回答受付は終了しました
ペンネーム:セツヤクさん

老後の資金は、どれくらい考えていますか?また、どれくらい用意をしていますか。

[生活相談]

主人、来年59才私は52才。子供は社会人の子と高校生の男の子
二人です。
本来、来年の誕生日で主人は定年です。でも2年退職を引き伸ばせるようてす。

私は、10年間パート勤めで
もらったお金は貯金してきました。
その他、主人のお給料も出来るだけ貯金してきましたが
目標額には届かず、主人の定年が近づき少し不安もあります。

貯金は、2000万円くらいです。
その内、500万円は子供の大学費用になり
500万円は、今後20年間の固定資産税や車の税金で消える予定です。
残りは、1000万円です。
主人の年金定期便では、毎月に換算すると一ヶ月に頂けるのは
60000円ほどてした。
しかも65才からです。私が月8万円のパートで後何年働けるかわかりません。
老後、子供たちには迷惑はかけたくないと思っています。
そう考えると1000万円ほどの貯蓄でやっていけるか心配です。
主人はのんき屋で月に2回のゴルフや
その他に飲みに行ったりしています。

退職金は、多くもらえるのか少ないのか想像がつかないので、今は考えないでいようと思います。

皆さんは、老後の資金をどれくらい用意していますか。
良かったら聞かせてもらえませんか。

宜しくお願いします。

閲覧数
2903
拍手数
5
回答数
22

回答 22件

ペンネーム:ラクタンさん

年金60,000円は、どう考えても理解できない。

一度事務所の出向いて、詳細説明を受ける事をお勧めします。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
コメントありがとうございます。
給料の明細は
27才の57年度は月々14万円

58年度18万円

60年度は20万円

61年からは24万円

平成2年から26万円

平成4年から28万円

5年から30万円
こんな感じで昇給して行って

平成9年からは36万円

平成16年には44万円
平成20年から現在は月々62万円となっていました。
この他にボーナスが200万から250万円です(年間)

月給ではなく年間所得で書けば良かったですね。わかりづらくてすみません。

これだったら普通 年金はどれくらいもらえるのでしようか?
65000円は変ですか?

話は変わりますが、現在お給料として
銀行に振り込みされている金額は45万円前後です。
税金で引かれると言ってましたが、ずいぶん税金で引かれるのですね。
45万円から主人に7万円渡して残りは38万円

半分は貯金して残り半分は生活費です。

ペンネーム:ラクタンさん

あくまでも感じですが、最低でも20万円あってもおかしくないと思いますが、、、
27歳から払い込んでいるわけですからね。
特別に低い給料とも思えませんし。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
私もあまりの少なさに驚いて電話で問い合わせたのですが
間違いないと言われてしまいました。

私たちの年代で夫婦合わせて一番多くもらう人(満額で)がで二人合わせて18万円です。
と言ってましたが、間違いでしょうか。
年金受給額は以前よりも少なくなっているようです。

ペンネーム:アリスさん

先月、定年を迎え再雇用で働いている主人と 、
54才フルタイム勤務です
主人のお給料は半分以下です

貯蓄は、2000万
子供 3人は、それぞれ結婚して独立

今働いている会社は、中小企業の製造業です
同僚を見ていると、半減した主人の給料と同等か同等以下
それでも、奥さんパートで、小さいながらも持ち家
子供さんは、専門学校・大学等を出していらっしゃいます

同僚の生活を、見習って
物・人付き合いの断・捨・離をしたら
生活費が激減
以前より、全てにおいて、ゆとりの生活です

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
アリスさん、コメントありがとうございます。
家は、一番下の子が高校生です。

最初の質問者の欄には書きませんでしたが
生きていたら20代後半になる子供がいました。
生まれつき重度の疾患があり自宅から電車で二時間離れた
大学病院に入退院を繰り返していました。
入院中は病院の近くに部屋を借りたり、国から一級障害の手当ては
頂きましたが、お金はどんどん出て行きました。
退院しても24時間子供に付きっきりで私は仕事に行くことは不可能でした。
小学校へは、親が付き添うと言うことを条件に入学を許可してもらい
通いました。
病弱養護学校を勧めた校長先生もいましたが
頭脳は普通なので普通の小学校へ通わせたいと思いました。

その子が亡くなってから私はパートに出ました。
それが10年前です。

下の子が大学を卒業したら私たちの役目は
一区切り付きそうです。
無駄使いをしないで生活をしていきたいと思います。

ペンネーム:ユメコさん

15年位前まではもし奥様が一人なら、とか二人でいたらと言う条件はある程度ありますが、3000万円は欲しいと言われていました。

今の時代二人が65歳を超えた後の、人生を考える時まず貯蓄額できれば1000万円最低600万円あれば、65歳から年金を受け取り、病気に成っても国民健康保険、老後は介護保険などの構えがあれば大体85歳まで生きても、やって行けると言われています。年金は10万円以上欲しいですが、掛けた年数に寄ります。

もし奥さんが65歳を超えていて、ご主人が先に逝った場合でも年金も出るし、介護保険と国民健康保険があるので、やたらに医療費が掛かる(自腹部分が多い)と言う事も有りません。

やはり出来れば預金が有る事は益々安心の材料になるでしょう。私は高額医療にかかっていますが、月負担は6万円位子供の家に同居なので、当時主人が亡くなり親からの財産も相続され、主人も少し残してくれて、家賃や公共料金を払わない生活にしたら、自分の財布には年金代があって、心配していません。

できれば年金保険等が有って、普段の生活に小遣い5万円位出たら良いですが。やたらに子供や孫への援助はせずに、自分たちもしくは一人で過ごす生活に備える様にしましょう。孫に上げてるから預金が無いと言うのは無計画な事と私は思っています。自分が死んだ後に残った物を子供達が分けられたら良いという生活、せめて生命保険が掛かっている状況にはしたいと思っています。同居の時今後5年を考えて、500万円を渡しましたし、月の中でも時々生活費に不規則に援助しています。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
コメントありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

ペンネーム:ミズキさん

老後のことは、気になりますよね。
65歳主婦です。国民年金です。
でも、貯蓄も考えてみてもどうにもならないことは、仕方がないと思いますよ。
それよりも、まず、体力と健康だと思います。
貯蓄を3000万円もっていても、病気をしていたら、すぐになくなります。
痴呆症になったり、骨粗しょう症になったりしたら、いくらあっても、病院代や施設代ですぐになくなります。

元気で健康でさえいたら、そんなに心配することはありません。
運動をして体力をつけるほうに力を入れたらいいのではないでしょうか。

ペンネーム:ノンビリさん

老後と言うと60歳〜からと考えネックは自宅保有か、借家かで大分違います、定年の時に借金が有るか?どうかも・・。
私は:童話のアリとキリギリスの如く夫婦で働けるうちは働く>が根本に無いと幾らお金が有っても不安が付きまとう現代では?
依って食べるだけでしたら1000万でも大丈夫と言いたいです、格差社会ですから富裕層は居られますが自分なりの生活哲学を持つ事です。
年金だけの生活をしてう方も結構多いです。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
自宅は持ち家です。
ローンはありません。
ありとキリギリスのキリギリスにならないよう
出来たら今からでも少しでも多く貯金をしたいと考えています。
コメントありがとうございました。

ペンネーム:キンギンさん

きんさん、ぎんさんは、100歳になっていろんなメディアに出演し、ある程度のまとまったお金を手にし、「これはなんに使いますか?」と質問されて、「老後の資金にします。」と答えたそうです。
老後の資金は、人生経験から推察されるのだと思います。
長生きの人は多く必要だし、大病の人は、助からなければお金は必要ないかも知れません。

ペンネーム:カタクラさん

年金(役所仕事)にはいろいろな用語があります
確かに送られた書類は間違ってはいないのでしょうが
それが全てではないでしょう
私の経験から奥様はアラ5(50歳前後)ご主人はアラ還(還暦前後)
意識のずれがあるのでしょう
現在の日本社会はアラ5に矛盾が集中します1、子育て2、舅3、住宅
アラ還はそのような問題から解放されますですから今の人生を楽しもうとします。
会社の事情は解りませんが65歳まではいられるでしょう
それだけ貯金が有れば大丈夫
将来の不安で今の人生を楽しむ事を忘れないでください

一寸前までアラ還の老人でした

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
素敵なコメントありがとうございます。
少し気持ちの持ち方が楽になります。

ペンネーム:ウヒヒさん

みんな、若いうちは楽しんだり見栄張りたいと、浪費しますね。
そのお金を少し貯めて、不動産(区分所有マンションなど150万円程度で買える)買っておいたら、知らぬ間に貯金できますよ。

うちは4人家族ですが、7年前に家を建て替えてローン無し。現在は貯金1億5000万はあります(いろいろ投資してるので正確な金額は毎日変わる)。毎月の収入も100万ほどあります。(出ていく税金なども多いけど)

思うに、義務教育でお金の大切さとか増やし方などを教えないから、いけないと思います。また、貯金や金儲けは、日本では悪人というイメージがありますので、同じように事業(部屋10個以上で個人事業主となります)やってる人は、浪費して貯金ない人には話しませんから。

ペンネーム:インキョさん

老後の資金の計画を立てる時、現在の生活レベルが基本です。つまり、入ってくる給料と、定年後の年金の差X生きている期間です。
但し、60歳代、70歳代 80歳代と、生活、活動レベルをさじ加減して
計算しています。現在が判りませんが、金のかかるお子さんや家のローン等で変わりますが、楽しい老後、褒美を与える老後を夢みたら、とても今の資金状態では成り立ちません。年金の6万円は基礎年金と思いますが、先ず、貯金、貯金。そして65歳以上で通年44年間働くことです。これが目に見える確実な方法です。
一般には、借金なし、持ち家、子たちの独立済みで、4000万円、楽しい老後は7000万円とも言われてます。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
インキョさまコメントありがとうございました。

ペンネーム:タディーさん

貯金が2000万円で、そのうち子供の教育費500万円、残りは1500万円ですから、これを投資信託で運用すれば十分にやって行けると思いますよ。投資信託に1500万円を投資すれば、毎月15〜10万円の分配金が受け取れるものがあります。そうすればこの中から生活費と税金などを支払い暮らして行けると思います。
決して無理なことはないと思います。

ペンネーム:ロウゴさん

先の事をクヨクヨ考えても仕方が無い。。人生を楽しくです。。

「入りを計って、出を制す」です。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
クヨクヨは考えていません。
趣味人のイベントなども時には参加させて頂き楽しませてもらっています。
ただ、皆さんは(特に私と同世代の方々)どのくらい貯蓄があるのか
聞いてみたくてここへ書き込みさせてもらいました。
コメントありがとうございました。

ペンネーム:ルンさん

今日テレビで 専門家の人が数名と一般芸能人が出てて 疑問点を専門家が解説していました
1 老後資金が数千万必要と云われますが 
それには介護費用がネックとなっているけど実際 介護保険  が使えるので(1割負担)の500~600万で済むらしいです
年金が終世出るので 何やかやで1500万あれば良いそうです

2 子供を含め お金は残さないで自分たちで使い切る事
爪に火をともす様にお金を貯めて残したとして 受け取った  方にしたら 自分で苦労したお金でないので 泡銭になり、  大事に使わない!
兄弟で分けたとして その額で仲が悪くなる可能性もあるそうです

私自身も年を取り病気,介護されるようになったら?と思いましたが 介護保険もあり 毎月生きている限り年金も支給されるし
気が楽になりました
 
平均寿命は 女性が88歳と永いですが 実際、健康年齢で自由に動けるのは77歳位でそれ以後は 家の中で過ごす事が多くなり それほど、お金は使わないそうです
自由に動ける今は かかる費用を預金で当て 
毎日を送ってくださいとの事です

ペンネーム:カネコイさん

私は60歳(女性持ち家)です。厚生年金は3年しか入ってないので
わずかです。65歳から老齢年金をもらっても月7万位しかないので
預金切り崩すしかないです。今5000万有っても心配です。
今は投資信託の分配金(10万)有りますが先は分かりません。

男性一人(持ち家)17万(年金)で残せるそうです。
この方は60〜65歳までは10万で暮らしていました。
夫婦(持ち家)17万はかなりしんどいそうです。
どちらも質素に暮らしています。

人それぞれですが、私の知る範囲のお答えです。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
参考にさせて戴きますね。
コメントありがとうございました。
年金をもらう段階になり急に質素な暮らしになるのではなく
今のうちに少しでもお金を貯められたらと思っています。
でも、主人は違うようです。
それが少し気になるところです。

ペンネーム:ヨミさん

私も同世代ですが、年金は、今もらっている人達よりかなり少ないです、それでも25年にみたない人達もこれからもっと増えそうですよね、奥様の年金はないのでしょうか?サラリーマンの妻は、払ってなくてももらえるのでは?それと定年しても働ける道を考えて元気なうちは貯金を使わず働きましょう、ちなみに私は介護資格を取り訪問介護で週3でも働く予定です。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
ヨミさま、コメントありがとうございます。
私も年齢がくれば3号という形で年金が頂けるでしょう。
それから、主人の実家は農家なので
長男ですし財産分与の時に少しは土地をもらえるかもしれません。

でも今はまだ親のものなので宛には考えていません。
もし、ヨミさんのご家庭が一般家庭でしたら
どれくらいの老後資金を用意していらっしゃるか
教えて頂けますか。

無理でしたらお返事は無用です。
気に止めて頂きありがとうございます。

ペンネーム:ヤマスキさん

文面からですと、ご主人はサラリーマンのようですね。厚生年金に何年加入されていたのか解りませんが、月60000円というのはちょっと信じられません。国民年金だけの人でもそれ位の支給は有りますので、何か誤解があるように思います。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
コメントありがとうございます。

主人は、今59才で厚生年金を支払い始めたのは
27才の時です。
大学卒業後は、数年間 好き勝手をしていたようです。
年金定期便には、一年間受け取り見込み額は784000円とありましたので
月に換算すると65000円でした。

ペンネーム:ヤマスキさん

厚生年金加入期間が30年以上有り、その金額とはやはり理解できません。その金額は国保分だけのように思えますね。社会保険事務所へ行き、内訳等聞かれた方が良いと思います。

ペンネーム:コガネさん

私達は65歳夫婦です。
夫は昨年まで自営業をしていました。
私も60歳定年まで働いていました。
今、年金と分配金で二人の生活は十分です。
年間2回はゆっくり旅に行っています。
来年はヨーロッパ一周の旅に行く予定です。

しかし夫が今年から年金をもらうまでは、私の年金だけでは足りませんでした。
そこで私は、お金に働いてもらいました。
1000万円を毎月分配型の投資信託に預け入れ、現在はそこから毎月22万円を受け取っています。
もちろん元金は変動しますが、定期預金に入れてもその微々たる利息では何の役にも立ちません(一年で税引き後2,000円チョットです)。銀行をただ儲けさせるだけです。
多少元金が変動しても、生きてる間の活きるお金にしてはいかがですか?
但し、証券マンの言いなりになってはいけません。
彼らのノルマの下になってしまいます。
現在、金融仲介業という職業に就いている人に相談されると良いです。
ホントにお客様の身になって資産の相談に乗ってくれています。
私も投資信託の銘柄を選んで頂きました。
今は満足しています。相談は無料でした。

アメリカの資産家は、弁護士、医師、プロの資産運用者を抱えているとの事、そしてベンツに乗った資産家は電車で通勤している証券マンには相談しないと・・・。言いえて正解ですね。

もう少しお金に関してお勉強することお勧め致します。
または金融商品仲介業の方にご相談されると良いでしょう。
仲介業の方は各都道府県の財務局に登録されていますので、
ネットで調べてみてはいかがですか?

ちなみに私はNISA(100万まで非課税)で、毎月27,000円ほど分配金を頂いています。
5年間頂けるのはありがたいです。

ペンネーム:コソダテさん

ケイカクさんの回答に驚きかつ感動!

結婚に際してお互いに将来計画を共有し合うって素晴らしいですね。
ご主人が75歳、奥様が73歳、共に戦中のお生まれで、食糧難の戦後を乗り切ってこられたお二人だからこそお出来になった将来計画と推察いたします。

私どもは60代の夫婦で、嫌々ながら長男ということで農家を継いだのですが、何となく子供に継がせる、継いでもらえるような農業にしたいと借金をしてハウス栽培に取り組んできました。

老後をどうするか?老後の蓄えをするなど考える暇もなく、その日その日をどうしたら消費者に喜んでもらえる良い作物を作れるか、どんな作物が消費者に受け入れられるかと考えながら試行錯誤する日々でした。

息子二人が農業高校に入り、卒業して・・・・家族で農業に取り組むようになって初めて将来に明るさを感じました。

息子二人とそれぞれの連れ合いを交えて、夕食後に将来のことを話し合うことが増えました。
多くは孫の将来の話が多いのですが、孫に好きな道を選ばせるにはいかなる道を選んでも大丈夫!と言ってやれるような経済的基盤が必要だと言う話になり、少しづつでも貯金をしようということで・・・・・
農業資本とは別枠で、年間100万円の貯蓄をしていこうと決めて、10年前から始めており、現在は目標額3倍以上の「子育て資金」を貯蓄できました。
親父とお袋の老後資金までは手が回らないけど、二人の老後は俺たちが責任を持つからと・・・・・息子たちの言葉に涙することもしばしばです。

ペンネーム:ポチさん

私は58歳で会社を早期退職。その時の現金は2800万円でした。
65歳の現在は公的年金は月に23万円です。夫婦だけなのでこれでやっていけます。
但し58歳から65歳までは年金額も少なく約500万円を生活費に使いました。
質問者さんの場合だと贅沢しなくとも月に23万ー8万―6万で約9万円の不足とおもいます。
預金から取り崩すのはやめましょう。1000万円なんてすぐになくなりますから。
なんとかして、この不足分の9万円を稼ぎましょう。
頑張ってください。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
ポチさま、コメントありがとうございます。
2800万円の退職金は凄いですね。羨ましいです。
家もそのくらい頂けたら有りがたいのですが。

もし主人が先に居なくなり
私も仕事が出来なくなったら少ない年金だけで
出来るだけ生活を続けようと思っています。
貯蓄は最後の最後に使う予定です。

ペンネーム:ネンキンさん

年金の勉強をして下さい、言うのは簡単ですが・・・・・。
年金事務所に足を運んで下さい、具体的な数字を教えてくれます。
これで旦那の目の色が変わらなければ、お金の管理は貴方がしましょう。
もし、文句を言うようならこう言って下さい。
「誰が貴方の介護をするの?」
これでも解らないような旦那なら、別れた方が良いかも知れません。

旦那が59歳で良かったですね、50歳以下だったら悲惨な事になります。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
ネンキンさま。コメントありがとうございます。
年金定期便が届いた時に年金事務所に連絡したら
書類の金額で間違いないと言われました。

やりくりは私がしています。
主人は我が家に今、いくら貯蓄があるのか知りません。
これからのことをどう考えているのか
先日 聞いてみたのですが、興味はなさそうでした。

ペンネーム:シッテルさん

生活資金の必要額は人それぞれです。最低限だと月に十万〜一五万円くらいかな?

夫婦二人でいられるのは限りがあることもお忘れなく。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
シッテルさま。コメントありがとうございます。
そうですよね最低限でも10万円は毎月かかりますよね。
生活費は年金と足らない分は貯蓄を切り崩し大切に使うしかないようです。
皆さん、普通の方は少なくても3000万円くらいの貯蓄は
お持ちなのでしょうかね?

ペンネーム:ノンキモさん

それはそれなり   商売していたので 国民年金の範囲で 見栄を張るつもりです

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
ノンキモさま。コメントありがとうございます。
ノンキモさんは、我が家と同じく貯蓄は少ないですか。

ペンネーム:ケイカクさん

主人75歳、私73歳。
現在生活費としては夫と私の年金、月額50万と不動産賃貸収入が年
額1千万円ほどあります。

老後のために積み立てた資金は、結婚以来の35年間の預金が5千万
円、主人と私の退職金9千万円、計1億4千万円です。

主人28歳、私26歳のときに結婚しました。
主人は商社員、私は大学の助手で、結婚後も共稼ぎで協力し合って
お互いの理想とする笑顔のたえない家庭を築こうと誓い合いました。

将来的な老後資金計画として、お互いの収入の3分の1を必ず貯蓄に
回し、残りの3分の2を教育費・娯楽費・交際費等を含む生活関連費用
とすることとしました。

3年後に長男、その2年後に長女、4年後に次女が生まれましたが私は
産休と育児休暇を利用しながら、仕事を続けました。
主人は次女の妊娠3ヶ月のときに、会社が海外進出するに際して単身
赴任をすることになり、その後20年間8カ国を歴任することになってし
まいましたが、私は母の助けを借りながら仕事も続けまして、数十本の
論文が認められ、助教授(准教授)、教授と昇格しました。
でも、主人の海外単身赴任中は大学の仕事は辞めようかと何度も思い
ましたが、母が私が元気なうちは続けなさい!と言って助けてくれ、
祖母が私を助ける姿が子供達にも好影響を与えて、子供達にも助けら
れて・・・・・定年まで続けてこられまして・・・・・

今は主人も私も定年退職し、長男一家と2世帯住宅で暮らしています。
幸い長女も次女も車で30分程のところに住み、土日・休日には8人の
孫に囲まれ毎日サンデーの日々を楽し過ごしています。

当初計画した老後資金は計画通りそれぞれ月収の3分の1の貯蓄をす
ることができ、お互いの退職金、年金と合わせて、月に1回二人で1〜3
泊の旅行をしたり、夏休みと冬休みには子供・孫家族揃って別荘での
んびり過ごす生活が出来ています。

結婚するときに二人で将来設計を話し合い、その計画通り貯蓄できた
のが今の優雅な生活が出来たんだねと・・・・・
三人の子供も私達を見習って?せっせと貯蓄に精を出しているようです。

ペンネーム:セツヤクさん

相談者
コメントありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

同棲について

我々のような爺婆ではなく、適齢期(20~30代)の 子供、もしくは孫がいる方にお聞きします この年代の同棲についての賛否をお伺いしたいです 僕はお試し期間があった方が良いと思うのですが 妻は、息子なら良いけど娘はダメだと言います 理由は女の方が損をするからだそう...

回答受付は終了しました
回答数 2

木炭の保管方法

知り合いから数キロの木炭?備長炭?を貰いました。 火鉢や七輪で使用する目的の物です。 私の使用状況からするとおそらく使い切るのに2年ぐらいかかりそうなのですが、なにか2年ぐらい持たすことができる保存方法などはありますか? 現在は外での保管なるので、袋を二重にし...

回答受付は終了しました
回答数 5

アナログブラウン管テレビの活用について

アナログブラウン管の現在の使いかったって(本来のテレビ受像機の機能をいかした)どんなものがあるのでしょうか。 日本国内に限定してのおたずねです。

回答受付は終了しました
回答数 2

早朝の作業バイトで、睡眠時間の感覚に慣れるには?

お世話になります。今年9月より、早朝5〜7時の作業バイトを始めました。 休みは、1日ごと月8日で、それなりの日数は通いました。(連休とらず!) しかし、まだ、時間感覚が慣れず、昼寝(朝寝)をしてしまい、1日の 睡眠時間が、とても長くなっています。今の50代半ば迄...

回答受付は終了しました
回答数 16

もう我慢ができません

主人のことでご相談があります。 お風呂に入るのを何故かとても嫌がります。 私が黙っていれば10日間くらい入りません。 もちろん下着も靴下も着替えません。 最近は「おじさん臭」がプンプン匂うのです。 不潔で我慢できません。 入浴しても5分もかかりません。 様子を見...

回答受付は終了しました
回答数 1

自分の過去のQを一発で検索するのには?

私の場合、煮たようなQを避けるために必要です。 Q&Aの賢人の方々、教えてください 秘儀を! (6月2日 8:46 追記:) 悪霊に憑依された方々のAはお断りします! (6月2日 8:57 追記:) あ〜〜  判りました 質問履歴ですね〜〜 (6月2日 ...

お悩みQカテゴリ一覧