回答受付は終了しました
ペンネーム:ルルさん

プレス式コーヒーメーカーについて

[食べ歩き・グルメ]

今までペーパードリップでコーヒーを飲んでいました。

特に不満はないですが、
最近はペーパーを使わず

粗びきコーヒーをポットに入れて茶葉のように抽出する
「プレス式コーヒーメーカーー」を考えています。

もらったギフトカタログ商品に載っていたので
注文しようかと迷っています。

その前に
実際にプレス式コーヒーを飲んでいるかたの
ご意見を募集します。

よろしくお願いします。

閲覧数
83
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:ブレンドさん

締め切りではなかったので、書き込みました。
プレス式とは、メリオールのことですね。

抽出液の味の濃い薄いは、豆の挽き具合や器具に投入する豆の量、また抽出時間でも変わりますので、色々試されてお好きな味を決められてはいかがかと思います。

私の場合は、その時々の気分で濃くしたり薄くしたりして飲んでいます。

器具自体はサイフォンよりは洗浄もしやすく、使い勝手は良いと思います。
先の回答者さんも書かれてますが、フイルターを通過した微粉が混じりますが、気になるほどではないと思います。

世界には鍋の湯でコーヒー豆を直接抽出して、それをそのままカップにいれ、浮いてる豆を吹いて向こうへやりながら飲むところもあるようですから^^ それはそれで、味わい深いですが・・・!

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

なるほど。
ある日私は横着して
鍋でコーヒーを煮出して
茶漉しで飲んだことあるが
風味は大味でした。

コーヒーを入れるにも
お湯の温度や量の繊細な加減が
ずいぶん影響するものだと思いました。

もう少し研究してみます。

場合によってはプレス式(メリオール)器具を使わずとも
自己流による美味いコーヒーができる可能性もあり

そうなるペーパーを消費せず済みます。

あまり使わない紅茶のガラスポットも試してみます。

ペンネーム:ブレンドさん

すでに、鍋で煮出すのをご経験済みでしたか。。。(笑)

確かターキッシュ・コーヒーの名称でのやり方だったと思います。
トルコ式と言うことですね。

余談ですが、ペーパードリップの際も漂白されていないペーパーのほうが良いと聴いたことがあります。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ペーパーも漂白したほうが高級に感じていたが違うのですね。
ネルドリップ式のコーヒーは廃れたのでしょうか。

コーヒーも入れ方により

スープで言えば
コンソメとポタージュほど違ってくるのでしょうか。

上品な香り高い透明なコーヒーや
濃厚でドロリとしたコーヒー。

そういえばハワイで安いコナコーヒー買ったら
泥臭くて途中で飽きて捨てました。

ペンネーム:アロマさん

プレスはペーパードリップに比べて同じ豆を使っても味がマイルドになります。苦みの強いコーヒーがお好きなら少し苦みの強い豆に変えられても良いかもしれません。

豆は粗挽きとはいっても粉末状になっているところもあります。なのでコーヒーをカップにそそぐ時に豆の粉が多少混じります。

ペンネーム:ルルさん

相談者
ありがとうございます。

粗びき粉を使う理由もわかりました。

昔サイフォンコーヒーを飲んだことありますが
あれもマイルドな味でした。
ただ器具の手入れが面倒と思いました。

プレス式ならもっと手軽ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

淡水魚の刺身に出た魚が知りたいです

ここは韓国の山間部の刺身店でメニューの「ヒャンオ」が人気が有ります。聞くところによると鯉や鮒はジストマ菌があるとから最近はイスラエル産の「ヒャンオ」が主流とのことです。生簀にある「ヒャンオ」を写真にとって来ましたので、どんな魚か知りたいでので、よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 5

「口コミ」は信じられますか?

食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメ、グルメサーチ、グルメぴあ、など多くのレストランガイドがありますが、その「口コミ」を見て行って食べてみた感想はいかに?

回答受付は終了しました
回答数 4

お雑煮の雑の内訳をおしえてください。

お雑煮には、何を入れますか? うちはなると、角餅、鶏肉、小松菜orほうれんそうです。 豆もやしが入るというゆうじんの話を聞いて、おいしそうだなと思いながら、 よそのお宅のおわんの中が気になりました。

回答受付は終了しました
回答数 2

アイスバインの食べ方

ドイツ料理屋に最近有る料理 アイスは英語バインはドイツ語とか豚のすね肉をワインで煮込んだ物とか して、「すね肉」とは日語で豚足かしら? 値段が高い4000円近くします、何人かで取り分けて食べるのかしら 一人では手が出ない

回答受付は終了しました
回答数 1

ビールの消費量

高知県はビールの消費量が日本で東京に次ぐ第2位の県だそうですが、 その理由が知りたいのです。 どなたかご存知ですか??

回答受付は終了しました
回答数 1

みかんジャムについて

このコーナーではいつも皆さんのアドバイスで 助かってます。 前回のぬか漬けでは沢山の具材を教えて頂き レシピ満載です。 今回は みかんジャムなんですが・・・・・・ 今 ジャムに凝ってて 色々作ってます。 実は昨日 甘夏柑だと思いますが、 庭に実った みかんを使...

お悩みQカテゴリ一覧