回答受付は終了しました
ペンネーム:ウスラヒさん

娘が離婚すると言います。

[人生相談]

今年高校生と中2になる孫娘がいる私の娘が、最近夫君に愛人がいることを打ち明けられ 離婚したいといってきました。
娘は自分の子(私にとって孫娘)の事を第一に考えて、養育費がもらえるなら離婚に応じたいという意向です。

私は 愛人が出来たので別れたい という亭主側の一方的な言い分に対して相当の覚悟と慰謝料を要求出来るのではないか。
下世話にいう 男を寝取られる ということに
全力で今ある家庭を守るという覚悟の上で 交渉しないと 「もう
これ以上やっていけない」という 男女間の感情の整理だけでは
いけない。 孫娘の将来や 収入面でも娘はパートの経験はあっても
専業主婦です。   40歳からの仕事探しと娘の養育していく
覚悟はあっても あまりにも世間的に幼稚なのが気になります。

離婚に対する方法的な基本アドバイスがいただきたいのです。
男の浮気は在りうる話だとは理解できますが 別れてくれと云われて
相手の都合のよいように妥協しようとすることが歯がゆくてなりません。

まだ離婚届けに応印はしていませんが どのようにアドバイスするのが
妥当でしょうか。 夫君は水産関係のサラリーマンで40歳台。
ローンを抱えた1戸建てを保有してます。娘は子等を伴いアパート
転居を高校の上がる子の学区内にしたいと もう具体的な
事まで考えています。
孫娘たちの養育費の負担を公正証書にする事だけで事足りるとは
どうしても思えないのです。

私は妻との慎ましい年金暮らしで資金援助的な余裕がありませんので 非常に心いためるばかりです。
娘は夫君の父親(別居)にもきにいられた嫁でした。
娘は何事も相手の立場に立って物を考えたがる優しい子でしたが
今回の事態はそれがあざになっているようです。
どうか的確なアドバイスお願いします。

閲覧数
3884
拍手数
0
回答数
24

回答 24件

ペンネーム:マリエさん

専業主婦で、これから先の収入にも限りがあるとしたら、そうおいそれと離婚してはいけません。
私も40代で夫不倫の果てに離婚をしました。
当初の約束は、夫が仕事を辞め転居した時点でご破算に。何しろ無収入となれば、慰謝料はおろか子供の養育費すらもらえません。
転居先が、遠方なので仕方なく追いかけるのは諦め、自立の道を選びましたが、主婦だった私がそんないい仕事にありつけるはずも無く。
子供の進学は諦め、私の老後は不安でいっぱい。
生活は、一変します。
なので、貧乏でも離婚したいのかもう一度お考えください。
せめて、お子さんが大学を出るまでは、ご家族でいらしたほうが得策です。
いまのうちに、手に職をつけて自立の準備をしてからにしましょう。

ペンネーム:スルーさん

夫婦のことは夫婦しかわからないと思います。

しかし 家をでるのは、得策ではないと思います。
離婚するのなら
いかに相手から お金をせしめるかがポイントです。

これからの生活を考えて
家は、手離さない
名義を妻にしてローンを夫に払ってもらいましょう。
(関係ありませんが 私は、もしものことを考えて家の名義を夫100にしてません)
相手からも慰謝料はとれます。
しっかり もらいましょう。

養育費は、20歳までしかもらえません

でも
すこし待ってみましょう。

愛人がいる。
別れたい

男は、熱にうかされていることが多いものです。
すぐに応じないこと
案外 熱から冷めることもありますよ

慌てないでなにごともないようにしましよう
男が浮気をしたら 慌てない

その間 離婚の準備をすすめましょう。

ペンネーム:ダンカイさん

まず、不倫相手に慰謝料の請求が出来ます。
200-300万程は、確実に支払って貰えます。

もし、離婚に踏み切るなら、相手側からの一方的な、離婚理由なので、こちら側の最も有利な条件を出すべきでしょう。

ペンネーム:ナナシさん

娘さんの話だけでなく、夫君の話は聞きましたか?
娘さんからの長期間のレスや、夫君に対して見下す、モラハラ(男性にだって適用されます)、家事放棄、娘達が夫君を見下している等
夫婦関係や家族関係がすでに破綻に近い状態だった可能性とか
それによって話が変わってくると思います
事実確認をした上で、弁護士を雇うなりの結論を出しては?

ペンネーム:アンクルさん

おはようございます。19年前に離婚経験者の男子です。今思うとなぜこんなことで別れたのかと思うこのごろです。元妻は離婚前から時給500円のパートから正社員になり、534万円の年収が本人にありましたので、息子大学2年生、娘は短大入学年でしたが、養育費も負担しなくても済みましたし元妻も実家に入り、生活したようです。

正直養育費は最初はくれても、一年もしないうちに滞るように100%なると思います。つまり相手も家庭を作り、子供でもできたら、安月給では養育費が出ないと思います。

ですから今の家のローンは旦那に出させて、旦那に家を出てもらい、離婚はしないで、2〜3年別居がベストではないかと思います。

女性が子育てと仕事は、非常にむずかしいです。挫折する可能性が大です。相手の女性といさかいがあり戻ってくる可能性もありますので、離婚は最後の切り札ではないかと思います。

ペンネーム:スカプさん

夫婦問題はいくら親族で在っても口出しするものでは無いですよ
司法では当事者(夫婦)以外は他人と言いますから

お子さんの親権は15歳を目安に親よりもお子さんの意思が尊重されますし離婚後慰謝料や養育費を払わない方が多いとも言いますね

相手側からの金銭を当てにしての離婚後の生活設計は
娘さんの破綻を招く恐れが有ると思います
逆に旦那さんは浮気を口実に離婚ってのも実は全く以って嘘かも知れないですし当事者以外は熱くならず冷静視すべきでしょう

ペンネーム:フジさん

本人の意向が重要。離婚が絶対であるならばその準備。相手が反省するなら考えるのか等。先ず、生活をどうするか準備を並行してする。生活費は幾ら最低使っていたかそして別居すると居倉になるか、一時金も含め調べ確認する。婚姻費用を請求する。スムースにいかない場合は調停を申し立てる。何故、夫が愛人が出来たのか反省し慰謝料を離婚すると決まれば双方に請求する。

ペンネーム:レモンさん

この情報だけでは、わからないですが

浮気旦那は、もちろん 悪いですが、娘さんに
全く非がないことは ない事は、理解さていますよね?
夫婦間は、二人の 思いやりですから.......


まず 浮気旦那が どう出るか?が全てですね。
回答のなかで、とても良い例もありましたが、
今流行りの ピケティー で言う 最上位 1%レベル
いや 0.1%レベルでは?

慰謝料といっても 庶民では 相場は 100〜300万です
養育費等は、年収によりますが、普通のサラリーマンだと
10万なんて もらえないです。
例えば 手取り25万だと そこから とても
10万払え、ないですよね(^^;

あと 浮気旦那が 知恵があり、子供の事を
あまり考えない 自分勝手だと 直ぐに
お金を払わなくなる可能性もあります。
また これも年収により異なりますが、
法律上 浮気旦那が 払う生活費は、とてもとても
少ないです

実際 離婚時の 養育費は、かなりの割合で 支払い遅れや 
未払いです。
財産分与は、あくまでも 結婚後の増加財産を分けるので
今の財産を分けるのではないです。
あと 確かに弁護士は 頼りになりますが、庶民の場合 
離婚調停になるので、公共機関の 無料相談にまず行くのが
オススメです。

ペンネーム:モモさん

同じような悩みをお持ちの方が多いですね。
私は、五十代のパート勤めで、子供達は独立しています。
夫には愛人がいるのが、最近わかりました。
色々と悩んだ末、弁護士に依頼しました。
年金事務所に年金分割の相談に行きましたが、驚くような低い金額で、まだまだ女性にとっては離婚の難しさを痛感致しました。
そして、不倫の慰謝料に関しても、不倫の証拠写真が必要とのことです。
探偵に相談するも、莫大な金額で手が出せません。
離婚するには、子供さん達の将来、ご自身の老後の事、そう簡単に結論は出さない方がいいと思います。
ご主人の身勝手さですが、せめて、お子さんが卒業されるまで、頑張っては如何でしょうか?
子育て中にも、愛人問題で悩みましたが、子供達の教育だけは受けさせたいと我慢してきましたが、
もう、子供達が独立した今、自分の為に人生やり直しの為に戦い続けることにしました。
身勝手なご主人のことですから、離婚して養育費を払うって事はできるのでしょうか?
お子様達の教育が終わるまで 別居し婚姻分担金の申請されては如何でしょうか?
一度専門家にご相談されては?


心中お察し申し上げます。

ペンネーム:メルさん

離婚は、お嬢さんにとっては、不利です、養育費って言うのは。聞こえはいいですが、相手が最低限の生活をして、残ったお金になります・・・
ですから、多額の請求はしても、無理みたいです。
 気分的には、早くケリをつけたいという気持ちも理解できます(経験者ですから)でも、出来るだけ、今の生活を続けて、おかねをためる事を
おすすめします。

ペンネーム:キカナイさん

皆さんのアドバイスはもっともで私が娘さんのt立場なら、黙ってないで相手の女の所に抗議に行き:不貞:をハッキリさせ亭主の言い分等聞きません。法律で:本妻:は守られるのですから、、夫の会社に話して給料の振込先の変更はしましょう・・・相手の言いなりになるのが一番良くないのでは?
少し大人しすぎですョ。

ペンネーム:ゴゴティさん

まずは ここで云々ではなく 一度専門家(弁護士)にご相談されることをお勧めします・・・
弁護士といっても 得意分野はそれぞれで 離婚調停に強い方が良いとは思いますが なかなかわかりませんね
無料で相談できる 「法テラス」という 相談窓口もありますし
各県の弁護士会などにもあります

娘さんの意向 お孫さんのこと 素人判断ではうまくいかない気がします・・・

先方からの申し入れであれば 事実をすでにみとめているわけですが  話し合いをし始めて どんどん内容が変わっていくことも多いです 
印鑑はいつでも押せますが 押したら最後 話し合いはむつかしいですね 

できれば あまりお孫さんに 泥沼はみせずに 法的措置を進めていくのがよいと感じます
ただ実際に慰謝料と言っても そう金額も期待はできないケースも多いです

離婚は 本人同士の意向ですから 勝手に親が介入したりはできない部分です
まずは 娘さんとよく話し合いをされ 親として冷静に受け止め
今後のことを 少し客観的に考えるようにしていくのが良いと思います
40歳は 十分に再スタートできる年齢です
こんな ご主人と縁が切れ まだ先長い人生を 少しでも幸せに過ごしてほしいものですね

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
ありがとうございます。
離婚に特化した事務所のホームページに、離婚協議段階からの
依頼が最ものぞましい。とありましたので 娘の負担を減らせてやるためこの離婚協議の代理を依頼しました。
昨日弁護士事務所での依頼に始めて立会しましたが 質疑にのなかで
娘と孫の生活費を定額でなく必要に為った分だけ夫君に伝え貰っていた生活により、娘の精神に屈辱的な依存性が育っていったようでした。
そなため娘は自分のパート賃金を生活費に使い全く蓄えをほじしていませんでした。

兵糧を押さえられて 愛人が出来たので離婚すれば子供の養育費は
出してやる。と云われている!   もうこの屈辱から逃れたい。という
のが娘の精神状態であるようにかんじました。

なんとか健全な形で再出発できることを希望条件にして全ての
実情をはなし離婚協議代理を弁護士に依頼しました。
老いた父親に出来る精一杯です。

ペンネーム:ゴゴティさん

そうでしたか・・・
まずは第一歩ですね
そのような感覚のご主人であったのなら
やはり 本人どおしではなく 法的代理人に委ねるのがいちばんですね

籍がつながっている以上 生活を見るという義務は発生しますから 家族の生活費を支払わないようであれば 給与差し押さえもできますし 子供の養育費も あちらが出す云々ではなく 義務になります 
会社勤めをしているほうが 話は進みやすいとも思います
先方には 家庭を持った一人間としての義務を果たしてもらうことで 屈辱感は少しは軽減されると思います
あとは娘さん お孫さんを精神面で支えてあげられるとよいですね
母子家庭には 公的機関からもいろんな援助もあるし 仕事も職安などで優先的に探せることも多いです
大きな借金を抱えているわけでなし 健康に過ごせれば 道はいくらでもあります

お孫さんが 健全に育っていることを考えれば それ以上の財産はないですから・・・

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
ありがとうございます。
コメ頂く事で少しは 役に立てるかなと私自身思えるように
なりました。  あとは専門家の対処に委ねる事で
後日の後悔になる事が防げるだろうと考えています。

ペンネーム:ココロさん

私だったら離婚しませんね!

不倫相手に慰謝料請求します!相手の方に夫たる方がいれば同じ立場でしょうが・・・

お孫さんも大きいようですので我慢しますね。

離婚しても生活は大変です!慰謝料は思ってるほど出ませんよ!

とにかく、相手に慰謝料を請求するぐらい強気で生きて欲しいです。婿さんだっていつまでも若くはないです。

参考にならないかもしれませんが、お気の毒でなりません。ご自愛下さいませ<(_ _)>

ペンネーム:ハテさん

夫婦間のことは夫婦にしか分かりません
はて娘さんのしたいようにさせてあげるのが本筋 
王道ではありませんか

離婚して失敗と思うか これ以上の幸せは無いと思うかは 
娘さんしだいです

ペンネーム:コナユキさん

わたしのまわりをみると、父親が養育費を払うと約束していても払わなくなってしまうケースがほとんどです。
普通のサラリーマンであれば、新しい所帯ができ、そちらに子供が生まれれば自分たちの生活でいっぱいいっぱいになってしまうのかもしれません。
将来そういうことも有り得ると考えて、今済んでいる家を妻の名義に変更し、残りのローンは夫が支払うことを確約させて、そのまま住み続けることをおすすめします。
妻の側が、出ていくのは得策ではありません。

ペンネーム:アイさん

妻側が子供と家を出ることはすべきではありません
夫に出て行ってもらうのがいいでしょう
夫に非があるのですから、、
理由はそれだけですか??
もっと妻側にもあるような気がしますネ
この文面だけでは伝わってきませんが、、
まだ子供さんが教育費など養育にお金がかかりますから
それ相応の覚悟をしなければなりません
収入を得る仕事をしないと生活できませんよ
安易な離婚はしないほうがいいと思います
双方が話し合って回避できればいいのですが、、

ペンネーム:ネズミさん

専門的なことは他の方が解答されているので他のことで・・

養育費とか決めても払わない方がほとんどだと聞いています

私なら子供達が成人するまで別かれるとはいわないで!と食い下がります
相手の親を巻き込んで説得してもらいます

ペンネーム:オタスケさん

大変ですね、お婿さんに資産が有ればまだ良いが、無いと苦労しま
すね、皆さん色々言われると思いますが、私が一番適切な答えを
アドバイスされた、ショウさんの答えが一番だと思います。

貴方の娘さん、お孫さん、の希望が殆ど通り、相手の女性も訴えて
お金が取れます。

慌てないで、冷静に、弁護士さんに相談して下さい。

ペンネーム:ガンバレさん

まずは、婿さんに非があることを、キチンとしておくべきですね。
信じられないことですが、実際にお金を払うのが嫌で
自分に都合のいいように捻じ曲げて、話し合いに臨む輩の多いこと
そして、話し合いで決まった養育費を負担しない輩の多いこと
ですからまずは、娘さんに非がないこと、
相手に非があることをはっきりしておくべきです。

婿さんには非がありますから、婿さん側から離婚はできません。
ですから、娘さんには堂々としておいてもらい、ゆっくり進めましょう。

ローンの残ったおうち、娘さんが住みたいならば
慰謝料として、婿さんがローンを払い続けるよう手続きしてもらってください。
それもきちんと書類にして、あとで変えるできないように。

養育費は、いつの間にかなし崩しになる場合があるので
子供のために「学資保険」をきちんと父親に設定してもらいましょう。
それものちのち解約しないように書面にしてもらいましょう。
いつかなし崩しになってしまう養育費をもらう約束よりも、
別れる時にバッチリ慰謝料をもらった方のが確実だと思います。

住む家があって、学費が取れて(できれば養育費も)
あとは娘さんの自立です、40歳は全然若いです!(^^)!
ご両親が応援して、正社員の道を模索して差し上げてください。
決断をした以上、自立はすべきで、またしなくてはなりません。

なお離婚しないという選択は、私はお勧めしません。
勝手に女を作って、別れてくれという男、わがまますぎです。
今、引き止めたりでもしたら、それこそ将来何言われるか>_<

お嬢様の自立と、お孫様の無事なご成長を
どうぞ、ご両親様が支えて差し上げてください。
お金以上に、精神的、時間的援助が必要で、
それはご両親様がしっかりサポートできる部分ですから^^

そして、あくまで非があちらにあっても「無い袖は振れない」
もらう部分はキッチリ!バッチリ!もらうべきですが
お嬢様には、生活を支えていかなくてはならない
「世帯主としての誇りと責任」をもってもらわなくてはなりません。
そこを、お父様が道を示して差し上げてください。

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
ありがとうございます。

娘と孫のために何ができるか?考えさせられました。
当面の専門家への相談に必要な費用を 娘に渡して
サポートしようと思います。

ペンネーム:カタクラさん

離婚するのは勝手だけれど
生活できるのかしら
御主人の仕事は?
家賃は?

ペンネーム:トキさん

今更・・・・なんですけど。話が離婚一歩前まできているのに、人生とは?を説くのは野暮でしょうか??

 夫婦といえども無菌状態ではいられません。外界のさまざまな動きにほんろうされます。公害やインフルエンザ、教育や犯罪ですね。其れに対して、よく夫婦で話し合いをして対処していかないと、すぐ空中分解を起こします。
 また、良い男であればあるほど女性のアタックがあるわけで、それに対してはブロックし、蹴散らし、怒鳴り込んでいくなどの対処を覚えないといちいち離婚していたら何十回もしなければなりません!!

 そこのところをようく考え、相手の女性を撃退し、夫を奪還する方策をこそ賢い親は教えるべきでしょう(^^;

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
ありがとうございます。
私自身 会社員として各地への転勤をした経験上、
‐‐‐ 夫婦といえども無菌状態ではいられません‐‐‐というのは
充分納得いたします。
全力でいまの家庭と家族を守る  という姿勢が 先に在りき!
と 娘に理解してほしいのです。
 貴重な助言ありがとうございます

ペンネーム:ショウさん

「子ども2人の養育費を貰って、離婚したい」という娘さんのご意向のようですが、

親権については、争いはないでしょうね。ご主人は、ほかの女性と結婚して、そちらに子供をもうけて新しい家庭を作りたいわけですから、お子さんの親権や養育については、娘さんに、ということになると思います。

養育費は、ご主人と奥さん(娘さん)の年収やお子さんの年齢などから算出しますが、家裁の算定表からですと、ざっとご主人の年収が500万の場合、お子さん2人で6万〜10万円程度。住宅ローンもありますし、ご主人としては、新しい家庭がありますから、もう少し下げてくるでしょう。
また、新しい妻との間にお子さんが生まれると、減額請求が認められやすくなります。ご主人のその時の状況によってはゼロになる可能性もあります。
また、公正証書で養育費などを決めていても、新しい家庭にお金がかかるとなると、減額請求(調停)や、何も言わずに払わなくなるケースが多いのも現実です。
もちろん、公正証書を作成するときには、強制執行認諾条項を入れておきますが、転居していたり、勤め先を変わっていたりすると、新しい職場や転居先を、娘さんが探し出さないと差押ができません。

離婚するかどうかは後で考えるとして、まずは、娘さんがパートでなく働く道を考えなくてはならないと思います。
養育費はあてにならないことを肝に銘じて、大学の入学費用も娘さんが用意する覚悟が必要です。離婚して、別居してから仕事を探すのは大変です。今のうちに、資格をとることも念頭に置いて、仕事を探す方がいいです。
パートだと、高額のローンが組めなかったりします。将来お子さんが車を買いたいと言った時や、アパートの保証人になるためにも。

ご主人が不倫しているので、娘さんは慰謝料を請求できます。
ただ、金額については、ご主人の年収、相手との交際期間などいろいろ関係してきますので一概にいくら、とは言えません。

離婚すると決めたら、
1、現在の住まいは財産分与でもらう。離婚届を出す前に、名義変更できる書類(権利証や印鑑証明書、委任状などです)をもらう。事前に司法書士などに相談しておいた方がいいです。
2、住宅ローンは慰謝料代わりにご主人が払い続ける。
3、養育費を毎月と、高校と入学時には別途かかる費用をもらう。
1〜3を公正証書で作成します。できれば、2と3については、保証人も(親や兄弟など)つけられればなお可です。
仮に、住宅ローンをご主人が払わなくなったら、住まいが競売される可能性があります。その場合には奥さん(娘さん)が住宅ローンの肩代わりをするか、別にご自身でローンを組むかした方がいいので、そのためにも、パートではなく、定収入があった方がいいです。

ご主人が厚生年金なら、年金分割も考慮できます。
ただ、年金分割は、双方の年金を分割するので、先に年金事務所で相談して、金額を確認した方がいいです。

不幸中の幸いなのは、ご主人が他の女性と結婚したがっているようなので、離婚を急いでいるでしょうから、条件をつけることができます。逆に、夫が離婚したいと思っていない場合には、条件がつけられません。

今の住まいを出るなら、新しい住居を購入する資金をもらわないと、この先、賃貸では、生活していくのは大変です。
女性は、もっと年を取ると、年金が少ない、保証人がいない、など、賃貸は借りること自体が難しくなります。

目先だけでなく、将来のリスクまで考えて、できれば、専門家にご相談された方がいいですよ。

ご主人が、条件をのまない、と言ったら、「じゃ、離婚はしない」と言えばいいだけです。
私の知るケースでは、
自宅と車は妻に名義変更して、生活費を妻が65歳になるまで毎月30万、養育費を子供3人分で毎月30万、他に、旅行に行くときの費用とか、カード決済の代金とかも夫が払う、という約束で離婚したケースもあります。もちろん、夫の収入によりますから、同じ条件で、というのは難しいと思いますけど。

もし、ご主人が再婚して、養育費などの減額請求の調停をしたら、「現在の家族が大事」ということで認められることが多いのです。
もし、慰謝料がわりの住宅ローンの残債を一括で(夫の親の自宅を担保にするなりして)もらえるならベストです。

色々あっても、離婚しないで…という選択肢もありだと思いますけど。

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
有難うございます。 親としては
できれば、専門家にご相談されたほうがいい という意見に同意したいです。そのうえで結果として
色々あっても、離婚しないで…という選択肢もありだと思います‐‐‐と
いうの最もですが それは夫婦が決める事だろうとおもいます。
専門家というのはやはり弁護士さんですか ?

ペンネーム:ショウさん

若いころはいろいろあって・・・
彼女の家に奥さんが押し掛けてきた、とか
夫が彼女と結婚したくて、離婚調停までしたけど、とか
でも、結局離婚しないで良かった、というご夫婦もいらっしゃるので、そう、書きました。

日本は、戸籍上の妻を保護しますので、離婚したら、立場がとても弱くなります。経済力があればいいですが、そうでないと、前夫の家庭は豊かな生活をしていて、子どもも大学までいっているのに、元妻の家庭は、生活保護……という場合もあります。暴力や酒乱というのでなければ、離婚した方がいいに決まってますが。。。

・・・は、さておき、
弁護士の中でも、得意不得意はありますから、離婚を得意分野にしているひとがいいですね。
ただ、お知り合いに、司法書士や行政書士がいれば、声をかけてみてもいいかもしれません。住宅の財産分与やローンの借り換えに関しては司法書士が詳しいですし、離婚協議書の公正証書作成なら行政書士が詳しいです。でもやはり専門分野がありますから誰でも、というわけにはいきませんけど。

ペンネーム:モモヨさん

私の離婚した時と同じような状況です。

子供(娘)が大学2年と高校2年の時、夫が浮気相手と結婚したいので離婚してくれと言い出されましてね。

子供はそんな不潔な父とは一緒に住みたくない!、父親がこの家から出て行けば良い!
ただローンだけは父親が払うこと!二人の大学卒業までの教育費を払うこと!結婚などの資金として一人500万を払うこと!母親(私)に離婚後10年間生活費(20万)を払うこと!という離婚を認める条件を提示してくれました。

主人は娘達から提示されたその条件を了承し、慰謝料を含めて総額1億の三人名義の預金通帳を渡してくれ、家を出て浮気相手のマンションに引越ししました。

また、ローンの残額を一括払いして、土地と家屋の名義を私と娘二人に書き換えてくれました。(贈与税等の処理もしてくれましたね)

長女は大学を出て商社に勤めましたが、一昨年同じ会社の方と結婚し昨年末子供も生まれました。
結婚式には娘が「結婚祝をもらうのが目的」と父親を招待しました。(笑)

次女は現在国立大学の医学部に在学中、小児科の医師を目指して頑張っています。

離婚に際しては全て娘二人が父親と交渉してくれて、私が望む以上の条件で離婚でき、離婚後の生活にも主人が居なくなったというだけで変化を感ずることなく、毎日充実した日々を過ごしています。

現在私は自宅で平日はピアノ教室を開いて、幼稚園児から中学生までのお子さん20人にピアノを教え、土日は茶道・華道教室を開き近所の奥様方やお嬢さん方に教えています。

ペンネーム:ウスラヒさん

相談者
孫娘の高1になる子に それとなく話をききました。
孫娘は母親をこよなく愛していて パパの理不尽さにママは パパの
事情ばかりあれこれ考えている。  自分たちの生活を守るためには
ジイジイ(私)がママに助言することを了解してくれてます。

とりあえず別居期間をもって 専門家のアドバイスを受ける方向に
ゆくべきとアドバイスするつもりです。
ありがとうございました。

ペンネーム:ガンモさん

有責配偶者側からの離婚請求は受け付けられません。
離婚をするなら、財産分与、養育費、および慰謝料(不倫相手からも)を。満足いく額をもらえない限り、離婚しないというべきでしょう。
子供はどちらに付くといってるのでしょうか? 母側に付くのなら、夫に家を出てもらうのがよいでしょうね。婚姻継続している限り、夫側が生活費を渡す義務があるわけですし。不倫をしているという証拠を押さえて専門家(弁護士)に相談することをお勧めします。弁護士も相性があるので何人か面接してみて希望を聞いてくれる人を探すと後々有利です。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

困難に出会って、落ち込んだ時に、

どのような言葉で立ち上がりましたか? 「断じて行えば,鬼神でもこれを避ける」と 松下幸之助さんは決意して飛躍した。と書いていられますがーー。 私は、「なにくそ」「今によくなる」と言って、乗り越えて来た様に思います。

回答受付は終了しました
回答数 7

「品位」ってなんだろね。

品位って、知識や学歴じゃないよね。 スーパーボランティアの尾畑さんには人間としての品位を感じます。 一方、高学歴と、元セレブというやつを売り物にして男にタカってる婆ちゃんなんか、いくら高学歴で、元とはいえそれなりの地位にいた男の妻だったとしても、品位なんてないよな...

回答受付は終了しました
回答数 8

結婚しようといわれ有頂天でしたが。

私の母と3人で暮らそうと最近知り合った方から結婚の申し込み。うれしかったです。私はFXをしており少しですが、もうけもありました。500万彼は貸してくれました。口座もオープンにしておりました。トランプさんの時に損失をだし含み損がかなりになりました。ここにきて、結婚は...

回答受付は終了しました
回答数 10

熟年同士で同じマンションで性的関係無しで同居可能か

妻が、レストランの共同経営者と同居していますが(海外)、男女関係はないと主張しています。 既に私は、61歳、妻59歳(結婚31年)、共同経営者64歳、 海外の為、安全上の同居とのこと。 私には、共同経営者を紹介されていません。 現在海外での単身赴任で、13年目でい...

回答受付は終了しました
回答数 6

ここ一番の時 黙ってしまう癖を直したい

子供の頃の嫌な経験から 一番大事な時、 ここ一番と言うときに 黙ってしまう悪い癖があり 誤解されたり損をしたりが 多いのですが 克服する方法を教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧