回答受付は終了しました
ペンネーム:レイコさん

母親との関係に悩んでいます

[人生相談]

はじめまして、母親との関係について悩んでいます。私は51歳母は
77歳で、母親は神経質でガリガリではありますが、元気です。お金がないというのが口癖で、父と離婚してからは妹と二人、家に10万近くを独身時代いれてきました。父親が退職金の一部を私と妹にと金額を書いて渡してくれたのですが、それも母親に預けてあり、もらってません。本当に母親が可哀想だと思っていたからです。私が結婚したとき、家にいれるお金が減るので こちらも大変でしたが月々2〜3万を渡していました。ところが、実は貯金が何千万円もあることが判明しました。私が結婚した後4年後に妹が結婚したとき妹夫婦と住むために4000万円を支払い家を建てたのです。妹夫婦に追い出されることがないように自分の名義にしたかったので、母親がだしたそうです。私は苦しい新婚時代1DKの古いアパートに住みながらも援助をしたのに母親が秘密でそんな大金をもちながらも お金がないふりをしていた事に悲しく 恨みがましい気持ちになったものです。 その後母親に対する気持ちは変わりました。でも 家を買ってしまいお金がなくなり(年金は制度が変わる前でなしです)不安だとかなんとかさんざん愚痴を聞いてきたし、母親と会うときは手持ちのお金があまりないだろうと 食事代やお茶代などこちらがいつも支払いました。母親は会計時は支払う素振りをしたことがありません。子供が払うのが当たり前だといいます。手持ちがないという事も嘘だという事が最近わかりました、預金はまだ2000万以上もありました。
こちらは住宅ローンに追われ、また主人の収入も減り、生活は楽ではありません。
最近は母親と会いたいという気持ちがなくなってきてしまいました。昔は大好きな母親でしたが、騙されていたという気持ちがどうしても ぬぐえないのです。ただ出来たら もやもやをどうにかしたいという思いで、母親と話合いをしようとしたのですが、こちらがなにか問いかけても、涙を流しても、とぼけたり、話すことはなにもない、あなたがいいように私のことは思えばいい 疲れるから話は終わりと 一方的に話を切断してしまい、溝は埋まりませんでした。妹夫婦はこんな母親に手を焼き同居は無理といってますし、わたしも今主人との幸せな生活を壊したくありません。親だけどもう無理につきあわなくてもいいかなと思いもでてきました。母親は娘が二人もいるのに親の面倒を放棄してホームなんかに行かせないでよ といいます。私も以前はそう思っていましたが、今はそうしてもらいたいと思い始めています。
今後の母親との関係はどのようにしていくのがよいか、ご意見を聞かせていただきたいと思い相談いたします。よろしくお願いいたします。

閲覧数
974
拍手数
1
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:テラさん

あなたのようなお子さんに育てたお母さんってすごいです。
今は親にしてもらうことしか考えてない子がおおいです。
うちもそう。
子への支援ばっかりです。

あなたには思いやりの遺伝子が備わっているのね。
お父様からきたのかな

子どもに寄生できる親をすごいなと思います。
私もずっと実家を背負っていまだに心が重いです。

お母さんがまだ正常なうちにあなたの心のうちをぶつけてみてください。
「苦労してお金を渡してきたのにそんなにもっていたなんて悲しかった」って

捨て去ることができないのが親子の情です。

特養には簡単には入れませんよ。
有料で安いところもそうです。

早めに探して予約しておくとよいです。
入れても入れっぱなしではなく覗きに行けばいいのです。
今の時代はかなり意識が変わってきて
「あそこの家は施設にもいれてもらえん」と悪口言うようになりました。
入れることに罪悪感を覚えなくていいと思います。

今の時代は、長生きすることで子供の人生を犠牲にしている親が多い。子供のためにと頑張ってきた親として本意ではないのでつらい長寿です。
自分もそうならないかと長寿は望みません。
でも死ねなければ仕方ないしね。

あなたはあなたの家族の幸せを一番に考えていいのです。
ただお子さんたちはあなたが親をどう扱ったか、それを肌で感じることになります。

自分がお母さんの年になったときのことをちょっぴり想像しながら、お母さんに対する愛情を残してあげてください。

ペンネーム:クタクタさん

お気持ち、お察しいたします。まるでうちの母親と同じです。
「老いた親の面倒を看るのは当たり前」を散々聞かされてきました。父が他界したあと、母は自分の退職金、年金、父の遺族年金で私たち子どもより裕福なくらしをしています。実家は生前、父が建てた家があり、そこに母ひとりが住んでいます。(母は78才、私たちきょうだいは皆50代です)

母は老いても子に従いません。自分の都合で年寄りになったり、年寄り扱いするな、だったり、本当に自己中極まりない性格で、そんな母ですからうちも誰ひとり母と同居できずにいます。

逆の立場で考えたりもしましたが、私は子どもには決して金銭面で
は負担をかけないつもりでいます。自分の老後は自分で責任を持つべきだと。

私たちきょうだいは、自分たちの生活を第一に考えることにしました。母に援助するくらいなら、子どもや孫に残したいと思います。
(私たちが年金を受給する頃はそんな余裕はなくなるでしょうが)

母には感謝していますが、だからと言って、金銭的に困っていないのに自分の都合だけでモノを言い、節約もしようとしない母に援助はできません。

やがて来る自分たちの老後も含め、今の自分たちの生活を最優先していくことにしました。

ペンネーム:レイコさん

相談者
ありがとうございました。やはり頑固な親だと孤立してしまいますよね。本当は寂しいと思うとおもうのですが、なぜ変えられないのかわかりません。

ペンネーム:テンチカさん

私の義母は慎ましやかな生活でした。
資産もあってので「私なら趣味とかハワイとか使っちゃうのにー」なんて思っていました。病気で亡くなりましたがお金があったので困らず、まあ、看病は精神的に大変でしたが、正直あの財産が相続できるとの思いもありました。
おかげで家も新築出来たりと、義母に感謝してます。
親も認知症とか最後は訳も分からずとかが多いので、貴女様の思う通りになる確立大きいと思います。
お金はあの世に持って行けませんしね。
その内身体がいう事をきかなくなったらデイサービスとあきらめるかと。
でもお金はもう無い!と態度でしめしてみては?
お母様も今が一番しっかりですが、年寄りの1年は早いもんです。
それまで財産使わせないで、妹さんとがっぽり貰える日が来るのを祈ります。

ペンネーム:レイコさん

相談者
お金は大事ですよね ただ妹も私も相続云々より、今を楽しく生きたいです。妹は家は売却してそのお金は一円ももらわなくてもいいから、ホームに使ってもらい別居したいようです。できたら仲良くしていきたいですが、話し合いにもならないので、母は一人さみしくホームにいくことになりそうです

ペンネーム:イキガイさん

お母様のこの性格は生涯変わらないと思います。
そこで今後どうするかということを考えれば、お母様の金銭的要求は一切拒否したほうがいいでしょう。
親子の情からすれば辛いものかもしれませんが、実際にかなりのお金が残っているとなればそれを使えば済むことです。

さらに将来、お母様の相続が問題になってきます。
法的に言えば資産は妹さんと二分されるわけですが、妹さんの自宅がお母様の名義になっていれば、自宅を売却してその半分をよこせとは言い難いものです。

そこでさしあたっては妹さんとご相談のうえ、お母様に関して今後の出費は、住宅ローンの代わりとして妹さんにお願いすべきだと思います。

あなたは十分にお母様に尽くしました。
人生も半ばに差し掛かり、残りの半生を充実するためにもご自分のためにお金を使いましょう。

ペンネーム:レイコさん

相談者
ありがとうございました。妹は母親に毎月6万円をいれています。もう11年になります。今後母親と出かけたりすることは、ないかと思いますが そんな事があった場合はこちらが出す気はないです。
妹は母親との同居で苦労したので、半分よこせとはいえませんが、相続の件は 妹とすこしづつ話あっていきたいです

ペンネーム:ワラッテさん

介護施設に行かれたことがありますか?

親子で一緒にいても、会話のない日があるかと思います。
でも、施設は、職員がいて、それなりに言葉をかけてくれます。
入居人同士が話しをすることもありますが、むしろ職員と話をすることのほうが多いと思います。

冷暖房設備も整っていて、お風呂にも入れてもらえます。
看護師さんもいて、何かの時には、医療機関にもきちんと連絡が取れます。
食事も、栄養士さんがいて管理してくれます。

毎日、親の面倒を見て、精神的に疲れてしまうより、時々顔を見せて話をするほうが、親子関係は良くなると思います。

預貯金、資産はやがて子どもたちに相続されます。
子どもたちのためにしっかり財産を守ってくれていると思えば、それほど気にすることでもないかと思います。

親子でいられる時間はそう残されていないんじゃないでしょうか?
長くかんじるか、短くかんじるかはあなた次第です。
ものの見方、考え方ひとつで、楽しくなるか辛くなるか、変わると思います。
どうぞ、楽しい時間を過ごせるような考え方を身につけてください。

ペンネーム:レイコさん

相談者
ありがとうございました。見学などにいったことはありません。そんな話が出るたびに母親は発狂したようにどなりちらします。介護施設にいれられることが、子供から捨てられることだと。なんのために大金をだして家を購入したのかと。だから妹夫婦とうまくやらないとだめ。面倒をかけるのは自分なんだからと今までなんども話してきました。でも妹夫婦もそろそろ、話し合いはせず、家を出るようです。一人になれば、色々と
思い直すのかどうかですね。施設を見学に行ってみたいと思います

ペンネーム:カンメイさん

私はこのお母さんは、なんて子育ての上手い方なんだろうと驚きました。
離婚して貧しいだろうと母親に10万もの仕送りをさせるなんて。
いまどきの、子供は親を頼ることばかりで、食事や旅行など親が払うのが当然だと思っている40前後の娘や息子が多いのに
これだけ心優しい娘さんを育てておられる。
私などは爪の垢を煎じて飲ませて頂きたいほどです。
お母様は立派にこの先も生きていかれる方です。もうそろそろ親離れなさったら如何でしょう?

ペンネーム:レイコさん

相談者
子離れできてないのは母親のほうなのです。立派に一人ではなにもできずこどもにべったりしてきて困っていました

ペンネーム:ホットケさん

親も色々で貴女の親御さんはハチャメチャな勝手な方と思います、其れだけの資産を持っているのなら老後何とか暮らせます。
貴女は気にせず自分の生活を守るべきで暫く距離を置かれてはどうでしょう・・・・貴女が親から自立出来ていない感じがします。
何を言われても暫く近寄らない方が良いかと思います。

ペンネーム:レイコさん

相談者
親からは心は離れています。自立もできていますが、無視することはできないでいました。親なので・・ ただこれからは、お金もこちらは出さないですし、距離はいままで以上に置くことになりそうです。

ペンネーム:オヤコさん

親を大事にしたい気持ち、解らなくはないですが今までの仕打ちを考えれば、妹夫婦が同居を望まない以上ホームに入ってもらう以外道はないでしょう。

家を建ててもらった妹夫婦が世話をするのが当たり前だと思いますが、妹夫婦も同居できないというのであれば、貴方がどうすることもできないでしょうし、母親も貴方との同居は望んでいないでしょう。

世の中、実の母娘なのに不仲な人たちは沢山います。私の近所にもいます。ここは割り切ってホームに入ってもらいましょう。ホームに入っても何かと世話をすることは沢山あります。縁が切れるわけではありません。お母さんからは罵られるでしょうけど。

ペンネーム:レイコさん

相談者
ありがとうございます。そうですね 罪悪感もありますが、子供と離れることで、お互いうまくいくのかもしれません。妹も可愛そうですし
これからは、あまりつけこまれないようにしていこうと思います

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

趣味人倶楽部に

リア充はいますか?

回答受付は終了しました
回答数 18

「夫婦円満」の秘訣

どのようにしたら、夫婦喧嘩を少なくして, ドロ沼にならないよう、 仲良く暮らしていけるものでしょうか。  皆様方で、うまくいっているのは、どんなことですか?

回答受付は終了しました
回答数 4

お悩みの質問と回答のなくなっていること

お世話になります お悩みに質問 解答を貰ったのですが少し不在で日を開けましたが  翻って見ようと思い出たのですがその時プリンターの様子が悪くプリンターの会社に聞きながら操作したのです それから少し時間空けて見たいところを操作したのですが出ていたお悩みの質問...

回答受付は終了しました
回答数 8

混浴について

60近い年齢でくだらない質問で申し訳ありません。 ですが、本当に困っています。 再婚同士です。 自宅で入浴の混浴を強要されています。 個人的に入浴時間は独りでリラックスしたいのです。 自分の崩れ始めた体のラインを見せたくないし、 パートナーの太りたるんだ体も見た...

回答受付は終了しました
回答数 5

社での陥れられない身の処し方を教えてください

職場の人間の意地悪に毎日消耗しています。 部署で一番職位の高い上司が近くに来ると こちらの評価を落とすような言いがかりとつけてきたり (あなたは毎日遅刻ギリギリにくるとか・・・そんな事実は ありません) 大きな声で私が至らない事実無根なことを 煽ってきたりで、怒ら...

回答受付は終了しました
回答数 35

子離れできない私は、どうしたらいいのでしょうか?

自律神経失調症になり、11年前に、フルタイムのかなりハードな仕事を退職しました。 その時は、娘はまだ、小学校中学年でしたので、世話をやくこともあったのですが、中学生、高校生、大学生となるにつれて、娘も、ある程度身の回りも自分でできるようになり、自分で判断して行動...

お悩みQカテゴリ一覧