回答受付は終了しました
ペンネーム:ヤンジィさん

キャブレターのウォーターホース

[車・バイク]

ZRX400のキャブレターの下にウォーターホースが

ありますが、何のためにあるのですか!?

直結したら、夏場の濃いガス現象が

なくなるし冬場の始動が良くなる聞きました

なんか不思議です、知ってる方がいましたら

お願いします

閲覧数
130
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:キャブさん

直結したら、とのことですが どこになにを直結なんでしょう?

稼働時キャブは吸気を繰り返しますが その際気化熱でキャブのインティ−ク(吸気側)マニホールド(吸気管)周辺の熱を吸収して 氷つく現象が起きます(アイシング)これを防止する仕組み(温熱水で暖める)です。バルブ開閉用にサーモスタットswなどが併用されています。試しに外してみると夏場でもかなり冷たくなります、今の時期はキャブのインマニを中心に凍り付いて結晶も、やがて それがキャブの稼働部で大きく固まって支障を発生することも。ちなみに水抜きではありませんね、キャブ内の微量の水分は吸気の度にシリンダー内で燃焼ガスと共にガス化排出されてます。

ペンネーム:ムーミンさん

.
      ガソリンの中には少量の水が含まれていると言われます。
      外気温が下がると少量が分離して、キャブレターの底に
      比重の違いで溜まるのを 「抜くため」 のホースでしょうネ。

      エンジンをかかり易くする為の機構だと思いますが?・・・。
.

ペンネーム:ゼットさん

冬場のアイシングを防ぐためだと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

クラクション

自分は 軽自動車しか乗ったことないんですが、 (3台目) 気のせいか 軽のクラクションは ピーっと 高い音がすると思うのですが。 普通車は そこまで高い音でないように思います。 それはなんか意味があるのですか? 車に詳しい方教えてもらえませんか 真面目な質...

回答受付は終了しました
回答数 4

EV電気自動車の規格?

EV車の開発が目覚ましく進んでいます。従来車は排気量で大きさ、性能、課税対象等で見当がつきましたが、開発の進歩にしては一向に話題が目に止まりません。前回質問したら国税局の立場が未定だ、と回答を得ましたが業界の統一基準が纏まらないのか、よく解りませんが従来の排気量基...

回答受付は終了しました
回答数 3

北海道の道路状況について

4月20日から一週間ほど 北海道を走ってこようと思っています、昨日、 ホテル予約しましたが 現地はほとんどの場所が雪 4月後半に蝦夷地をドライブしたことのある方、教えてください、                        ?日高から襟岬を回って厚岸までの 海岸...

回答受付は終了しました
回答数 4

バイク

ハーレーと日本のメーカーのアメリカンタイプのバイクではないが一番違いますか? ブランドだけでなく、乗りごこちなど教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

乗用車でトレーラーを引いてETCを使うと土曜日曜の料金?

土曜、日曜の5、3ナンバーの割引が1000円になりましたけど、もし5、3ナンバーでトレーラーを牽引したら割引はどうなるんでしょう?ライトトレーラーを 牽引すると料金はワンランク上になると聞いた覚えがあります。5ナンバーは3ナンバーの料金適用です〜1000円でしょう...

回答受付は終了しました
回答数 4

キャンピングカーについて

ドライブしていてすれ違ったりするたびに、あこがれの目で見ていたキャンピングカーの中を先日やっと見ることができました。 外国製でベッドが2つ有り、台所、シャワールーム、トイレが備わっていて「うわ〜っ! まさに別荘を一軒かかえて移動するわけだね・・・。」想像はしていて...

お悩みQカテゴリ一覧