回答受付は終了しました
ペンネーム:ヒトリさん

独り言とものわすれがひどい

[健康相談]

独りごとが止まないし、物忘れがひどいのを治す方法をおしえてください
脳検査/MRIでは異常なく、加齢によるものと診断されましたが、若いころから続いています
自答自問や自分の魂との対話を心のなかでいつもやっているのが独りごとになり言葉に表れてしまします
言葉を発しなければ問題ないのですが、どうしても、<独り言>になってしまいます
物忘れも今やったこともわからないことがよくあります
両者共、常に何かを考えて、それに囚われているからではないか?とも思えますが、同じような方も、いらしゃいませんか?
アドバイスその他よろしくお願いします

閲覧数
677
拍手数
1
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:ビーンズさん

口出さずに、溜め込む方が良くないと思います
私も家でひとりで、「あ〜、また汚れてるよ、拭き掃除までやるのかぁ?」
冷蔵庫を覗いて「あ!これがなくなってる。買い足さなきゃ!!」
TVを見ては、本を読んでは、涙流しながら、怒りながら、つい口に出てます

でも、口に出すことはメモと一緒、物忘れ防止に一役
感情を口に出すことは感情豊かな証拠、
喜怒哀楽がなくなることの方が怖い、ボケの一歩です。

ただし人ごみで独り言は、「あ!買い忘れた!」ぐらいはいいですが
ブツブツ言い続けては不気味がられるので、やめましょう♪
人ごみにいるという緊張感を持てば、これもクリアできますよね^^

私も物忘れは、若い時からですが、年々悪化です(笑)
皆様おっしゃるように、予定はカレンダーに、買い物はメモに♪
そして、鍵かけたかどうか?・・これはドアを離れた瞬間にわからなくなります。
仕方ありません、戻って確認、確認です。
10回20回に1回くらい、かけ忘れが本当にあるんですから、、f(^^#)

ペンネーム:キコエンさん

ネズミさんと瓜二つ
コピペしたいほど、悲しいまでにそっくりそのままです。
72歳半です。

しかし、人生の折節が重なる出来事(無数と言えるほどありますが)は驚くほど詳細に記憶しています。
と言うことは、何となくと言う場面は記憶させるまでに至らず、実体験でなにがし重要事項が含まれていると驚くほどの記憶力が備わっていること。
一番の問題は一連の流れの中で二つ以上の肝要な動作が含まれている場合、いずれか一つで目的達成感が出てしまって、他の一つあるいは複数のことを忘れてしまうこと・・・
例えば買い物をすれば当然支払いをする・・・支払いをして商品を受け取ったら釣り銭をもらい忘れる。支払いと釣り銭が無事に終わると商品を受け取らずに立ち去る・・・海外出張が頻繁で、空港のチェックインカウンターで手続きを済ませて航空券を受け取ってパスポートを置き去りなどは普通の行事のようなもの。これは、搭乗口前、出国ゲートで係員から声をかけられて戻ってきます。こういうことが私は頻繁ですが、幸い支払い対面者、あるいは、ある意味での共同作業の相手が居るので、声をかけていただいて大事にはいたらずです。これは若い時分からずーっと長い歴史です。それでも渡航歴700回で一度もトラブルになっていません。
公衆電話時代には手帳を出して電話番号を確認して、手帳を電話機の上に置いて・・・そのまま・・・年間最低五冊は手帳紛失。ついには手帳を持たずに・・・数十年。何ら不自由しませんでした。
物忘れとは気楽につきあうのがよろしいかと。

忘れることの貢献もあります。嫌なことは努力してもなかなか忘れられませんが、映画や小説は断片を覚えていても肝心な仕掛けは簡単に記憶の彼方に消えてゆくので、半年もすれば同じ映画や小説が常に新鮮にリピートできます。努力をせずに受け身で楽しむ映画は殊にその傾向が強いですね。手持ちのDVD映画は平均で5回以上鑑賞しています。
物忘れで不健康になることもないわけで健忘症と楽しくつきあいましょう。

ひとりごと・・・意図して努めて語ることにしています。
普段の生活では、これからやるべきことをそらんじてみたり、独り住まいだから失語症にならないように、感激したことを誰かに同意を求めるように話しかけてみたり、なくなった家内に様々報告してみたり。わがまま故に登山やトレッキングも常に単独行だから、情景描写や感動したこと、あるいは行動そのものを声に出してつぶやいたり自分自身や想像する仲間や相手に語りかけたり。

一つだけ心がけていることは、加齢によるなにがしの変事も、決してネガティブに考えず、あるべきこととして受け入れながら、それらを武器にすることも・・・例えば私はかなりの難聴ですが、悪いことはいっさい聞こえないことにして良いことだけをしっかり聞くなど・・・あるいは手が少しばかり震えてお役所の小さな書式には文字が収まらないので、相手に書いてもらったり・・・不自由はありませんよ。

ペンネーム:オナジダさん

物忘れについては、脳のMRI検査も受けられて異常なし、加齢による
ものと診断されているのですからあまり深刻にご心配にならず、他の方
が回答・助言されてるように、日常生活での工夫をされるとよろしいかと
思います。
ただ、私の場合は脳梗塞の既往症がありまして、脳神経外科の医師の
指導もあり、15年間毎年1回定期的にMRI検査を受けています。
あなたの場合、進行性の可能性も低いと思いますが、脳神経外科の医
師で「物忘れ」を専門としていらっしゃる医師がいられますので、お近く
の総合病院で一度お尋ねになって、専門医がいらっしゃれば診察をお
受けになることをお勧めします。

独り言については「癖の一種」といわれているようですね。
あまり気になさると精神的に落ち込むことにもなりかねませんので、他
者に迷惑をかけていなければ御気になさらないほうがよろしいかと思い
ます。
私も時々電車やバスで独り言を呟いてしまいますが・・・・・はっと気が付
いて周囲を見渡しても周囲の方は気が付いていないようで・・・・・自意
識過剰だ!気にしない!気にしない!!と自分で自分を納得させてま
す。
ご心配であればやはり総合病院の心療内科の診察を受けられることを
お勧めします。

蛇足ですが・・・・・
「ダメダネ」さんの『治りません。一生お付き合いしてください』との回答
は、「ハカセ」さんが非難されるように、あながち冷たく突き放した回答だ
とは思えません。
加齢による物忘れは、今の医学では進行を遅らせる治療以外に如何と
ともしがたい病であり、独り言は前述したとおり「癖の一種」と言われて
います。
従って『治りません。一生お付き合いしてください』は冷静な回答・助言
だと私は思います。

ペンネーム:ヒトリさん

相談者
オナジダさん
物忘れは自分だけの問題ですが、独り言は言葉を発するだけに、周囲に影響を与え<異常者><変人>に思われます
ので損ですね
これからはできるだけ意識してその癖をなおすように努力します
いいアドバイス感謝してます

ペンネーム:オナジダさん

>独り言は言葉を発するだけに、周囲に影響を与え<異常者><変人>に思われます

私も自分の独り言に気がつくと、周りの人の反応が気になりました。
でも、周囲の人は結構無関心で気にかけていないことに気付かされま
してね。

友人や知人と一緒のときも独り言を発しますが、あまり気にかけていな
い、気にしていない振りをしていてくれる、私が自意識過剰になると余
計独り言から抜け出せなくなる・・・・・と

今も一人で考え事をしていて良い考えが浮かんだときなど、その考えを
思わず言葉にして発してしまいます。
これが独り言なんだと気が付きました。

思い浮かんだことを言葉にして発することが独り言!

それ以来、電車など周りに他人がいるところではエッチで淫乱なことを
想像する事は極力しないようにしています。  v(^0^)v

ペンネーム:アースさん

アースと申します。
同様の悩みを持ち続けてきました。
独りごとを発してはっとして後ろを振り向いたりしています。
でも80を過ぎてからあまり気にしなくなりました。
日常生活を問題なく過ごしていますのであっけらかんと独りごという癖が付いちゃってと逢った人にはそういっています。
口を意識的にぎゅっと結んでいると言葉が出にくいようです。
もの忘れはかなり進んでいますがまだ人に迷惑をかけたことはありません。自分では何時も自分を責めていますが。
日記を長年付けていますが近頃は夫に今日何したかしらと聞いてヒントを教えて貰ったりします。
読書好きで本が離せませんが読むそばから忘れていくのにまだ止められません。
先日再度検査を受け来週結果が出るそうです。

ペンネーム:ネコタマさん

物忘れ・・・たぶん、今の物忘れは、本当の物忘れではないと思います。

認知症と診断されるほどの物忘れでしたら、物忘れしたことを忘れるので、心配して質問されることは無いと思います。

むしろ、逆に、「今、コレをやってましたよね?」と、聞かれて 
「これは、私がやったことではありません!」ということのほうが危ないです。

小さなノートを一つ用意し、今日やることをまずノートに書き出してみたらいかがですか?そして、終わったらそれを一つずつチェックして行く。
こういった方法で、出来たこと・出来なかったことをチェックしていけば、安心できるのではないでしょうか?

>自答自問や自分の魂との対話を心のなかでいつもやっているのが>独りごとになり言葉に表れてしまします

本当の認知症は、やらなければならないことを忘れ、やったことを忘れ、ゴハンを食べたことを忘れもう一度食べる・・・そんなものです。

ただし、メモを取る、やらなければいけないことを復誦するなどの方法で、記憶力は鍛えてください。

あと、日記をつける。今日やったことを振り返って、日記をつけてみる。・・・毎日きちんとやるだけでも、記憶力が向上すると思います。

ペンネーム:ヒトリさん

相談者
ネコタマさんへ
コメントありがとう!!
もう70台半ばですし、加齢からくるもので、楽観すべきものとも感じますが、独り言の癖を直すように心がけています
誰しも、年をとるといろいろでてきますね

ペンネーム:ネズミさん

独り言の方はしないので分かりません。

忘れ物の方はすごいですから、よく分かります。
私の場合、特に人の名前を病的なまでに忘れる。顔や人柄や私との関係、約束していることなどはよく分かっているのですが、名前は忘れます。だから、「私は名前について記憶障害がある」と宣言しています。
私は歴史講師をしてますが、会話途中でも、相手の名前を云えなくて困っているようなそぶりを見せれば、生徒さんはにこやかに自分の名前を云ってくれます。

買い物は出発前にメモを用意します。メモしないで出かけるとたいてい買い忘れます。メモを見れば自分が何を必要だったのか思い出せます。

長編推理小説を読む時、登場人物の人間関係図を作りながら読みます。殺人事件では殺された順番、日時なども重要です。このメモがないとすでに死んでいるという絶対のアリバイを見落として間抜けな推理をしたりしてしまいます。メモを作りながら精密に読みこなせば味わいは数倍深まります。なお、メモがごちゃごちゃするので普通、一作品読み終えるまでに5〜6回最初から書き直します。最終メモはノートに貼って保存します。また、これは記憶障害者の特権ですが、作品を何度も読み直しても、その都度、初めて読むような新鮮な味わいを楽しめます。

その他、些細なこと、例えば2階へ何か取りに行って、2階へ着いたら忘れてしまったとか、何かを疑問に思ってウィキペディアで調べようと思ったのにパソコンが立ち上がるまでに何を調べるのか忘れてしまったとか、そういう時は「たいしたことではなかったのだ」と諦めます。もし、大切なことなら、きっともう一度必要になって探しに行けます。その時にはできるだけメモをしてから立ち上がります。

ペンネーム:ヒトリさん

相談者
ネズミさん、ご指摘と全く同じです
気がついては自分に腹がたちますが、加齢だと諦めます
大事なことはメモルようにしてます
助言ありがとう!!

ペンネーム:ハカセさん

「治をらないって」、血も涙もない Aなど聞きたくありませんよね、 質問者さんは、悩んで「ワラをも掴む思い」でQを立ててるのだから・・・・もっと真面目に答えないと・・・最近の中高年の回答は自分の欲求不満解消のはけ口として コメするのがやけに目につくし、むかつく 私も、似たようなことありますよ、2階に忘れ物を取りに行ってるのに 階段上がった途端、忘れ元に戻ると思い出すのです、ただ怖いのは、自動車運転中で信号を見をとすようになれば、総合病院で受診してください(脳神経内科)

ペンネーム:ダメダネさん

治りません。

一生お付き合いしてください。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

下着の行方 part・2

男物の下着、処分はどうしていますか? 家の旦那は擦り切れるまで穿いてるので 最後は雑巾にもなりません。 捨てる時はゴミに混ぜて捨てています。

回答受付は終了しました
回答数 6

腱板断裂について教えてください

50肩と言われていましたがMRIの検査をしたら 腱板断裂と言われました、少し様子を見るとの 事ですが、運動はどの程度までは良いか、 日常生活で注意する事は何か教えてください。 整形外科の先生からはアドフィードパップの鎮痛の貼り薬を貰っています。

回答受付は終了しました
回答数 3

リリカの副作用について

リリカを一日200mg以上服用されている方にお聞きします。 ふらつき以外に、、副作用として経験されたことをお願いします。 腰の痛みや目の強いカスミなどはありましたか。

回答受付は終了しました
回答数 4

雨が降ると腰がいたくなる

持病の腰痛持ち(ヘルニア経験者) 雨が降ると腰が何時もより痛くなります どうしてかね コルセットをしても痛い、仕事を休みたくなります こんな時、どうしたらいいでしょうか (11月28日 19:26 追記:) 皆様のコメントありがとうございます。

回答受付は終了しました
回答数 4

新谷弘実著「病気にならない生き方3}より水飲用の効果

これで確か3度目に読む本ですが、水飲用その効果は? 以下本文抜粋 <私のところに来た患者さんのなかにも、清涼飲料水やジュース、コーヒーはたくさん飲んでいるけれど、水はあまり飲んでいないという人がたくさんいました。  ほとんど、あるいはまったく水を飲んでいない人...

回答受付は終了しました
回答数 6

朝方 起きると枕元に・・・

ハナクソがいっぱい落ちているんです。 これって 防止するにはどうしたらいいんでしょうか? (1月23日 7:20 追記:) 私と同じ悩みを持っていらっしゃる方もあるかとQしたんですが・・・

お悩みQカテゴリ一覧