回答受付は終了しました
ペンネーム:ホケンさん

生命保険について教えて

[生活相談]

私は現在60歳で65歳で退職予定です。
妻は55歳で私共に子供はいません。
皆さんはいくら位の死亡保険や入院給付金に加入されているのでしょうか?
そろそろ見直ししようと考えています。
私も妻も入院給付は1万円(一日目から出る)で充分?
私の死亡時は1千万円、妻の死亡時はゼロ?
癌保険は?
入院保証も80歳位までとか終身とか色々ありますね?
アドバイスなどなんでも結構です。
宜しくお願いします。

閲覧数
657
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:ルンさん

定年後に保険をと テレビでよく見かけますが どうなんでしょうね? 保険金は掛け捨てが多いですよね 定年後は年金だけの収入の方が多くなりますが 毎年年金額も減らされる事が多く
まして 定年後永く保険金を払うなんて 大変です 
私ごとですが 主人が月15000円を定年後8年にわたって払っていますが その総額が144万で その間使ってないので
此の分預金してて 医療費はその分からマカナエタのに と思います 

当座 医療費に充てられる金額が有れば 保険に入ったつもりで
積み立てした方が良いですよ もし 病気やけがをしたらその積み立てたお金から支払えば良いし

保険屋さんに相談すれば 絶対入るべきとなりますよ!

お二人 元気なうちに一緒に行動するようにして下さい。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございました。
仰るように貯蓄した方が良いように思いました。
参考にさせていただきます。

ペンネーム:ワヤさん

世間では相続対策・・・で生命保険の話で盛り上がっていますね。
生命保険にもいろいろな内容が有ります。

それで私たちの場合はどの生命保険が得策になるのかどうかを考えました。

勿論、条件はあなた方夫婦と同じで私達夫婦も子供がいません。

したがって相続は甥や姪になりますが、彼ら/彼女らとは昔から疎遠で会ったことが有りませんので面倒を見てくれないでしょう。面倒を見てもらうつもりもない。

受け取り手がいませんので、生命保険をかけずに、その分を自ら運用しています。

さらに言えば、夫婦と言っても各自が独立会計ですので、老後はお互いが補完しあえるかどうかは分りません。 私は有料老人ホームに入るコースを取るでしょう。

生命保険と言っても、生命保険会社の利益と従業員に分配された後の分け前ですから、それが有利な方法と思っていません。

被保険者が早く死ぬ場合のみ有利か?

お互いが独立して最後まで生活できるように努力することを勧めます。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございます。
保険はあくまでも何かあった時の保証ですよね。
健康に気をつけて、元気で長く人生を楽しみたいと思います。

ペンネーム:アンリさん

体力に自信のある人とない人では入院給付等には差があって当然でようが私のことを参考まで、私は体力に自信があり定年まで1度も病気はしませんでしたが、定年になり医療保険の入院給付をかけ、
私共は入院給付1万円でしたが私が退職後胃癌、膀胱癌、尿道狭窄、とうで7度の入院手術をして入院給付がありたいへん助かりました。
入院すればやはり個室がいいと思います個室使用料は1万円前後
です、医療費は70歳過ぎれば少なくなるのでそんなに負担とは思いませんでした。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございます。
参考になりました。
現在は元気ですがこれからいつ病気になるかは誰も分かりません。
私共も入院時は個室が良いです。

ペンネーム:ヨミさん

生命保険会社に、相談するのは、あまりおすすめできません、保険会社の利益優先になってしまいます。それより自分で掛け金と貯金では、どちらが得か考えてみましょう年齢上がってからの保険の変更はだいたいは損です。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございます。
確かに保険会社が立派な自社ビルを持つているのを見ても、以下に利益があるのか分かりますね。

ペンネーム:セッケイさん

小生は50歳になったとき妻と一緒に各社の生命保険(老後生活)説明会に参加し、自分達の老後生活をどうするかを話し合いました。

各社から算定していただいた生命保険の保険料および保障額を基に、満期まで保険料を払い続けるのと、保険料を払う分を貯蓄する場合を比較検討しました。
生命保険の保険料を満期まで払い続けられるかどうか?今後も現在の保険料(保険料アップなしで)で掛け続けられるかどうか?死亡保険金が果たして支払われる保障があるか?通貨価値、金利変動はないのか?等々考えました。

結果、20年掛け続けた生命保険を解約し、50歳から5年間毎月5万円、56歳から5年間毎月10万、定年までの5年間毎月15万円を積み立てることにして実行しました。

定年までに予定通り1800万貯蓄できました。(利息はー微々たるものですがー普通預金口座に振り替えてました)
現在は退職金・退職慰労金の半分を足して計5000万円を老後資金として定期預金にて貯蓄してあります。
息子にはこの定期預金、土地家屋(息子と共同名義)の売却金及び残った預貯金で、小生たち夫婦のどちらか残った者の看取りを頼むと依頼してあり、了承を得ています。

生活費としては現役中の貯蓄、退職金及び退職慰労金の残額および年金で賄っていますが、現在は介護・医療看護・食事付き有料老人施設の2LK室に妻と二人で入居し、月に1回2〜3泊のゴルフ・温泉旅行をしながら老後生活を満喫し愉しんでいます。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございます。
大変参考になりました。
理想的な老後の生活だと思いました。
お二人ともお元気でお過ごしください。

ペンネーム:ヒロさん

ここで聞くより保険会社に相談しましょう。
今は色々な保険が有ります。
私は男は長生きしませんから医療保険が充実していれば〇。
女性は長生きしますから医療保険+介護保険は必須かと。
死亡時受け取る保険は葬式代が有れば充分・・・
葬式はしないなら50万円もあれば片付くと思います。

失礼ながら貴方が亡く成った後1000万円のお金を貰っても奥さんは生涯使い切れないのでは?
ただ、貴方が死亡した時、預貯金は封鎖されますが保険金は下ります。
その条件を保険会社に確認して置く事をお勧めします。
(中々出さないよ・・・)

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございます。
参考になりました。
妻は元気なので100歳まで長生きしそうです。笑

ペンネーム:ホケンヤさん

我が家の家族は全員保険嫌いですので、一つも入っておりません。

保険屋の戻し率は50%以下です。すなわち皆さん掛けた10万円の掛け金のうち、5万円は保険会社の利益です。

我が家は各自がいろいろな財テクに10万円を投資する道を選んでいます。年120万円貯まり、5年で600万円。そのころには利息も含めて1000万円くらいにはなります。
ご参考までに。

ペンネーム:ホケンさん

相談者
ご意見有難うございました。
残念ながら私はホケンヤさんのように財テクに自信がありません。
それでも貯蓄した方が良いように思いました。
参考にさせていただきます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

仏壇のお供えの落雁は?

 お盆が終わると、どうしていますか?(蓮の花:菊の花の形のお菓子) 1)そのまま、ずっと仏壇に供えておく 2)戸棚にしまって、来年もお供えする 3)食べる   質問B)食べた方へ  どんな味でしたか?

回答受付は終了しました
回答数 4

詐欺かからないために。防ぐために。

毎日 詐欺の現状が報道されているにも 関わらず後を絶たないのは それだけ 騙しやすく お金になるからなんでしょうね 2,30年まえからも 同じ状態だったんでしょうか ここ数年詐欺の事件が多いので最近の事かと 思ったりもしてますが。 組織的に行われているのなら 徹底...

回答受付は終了しました
回答数 4

テレビの特定のチャンネルが受信できなくなりました

テレビの特定のチャンネルだけが、急に受信できなくなりました。家は三階建て、アンテナで地デジを受信してます。メインの受信は二階です。2階ではNHKが映りません。1階では、朝日、読売が映りません。 「天候や、アンテナの接続状況などにより受信状態が悪くなっている」という...

回答受付は終了しました
回答数 2

土地の境界線の杭の支払い先は

土地家屋調査士が来て隣との境が50cm違うところに境界線の杭が打たれているので、正しい位置に移動するのに1万数千円払うことになりましたが、これは、私達(両方の土地所有者)が、払うべきもの? 住んでいる市が無料で遣る事ではないのでしょうか?因みに、杭が移動した理...

回答受付は終了しました
回答数 10

ヤモリの駆除の方法について

我が家では、数年前から夜な夜なヤモリが出没し、困惑してます。 人によっては、家の守り主だからと言う人もおりますが、何せ、爬虫類の一種だけに、家中困惑してます。何か、良い駆除の方法があったらご教示願いたい。

回答受付は終了しました
回答数 4

メーカーさんへの 支払額について

今回 持ち土地を売ることになり 名義変更まで 自分で しました。 その後 買われる方の 契約先のメーカーさんが 間に入り 話が進む予定ですが 土地の仲介手数料を メーカーさんが 書面にて 書いてきましたが 法定では これだけですが 勉強させていただきます。と 書か...

お悩みQカテゴリ一覧