で自分で行けない場合は必ずお世話下さる人が連れて行ってくれます。しかし1日誰もゆかなければ一人で過ごし2時間おきにおむつの事や、状況を確認には来てくれます。普段の生活は介護保険で1割負担でベットや来るか椅子はレンタルでできますし、変革期も自宅と同じで置いて自分でできなければ介護保険から、ヘルパ−さんや訪問介護・必要なケア−は契約別です。介護度は要介護1から5まで居る事が出来ます。申込金は無く月々食事代含めて20万円前後です。マンション式では無く介護度5であれば徳郎の同じシステムの施設も有って、やはり月々の支払いは同じくらいですが、住まう事や食事に介護保険を使いますから、ベットなどは自分で用意します。死ぬまでお世話に成れますが特別養護老人ホ−ムは住所は家族の処で大丈夫です。

ペンネーム:タナカさん

私の亡くなった、お祖母ちゃんは、ニチイって、施設に、入所していました。
ニチイは、看護さんが、二人で、個室です。
特別老人ホームは、4人・二人・個室が、あります。
特養は、かなり、待つ事・ノロウイルスが、流行ります。
私は、特養で、清掃をしていて、大変でした。

ペンネーム:アヤさん

デイサービスや特別養護老人ホームなどで、ボランティアをして8年目になります。 中を見てきましたが、やはり、新しい綺麗な場所で、奥様にいさせてあげるのがいいのではないでしょうか  汚いホームも多くてびっくりします。 開設と同時に入居できたら、そのほうがいいようにも思ったりします。

ペンネーム:ラポールさん

介護施設選択について

(1)どちらの施設かの選択
   お勧めは、近くの施設です。
 理由 費用負担、施設の歴史・経験による信頼性
 障害者控除について 世帯を分ければ外れます
           分けなければ別居でも世帯の一員ですね
           しかし、控除のメリットが無くなる時には、
           (所得申告されなくなるとき)
           世帯分離のほうが自己負担は少ないですね。

(2)登録を抹消すると脅されている
 施設入所の順番を決定する方法として、入所の必要性・緊急度を
 数値化して入所順位の公平性・透明性を確保する事とされています。

 そのため、どちらかの施設に入所されている方でしたら、
 入所順位は低くなります。⇒緊急度がありませんから
 登録抹消の発言 云々は穏やかでないですが。
 今宵 寝る場所が無い人 介護者のみえない方が緊急優先ですから
 普通の場合、施設に入所されている方なら 入所待機の必要は
 ありませんですね。

ペンネーム:アキサンさん

奥様の年齢が分かりませんがー、住民票の移動云々は分かりませんが、他の施設に入ったら登録を抹消する、の件は脅かしてるのではなく、多分入居待ちの方が今か今かと大勢居られるからと思います、費用の問題はご判断されたら良いですが、認知症は個人差が有り早く進む方とそうでない方とが有ります、現在老健に入所待ちの方が全国的に多くなって、厚労省も今後在宅介護、看護等に移行させる方向を目指しているようです。それぞれ家庭にも事情が異なり高齢者がこれほど多くなると、運良く入所できる方は幸せですねーー。介護を必要となる団塊世代(戦後日本の経済を支えて来た人達が)今後20年続くとの予想を国も頭を悩ましているとの事です。深刻な問題です。

ペンネーム:ケンさん

介護老人保健施設入所は、原則3か月間との話を聞いていますが、行き先が決まらないケースもあり実際には何年もそこに入所している例もあります。次の行き先が決まるまでは引き続き入所をお願いしてみてはいかがでしょう。
新しい入所先(特別養護老人ホーム)は負担の問題もありますが、奥様を介護するうえで、どの施設が最適かということを第1に考え選択すべきと思います。施設はその経営理念や、従業員の教育などで随分と入所者に対する扱いなどが変わると思います。施設見学されるのもいいと思いますが、施設利用者やケアマネからも話を聞くと参考になると思います。
施設の入所に関してですが、それぞれの施設に入所判定の会が開かれ、入所希望があった人の中から必要の度合いが高い人から優先順位が高くなるそうです。
また、特別養護老人ホームは、奥様がこれから新しい生活の場として入所するわけですから、住所は移すことが原則です。その際、所得税や住民税の扶養から外れないかとのご心配ですが、実質的な扶養が継続していれば、住所が異なっても配偶者控除や障碍者控除は従来と同じ適用になります。
奥様のために最適な施設を選んであげてください。

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
貴重な助言ありがとうございました。 もう少し現在の施設で我慢してみようと思います・

ペンネーム:アンジーさん

父親は病院→老人病院数件→老人保健施設数件→特養
と、移り変わり、それまでは半年で次ぎの所を探すよう言われ
そのたびケアマネさんや、病院の相談員の方に大変お世話に
なりました。
看護師はちょっと意地悪でビジネスライクな人も多かったですが
そのために相談員がいるのだと思いました。
苦労の末、最後に入った特養は個室でプライバシーが保たれ
時々入院もしましたが、住民票をそこにしていたし、
追い出されるような事はありませんでした。
皆様のおっしゃるように、それぞれの施設をよく吟味して
決められた方が良いと思います。
知り合いに施設で介護の仕事をしてる人も少なくないの
ですが、施設により介護の質はかなり違うようです。
入所者に対してスタッフが多い所が、スタッフに余裕があり
入所者にとっても良いと思います。
個室でも籠りきり、ではないと思います。
認知がある人の場合、スタッフがリクエーションルーム等に
連れ出して孤独にさせないようにしています。
個室にこもるのは自分の意思で読書等したい人でした。
家族がなかなか見舞いに行けない場合、傾聴ボランティアの
方にお願いするのも良いと思います。
父親は読書好きでしたので図書館のスタッフが月に二回も
本を持って来て話し相手にもなってくれました。
プラス傾聴ボランティアも週に二回。
私は仕事していたのでなかなか行かれなかったので助かりました。
自治体にそんな事も相談されると良いと思います。

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
アンジーさん ご意見ありがとうございました。 傾聴ボランティアについては気づきませんでした、 軽度な認知症ですので効果があるかもしれません、 環境が変わっても、出来れば毎日面会に行こうと思ってます。

ペンネーム:ロクベイさん

交通機関の利便性は如何でしょうか? お子さんなどが居て面会などに来られる際はどうしても駅に近いのか公共交通の利便性はどうなのか、来訪者用の駐車場は在るのか等を考慮に入れる必要があります。

 またそういう面会時にも個室の場合は他の入所者に遠慮をする必要が無いので精神的に楽です。多人数部屋の場合はどういう方が同室になるかは選べませんから、必ずしも奥様の刺激になり有用な方と過ごせるかどうかは運任せです。変な方と同室ならストレスにもなりかねません。

 経済的に余裕があるなら新しい個室の施設をお勧めします、設備も新しいはずですし、4月入所が確定しているならいつ入居できるかわからない多人数部屋を選択するのは?ですね。6Kmの距離なら今時の施設としては「近くていいですね」と言われる距離です、住民票移動の必要もなければ御の字ではありませんか。

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
電車利用は遠回りで 待ち時間など考慮しますと 片道1時間はかかります。 車で行くと 片道20分くらい 私も高齢者 これから先、いくつまで運転できるのか心配です。 どなたも一度は通る道ですが 年を取るっていやですねえ・・・ ありがとうございました。

ペンネーム:カイゴさん

私は昨年母の入所施設を探し7箇所の施設を見学させていただきました。結果個室の新しい施設に入所しました。

私は4月から入所できる新しい施設をお勧めいたします。
実際は、スタッフの対応が良いところがいいのですが、即入所可能で新設の個室では設備的には、かなり使いやすくなっていると思います。新設ですので、しがらみがなく、スタッフも新たな気持ちで対応していただけると思います。4人部屋で気の合わない、状態も様々な人と同室だと、本人にはかなりのストレスとなることもあります。
実際には入浴介助の回数など細かく訪ねて更に何箇所か見学なさることをおすすめします。 私は6KMの近くに入れる新設施設がある。これはとても恵まれていると思います。

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
カイゴさん  的確なアドバイス 感謝申し上げます。 百聞は一見に如かず 事前に よくチエックすることが大切ということですね。

ペンネーム:ナデシコさん

両施設を見学して、とことん聞いて来たらいかがでしょうか?

そして、住民票を移すことによって生じる控除の対象になるのかどうかは、市役所にいって聞いてくればよいと思います。

ただし、高齢者の介護施設について、「介護老人保健施設」「特別養護老人ホーム」「療養型施設」高齢者住宅」の違いとかなどの勉強をしていただきたいと思います。
市町村や県が発行している冊子や、パンフレットをしっかり読んでいただき、人の噂や助言だけでなく、基礎の制度を熟知して、本人家族が幸せで居てほしいです。

入居していても、医療が必要になるとどの施設でも病院になり、病気や入院期間によって元の施設に戻れなくなる可能性があります。

いろんな施設があり(取り消しになってる介護サービス事業所もあります)、施設の言いなりを聞く必要もありませんし、契約ですから、本人や家族だけに都合の良い話もありません。

登録を抹消する。。と面と向かって言う施設ってどうなんでしょうね??
入所申し込みは自由であるはずですし。。。ただ、順番が遅くなることはあるでしょうね。。他の人と比較して、緊急性がなくなりますので。。。

在宅のケアマネージャーが居れば相談するのが妥当ですが、施設入所の転院のときは困るでしょうね。。ケアマネージャーもさまざまですから、期待はできないかもしれませんね。。1年生でも13年生でもケアマネージャーといえますし、経験がそれぞれ違いますから。。。
やっぱり、相談窓口は市町村でしょうか???

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
ご助言かたじけなく存じます、一生のことなのでよく吟味して決めたいと思います。

ペンネーム:マナさん

すぐにでも引き受けてくれる施設が、近くに2つもあるとは
本当に恵まれていますね。

4人部屋だと、確かに人の出入りが多いでしょうから、
刺激はあるかもしれません。
でも個室なら、いつでも都合の良いときに行って、一緒に
過ごしてあげることができます。

私なら少しでも近くて行きやすい施設を選びますが、
働いている人の感じが良くて、雰囲気の明るいところが
良いですよね。

奥様は要介護5であれば、ご自分で判断はできないでしょうから、
ご家族の方が「ここならまめに行ってあげれる」と思える施設を
選ばれたらいかがでしょうか?

ペンネーム:ハテハテさん

相談者
お返事ありがとうございました。 特養老人ホームは、入所待ちが多いと聞いてますので、ラッキーと思っています。 新設ホームは 4月開設で入居したら一期生 気苦労があるかもしれません、 少し時間がありますので施設状況を把握して決めたいと思います。

ペンネーム:ココロさん

私だったら近所の施設ですね。税金のことは税理士か税務署に聞いてください。税務署の場合は書面にでも残してもらったほうが安心です。担当者によって判断が違う場合もあるかと。(以前減価償却でもめました)

近所の施設があくまで今の施設でお世話になれないのでしょうか? 次が決まっていないのに出ていけといわないと思いますが。それでも無理なら一事別の病院などへ入院するといったことはできませんか?あまり褒められたことではないですけど。

会いに行かれたりする場合でもお近くのほうがずっと便利だと思います。特養はどこも待ちが出ているくらいですから登録抹消は仕方ないと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

不眠症について

現在3時半です。週2日仕事をしています。で、今日は仕事に日なんですが朝6時半には家を出なくてはなりませんから後3時間です。 なのに眠れません。眠らなければと思えば思うほど眠れません。 これじゃ仕事に支障します。 何とかなりませんか?

回答受付は終了しました
回答数 8

56室の小さなマンション管理人の仕事に日常の草取りは含まれますか

 我がマンションの玄関周りは雑草が生い茂っています。 56室の小さなマンションの管理人の仕事について、皆さんの見解を教えてください。 ★エントランス周りに10平方メートル程度の花壇が有りますが、そこの花壇の日常の草取りは管理人の仕事になりますか。★ 規約には...

回答受付は終了しました
回答数 3

蛍光灯がつかなくなったのはなぜ?なのかどなたか教えてください。

築36年になるうちなのですが、風呂場の蛍光灯がつかなくなりました。 器具自体が悪くなってつかなくなることってあるのでしょうか? その場合どうしたら良いのですか? 器具自体を買い換えないといけないのでしょうかね? 電気には素人で・・なんで球変えてもつかないんだ〜〜...

回答受付は終了しました
回答数 7

裁判費用(弁護士ある、なし)はいくら?

隣の物置小屋が我が家の窓を塞ぎ、家の全ての窓から見えた景色が遮断され台無しになり、借家の価値が大きく毀損されました。 借家人は景色を見ながら午後のコーヒーを飲むのが楽しみだった、 早朝に鳶が雛に飛び方を教える姿を見ることもあった、 キャンプに行く必要が無くなった、...

回答受付は終了しました
回答数 6

友人宅の新築祝いにおすすめの物を教えてください。

幼馴染の友人宅(女性)が新築をしました。 新居訪問時に何か持参したいと思いますが、どのようなものが良いか悩みます。 予算は3〜5000円くらいと考えてます。 私のときは25年位前でしたが、他の友人と2人で置時計をいただきました。(今回はこの時の友人は行きません)

回答受付は終了しました
回答数 4

我が家の困った娘の要求

娘3人います、真ん中の 中三が 最近変わりました、些細なことでも攻撃的で 言葉使いも、男子が使うような言い方をします。反抗期かもと 容認していますが、先日、私が、入浴しょうとすると、お父さん(男)は不潔だから、私たちの後にしてといわれました、 殴りたくなるけどじっ...

お悩みQカテゴリ一覧