縦の写真が横にアップされるのは?
日記に投稿する写真や、アルバムにアップする写真(カメラを縦にして写したもの)が、なぜか横にアップされます。
以前のwindowsXPでは不都合がなかったのに、こんどのwindows8ではなぜか上手くいきません。
PC内のピクチャーの原本写真で90°右に回転。左に回転となおしても、趣味人にアップすると真横に移ります。
なぜでしょう?解決するには??
よろしくお願いいたします。
まったく新しいPCha使い勝手が悪くて困っています。
日記に投稿する写真や、アルバムにアップする写真(カメラを縦にして写したもの)が、なぜか横にアップされます。
以前のwindowsXPでは不都合がなかったのに、こんどのwindows8ではなぜか上手くいきません。
PC内のピクチャーの原本写真で90°右に回転。左に回転となおしても、趣味人にアップすると真横に移ります。
なぜでしょう?解決するには??
よろしくお願いいたします。
まったく新しいPCha使い勝手が悪くて困っています。
ペンネーム:ヒミコさん
私も同じ症状で困っています。
写真が横(右に90度傾く)にUPされます。
しかしこの趣味人では正常です。
mixiのコミュニティサイトでは下記のごとくなります。
しかし予め左方向に90度回転して修正。
そしてアップロードすると正常化します。
以下の写真の通り。
しかし原本となる写真と別に
90度回転写真を修整、編集保存しなければなりません。
win7です。
そのように横にアップされるサイトと
ふつうに表示されるサイトがあり
どう違うのか悩んでいます。
ペンネーム:カンタンさん
アップしたい場所の指定されてるサイズの許容範囲を超えてるから横になるんですよ。
つまり、サイズが大きいんです。
画像のサイズを縮小すればいいだけの話。
ペンネーム:テラさん
だれでもいろんな失敗を繰り返して、やがてなんであんなことがわからなかったんだろうと思うようになります。
それでもこうやって質問する勇気を持ったことは素敵ですよ!
「わからないことは恥ではない。わかったふりをして聞かないことのほうが恥だ」と常々母が言っていました。
だから私も15年前にPCはじめたときはあきれるような質問をそういうサイトでしていました。
ずいぶん嫌な思いもしましたが、素晴らしい達人ともめぐり合いました。
夫も息子も頼れないのでここまで頑張れたんだと思います。
皆さんがおっしゃっているように、あなたが回転させたのはその場の見た目だけなのでできないのです。
こういうところにUPする写真は、皆さんが書いているように画像ソフトで回転させて上書き保存してからUPするのです。
初心者でもとても使いやすいソフトがJTrim(ジェートリム)です。
私はPhotoshopの簡易のを持っていましたがこれを知ったら、もう楽でそっちは使えませんでした。
ソフト製作者を囲むファンサイトも盛んで、一時画像加工にはまっていましたが本当に楽しかったです。日本語がわかれば直感的に使えるソフトと思います。
いろいろクリックして楽しんでください。
8にも対応していますので、「窓の杜」などで画像加工ソフトとして検索してダウンロードできます。
ダウンロードできたら上のほうにあるメニューから
イメージの、右に90度回転、左に90度回転、任意角度回転
とありますので、90度のを選び
またメニューバーの「ファイル」から上書き保存
元の画像を縦のまま残す時は、上書きではなく、名前を付けて保存としてください。
その時に、元の名前に縦とか入れておくとあとからわかりやすいですね。
私は8.1ですが、XP終了間際に変えました。画面タッチです。
最初は泣きたくなりました。
本当にすごいちがいます。
でもそのうち慣れますよ。
頑張ってくださいね。
ペンネーム:ピットさん
PCに写真を取り込んだなら
PCのソフトの「ペイント」で90度回転し
別名で保存(保存形式:jpeg)して
その別名で保存した写真をアップすれば
お昼寝した写真じゃないのが添付できると思うのですが・・
一度お試しください
ペンネーム:テンキさん
OSの違いとは関係無いです。
カメラに依っては向きを判断して写真の画像ファイルに情報として記録します。カメラでその写真を見るときは画像を自動的に回転して表示します。本来は横長に写っています。
カメラから直接画像を投稿せず、一度パソコンに取り込んでください。それをwindows フォトビューワーなどで見ると(向きの情報は無視されるので)すべて横長の写真になると思います。カメラメーカーの写真の編集ソフトでは自動的に回転して表示すると思います。
そこで縦に写した写真は90度回転して保存します。
その後(ファイルサイズの縮小などを必要に応じておこなってから)投稿してください。
ペンネーム:タテヨコさん
遅まきながら・・・
XPも8(Vistaでも7でも)もパソコンを動かすための基本ソフトですから写真の縦横には関係がございません
どなたかの回答にあるように見た目のだけの変更で終えていませんか
縦に直したら「名前をつけて保存」して両方アップしてみたらいかがでしょう
比較したうえでまずいほうは削除しても趣味人のサーバーでは迷惑は掛かりません
(表現がきつかったらゴメンナサイ)
ペンネーム:ツカレタさん
>カメラを縦にして写した
これでは左に倒した状態のままですから、仕方がありませんね。
今気が付きましたが、貴方は右に倒して取ってるんですね。
普通(と、思っている)は、左に倒して散るもんだと思っていましたが・・・・。
>PC内のピクチャーの原本写真で90°右に回転。左に回転となおしても
回転させて、違う名前で保存してもそうなりますか?
もしそうなら、これは見た目だけの変更じゃないですか?
ペンネーム:タスケさん
はい正常に戻りました、ついでに露出をアンダーに。
ネットワーク2になってから、接続ができにくくなりました。 どこをどういじったのか自分ではわかりません。 ネットワーク1の戻したいのですが、、、。 Ede エッジ になってから特に。 これは IEです。
インターネットでフェリーの予約をしたいのですが、メールアドレスが相手先に届きません。 PCがドメインをしているのではないかとのことですが、ドメイン解除の仕方が分かりません。 因みにPCはビスタです。 (5月9日 16:40 追記:) 皆様、有難うございました...
ご近●ナビ 何だかかんだか・・・から受信拒否設定をしようが、迷惑メールに設定しようが、小さく変更しながら、とにかくひつこくメールが来ます。 法的に退治できないもんでしょうか? 効果的な退治法を教えてください!
日記に拍手したら 削除コメントがでるのは なぜですか
最近、小生の周りにもスマートホンが浸透し、流れに遅れまいと買ったのはいいのですが、モバイル版の設定で携帯にモバイル版のURL送るところまでは行くのですが、スマホで送られたリンク先を開くとPC版しか表示されなく、他の色々なサイトはスマホ移行出来たのですが、仕様なので...
現在、カーナビは、地デジ化に伴い「チユーナ」を取り付けるのですが、テレビの付いていないカーナビは、そのままで機能が するのですか?