回答受付は終了しました
ペンネーム:サクラさん

夫の認知症の件???

[健康相談]

”そういうお話なら、是非認知症の検査をしてくれる病院に行ってみて、、、。家族というものはどうしても年のせいにしたがるけど、、検査するほうがよいと思う、、”と地域包括センターの人に夫の事を相談した時に言われました。

納得したので夫が糖尿の先生に会う日についていき、私は紹介を依頼しました。
先生は夫に質問するでもなく、すぐ紹介状を書いてくださいました。いろんな検査の果てに、ひと月前に、専門の先生が結果を言われる日にも私はついていきました。

”先生は記憶力は落ちているので、この貼り薬を一か月張りましょう、最近できた試薬です。良いですか?”とおっしゃり、夫もうなずき、そのための検査室にいきました。残った私に先生は”認知症”と言われたのですが。頭が真っ白で。その一言だけです。

そのあと毎日一日ものがさず張り替えました。
一昨日夫と共にその先生に再び会いました。
夫は”私は認知症とは思っていない”と先生に主張しました。
私はつい、先生が認知症と言われたよと言った事があるので、もう、今回は夫任せにしたかったのです。
でも、つい、先生に夫もいるところで、”夫は認知症ですか?”と聞いてしまいました。先生はあいまいにごまかされました。

私には一人娘がいまして、一昨日結果を聞きます。
娘は薬が出るからにはこれはどういうときに使う薬だと説明の義務が先生にはあるんだとか、なんだとか。

私は返事が出来なくなって、胸がどきどきする。
返事しようにもできない、(娘との仲もうまくいってないのです)
本当は地域包括センターの勧めで行ったのだから、報告すると言いながら、まだ、深く悩んでいてそちらにも電話が出来ないのです。
私の心の整理ができない。

でも、昨日の夫の行動から迷うことなく、やっぱ、夫は非常に軽い軽いながらも、認知症にちがいない。でも、私は娘にも相談したくない。少し落ち着いたら、包括センターにはご相談しようと思ってます。

私の環境からいっても、私が誰かに言えばたちまち、全員に知られ、とか。夫のプライドも傷つけたくない。でも、今回は夫も疑い始めたかな???とか、頭がごちゃごちゃして、
夫に対して優しい気持ちにはなってます。

閲覧数
544
拍手数
1
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:ノンキモさん

貼り薬 ( 薬 ) で治療されているならアルツハイマー症でしょ  アルツハイマー認知症の場合 のみ薬を使うそうですから     失礼な回答ですが ごまかすのは 治療ではありません 早く地域包括センターに報告し相談されるべきでしょう

ペンネーム:サクラさん

相談者
そうなんですか。アルツハイマー症のみ薬を使うのですか。
知りませんでした。
地域包括センターには勿論報告しました。

まだ、先生がはっきりとしたことを当人に伝えていませんし。
来週外来予約を入れるので、その後の経過をまた、包括センターに報告する旨を伝えてあります。

ペンネーム:マトメテさん

何をお聞きしたいのか、要点を簡潔にまとめていただけませんか。

ペンネーム:ガンバレさん

軽い軽い認知症なのですね??
お医者様の件は、私にはどうこう言えません。
責任が持てないのに、安易には言えませんから。

でも、今、認知症は、
TVでも、雑誌でも盛んに取り上げられてますよね?

「認知症が進んで、娘や周りの方々に迷惑をかけるのは怖いわね〜〜」
「この運動(フリフリグッパー)をすると、予防できるんですって!!」
「単純計算や、音読は、予防に大変効果があるんですってよ」
「足腰が弱ると一発らしいから、運動に、毎日散歩しましょうよ♪」
と、ご主人でなく、
「ご自分(妻)が」「予防のため」やりたいとおっしゃってはいかがでしょう??

軽ければ、運動や、体操などで、
かなり軽減される、または遅らせられると、先日もTVでやっていました。

あなた自身が、娘さんに、周りにと、体面ばかりを考えていては
ご主人の手遅れになってしまいますよ!!
大切なのは、ご夫婦今の状態を悪化させることなく、良くしていくことです。

包括センターに相談に行く、お薬を貼る、それもいいでしょう。
ですが、間違いなく、運動や、脳刺激を与えることは、良いんです。
いろいろお調べになって、ご一緒に楽しく、一日も早く始めてください。

そしてどんなに進んだとしても、プライド(尊厳)は残るそうです。
上手に「自分(妻)が怖いから」「予防のために」とおっしゃってあげてください。
ご主人も、自分の痴呆のため!と言われれば、嫌な気分ですが
奥様がそんなに怖がっているなら、自分もちょっと付き合ってやるか?
自分だって、徘徊じいさんやボケボケじいさんにはなりたくないなって、
きっと思っているはずですから^^

お嬢さんとうまくいってないとの話ですが
介護となったら、お一人で抱えることは、大変なことです。

命令するのでもなく、頼るのでもなく、今の状態を淡々と報告し、
でも、お母さんこうしていこうと思っているのよ、どうかしら??
今現在は自立してやっていけることを伝えながら、
相談するように、お話ししてはいかがでしょう??

お嬢さんの立場になれば、一人娘というプレッシャーの中
隠されてることがあるというのは、とても不愉快な気持ちになると思います。
「あの時嘘ついたのね!」「こう言ったじゃない!!」なんてことにならないよう
正直に話し、そして、お嬢さんの話もちゃんと受け入れて、
介護状態になった場合、お二人で仲良く、タッグを組めるといいですね^^

「老いては子に従え」言うなりになる必要はないですが
いずれ、ご主人も貴女も、お嬢さんにお世話になるのは、まぬがれません。
娘とうまくいっていない、、などと言わず
今からでも、あなたが折れて、少しずつでも改善していきましょう♪

あなたはおとなしい性格の方のようで、言われるのが苦手みたいですね
それで、おっしゃるのが、嫌になってしまうのでしょう。
でも、言い方一つで、お相手や状態は変わってくるものです。
上手に、おっしゃって、是非、みなさんのお力を借りてください。

頑張ってください!ご主人の快方を願っております。
さぁ、早速、取り掛かりましょうョo(^^)o

ペンネーム:サクラさん

相談者
ご回答本当にありがとうございます。

病院にも電話をし、看護師さんにも夫の行動私の気持ちを詳しく説明したりした結果、先生から電話もあり、かなり心が落ち着きました。

夫の趣味はいちばんが社交ダンスでジムにもほとんど毎日のように通ってます。運動方面はまずまずです。

それでますます、私は今回の件は驚きました。
等しく、誰にもどんな運命が待ち構えているか。

娘と3人で来週は先生にお話を聞く予定でいます。
包括センターにもお世話になりつつあります。

これからの運命はわかりませんが、家族結束して、そのうえ包括センターの人も協力してくださるようでありがたいと感謝しております。

はじめは心が震えて、ここに悩みを書きましたが、見もしない方たちが、回答を書いてくださったのが、心の励みになりました。
皆様に心からお礼をいいます。

ペンネーム:ガンバレさん

落ち着かれたのですね♪
よかった、良かったですo(^^)o

これからが長いと思いますが
良くなることも、遅らせることもできる病気です。
皆様で頑張って、快適な暮らしができますように
心から応援いたします。
無理なさらないように、頑張ってください☆彡

ペンネーム:サクラさん

相談者
ありがとうございます。

社交ダンスが趣味の人なので喧嘩をすぐ売っていましたが、病気がよくなるのなら、それに軽い運動のようですから、黙認して頑張ってもらおうと思ってます。

しかし、まさか、あの人が認知症だとはどうしても、信じられない思いです。
自分でどんどん出かけていくのですから、軽いのだとおもってます。(??)
少なくともまだ、本格的でない、そのうち完全によくなるお薬も出ることを期待しております。

本当にアドバイスありがとうございます。こうしてアドバイスいただけただけで、私自身が落ち着いて、周りに助けていただいているんだなあと落ち着けます。

ペンネーム:ハナさん

「認知症」は、症状であって、病気ではありません。
元になる病気…アルツハイマーとか、脳梗塞、レビー小体とか…があって、その症状として、判断力や見当識が衰えることを「認知症」と言います。

認知症だとしても、何の病気なのかをつきとめないと、治療ができるかどうか、どういう治療方法があるかはわからないんです。

どうも、奥様の方がショックを受けていらっしゃるようで心配ですが、認知症についてきちんと説明してもらえるところが身近にありませんか?
その病院には、ケアワーカーさんとかいませんか?

認知症の元になっている病気が何かによりますが、初期に適切な対応をすれば、認知症の進行を遅らせることは可能です。適切な対応をするためには、今の奥様の状態は良くないと思います。
娘さんと仲が悪いとしても、協力してやっていかなければならないと思います。娘さんと一緒に医者の説明を聞かれた方がいいかもしれません。

ペンネーム:サクラさん

相談者
ご回答本当にありがとうございました。

元になる病気があるということですね。
まさか、夫が認知症を患うかもしれないとは思ってもみなかったので、教えていただけることが、本当にありがたく思えます。
ひたすらお医者様にお任せすればいいと思ってましたが、何の説明もなく、それはやはり、家族として、不安が増すばかりでした。

質問しようにも何も知らないでは、悪いように悪いようにばかり考えてしまいます。娘も、連絡したら駆けつけてくれました。
二人無い知恵をしぼり、今後のことを先生に質問したいと思っています。
ありがとうございました。

ペンネーム:ヤブさん

御主人抜きで主治医と率直に相談されてはどうですか?
家族受診を申し込まれて外来で治療説明として訊かれるのが一番面倒がなく手っとり早いかと思います。
主治医がストレートに言わない理由も何かしらあるはずですし、患者対応や説明の仕方も貴方と主治医できちんと意思統一して対応しないと御主人んも混乱すると思います。
また認知症と言っても進行度や症状の現れ方も百人百様です。主治医が今後どういう治療方針を考えているのかもきちんと聞きましょう。

認知症の治療薬はありますがこれは完治させるものでは無く、あくまでも進行を遅くするだけの効能しかお今のところはありません。そのほかではリハビリ的なプログラムはいろいろあると思いますので、その辺の利用も是非主治医と相談されて下さい。

ペンネーム:サクラさん

相談者
本当にありがとうございました。
おっしゃってくださったのが、私が悩んでいることの全てです。
明日は月曜日なので先生の予約日をとって、行くことにします。

本当に助かりました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 10

寝過ぎの生活してもボケ無いですか?

今年3月退職して働いていません 毎日の睡眠時間は8~10時間です 今朝も24時に寝て先程10時に目が醒めて、このQは蒲団のなかから打っています 昔から寝るのが一番好きでした(勿論妻以外の女性と寝るのも好きです) 家族から寝過ぎの生活はボケ安いから改善してはと...

回答受付は終了しました
回答数 5

pet検査について。

私が癌患者なので夫が受けたがっています。 保険もきかないので、118800円だそうですが、心配な癌の早期発見が出来るのなら、良いかな?と思えますが、体験された方の意見など聞けたらと思います。

回答受付は終了しました
回答数 1

肥厚性瘢痕について?

こんにちは、お尋ねします 13年前胆嚢摘出手術したが、その時の傷が(肥厚性瘢痕)まだ痛んだり痒くなります、シャワーをしても痛む時もあります、治す方法を教えてください。 また皮膚科でもいいでしょう?よろしくお願いいたします。                     ...

回答受付は終了しました
回答数 3

就寝の際、入れ歯はとったほうが良いでしょうか?

最近、上と下に入れ歯を入れました。 入れ歯は夜寝るとき、外したほうが良いでしょうか?入れたままでよいでしょうか? 上歯は部分入れ歯、下は左右全体にわたる入れ歯です。 外しておくと、地震の際に、無くす恐れが有ったり心配です。 経験者のアドバイスをお待ちします。

回答受付は終了しました
回答数 3

四十肩を自分で治した方はいらっしゃいますか?

四十肩を自分で治した方はいらっしゃいますか? こんなことをしたら良くなったとか、直ったとか等の体験談など教えてもらえたらと思います。

回答受付は終了しました
回答数 4

就寝中の こむら返りの対処法について

こむら返りは、原因がよくわからないとか・・・・。  高血圧や薬の副作用、ミネラル不足等が原因とも言われますし、ストレスが大きな原因とも言われています。  自分の場合はストレスの可能性が大。  明け方に症状が出ます。左足が硬直し下手に動かすと激痛です。  足を...

お悩みQカテゴリ一覧