ラインの利用の仕方・・・
ラインについて、無知ゆえの質問。
現在、利用していませんが、もし、登録して、今まで交流のなかった人(音信不通だった人)と出会う科の性はありますか?
たとえば、**高校 とか @@だいがくとかの。
ラインについて、無知ゆえの質問。
現在、利用していませんが、もし、登録して、今まで交流のなかった人(音信不通だった人)と出会う科の性はありますか?
たとえば、**高校 とか @@だいがくとかの。
ペンネーム:ポチさん
LINEは、電話番号とIDで検索します。
電話番号は、その携帯に登録してある電話番号の人がLINEに登録すると、自動的に「友達」になります(ブロックすることもできます)。
昔の知り合いの電話番号を登録してあれば、その番号の人がLINEを始めればわかりますが、実際には、同じ人がずっと同じ番号を使っているかどうかはわかりませんよね。
その番号を使っている全然違う人と「友達」になる可能性があります。
あとはIDは、本人に聞かないとわからないので、探すことはできないと思います。
昔の同級生や知り合いを探したいのなら、facebookでしょう。その人の名前や学校名で検索することができますから。
覚えがわるくなったので、ボイスレコーダーを購入しようと思います。 製品を選ぶポイントを教えてください。
今更きけないLINEのこと。 よく、LINEは無料といいますけれど、アプリをDWするのには無料だけれど、メールや通話したら、使った分だけ 使用料かかるんでしょう? 一通話何円とか。
新しいオーブンレンジを買いたいと思います。 今のものは10年くらい前のもので、ターンテーブルのものなんですが、最近のはそうではないようです。 オーブンレンジの前に、過熱水蒸気と付いた名前のものが多いようです。 商品の検索を見ても、どのようなものなのかちょっと...
インターネットでフェリーの予約をしたいのですが、メールアドレスが相手先に届きません。 PCがドメインをしているのではないかとのことですが、ドメイン解除の仕方が分かりません。 因みにPCはビスタです。 (5月9日 16:40 追記:) 皆様、有難うございました...
本屋で買って来たガイドブックを見ながら何とかブログをはじめました。 私の選んだのはアメーバブログといいますが、利用者はほとんどがごく若い世代のような気がします。 なんとなく場違いなところにいるような気がしています。 まあ、どこでも主体は若い世代になるのは間違いない...
集合住宅127所帯ー4号棟 5階ー障害者に優しいバリハーフリーの公共の団地の 自治会の問題ですが、役員手当が、毎年総額で20万円払うのですが、副会長4名、会計4名、団地管理4名、住宅管理4名 の名称で自治役員)手当を勝手に自治会で決めて 手当を)もらうのは正当です...
ペンネーム:ラインさん
昔の人は、固定電話の電話番号しか知らないので無理ですね。