回答受付は終了しました
ペンネーム:タタエルさん

人を褒める本か、その他何かありましたら、どんなことでも教えてください

[人生相談]

私は、仕事でお世話になった会社の社長さんや、

又、自分の子供、孫などを 「褒め讃える」 コトバを

7,5調の文字で作って、プレゼントをしようと思っています。

この事でどんなアドバイスでも教えてもらえればと思います。

(10月8日 20:33 追記:)
7,5調というのは、短い文章という意味です。
4,5行詩位のコトバで、その人の良い行為、
又良い性質を出来るだけ多くカードにして、
プレゼントしたいと思います。

閲覧数
137
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:ビーンズさん

絵手紙をお出しになってはいかがですか?
これだとあなたのご新しい趣味に見えて、微笑ましいです。

半面、なんでもないときに、改めてカードで褒められても、、、、
私は褒めることをわざわざ探して、唐突に伝える意味がわかりません。

いいことをしたら褒める
お世話になったら、その場で感謝する。

褒める、感謝するで、最高の言葉はありません
最高のタイミングで、言ってもらえたら、それが一番嬉しいです^^

ペンネーム:タタエルさん

相談者
確かに褒めるのはタイミングが一番効果がありますね。

アドバイスを頂きましたので、社長さんが喜ばれるようなものを作りたいと思います。

絵の方も、「イロハのカルタ」 式に文字と合せて48ペアーにしようと思います。

現在、3ペアーは出来ています。

ペンネーム:ビーンズさん

イロハかるた、素敵ですね〜^^
きっと喜ばれるでしょうね♪

でも、作るのは大変そうです。
頑張ってくださいね〜〜〜\(^^@)/

ペンネーム:バショウさん

「褒め讃える」というよりも「感謝の言葉」を伝えたいという事でしょうか。

そういう意味合いなら「褒める」という言葉は上から目線的で私は嫌いです、素直に感謝の言葉を自分の言葉で簡潔に表すのが一番ではないでしょうか。七五調に拘るのは和歌・俳句等の嗜みがありそれを生かしたいとのお考えなのでしょうか?

そういう嗜みの無い自分の考えでは、普段使いの言葉の方が年上の社長さんは別としても、年下世代には理解されやすく気持ちが伝わるような気がするのですが・・・無粋者の的外れな意見かもしれませんね。

ペンネーム:タタエルさん

相談者
お意見、よく分かりました。

確かに目上の社長さんと、子供達では言葉の使い方も違いますね。

そこまでは、まだ考えていませんでした。

バショウ様の方が私より深く考えてくださっていられるようで、

恐縮します。

ペンネーム:タタエルさん

相談者
バショウ様

書き忘れました、

最初の私の質問自体の書き方が不足でした。

7、5調というのは、「短い文章」 という意味と説明すべきでした。

申し訳ありませんでした。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

♂無職65歳以下って、いっぱいいますよねえ

う~ん。殺されちゃうのぅ~? 埼玉県深谷市で、92歳の父親が65歳の息子の頭をハンマーで殴り殺そうとしたとして逮捕された。息子はその後に死亡した。(日本テレビ系(NNN))

回答受付は終了しました
回答数 6

お母さんは認知症と娘が言う

一人娘が、”お母さんは認知症だ”といいます。 私はその後、いろんな人に私認知症に見える?と質問しましたが、誰もそのように見えると言いません。 偶然、認知症の検査を市が受け持って判断してくれると知りました。 そこで娘に話したら”ついていく”と言いまいたので、検査を...

回答受付は終了しました
回答数 7

信頼していた人からの、アフィリエイト・ビジネスの誘いについて。

ご相談、宜しくお願いします。 4年位前に、社会福祉協議会のボランティアで、指導者として出会った 知人で、社協(市役所の敷地内にある、ちゃんとした組織)広報誌などにも、 有益な活動が、写真と氏名共に載る位の方なのですが... 急に、アフィリエイト・ビジネスの説明を...

回答受付は終了しました
回答数 5

今の時代適齢期はありますか?

理想的な親ってどんなかな。 我が家の長女は三十路で独り暮らし。まだ良縁にめぐりあわない。 まぁ仕事をして、自立しているから文句言う筋合いもないのだけど。 長男は20代後半、自宅で同居している。殆ど家にいて昼夜不規則な生活、著作権で僅かな収入があり、信頼するしかない...

回答受付は終了しました
回答数 18

いつも黒色ばかり着る義姉のことですが・・・

私の義姉のことですが、 今まで、黒とか灰色しか着ている姿しか見ていません。 この間、あった法事で感じだことなんですけど、法事の時なんかは黒色のものを着ますよね。 義姉を見ていて、いつもと変わらない格好だなあと思ったのです。 若い時から今の60代からずっとです。 ...

回答受付は終了しました
回答数 3

第二の青春はこれからだ

定年退職し 還暦を越え 年金もらいつつ アルバイトで 社会活動している・・・ 子育ても一段落したせいか 会社という わくから出て なぜか 自由と開放感を感じている・・・ 人生の青春は まさに60,70代からだと 思うのだが・・・ 皆様のご意見いただきたい。 ...

お悩みQカテゴリ一覧