回答受付は終了しました
ペンネーム:フアンさん

老後の不安についてです

[人生相談]

私は52歳主婦、夫58歳
子どもは28歳社会人、22歳大学生です

一般的なサラリーマンの核家族、
首都圏に一軒家を持ち子供達を教育し
真面目に一生懸命やって来ました、そして気づいたら
夫は定年(間近)・・

老後資金など殆ど貯められませんでした
退職金も住宅ローンの残り等清算したら
1千万も残ればいいなあ、という希望的観測程度・・
家もアチコチ傷みはじめ・・

元気なうちは夫にも再雇用で働き
私もパートの仕事を続けようと思っていますが

老後年金暮らしとはそんなに大変なものでしょうか
多くの老人の方が大変だと仰っている・・・

今まで頑張ってきたご褒美に夫婦でたまには国内旅行位し
子供たちが結婚し孫の成長の節目にお祝いや
お小遣い上げたり・・そんな老後を夢見ていますが

これからは厳しい事なのでしょうか・・
新幹線自殺の老人や老後破綻などの話を聞くと
暗澹たる気持ちになってしまいます

閲覧数
1095
拍手数
3
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:フクスケさん

私は少し考え方が違います。
老後の収入にあった生活をすればいいと思います。少ないなら宿泊旅行などの大きな出費はあきらめ日帰りにする、孫ができたら手作りの品をあげるなど。
定年時に家のローンが残っている場合は処分するかどうかは十分に考えて決断して下さい。収入がなくなるとローンは厳しいと思います。
私は若い時に家を買いました。ローンはかなり前に終わり狭い家ですが子供たちが独立して十分な広さです。
健康なら働くことをおすすめします。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

収入に見合った生活・・・それ以上はしたくても出来ませんものね
私は今でも質素な暮らしぶりが身についていてお金は余り使わない方だと思います

これからもそれでいいと思っています
今まで頑張ってきたご褒美に国内旅行位行ってもバチは当たらないカナ・・ってこれは夫に対するご褒美で私はそんなのなくても良いんです
自分の楽しみなどなく家族の為に働いてくれましたから

住宅ローンももう少しのところまで来ました
本当は55歳で給料が下がってしまうことは解っていたので
55でローンが終わるように組んだのですが 思いがけず 勉強好きな子供達で 中学から私学などサラリーマン家庭で考えてもいなかったですがゆとり教育で難しい勉強が公立ではできず ・・・
私学へ行っても結局は大学進学のために塾通い。。。
その辺りが想定外であり・・

住宅ローンを組み替えざるを得ませんでした
人生予定通り行くはずもなくそれでいいと思っていますが

出来る限り働き準備して少しでも豊かな迎えたいです

ありがとうございました

ペンネーム:フクスケさん

我が家の節約法を紹介します。
・外食は絶対にしない。
・作れるものは作る
・家電製品は買わない

そのために私もクックパッドなどを見て料理をしています。家内はパン作りにはまっています。ヨーグルト、ジャムなども作ります。
工夫すれば出費をせずに豊かな暮らしはできると思っています。

電気、ガス、水道代も結構な額になるので、ガスではなくIHクッキングヒーターや深夜電力の給湯にしています。たまたま貯蓄があったのでソーラー発電にしたら毎月1〜2万円の収入になりました。

各家庭によってちがいますが、無駄を少しでも少なくする工夫は必要ですね。
頑張って下さい。

ペンネーム:フアンさん

相談者
素晴らしい節約ですね

なるべくお金をかけずに 物質的な豊かさよりも心の豊かさを
大切に生きていきたいですよね、私もそう思います

夫も多少のへそくりを持っていて(お互いの相続に対しては一切関知しません、それを運用して小遣い稼ぎ、どのくらいあるか知りませんが大したことないと思います)そこから全て外食代などは出してくれます
家計からは出しません

そんなふうにキチッと家計を管理運営しています
とにかく無駄は出さない、余計なものは買わない
締めるところは締め、ゆるくて良い処はゆるく
楽しみも少しはないと詰まりませんし。

私たちなりにやっています

ペンネーム:ケンジツさん

老後年金暮らしは大変なのでしょうか?>
渇!です  まるで他人ごと反面お幸せかな?退職時に借金が残ってるのでは年金をあてにした老後の生活設計も難しいでしょう。
今から借金返済に頑張って完済してください、この辺が鍵です。
貴女の考えは気楽すぎます何とかなる等あり得ません。
格差を論じる前に見直しを早急にされるように。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

退職時に借金・・・
住宅ローン(500万未満)です、退職金で返せる額ですので本来借金などあるべきでないことは重々承知ですが
何かあってももう返せるだけのものはありますので

住宅ローンなら家賃を払っていると思えば少々長く持っていても
いいかと思い(夫63歳完済予定)ますが退職金で清算しようと思っています(月々の額も6万弱、そこまで大変ではありません、歳を取っては
働けませんから若いうち頑張りました)

大きな借金返済のめどは立っているので
呑気に構えている部分もあるかもしれません

お金のことも夫とよく話し合っていますが
借金返済は大丈夫です。夫に何かあっても保険に加入しています


ありがとうございました

ペンネーム:ケンジツさん

1か月の生活費がいくら必要か?年金受給年齢と金額、今からシッカリ把握される事です。1千万の退職金は運用でしょう、下手するあとあっと言う間に無くなる金額です、ご主人にもしもの事が有れば遺族年金での生活に成ります・・現実、当事者の方の話ではかなりキツイと聞きました、厳しく捉える気持ちが必要と感じたままです。

ペンネーム:フアンさん

相談者
リコメありがとうございます

52歳の今でももうそんなに物欲もないのです
健康で質素に夫と笑って暮らせればよいと思っています

かなり厳しいという事ですね、解りました
現役ももう少し時間がありますので出来る限り節約して
備えていきたいと思います

ありがとうございました

ペンネーム:ボチボチさん

私も50代の同世代です。

ただ子ども2人は既に社会人となりました。
老後が不安ですか?
資産価値のある持ち家もあって、成人した身内の存在があれば年金生活であっても最低限度の収入はまずは保証されているではありませんか!
後はまとまったお金の堅実な運用と差額分はボチボチの所に再就職などされたら(仕事を持っていればボケません)生活自体には不安は無いと思います、大丈夫ですよ!

物は考えようではないでしょうか。
私たち夫婦など地方から県外に2人の子どもに仕送りを続けた事を思うと(重なったときは月30〜40万が軽くとんでました)今はすっかり楽チンな日々です。

子ども達のための節約生活がすっかり身についてしまってますが、下の子を卒業させた後から少しずつ自分達の趣味に時間をかけ始めています。
主人は畑の野菜つくりと家をなおし始めていて・・・それが趣味のような感じですが。

やりたいことが沢山出てきて、確かにお金が必要ですが私達夫婦がやりたい事は、学費と比べたら遥にお金がかからない事に気が付きます。

それよりも先々の年金生活(私達なら65歳からでは?)期に1番必要なのは、お金のあまりかからない&かかるものも取り混ぜて、継続性のある趣味と家族以外の仲間や友人つくり。
そして必須条件が健康管理!

私はそう考えています。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうござます

同年代の方の実際のお声は励みになります
こういうことは親しい友達にさえもなかなか話せないもの

ボチボチさんも頑張って来られましたね
本当に学費(教育費)は羽の生えたように飛んでいきます
それに比べたら夫婦の生活費など軽い?ものかもしれませんね

確かに夫も頑張ってくれて家も手に入れ老後の生活費に関しても
最低限何とかなるとは思いますし定年しても出来るだけ働くとも言ってくれていますし私も働きます

あとは夫婦仲良く(子供が自立したらコレが大事かと・・)
健康第一に余り心配せずとも何とかなるという事ですね・・
ありがとうございます

ペンネーム:ボチボチさん

ふふ…お互い頑張っていきましょうね^^

一昨日、町中のとある和菓子屋さん併設のレストランでランチをしたのですが、平日の昼間だったからでしょうか??
定年後世代(70才前後くらい?)の皆さんが沢山おられ楽しそうに話しておられましたよ。(それもご夫婦連れも何組か)

また平日のカルチャースクールの講座なども参加の機会があるとやはりそんな感じで、私でも「若い方」の場合が多しです。

そんな方達を見ているとさほど老後に不安は覚えないものです。
我ら世代辺りまではまだまともな年金や、貯える時間も残されていそうですし。

実際、先が心配なのは我らの子供達世代なんじゃないでしょうか?
彼らの老後は年金では生活はできませんよね、きっと><

ペンネーム:フアンさん

相談者
リコメありがとうございます

そうですね、、、年金支給予定額を見ても私達世代は何とか逃げ切れるかな・・・と言ったところでしょうか

65歳から手取り20万もあれば夫婦の生活費としては
何とかなるんじゃないかなあーと思うんですが。。。企業年金もあるから
もう少し何とかなりそうだし

よくフィナンシャル何とかが普通で28万、もう少し贅沢しようと思えば
35万位かかると仰る・・・いったい何にそんなに・・・と思い
こちらで質問させて戴いた次第であります。。。

サンデー毎日になればやはり食費も光熱費も掛かる
孫に何か・・と思えばはやり厳しいのかなと・・・

年金って本来生活費ではないので(我が家なんか結果的にそうなってしまいますが・・・大多数そうですよね)
老後資金はしっかり貯めなさい、年金は税金も投入されているし
もしも万が一障害者になった時も障害者年金もでる、しっかり
払わなきゃだめと、子供達には言っています

ペンネーム:カネナイさん

今のごく標準的なサラリーマンのご家庭だと思います。
ただうちの場合は、子供が社会人になってほっとしたのも束の間、私は実家の母の介護の為に退職し車で1時間かかる実家に毎日、通う生活をしています。
今の同年代の人はみんな兄弟が少ないので、義理の両親か自分の両親、4人の内の誰かを介護しなくてはならない時代です。
その点、パートが出来る貴女は恵まれていると思いますし、パートでお小遣いを貯めれば旅行に行くことも可能だと思います。
元気なうちにやりたいことをいろいろやって悔いのない人生を送って下さい。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

はい、幸い・・・こういう言い方も少し複雑ですが・・
4人の親は既に見送りました、長男長女ではありませんので
介護をすることもありませんでした

それで自分たちの生活をできるというだけでも
恵まれているのかもしれませんね
親もお金持ちでもなく遺産というものも無かったけれど
子ども(孫)の学費や家の頭金は援助してもらいました

そしてそこまでは出来なくとも
子どもたちには迷惑かけないようやっていきたいと思っています

介護、大変ですね
これから暑くなりますからご自身のお身体も大切にされてくださいね

ペンネーム:ソコソコさん

心配はありません。
贅沢三昧は無理でもそこそこ楽しい人生を歩めますよ。
それより、仕事以外に楽しみを見つけ多くの男女たちと触れ合う事を考えてください。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

贅沢しようともしたいとも思わないけれど
生活が苦しいのは嫌だな・・・と思っていたので
そうできればありがたいです

そうなんです、今まで子供達を何とかしなくっちゃという
一心で自分の楽しみも殆どなく・・・といった感じでしたので
気づいたら友達が居ないんです・・・!
趣味もなく・・・(それで趣味人はいってみたのですが)

これからは自分自身の楽しみも見つけたいですね

ペンネーム:ロウバさん

52歳とお書きなので、あら娘の世代だなあと思いました。
私と夫は現在81歳です。

それで、老後で一番重要なのは健康だと思います。
みなさんあまり、健康に関してアドバイスを書いていらっしゃらないようですが。

うまく簡単に死ねればいいですが、そうはいきません。
よく観察されると杖を持った方が多いのですよ。
年をとっても子供は当てになりません。

子供たちはそれぞれ忙しい。
多少苦しくとも日常のすべて81歳でもこなさなくてはなりません。
80過ぎても未来の事はわかりません。

病気をしないように気をつけるのが一番。
と言っても徐々に体力は落ちます。
人に頼ることなく、頭も使わないと。。
年取ることは大変としみじみ思う毎日です。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

年金生活とは大変なものですか?
余力がないと厳しいですか?

といったお金に関する質問をさせていただきましたので
相応の回答を戴いたと思っております

81歳、わたしの母より上です
(といっても既に亡くなりました)

私は商店街で働いていますのでお年寄りが(杖をついたり酸素ボンベ?引いたり車いすの方も・・・)本当に多いと感じます

30年先のことは解りませんが
ほんとうに出来ればそれなりに健康でいたいものと思っています
勿論子供には頼るつもりはありません

自分たちのことを考えてもこれで親の面倒まで見れません
幸いしっかりした親たちでしたので助かりましたが

ご自分たちで生活されご立派ですね
どうそこれからもお身体お大事にお過ごし下さいネ^^

ペンネーム:アクアさん

ご主人の定年前に、お気づきになり、よりよいスタートができたと思います。
大方の方は、あなた様の10年、20年後に気づき、にっちもさっちもいかない状態で、相談されるようです。

文面からすると、ご主人の定年は60才でしょうか。
まだまだお若く、趣味人になるには早すぎます。
ただ、いまのうちから定年後を考えていないと、後々大変です。
私を含めて、年寄り ? は山ほどいます。
私の知る限り、多くの方が再就職で苦労されています。
最低賃金で募集され、それにもかかわらず、多くの方が応募されるようです。
もし、ご主人の意に沿わない仕事であっても、ここは踏ん張り処。チャンスは逃してはなりません。再雇用が可能なのであれば、ラッキーと思った方が良いと思います。
男は、プライドがあって、以前の部下から下に見られることが、我慢ならないこともあります。しかし、世間は先に申し上げた通り、年寄りであふれています。
そのチャンスを逃すと、後がないかもしれません。
くれぐれも、大黒柱のご主人をけなすことなく、励ましてください。
お金に関しては、20年、30年先を考えて、計画してください。
人生、90年はすぐそこです。
収入と支出、年金額もおおよそわかるので、計算できると思います。
これからの時代、早く死ねればラッキーですが、場合によっては100才もありです。
ご主人が、年金だけになった時のことを考えて、生活設計されると良いと思います。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

我が家の場合夫の方が少し年上ですし
55歳を過ぎて既に窓際族、閑職や出向に回され
給料も現役時代の6割程度・・ほんと生きていくとは
厳しいものと実感しています

夫の会社は60歳でいったん定年退職で希望があれば再雇用で
働けます、今は60歳から年金は貰えませんから
子どもが居ないとか親からの相続があるとかお金もち以外は
趣味人にならずに働くようですね
もう、実際夫の職場はお爺さん達の部署ですよ・・・

出来る限りは働いて貰おうと思います
畑違いの仕事をするわけではないので居心地も良いのではと思うし

早く死ねればラッキー・・・
そんな時代なんですね・・・確かにそうかもしれませんね

長期展望をもって生活設計ですね
わかりました、ありがとうございました

ペンネーム:ケセラさん

主人は、58歳。第二の職場です。

・・が、第二の職場の給与は、今までの半分以下
食べていくのに不自由はありませんが
旅行だの、お付き合いが重なったりとなると、給与では無理です。
幸い、我が家は退職金は丸々、貯蓄もしてたので
オーバー分は、そちらでまかなっています。

ですがきっと、切り詰めれば、なんとかなるはずです。
なんとかしないのは、余裕があるからです。

先のこと心配して、爪に火を灯して貯金しても
ギリシャのようなこともあるし、
貴女やご主人が病気になってしまうことだってある。
あんまり、今の暮らしをキチキチにしてもねぇ。
楽しめるうちに楽しんだほうがいいです。

貯金できるなら貯金したほうがいいけれど
あんまり心配しなくても、なるようになると思います。

まだお子様が未婚ですよね??
結婚祝いにまとまったお金、出産祝いにまとまったお金
傷んだ家の壁や屋根の塗り直し、耐久年数のきた家電
1000万は、手元に残らないかも〜♪
ここら辺は、心に留めておいたほうがいいと思います。

でも、これも、「無けりゃ、無い袖は振れない」でいいと思いますよ^^

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

今は下の子にお金が掛かるし
夫の会社は55歳過ぎるとかなりお給料を減らされてしまうので
かなりキチキチに切り詰めてます

それが終われば少しは楽になるかなあとは思っていて^^

中学受験から大学院までだしているので
子どもたちの結婚資金を出すつもりは今の処ないんです
面倒見るのは大学まで、と思ってます

こっちの生活だってありますしあとは自分たちの暮らしを大事に
と思ってます
子供達もサラリーマンの親にそんなにお金が有るとは思ってないです(笑)


ナイショの私のへそくりがあるので♪
子どもたちの(孫の)お祝い時にはそこから出してやっても
いいかなあ、、、とは思ってます♪

ココで相談させて戴いて
自分なりに老後について考えることが出来ました

元気なうちは働いて
健康に気を付けて自分たちの暮らしを大事に
そんなふうに思いました

ありがとうございました

ペンネーム:ケセラさん

しっかりされてますね〜〜♪
きっと大丈夫!(^^)!

豪華海外旅行に行ける人もいるけど
国内だって、近場だって
旅行という非日常が味わえれば嬉しいし
知らない場所はどこでも楽しい〜〜↑↑

頑張ってくださいね(*゚▽゚*)ノシ

ペンネーム:マエムキさん

貴方はまだ52歳でしょ。
その年齢から心配するのは早すぎますよ。

つまり、ご主人様には定年後も嘱託で働いてもらい、
あなたはパートで働く。
下手すれば20年は働けます!
そのうち年金がおります。
その間、ご主人様のお給料で生活し、
あなたのパート代と年金はすべて預金する。
これで大丈夫ではないでしょうか。
頑張ってください。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

早すぎますか・・
同年代の夫ならまだまだと思いますが
6歳年上、定年退職まであと約2年・・
そう思うと少し不安になってしまいました
私の方も更年期もあって体調も元気いっぱいという訳にもいきませんで・・

幸い子供がもう成人していますので
あとは自分たちの生活なら何とかなりそうですね!

元気なうちは働いて余り心配せずに
やっていこうと思いました

明るい回答、励みになりました
ありがとうございました

ペンネーム:ナントカさん

お悩み、良く理解できます。

私は66歳、会社は60歳にて定年退職し友人の誘いで零細企業に務め、体調の問題もあり昨年65歳時に退職し年金生活、家内は60歳未満の専業主婦、厚生年金を払い続けております。

子供は、長女は結婚し息子は独身、国家資格を取得し自宅にて個人事業者を行っております。住まいは借家ですが関西にマンション所有し賃貸しております。従い一昨年、老後生活を見込んでマンションの収入金額にて入れる借家に入りました。

年金は20万前後、個人年金保険を20年掛けており、その個人年金数万円が65歳より収入あり(それらは老後資金として・旅行資金)、仮に何か不足の事態時には関西へ引越しする計画。

今のところ、問題なさそう〜(マンションは部屋内部の補修は自己負担ですが、外部は管理費で全て賄えます)年をとれば病院と駅が近い場所を考えて住んでおります。

私の小遣いは無し、しかし個人的にデジタル機器を修理販売にて月数万稼いでおります。個人的に海外へ友を訪ねて行く費用も必要で、航空券はマイルを貯めて大半無料、現地に費用は10万程度で充分。

夫婦とも大病した経験あり、家内はスポーツサークルを私は趣味に没頭してストレスを貯めない様に心掛けております。

キラクニさん、の言葉(口癖、座右の銘)と同じ事を私も発しております。
くよくよしても仕方ない、出たとこ勝負、その為に永住居と最低資金で上を考えずに、有る分で過ごす生活をし、子に頼る気も無し、子は子で生きて行く術を得ろと、大学へ行く際には国家資格を取得せよと、2人はちゃんと取得してくれました。親は言葉だけ応援のみ。

あなた様の家庭も充分に達成され、お子様からの言葉にもあります、案ずる事はないでしょう〜〜かと思います。
余談ですが、今後の生命保険など高額支払いは必要ないと思います。傷害・障害・入院補償程度で安価な安心保険だけで宜しいかと思います。

50歳の時に住○生命保険に長年毎月高額保険を払っていましたが、今で言うア○ラック等の安価なものがなく、月額アップの要求があり解約した経緯があります。当時本社までクレームを入れたものですが、今は扱っている様ですね^^。当時1/3以下の保険金額(当時死亡しても退職金も満額あり、過剰出費は無駄と判断)

最近見直して、簡易保険のみ加入しております。

人生楽しみましょう〜〜

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

お子様たちを立派に育て上げられましたね
お話を伺うと子供達を育て上げ(ココが大きいかと)
それで夫婦暮らしになれば何とかなるという事ですね

あとは健康でしょうか・・
そうですね、我が家も生活は便利なところです

保険は・・・夫が死んでも退職金も出るところまで来たし
家の団体信用保険にも入っているし
子どもたちは成人したので自立できる、
夫が死んでお金は(必要以上に)要りませんので
掛け捨てのがん保険のみ(月3千円程度)です

何かあった時の為に健康保険も高い金額を長年かけてきましたから
医療保険などいりません

私は収入は余りないのと身内の付き合いあで少し入っていますが
これも必要ないくらいです
数年前10日ばかり入院したのですが高額医療で全て健康保険で
賄えました、保険会社からも出ましたので余っちゃった位
保険代もったいないと思いました

そうですね!余り心配しても仕方ないですね
普通に地道に働いていたら大丈夫ですね!

ペンネーム:ヒロさん

退職時には子供も手離れし二人だけの生活ですね。
思い切って家を処分しこじんまりしたアパートに引っ越したほうが楽かも?
次に金融資産の運用でしょうか。
(銀行に預けても知れてます)

私はリタイアしてお金に対する姿勢を180度変えました。
貯めるから使うへの変換です。
残りの人生お金で楽しめる事も多々ありますからね。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございます

子供達には人並み以上の教育をしてきたので
これ以上子供に残すとかは考えていません

平均寿命を考えたとき(夫の家系は長生き家系)
60歳定年退職時に家と1千万程度の現金では心もとないのかなあ・・と思った次第です

家はいよいよ動けなくなったら売って介護付き老人ホームに
入ろうかと、家を売るのは最後の手段かな。。。と考えています

退職金でも多めにもらえれば2LDK位のこじんまりした中古マンションでも買って家は貸すとかしたかったけど実際そうもいかない見たいです

元気で今までのお金をぱあっと使って
ゼロにして終われたら最高なんですけどね
葬式くらい子供がやってくれるでしょうし

まだ何時何があるか、、、なんて考えてしまいます

ペンネーム:ヒロさん

私が家を手放したらと言うのは、夫婦二人仰るように2LKもあれば十分だからです。
使わない部屋を掃除の為にとって置くのも維持が大変でしょう?
特に2階が有るとね。
(我が家は夫婦仲も良いので各部屋を広くして1LKにして住んでます)
介護を想定してのリホームをしました。

葬式は、
色々調べましたら、直送と言う方法があるんですね。
病院から直接焼き場へそして骨は子供に任せますか。
(話によると遺骨は引き取らなくてもOK、焼き場に処分をお願いする事も出来るそうです)
葬儀無しにすれば費用は僅かで済みそうです。
そうすれば墓もいりません。

年金だけではチト心もとないですが一千万円の金融資産が有れば《運用次第で十分金利を稼げます》。
お勧めは保険会社の修身変額保険です。(お調べください)
間違っても銀行さんに預けては駄目ですよ。
ここまで準備すればお金は全部使って大丈夫、
海外旅行好いじゃあー無いですか。

ペンネーム:フアンさん

相談者
リコメありがとうございます

家を手放す・・というのは夫も必死に仕事をして手に入れた城ですし
多分自分に何かあった時の為に私に残して
くれたいという思いもあったのではないかという
夫の気持ちを考えると なかなか出来るものでもありません
子供達を育てた思い出もありますし、(二人とも既に家は出ています)子供たちがたまに帰って来るところもないと・・という思いもあり・・
ほんと、最終手段にとって置こうと思っています

お墓も便利の良い処にロッカールーム??みたいな小さな
お墓??のあるところがありますね、そんなところでと思っていて
お金を掛けないで家族葬位はできると考えています、いくら何でも
母親の骨を処分とは息子もしないのではと。

お話伺って そんなにお金を残してなくても上手くやれば
老後の心配はいらないんだと分かり明るい気持ちになりました

老後・・夫婦仲が良いのが一番幸せですね!
うちもまあまあ良いですが・・秘訣ってありますか?
べったり一緒ってのが私は嫌で・・私の方が幾らか若いので?
好き好き攻撃から逃げてます(笑)

ありがとうございました

ペンネーム:ヒロさん

前半の話は奥さんの一存では無理でしょうが老後を快適にとすれば検討のの余地があるのではと思い書きました。
私の所は自前のマンション作りなのでそんなリホームをしたわけです。
お墓は男の子(跡取り)が居ない我が家が選択出来る方法です。
でも、自分が死んだ後のこと娘たちに任せます。

金融資産については十分検討出来ると思います。
保険で残すのは税金対策でもあるわけです。
私が亡くなった時は娘たちに死亡保険金が入り、それまでの掛け金は運用して増やす。
増えた分は年2回受け取る事が出来ると言うものなんです。

好き好き攻撃をしてくる旦那さんですか、 (笑)
チョット鬱陶しいかな?
齢を取ったらお互い干渉せず好きな趣味を見つけることでしょうか。
それでも夜は一緒ですから・・・それで良いじゃあないですか。
私の処では妻はハーモニカ、英会話、太極拳、園芸を
私は乗馬、旅行です。
二人共通の趣味は社交ダンスに通うですね。
そして時に二人で旅行です。
個人を尊重して干渉しない事が大事です。

ペンネーム:キラクニさん

主人65歳、私63歳、子供は。長男30歳ー結婚して独立・孫二人の四人家族で暮らし、二男27歳ー未婚(近々結婚予定)ですが大学卒業後東京で国家公務員として独立して生活しており、長女23歳ー同居ですが大学卒業後銀行員として働いています。

主人は昨年定年退職して、現在は勤務していた会社の子会社で嘱託社員として働いています。
(退職金は住宅ローンの一括返済及び二男・長女の結婚資金の積み立て預金に充当しました)
給与は三分の一(年金受給に支障のない金額)に減りましたが、年金(月額18万)と合わせれば普通に暮らせる状態です。

私も近くのスーパーでパートや国勢調査などの調査員、選挙の期日前投票の係員などをして孫達への誕生日・入卒園・入学卒業祝い金、クリスマスなどのプレゼント代、お年玉などのために預金しています。

主人の嘱託社員の任期は70歳なので、それまでに生活費を切り詰めて預金して、夫婦二人であちこち旅行して残された人生を楽しみたいと努力しています。
幸い同居している娘からも食費として月々5万円家に入れてくれています。(結婚時に持たせるために別途娘名義の郵貯口座に預金してあります)

正月とお盆には子供達が話し合って日にちを決め集合してくれますが、そのとき私達が自分達の老後のことを案じるような話をすると、3人が口裏を合わせたように「その時は自分達で何とかするから心配しなさんな。今はあなた達が好きなように楽しめるように暮らせば良い。二人とも苦労してきたんだから精々楽しんでください!親に老後の心配をさせるような子供に育てられた覚えはない!安心してのんびりと暮らしてください!」と言ってくれます。

現役で働いていたころの主人の口癖      
    「為せば成る  為さねば成らぬ   何事も 
                     成らぬは人の  為さぬなりけり」
退職した時の主人の言葉
    「なるようになる  なるようにしかならぬ  我が人生
              残る余生は    ケセラセラ」

今は「案ずるより生むが易し!」「老いては子に従え!」が私達夫婦の座右の銘です。

ペンネーム:フアンさん

相談者
回答ありがとうございました

子どもを自立させたら後は自分たちの生活、
元気なうちは働けば何とかなりそうですね

キラクニさん3人のお子さん達を本当に素敵に育て上げましたね
私まで明るい気持ちになりました、相談して良かったです

ありがとうございました

これから次男さんや娘さんの結婚、楽しみがドンドン増え
今までの苦労が何倍にもなって帰ってきますね

まあ・・うちは子供は当てになりませんしするつもりもありませんが
自立して元気にやっていてくれたらいいと思っています
子どもたちは離れてしまっても、老後
私達は夫婦2人で仲良くやって行ければ。

ペンネーム:キラクニさん

私ども夫婦も、長男、二男の自宅の建築資金を用意したり、長女の結婚後の貯蓄を残したりしたことで、子供がいざとなれば面倒見てくれると言う言葉に甘えるつもりはありませんし、子供を当てにしたり、頼るつもりはありませんけどね。

でも、そう言ってくれた子供達に感謝し、誇りに思って喜んでいるのですよ。

いざとなれば現在の自宅の土地(300坪ほどですー現評価額、坪50万)を売却して、夫婦で有料介護・看護付き老人施設に入居し、子供達に負担をかけないようにしようと話し合っています。

慎ましく生活しながらも時には夫婦で温泉巡りをしたり、世界遺産を訪れたり、国宝を鑑賞したりする旅行を楽しもうと計画しています。

私は海外旅行もしたいと思っているのですが、主人は高所・狭所恐怖症で飛行機恐怖症なので・・・・・そんな主人も船は大好きなので大型客船で世界旅行に!なんて夢見ています。

とにかく楽しい夢を語り合ったり、旅の計画を立てることで余生を充実した生活にしたい、ネガティブ思考でなくポジティブに生きて行こうと話し合っています。

そうそう、書き忘れましたが先日主人が「君に先立たれたときのことを考えて、料理教室に通おうかな!」なんて言ってました。
私は笑いながら「私の方があなたより絶対長生きしますから、あなたを看取らせていただいてから、娘と飛行機での世界一周旅行を楽しませていただきますよ!ですからもう一度英会話を学び、会話に自信を取り戻すために英会話教室に通おうかしら。」って応えましたけどね。(笑)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 10

何とかして吃音を人に分かってもらいたい

はじめまして、 吃音について、皆さまにお尋ねします。 私(現在67歳)は過去10歳から50歳まで吃音でした。 吃音をご存じない方のために少し説明します。 言葉が滑らかに出ない病気(日本では病名にない、社会不安障害や発達障害の中に含まれている。欧米では治療対象)で...

回答受付は終了しました
回答数 11

今後関りたくない義理の弟夫婦

主人の弟夫婦ですが、あまりにも営利主義です。 義父の看病、病院探し,転院、施設の契約とにかくすべて私が大半致しました、<主人も少ししていましたが…)葬儀の手配、法事の手配、葬式のお返し等 しかし,多少の相続の分配などの時は、パートを休んで郵貯の窓口に手続きに同行し...

回答受付は終了しました
回答数 16

毒親の介護について思うこと

ある方の投稿を読んで、自分も投稿しようという気持ちになりました。 投稿者さんの告白は勇気ある行動であり、賛同いたします。 かくゆう自分の母親も毒親の典型です。 父が残した遺産をほぼ一人で使い尽くしました。今は年金受給者なのですが、年金を担保に銀行から借り入れをし...

回答受付は終了しました
回答数 15

日常生活の中で感動を覚えることはどのようなことでしょうか。

日常生活では、 考えていてもいなくても時は流れていきます。 そのような中で、 名誉やお金には代えがたいと思えるような 感動を覚えたことはありましたでしょうか。 テレビに出演していた若いコメンテーターの方が 「日本は、恵まれている」と表現されていました。 欲望の...

回答受付は終了しました
回答数 17

どのように対応すべきでしょうか?

アラ還世代の男です。20年ほど前に離婚し、現在10年間同居している女性がいます。同居している女性は、20年前に夫と死別し、子供が二人いますが二人とも地方に嫁いでいます。その子供が孫を連れて時々遊びに来ますが、私は血こそ繋がっていませんが、懐いてくれるので可愛く思い...

回答受付は終了しました
回答数 7

どちらの関係が難しく、厄介か?

世の中で、男女関係とは別に、男性同士の関係、女性同士の関係もあります。 男性同士、女性同士、それぞれの関係はどちらが複雑で、分りにくく、厄介だと思いますか? 人はいずれかの性に属していますから、両方の体験はできません。一方は想像や知識に頼るわけですから、「思う...

お悩みQカテゴリ一覧