回答受付は終了しました
ペンネーム:キャインさん

余裕のある老後を送るためには何が必要?

[生活相談]

個人事業主の夫の退職がせまっている主婦です。
できればずっと現役で会社を続けて欲しいのですが
周囲にいるリタイヤ組に相当な憧れを抱いていて
退職したい気持ちを翻せません (笑)
幸いな事に 年齢が行ってても雇ってもらえる所がたくさんある地域に住んでいるので
彼が退職したら 私がスーパーなどで働こうと考えてます。
たぶん かなりな節約生活でなら 何とか暮らしていけると思いますが
夫が他界して 私が一人になった時 私はどうしたらいいんだろう と 漠然と考えるようになりました。
自分の年金+パート収入で暮らせるうちは良いですが
体を壊し 年金だけで生活するようになったら
現在住んでいる家を持ちこたえる事はできないので(固定資産税や修繕費用が必要)
リノベーションして貸家にしようか(相場で20万前後の家賃は取れる)。。とか 
築30年近いし(手入れをしているので綺麗だけれど やっぱり古い 笑) いっそ土地ごと売却? とか様々考えています。

最近よく聞く「老後破たん」にはなりたくないので
今のうちに 何か老後に備える事はありますか?
介護保険とか 必要ですか?

こうしておけば良かった とか
こうしたらいいよ とか ご意見をうかがわせていただけたらありがたいです。

現在 月間 年間 の家計簿はつけてます。
葬祭費用の積み立てもしています。
死亡した時におりる保険金もありますが葬式代程度。
一番必要なのはもちろん貯蓄ですので コツコツと貯めるようにしていますが なかなか貯まらないのが現状です。

宜しくお願いいたします。

(2月26日 17:33 追記:)
皆さまから色々な体験談 ご提案 アイデアをたくさんいただき
大変に参考になりました。
ただ ぼーっと無策でいては 将来 本当に困った事になりかねないので
働けるうちに働き 動けるうちに動き 遊べるうちにささやかに遊び
そして 今の物をなるべく切り崩さないよう 頑張って行きます。

返信漏れしていた方がいらっしゃいましたら ごめんなさい。
ここらで 締め切らせていただきます。

ご回答いただきました皆様 ありがとうございます。

閲覧数
1810
拍手数
3
回答数
20

回答 20件

ペンネーム:レイリさん

参考になるかどうか?
分かりませんが・・・

私は5年前に脳梗塞やり、今は左半身不自由です。
3年前に主人黄泉に。
1軒家に一人ですんでいます。貯金は少ししかありませんが
今は遺族年金で暮らしています。

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
旅行も年3回くらい一人旅行しています。

ペンネーム:キャインさん

相談者
ご回答 ありがとうございます。
今受給している方々は年金だけで暮らせる世代と伺ってます。
果して 私たちがもらう頃にはどのくらいの年金がいただけるのか はなはだ疑問で 国に対して(;一_一)こんな目つきになってしまってます (笑)
無策のあげく息子たちに迷惑をかけてしまうのは一番の心配事です。

ペンネーム:ヒロさん

回答者の中にはお金の殖やし方を指南している方がいますが私は反対です。
それより今後の生活の変化を読み取る方が賢明かなと思います。
退職は何時?その後二人での生活は何処で?そして一人に成った時?さらに何歳くらいから施設に?
お金はそれに間に合えば十分だと思います。
年金を計算に入れながら検討してください。

今から投資の事は考えない方が良いと思います。
なぜなら銀行や証券会社に言い様に利用されるだけになります。
今あるお金、貰えるお金(年金や保険)で如何するかを考えましょう。
そして余裕が有るならお金も使って楽しみましょう。
楽しむのも気力と身体が動く内ですよ。

ペンネーム:キャインさん

相談者
ご回答 ありがとうございます。
我が家のリスクマネージャーは金融商品には絶対に手を出していないので
やはりハイリスクを懸念しての事みたいです。
誰でも儲かる話には 誰かが損失を出している という事かも知れません。
私も そういう 誰かが損をしている物に手出しをする気はさらさらありません。
四方八方上手く収まる方法が一番望ましいですね。
色々と考えます。

ペンネーム:オオヤダさん

老後の心配は共通の悩みです。
幸い資産があるようですので、今後どのようにして資産を減らさず運用していくか、目減りさせないような運用方法を考えることです。

経験上貸家は結構問題があります。借主がいつも見つかるか、入居した方に問題がないか、(私は入居人が余りにも部屋を汚く使って、その上屋根を直せ、雨戸を直せ、ガス管を取り替えろ、たたみもなど)出ていってもらいたくとも簡単には出てもらえません。

管理費用は取られますが業者に頼むと言う方法もあります。
預貯金ではATMの代金にもならない位少なくて役に立ちません。
しこで私は定年を機に退職金と貯金を投資に回して運用を開始しました。
6年たった現在資産は2倍になりました。
主な収入は投資信託の分配金、株の売買利益ですが・・・
証券会社のいわれるままに運用していた頃は結構損もありました。

回答者で毎月30万円の分配金を貰ってる方は多分投信リートをお持ちなのではないかと思います。

勿論永久に利益を生み出すとは思えませんのでその時期にあった資産の組み換えが必要になります。

幸いお宅はしっかりして家計管理が出来てるような方ですので是非資産の運用を考慮されるようしては如何でしょうか!

ペンネーム:キャインさん

相談者
ご回答 ありがとうございます。

なるほど 信託で資産運用ですか。
株に関しては 夫がやっているので 任せてます。
目減りしないような色々な方法があるんですね。
とにかく 家計をきっちりと管理して 次を考えます。

ペンネーム:オタスケさん

読ませて頂きましたが、貴方様の場合心配する事ないです。

旦那様が亡くなっても旦那様の厚生年金の半分以上は頂けますから
貴方の年金と合わせれば十分生活出来ます。

アパート経営にはリスクが伴いますから、お子さんや専門の方に
相談して下さい。(場所や借入の問題が有りますから)

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

貸家は 難しい ですよね。
やるとしたら 仲介業者 立てます。
自分では無理・・ (笑)

ペンネーム:オタスケさん

貸家で20万頂いても、貴方様が住むマンションを借りる家賃や改装の
費用が掛かります、差額でどれ程有りますか。

ペンネーム:ヨシさん

自力でよいIFAを探すのは素人には難しいと思います。
しかもうまく行っているという方は1000万円で月額30万円の配当というのですから、年利36%!
こんな株式運用を10年も20年もコンスタントに出来るプロがいるでしょうか?
もし本当にあったとして、今は良くても5ヶ月もつかな?
年利36%の株式運用、いつまでも続くとは思いません。
(実際はIFAの手数料を差し引かれますので、年利40%近いはず!恐ろしい程のハイリスクハイリターンの可能性が高いです)
賢そうな話の上っ面だけで、羨ましく思う必要はなさそうですが、いかがでしょうか?

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

大丈夫です うちには 怖ーーいリスクマネージャーがいるので
私は 金融商品 手を出させてもらえません。
出せたとして 貴金属程度です (笑)

しかし すごい世界があるものです。
勉強になります^^

ペンネーム:キリギスさん

質問者様、皆さまの回答 大変参考になり拝見させていただきました。

私の知り合いの75歳のお話しです。

御主人が倒れられ、介護生活10数年、一昨年御主人が亡くなり、
家を売却(700万くらいと聞きました)して、家賃4万以下のアパートを探し、娘さん近くに今一人暮らし

御主人が亡くなってからの年金10万4千円と聞きました。

要支援の介護サービスを受けようとプランを建てたのですが、持ち出し金が多く、まだ一人でも大丈夫! と
今まで自由にならなかった時間にくらべると、今はのんびり過ごせると いつお会いしても明るく元気です。


傍から見ると、羨ましいくらい沢山の資産があり 豪邸に住まわれていても、引きこもりがちで元気がなく、不安をいっぱい抱えて生きているお年寄りも知っています。


私も、夫が自営なので、老後が心配な時もありました。
若い時は、子供の教育やレジャー、夫はゴルフが大好きで、
老後に貯蓄することも考えず、ずいぶんお金をつかってしまったと、
後悔に襲われた時期もありました。

今使えるお金の範囲での生活に切り替えればよい と 頭を切り替えたら、変な不安が消えました。

住む場所と年金( 賃貸できる物件 ) があれば、
若いころと同じ生活はできなくても、そんなに不安に感じることはないだろうと、 自分に言い聞かせながらも、 
様々な意見 拝見させていただきました。

1億も、2億も もっていらっしゃる方 そんなに沢山いるのでしょうか?
日本で相続税を払う方、5パーセントくらいとラジオで言っていました。
お金があれば、あったで 相続税などの心配もでてきます。

以前は、子供に迷惑をかけたくないと思っていましたが、
歳を取ると、そうもいかないこともあります。

お金で買えない、家族とか健康とかを大切に、今を生きるのが一番かと
健康だって、一生健康とはありえないので・・・

老後の心配は、最低限度 生活ができるのであれば、
先の心配をしすぎで、今無理して 身体や心をこわさないようにしなければと、近頃思う私です。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

1億 2億 持っている人 そんなにいないすば ですよね (笑)
お金 健康 家族 友人 そして趣味に花を咲かせたいのでがんばります。

ペンネーム:モテテネさん

やはり一番大切なのは、なんといっても先ず健康な
精神とお元気な体の維持なんでしょうね、、

お金はそこそこあれば、御家ももってらっしゃるのであれば
なお十分でしょう

余計なお金は危なくて、夜もゆっくり寝られないかもしれませんし^^

健康で足腰が強ければ仕事も日常の所用も外出の楽しみも
旅行のプランも自由に楽しめます^^

食事が楽しめない体ではお金など無意味でしょ?

自由に歩けないとか、老けまくった顔付き体では、
人生わびしいだけですから、、^^

やはりいかに人生の航海を楽しめるかは、いい趣味や
いつまでも頼っていただけるいい手に職があるほうが
元気が出ます

手にいい職技磨けば、
生涯いつまでも新鮮でいられるともいいますから^^

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

手に職 いいですね。
しかし・・・今からでは (笑)
何か あるかなぁ??

健康は大事です、
特に 下半身 足 です。
足が弱ると いけないです。
自分の親を見ていて 本当に思います。

自分を鍛え 仕事をし 貯金もできる年金生活 めざします。

ペンネーム:ヨンボさん

個人事業主で、会社経営??ですか。
何か変な感じもしますが、いずれにしても、お金は必要以外使わないことでしょう。

私は、年金生活の真っ最中ですが、欲しいものって以外に無いものです。

私の場合、川?市の賃貸に住んでいましたが、いずれ定年になり、年金生活になることは間違いなくやってくることを思い、一念発起してとにかくお金を貯めることに精を出して、千葉県に中古の一戸建てを現金で購入しました。

その後、定年になるまでの2年間に、中古だったのでリフォームを繰り返して、何とか今後の住生活に心配のない家にしました。
家賃はなし、せいぜい固定資産税くらいのもので、十分に年金生活を送っています。

当地は、物価も安く、空気もきれいだし、静かだし、ネオンがないのが時々寂しくなりますが、たまに都会に出て気分転換するようにしています。

心がけ次第だと思います。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

年金生活になっても貯金ができるというのは 大いに参考になります ありがとうございます。

ペンネーム:マンゾクさん

自営業ならそこそこ資産をお持ちでしょうね。

最近フランスの経済学や「トマピケティ」の経済学が話題になっていますが、結論は彼の持論の通り「富める者はさらに富む。」
は本当です。
私達も老後を漠然と過ごすのではなく、お互いの趣味と地域に少しのお礼でボランティアをしています。
この様に過ごせるのも、経済的に満足のゆくお金の運用をしてきたからだと思います。
最近読んだ本に、彼のオスカーワイルドの言葉として「若い時の自分は、お金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。今、歳をとってよくわかったのだが、まったくその通りだった。」と述べています。
お金の持つ「力」は人生を変えます。
日本人はお金の話をすると「守銭奴」のような目で見ますが、
歳をとるとやはりお金の有難さをひしひしと感じます。
気持ちの余裕が病気を遠ざけ、健康人間を維持できます。
しかし、あなたがこの超低金利時代にコツコツ貯めても何の効果もありません。
現在、100万円の金利(0・03%)に預けても1年間300円にも満たない金利です。
私はNISAを使って、去年と今年は200万円からの分配金は毎月6万円余りです。
これは貯蓄ではなく投資信託です。
投資信託は株式で運用ですが、リスクもありますが選ぶ商品に於いてはリターンもあります。
ただ証券会社や銀行マンの言うとおりにしてはいけません。
彼らのノルマの餌食にされるだけです。
ご自身で信頼のおけるIFAに相談されると良いと思います。
IFAはまだ日本では知名度は低いですが、アメリカでは証券マンよりIFAとの取引で資産を拡大しているのが現状です。
日本でのIFAは各地域の財務局に登録していますので、相談されるのが一番かと思います。
我が家では夫と私の年金合わせて25万円、投資信託の毎月分配金約30万円で生活しています(分配金の元金1,000万円)。
私のIFAは元証券会社退職の女性で「お客様に良い商品をおすすめしながら、満足度の高い仕事ができて嬉しいです。」と・・・。
IFAはネットで調べて下さいね。
この超低金利はまだ10年以上も続くとの事で、彼女はいつも「この時期はお金に働いてもらいましょうね〜」と言い切っています。ちなみに我が家では銀行預金はしていません。現金資産はあと2000万しかありませんが、3年後にはこれが2倍になる計算です。
孫4人にはそれぞれ教育資金で残してあげたいです。
相談者が50代であれば多少のリスクをとっても良いと思います。
回答される皆さんも、漠然とした回答ではなくもっと具体的な内容の方が解りやすいと思います。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

金融商品については 夫が非常に詳しく 
そのリスク リターンについても 実はその道のプロなので 
私は何も申せないのです (笑)
夫に それとなく 話してみます。

ありがとうございます。

ペンネーム:ユウジンさん

私の知り合いが、同じように老後のことを悩んだ末に実行したことです。

自宅は売れるうちに売ってしまう。
しばらくはアパートに住む。
数年したら安い公共団地に申し込む。
高齢者用の団地があるので、かなり高確率で当選する。

自宅を売ったお金で悠々自適な生活。

年金と預金で心配がなく、自宅にかかる費用も必要ない。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

自宅は息子が引き継ぐと言うので 貸す事はあっても売る事はないかな ・・です。
確かに自宅を売れば1億弱は固いですが それは 多分 ないです。

ありがとうございます。

ペンネーム:ウウウンさん

旦那さんに、このまま退職しないで 会社に残って働いてもらうのが一番良いと、思います。

 今の時代は、定年後に、会社に残って嘱託で働き続けている男性が、大勢います。 彼らは、辞めなくて良かったと言ってます。

 近所に パートの仕事がいろいろあるといっても、実際に、あなたがやとってもらえるかどうかは、わかりません。これは、取らぬ狸の皮算用 という考え方だと思います。

 旦那さんも、毎日家に居て、退屈してつまらなくなってくるでしょう。

 あなたも、家にいる旦那さんを、うとましく感じるかもしれません・・・あくまでも〜〜予測ですが。

 貯金は、多めに貯めるのが良いと思います。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

会社 辞めて欲しくないのですが
夫が動かなくては成立しない仕事内容なので そろそろそういった仕事から手を引きたいそうです。
気持ち 分からなくはないのです。
クライアントあっての仕事なので 色々な面で気を使った毎日だったのでしょう。

私は 派遣登録もし パート時給全国2位の地区に住んでまして 
仕事には困らないのは本当なんです (笑)
仕事をしていると色々な刺激があって 楽しいです。

旦那さんは 趣味をもっているので 多分 退屈な毎日ではないかな?と思います。
毎日 犬の散歩 運動しに行く 雨の日は楽器を吹く そんな日々を夢見ているようです。
気持ち すごくわかります。

じつは 家にいる夫を疎ましく思わないよう 外で働くつもりなんです (笑)
とにかく 私も目標があるので 
目減りさせないよう働き 楽しみたい思いです。

ペンネーム:ユウユウさん

「余裕」という言葉自体が+アルファのゆとりを意味するのだとしたら基本経済力でしょうね。

ただ、基準は各個人の生活環境によってそれぞれなので具体的な金額ではないと思います。

私の場合は…定年後も現役の時と同じ収入が維持出来れば、老後も余裕のよッちゃん♪と思えます。

夫婦共働きで子ども達の卒業〜親の看取りまでやって来ました。
現役の時の収入はほとんどが学資に消えていましたから、老後もさほどお金は使わなくとも充分、精神的に余裕は持っていれる自信があります。

それでも、これからは夫婦のうち片方だけでも、年金だけに頼らず働いていた方が経済的にも余裕が加味されて良いと思います。
お金って邪魔にはなりませんから。

私は夫が先に現役辞めても働こうと思ってます^^

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

私も 働かせていただける場所があるうちは 働きます。
頑張りましょう!!

ペンネーム:ワヤさん

>葬祭費用の積み立てもしています。

年齢が書いてないので、いくら貯めて良いか分りません。 60歳、70歳・・・ 必要なお金年齢によって変わります。 死に際でしたら10万円あればOKだ。

本当にお金を貯める気が有るのならば、直送で十分です。
このような発想を持てば、老後の資金も溜まるでしょう。

兎に角、エクセルで物価を5%インフレとして支出を計算し、それに見合うような設計ができておれば十分でしょ。

あなたは幸いにして家計簿をつけている。

       ★宗教よりも科学を信頼しよう★

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

私は現在50歳代です。
夫は今年65歳になります。

年間支出などの中短期計画は一目でわかるようになっていますが
やはりコツコツと貯金は 年金をいただいても貯金はしたいです。

葬祭費用は最低限の葬祭ですます予定です。
万一私が先に他界した場合は「火葬場での家族葬でいいから」と息子に言い渡してあります。
ぽっくりと亡くなれば良いですが
生きていれば病気もします。
その時の備えの意味もあり 現金を手元に置く必要性を感じています。
みなさんの書き込みを読み ますますその気持ちが強くなりました^^

ペンネーム:ドウナノさん

相談をされてるのに、聞かれてもいない ご自分の自慢話をされてるご老人がいますけど・・・
どうなんでしょうか?(笑)

老後に必要なお金は、多ければ多いに越したことありませんが 無駄遣いさえしなければどうにかなります。

あとは、友人と健康だと思います。

お互いに、節約しつつも たまには息抜きをし 楽しい老後を過ごしましょうね。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

そんなにお金 かからないですかね?
そこが難しい所なのです。
今の生活レベルのままでは絶対に暮らしていけないので
どこを削るか どこを節約するか 思案のしどころです。

ペンネーム:ケイケンさん

皆さん仰る事はもっともですが現実は1億有っても2億あっても(負け惜しみでは無く)冷静な判断力が必要です、社会性といった方が良いかも?
私自身、今まで培ってきた資産に手を付けずに年金だけで生活出来ていますけれど?
大事なのは子供たちとの:和:です、核家族の弊害の場面を垣間見るにつけ最後は:家族:ですョ。
年長者の方が智恵が豊富です上手く指導すればよいのです。
ご主人リタイアされて今まで出来なかった事をしたいのでしょう・・奥様の愛情でさせてあげて下さい・・タイミングがあり後で後悔されませんように・・現実、男性の方が早く去ります。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

体を動かす趣味と 座ってできる趣味 
静と動の趣味を持てと常々私がはっぱをかけているので
リタイヤ後は それらを謳歌するはずです。

子供達は そのうち独立して家を出ますし 家にいたとしてもお金を徴収(社会人の長男は6万円→息子の口座に直行ですが・・)して
なんとか年金で生活できるよう 頑張りたいです。
今 後悔している事は 個人年金をかけておけば良かった事です。
もちろん 息子には 個人年金 かけさせました 笑

ペンネーム:ケイケンさん

収入に見合った生活・・家計の見直し大事です、家計簿を付けても設計プランを立てられない方がほとんどでは?有効利用で家を賃貸にする事は良い事です、一度経営コンサルタントのアドバイスを受ける事と息子さんは家から出てもらい夫婦二人の生活をされる事をお勧めします、貴女のパート収入は当にしない事です。

ペンネーム:ケイカクさん

終戦後、結婚と同時に主人と2人三脚で自営業(製造業)を営んできました。
徐々に社員・従業員も増え、60代には社員・従業員は100名近くにな
り、中部地方に3工場を持ち、業界でも評価される会社になりました。
設立当初から一緒に苦労して来た社員・従業員の努力と献身的な協力
があってのことと感謝しています。

70歳になった時、主人は実質的な経営は息子二人(長男は経営、次
男は製造現場の責任者)に任せ、会長として指導・助言する立場に退
きました。
設立当初から苦労を共にしてきた社員・従業員も今でも後進の指導・助
言に携わってくれていて、変わらぬ製品の品質維持に努めてくれていま
す。

60歳になったとき、主人と話し合い70歳になったら引退すると決め、
自分達の老後の生活には子供達に負担をかけないようにしよう、と老
後の生活設計を話し合い始めました。

?10年間で一億の預金をする、?80歳で介護付きシニア対象マン
ションに入るの2点を目標にしました。

現在は介護付き有料老人ホームの一般居室(3LDK)に入居し、週末
は息子一家の家を交互に泊まり歩き、可愛い孫達との歓談を楽しみな
がら過ごしています。
この老人ホームには介護居室(介護士常駐)も在り、週2回医師が巡回
診察診療もしてくれますので、主人か私のどちらかが介護が必要に
なった場合は介護居室に移ることが出来る契約です。

引退する10年前から計画して実行してきたことが、現在の安定した生
活を得られたと、積極的に協力・応援してくれた主人に感謝しています。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

優雅なリタイヤ生活はやはり現役時代に先を見越して準備された賜物なのですね。
そうありたいものです。
さて 私は どうするかなぁ。

ペンネーム:スジニクさん

お金
健康
友達
家族
趣味

こんなところでしょうか?

お金は 多分 自営業なので
ある程度 ストックが有るでしょう
何の考えも無に、ご主人もリタイアとは思ってないでしょうから、資産もできたのかも
パートで生活ってのもきついですよね
ご主人が先に亡くなるとは限りません

健康で、治療費がかからないように、慎ましやかに
夫婦仲良く
そう有りたいものです 私も

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

順位的には私もこの順位です。

夫は経済に強い人なので何かしら計画を練っているかと思います。
家計簿もその一環でもあります。
彼の蓄えた物はいずれ子供たちに 
できれば減らすことなく引き渡したいと考えてます。
しかし・・・ 当の夫は
子供に残す事がばからしくなってきた、
全部 夫婦二人の為に使うのもアリだな などと言ってます (笑)

パートで生活はできませんが 
周辺は私よりもうんとお姉さま方が働く場が多々ありまして 尚 このような私でも働かせていただけるようなので
体が動くうちは是非 働きたいです。

しかし 仕事から帰ってきた時に 最低夕飯程度は作っておいてもらいたいので
少しずつ 仕向ける予定です。
うまくいきますよう^^

ペンネーム:シサンさん

>余裕のある老後を送るためには何が必要?

みなさん長々と回答されてますが、結局は全て「お金(資産)」です。
それ以外に何がありますか?。それがなければ何も出来ません。

二親が亡くなり家屋敷を相続しました。それを維持するのもお金です。
相続破産しそうですわ・・・。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。
近頃 外出が多くなり 返事が遅くなり 申し訳ありません。

資産 特に 現金が必要と言うのは自分の親族を見ていてよくわかります。
健康はいつまでも続きませんが 健康を害した時に頼りになるのは
家族と現金だなぁ と つくづく感じます。

相続は 兄弟がいれば遺留分に相当する現金を用意 などありますし
一人で相続したらしたで やはり現金が必要ですよね。
ため息が出ます (笑)

ペンネーム:ファイトさん

家を改築したりするのは相当なお金がかかります。
貸家にしたり、土地を売って、あなたはどこに住むのですか??

お金がいくら必要とか、どんな準備とか、漠然としていますね。

まずは、お健康が一番。よく食べてよく寝て、
今、ご主人が働いてるうちに、悪いところはみんな検査して
直せるものは直しておきましょう(歯科関係はとくに)

次は、あるお金で生活できるようにすることが二番。
年金で慎ましく暮らして、貯金する人もいれば
湯水のように使って、生活費50万でも足りない人はいます。
借金がなくて、多少の蓄えがあれば、老後の心配はないでしょう。

余裕があるならば、今のうちに
おうちを直しておくとか、家電・家具を見直すとか
大きな買い物は、老後はなかなか出来にくいでしょうから♪

そして、あなたのために大切なことは
ご主人が定年したら
ご主人に家事を覚えてもらい
やっていただくようにすることです^^b
これはあとからではできません
最初が肝心要です!!!
これで、あなたの老後のパートも楽になりますし、
それこそ、あなたが先に逝ってしまったとき
ご主人が困ることもなくなります、頑張ってくださいね^^

ペンネーム:キャインさん

相談者
>家を改築したりするのは相当なお金がかかります。
貸家にしたり、土地を売って、あなたはどこに住むのですか??


あ そうですよね、私 どこに住む?? ですね。ばかだな。。私。
もちょっと こじんまりした家に買い替えても 結局修繕費は日々ついてまわりますし
マンションなら共益費は否応なく上納しなくては・・・
そう考えたら 今の家を大事に使うのが一番の節約なのかもしれません。
改築は床と壁をやれば なんとか暮らせます。
それは 動くお金が大きいので退職前に済ませておいた方が良さげですね。
風呂とトイレは改修しました。

>まずは、お健康が一番。よく食べてよく寝て、
今、ご主人が働いてるうちに、悪いところはみんな検査して
直せるものは直しておきましょう(歯科関係はとくに)

悪し処 たしかにそうですね。
歯は定期的に行ってますが・・ 完治できない病気があるので
これ以上悪くならないよう 気を付けます。

>おうちを直しておくとか、家電・家具を見直すとか
大きな買い物は、老後はなかなか出来にくいでしょうから♪

おー 私もそれ 考えてました。
クーラーに冷蔵庫 ガステーブル 等々

>ご主人に家事を覚えてもらい
やっていただくようにすることです^^b
これはあとからではできません
最初が肝心要です!!!

やっぱりそうなんですね。
私も そこはどう導いて行こうか 考えてます。
風呂掃除は今でもしてくれているので
庭の手入れや 大工仕事など 担ってもらえると助かります。
が 一番ネックになっているのは食事です。
最初は昼食のような簡単な物から始めて
ゆくゆくは夕飯(私が出かける事が多くなるので)もやってもらえたらなぁ・・と 画策してます。
少々高くてもいいので ツレの好物の食材からスタートすれば
最後には 美味しい煮物位作れまでになるかな? と 甘い夢をいだいてます。
とにかく 叱らずに 褒める 褒めちぎる につきますね きっと。

>それこそ、あなたが先に逝ってしまったとき
ご主人が困ることもなくなります、頑張ってくださいね^^

定年おやじの躾け方という本にもありました、まさに おっしゃる通りですね。
貴重なご意見をありがとうございます!!!

ペンネーム:ファイトさん

私の友達で、最初に「今までお疲れ様〜〜」
って、上げ膳据え膳、お出かけばかりにして
疲れきってしまった友人がいます。
旦那はそれが当たり前になって、当然と思っちゃったそうです。

みんなが言います、定年したら宣言しないと!って
「お昼は、私(主婦)がいても、それぞれ別々にしましょう」
でないと、毎日11:30には家に戻るという、面倒くさい事態に陥ると、、、、
会社人は、12時キッカリにご飯食べますからね〜〜↓↓

老後も仲良く♪ 頑張ってくださいね〜〜(*゚▽゚*)ノシ

ペンネーム:ハタンさん

ご夫婦の年齢や家庭の資産状況、ご夫婦の退職後の予想年収、お住まい地域・・・・
全く分からずの中でアドバイスができるとすれば、一人1億円もあれば老後破綻の心配はないでしょう。

ペンネーム:キャインさん

相談者
書き込み ありがとうございます。

試算では 年間360万円の支出を20年続けて7200万円
30年続けて1億ですから それほどの贅沢をせずともそれだけの金額が必要とは思います。
年金が10万円前後出たとして 補てんに20万円で30年生活して7200万円×2人
現金で2億ですか。。 老後マネーの本にも書いてあったなぁ・・
やっぱり それ位 用意というか 蓄財しておいた方が良かったんですね(すでに 過去形 笑)。。どひょん。。
子供に迷惑はかけたくないので 健康なうちに 頑張って働きます!!!

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

サンタクロース

日本に向かうサンタクロースは、今、何処ら辺を走っていますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

ピンポンが鳴りません

ひっくり返って質問消えました もう一度書きます 玄関の押しベルピンポンが鳴りません 近所の人に来て押してもらったら点滅はするのですが音が鳴りません TOUCH1です会社名と思います 回復の仕方教えてください

回答受付は終了しました
回答数 16

レビューについて、信憑性は、どの程度だと思いますか?

アマゾンで買い物をよくするのですが、いつもレビューを参考にしています。 レビューについて、信憑性は、どの程度だと思いますか? (1月12日 23:25 追記:) 楽天市場のレビューについてでも良いですので、宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 11

夫が駐車違反金を払いません!

夫が駐車違反をして半年くらいたっているのに 違反金を払おうとしません。 何回か催促状も届いているのに全く無視しています。 私が代わりに払っても良いのですが 今後の示しも付かない気がして払っていません。 自分の身勝手で駐車したのに 支払うように言っても憤慨して話しに...

回答受付は終了しました
回答数 2

キッチンフードの換気扇の奥で謎の異音

現在、マンション住まいです。最近今の築3年のマンション(14階建ての10階)に引っ越して来たのですが、風が強い日にキッチンフードの換気扇の奥から何かが当たるというか、異音がするのに気づきました。音なので表現しづらいですが、コツコツとポンポンの中間のような音です。風...

回答受付は終了しました
回答数 3

自動車保険について教えてください。

先月末に、前の車が10年ほどたち9万キロ超えたので、新車でトヨタ アクアを購入しました。 この一か月は前の車の保険に車両保険を付けてもらい継続しているのですが、今月17日までに保険の更新をしなければなりません。  新車なので車両保険に入ると85000円ほどにな...

お悩みQカテゴリ一覧