回答受付は終了しました
ペンネーム:ルルさん

プレス式コーヒーメーカーについて

[食べ歩き・グルメ]

今までペーパードリップでコーヒーを飲んでいました。

特に不満はないですが、
最近はペーパーを使わず

粗びきコーヒーをポットに入れて茶葉のように抽出する
「プレス式コーヒーメーカーー」を考えています。

もらったギフトカタログ商品に載っていたので
注文しようかと迷っています。

その前に
実際にプレス式コーヒーを飲んでいるかたの
ご意見を募集します。

よろしくお願いします。

閲覧数
83
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:ブレンドさん

締め切りではなかったので、書き込みました。
プレス式とは、メリオールのことですね。

抽出液の味の濃い薄いは、豆の挽き具合や器具に投入する豆の量、また抽出時間でも変わりますので、色々試されてお好きな味を決められてはいかがかと思います。

私の場合は、その時々の気分で濃くしたり薄くしたりして飲んでいます。

器具自体はサイフォンよりは洗浄もしやすく、使い勝手は良いと思います。
先の回答者さんも書かれてますが、フイルターを通過した微粉が混じりますが、気になるほどではないと思います。

世界には鍋の湯でコーヒー豆を直接抽出して、それをそのままカップにいれ、浮いてる豆を吹いて向こうへやりながら飲むところもあるようですから^^ それはそれで、味わい深いですが・・・!

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

なるほど。
ある日私は横着して
鍋でコーヒーを煮出して
茶漉しで飲んだことあるが
風味は大味でした。

コーヒーを入れるにも
お湯の温度や量の繊細な加減が
ずいぶん影響するものだと思いました。

もう少し研究してみます。

場合によってはプレス式(メリオール)器具を使わずとも
自己流による美味いコーヒーができる可能性もあり

そうなるペーパーを消費せず済みます。

あまり使わない紅茶のガラスポットも試してみます。

ペンネーム:ブレンドさん

すでに、鍋で煮出すのをご経験済みでしたか。。。(笑)

確かターキッシュ・コーヒーの名称でのやり方だったと思います。
トルコ式と言うことですね。

余談ですが、ペーパードリップの際も漂白されていないペーパーのほうが良いと聴いたことがあります。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ペーパーも漂白したほうが高級に感じていたが違うのですね。
ネルドリップ式のコーヒーは廃れたのでしょうか。

コーヒーも入れ方により

スープで言えば
コンソメとポタージュほど違ってくるのでしょうか。

上品な香り高い透明なコーヒーや
濃厚でドロリとしたコーヒー。

そういえばハワイで安いコナコーヒー買ったら
泥臭くて途中で飽きて捨てました。

ペンネーム:アロマさん

プレスはペーパードリップに比べて同じ豆を使っても味がマイルドになります。苦みの強いコーヒーがお好きなら少し苦みの強い豆に変えられても良いかもしれません。

豆は粗挽きとはいっても粉末状になっているところもあります。なのでコーヒーをカップにそそぐ時に豆の粉が多少混じります。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

粗びき粉を使う理由もわかりました。

昔サイフォンコーヒーを飲んだことありますが
あれもマイルドな味でした。
ただ器具の手入れが面倒と思いました。

プレス式ならもっと手軽ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

飲食店名を教えてください

 店名の、文字の一部を、***にすれば、大丈夫です。  福島・茨城・栃木・群馬県内で、ロ*ゼンメ*デ*を大量に置いてある、店の名前を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

新世界の串揚げ屋さん

大阪・新世界で午前11時頃から営業している串揚げ屋さんで、お勧めがありましたらば教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 5

韓国海苔を使ったお料理を教えてください

知人から韓国旅行のおみやげに韓国海苔をいただきました。 そのまま食べていますが、たくさんあるので何かお料理に使えたらと思い ネットでも調べましたがあまりありませんでした。 お勧めのレシピがありましたら教えていただけませんでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 4

イカ刺しの切り方???

肉や根菜類、タマネギなど、、、切り方によって 食べるときの柔らかさが違いますよね。 ふつう繊維に沿って切ると固い、繊維を断ち切るように 切ると柔らかいと言われています。 そう思ってイカ刺しもそう切ったら・・・・・? 繊維に沿って(輪切り方向)切った方が柔らかいんで...

回答受付は終了しました
回答数 3

一口サイズの酒饅頭を探しています。

30年前に食べたものです。特徴としては、(1)金蝶饅頭のように薄皮で、生地から中の餡が一部透けて見えていましたが、大手饅頭ほど薄皮ではありませんでした。(2)サイズが特徴で、一般の酒饅頭より小さく、一口サイズです。金蝶饅頭や納屋橋饅頭の1/2から1/3ぐらい。一般...

お悩みQカテゴリ一覧