旅行移動中のインターネット接続
旅行中の移動中にインターネット接続ができる適当な所は無いのでしょうか。ホテルでは有線lan使用してます。
近くのインターネットカフェで聞くと・・・・設置のパソコンの使用が原則で自分のパソコンを使用の場合は無線Lanで使用してもらうことになるが
パスワードなど操作が必要
ここの町役場、図書館で聞くと・・・・一般の人が使える装置は無い。
頻繁に使うようであれば、Iフォンなど買えばよいかもしれませんが。
街中で使いなれた有線接続ができる所はないでしょうか。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
旅行中の移動中にインターネット接続ができる適当な所は無いのでしょうか。ホテルでは有線lan使用してます。
近くのインターネットカフェで聞くと・・・・設置のパソコンの使用が原則で自分のパソコンを使用の場合は無線Lanで使用してもらうことになるが
パスワードなど操作が必要
ここの町役場、図書館で聞くと・・・・一般の人が使える装置は無い。
頻繁に使うようであれば、Iフォンなど買えばよいかもしれませんが。
街中で使いなれた有線接続ができる所はないでしょうか。
回答受付は終了しました
ペンネーム:グータラさん
有線LAN接続を街中で探す?無茶な話ではありませんでしょうか?
通常は無線LANですよ。何方かが申されされておられます通り、スマホにてテザリング機能(スマホが無線LANルーター)です。
私は、スマホ(月1GB、1600円以内)です、しかしスマホやパソコンでWEB閲覧程度やメール送受信であれば問題ありません。しかし、動画を再生される場合は1GBではなくもっと増やす必要がございます。
また、旅館やホテルに有線LANが有ればマイクロ無線ルーターを持参して複数の接続が可能です。2000円台にて購入可能ですよ。
無償の無線LANはセキュリティー保護が無く非常に危険です。今まで遭遇したこと無いと申されるでしょうが、今後は自分で身を守らないと根こそぎ盗まれ、帰宅後に預金が0円って事も有り得ます。ご注意下さい。
ペンネーム:ドリアンさん
SO−NETの格安シムで毎月700円台です。古いLTEスマホで使用しています。(ドコモのスマホ中古品=GARAXI S?) ガラケーは通話のみにして980円〔1000円分無料通話)中古品 長時間動画を見なければ十分です。テザリングも出来るので便利です=電池が早く減る野で要注意。NTTの回線なので殆ど問題なく繋がります。
ペンネーム:ヤマネコさん
WiFiアダプタは如何でしょうか?USBスロットに差し込むものが2千円以下で
売っているようです。Googleで”WiFiアダプタ USB”で検索できます。
ペンネーム:タイヨウさん
皆さんと同意見です
WiFiを使ったほうが良い
携帯をアンドロイド等にして
テザリングでしょうね。
私は3年前にauアンドロイド携帯を
本体0円+40.000円商品券付き
去年
softbankアンドロイド携帯を
本体0円+45000円商品券付き
で契約しています
データー使い放題で月7千円代
オプションをスリムにすればもっと安くなるはず。
ペンネーム:オチョウさん
どうしてもPCでネットしたければ iPhoneなどスマホを買ってテザリングする のが良いでしょうね。
今時有線でつなぐて ホテル以外 ないんじゃないかな?
参考までに
ガラケーではテザリング できないです。
できたら超いいのになぁ (笑)
ペンネーム:モクレンさん
お邪魔いたします
スマホを使われたらPCは必要ないんでしょうねぇ
私は、wi-fiのIPadを旅先に持って行きます
スマホでも十分ですが、やはり画面が小さいのでf^_^;
スマホにデザリングという機能があります
スマホをルータとして、スマホさえあれば
何処でもiPadに接続できます
デザリング機能も、ド0モは無料ですが、ソフト00クは
有料仕様のようです
デザリング機能はPCで検索してくださいね
上手に説明できないので(汗)とそんな機能もあるというお話でした
ペンネーム:ヒママさん
有線接続したいのですか〜?
無線なら、ビジネスホテルでほとんどが無料でWIFI利用できると思います。 格安旅館でもOKでしたよ。
(部屋ではダメでも、フロント近くの決められた場所で)
海外ではほとんどのホテルで、利用可能でした。
日本は遅れていると言いますが、
オリンピックに備え、これからどんどん増える事でしょう。
ちなみに セブンイレブン OKです 無料です。イオン店内OKでした。
最初だけ 登録するだけです。 2度目はすぐつながります。
ペンネーム:テイクさん
WiMAX通信モジュール内蔵のノートPCを使用しています。
何度か24時間使い放題のプランを契約して外で利用したことがあります。
ただ、最近は調べ物はほとんどスマートフォンでできますので、ノートPCを持ち出すことはなくなりました。
WiMAXのことをご存じでなければネット検索してください。
マスートフォンやタブレットと違って、通信容量の利用制限はありません。
ペンネーム:トオルさん
「旅行中にインターネット」をされるのはなんのためでしょうか?
私も旅行に行って、残した仕事が心配で早朝にホテルで有線Lanで確認するだけでなく、日中にもお客や部下からのメールや資料などを見たいと思った頃がありました。
それでツアーで寄るサービスエリアや道の駅などでネットに接続したことがあります。(3年位前まで)
ですが、今はi-padでエクセルも使え、たまの旅行なら期限限定の格安SIMで、バスの中でも昼食に寄る食堂でも携帯電話会社の回線に接続できます。
ネットで見どころを調べたり、名物を探したりも自由にできますし、接続料金も安い。
もし、資料の印刷が欲しい時でもホテルならネットにデーター転送して受け付けてくれるので、全く問題はありません。
わざわざ重いノーパソを持ち歩くこともなくなりました。
ホテルでも有線Lanなどに接続したことはありません。
有線でも人さまの物ではセキュリティも心配です。
i-pad本体のレンタルもありますので、たまに使うなら買うこともありません。
ペンネーム:スマホさん
私も旅行の幹事を長年やっているので、自前のパソコンを持ち込んで使っていますが、ホテルや旅館はどこも接続お断りです。やむなくスマホをルーターにしてネット接続しています。昨年一泊キャンプ釣行したとき、川の畔でブログを書きました。
今でも有線LANサービスをしているのは、ビジネスホテルくらいでしょう。思い切ってスマホデビューしたらどうですか。通信量が少なければ、Eモバイルより安い格安スマホという手もあります。
ペンネーム:ポチさん
ポケットWIFIを購入して持ち歩いています。
自前のWIFIですから、最初にパスワードを入力すれば、ずっと電源を入れればどこでも使えます。
電池が1日はもたないので充電器も持ち歩いています。ホテルに戻って、充電器を充電しておけば大丈夫です。
windows10のデスクトップなのですが、生憎、先方さんはマイクロソフトのソフトは入っていません。と言われました。 OUTLOOKを使いたいのですが、2010年のソフトはあります。そこまで、やる必要があるのかどうか、お尋ねします。 今まで、不便を感じてはいません...
小淵議員の関係者が証拠隠滅のためにPCを壊したという報道がありましたが、、、、 どう壊すと、証拠隠滅ができるんでしょうか?
ネットやYou Tube等の動画をダウンロードし、家庭用DVDプレイヤーで、 見れる様にするソフトを教えて下さい。 有料ソフトでも構いませんが、簡単に(視覚的、直感敵)ダウンロード出来、変換・書込み速度が早い物を探しています。 (12月2日 21:10 追記:...
ツールバーが見当たりません。 Cookieを有効にするには、どうしたらいいですか。
ネットをやっていると、否応なしにジャンクメールやスパムメールが届きますが、時々、件名や本文のないメールが入ります。 最近、件名や本文どころか差出人もない、真っ白なメールが入ることがあります。 全部、迷惑メールフォルダに振り分けられて、一括削除するので実害はないので...
URLの変更は?