回答受付は終了しました
ペンネーム:ミヤッコさん

終の棲家は自宅購入or賃貸?

[生活相談]

海外から永住帰国の高齢者、健常者・73歳、妻と死別、
子供は独立で海外永住、兄弟・姉妹は高齢で近隣に
おります。

マイホーム・マンションを購入するか、賃貸に『すべき』か
で迷っております。都内、神奈川、静岡、栃木に住みたい
と考えてます。

賃貸は、URだと『貸してくれる』のですが、他は高齢者は
敬遠される感じです。

交通・医療施設・衣食・自治体/公共施設と、生活に便利
な町を捜してます。潤沢とは言えずとも資産は100歳に
なっても困りません。

マイホーム購入は、私の死後に諸々の面倒な手続き等が
発生するので止めたら・・・と言う意見もあります。
何故マイホームか、単に自分好みの住む環境が欲しいと
言う次第で・・・強い願望ではありません。

老人ホームの選択もありますが、食事用意の心配いらず
で規則正しい生活と良いのですが、『周りは爺さん・婆さん
ばかり、一ッ気に老けこむぞ』と、老けた方々が言います・・・

私の資産・病気/非延命処置、葬儀/お墓などの諸々は、
遺言で甥に譲る/任せることになっております。

ご意見よろしくお聞かせ下さい。

閲覧数
568
拍手数
3
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:セルフさん

健康型老人ホームをお勧めします。
介護サービスはついてないのですが、介護が必要になったら、
介護施設を紹介してくれます。
周りが老人でも、自立した健康な方ばかりなので、
触発されると思います。
ネットで検索して下さい。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
>健康型老人ホームをお勧め・・・
>介護が必要になったら・・・

まさに私が思っていることです。
車は運転したくないので、それでもゴルフの球打ちとか、
映画館、ショッピング・モールなどにも気軽に出かけられて、
将来もしも、
認知症とか寝たきりになってもそこが終の棲家として暮らせ
る場所を探します。

ペンネーム:セルフさん

まだ73歳なら、人生を楽しんで下さい。
一軒家は後期高齢者になった時、負担になります。
マンションも、老人ホームに入った時、売却しないと
管理費、積立金など維持費がかかります。
将来お子様に相続させるなら、
マイホームも有りかも知れませんが。
家は売却して、健康型老人ホームに住んでる方はいますので、
ネット検索して、何ヶ所か体験宿泊しては如何でしょうか?

ペンネーム:ドウハイさん

私もいろいろ調べていまして、個人の自由が利いて
食事と医療関係を任せられるような所はないかと。
いまのところ、ここが気になっています。
一度、ご覧になってみては如何でしょう。
http://www.health-care.co.jp/zushihcm.html

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
大変参考になる情報ありがとうございます。
自分が何をしたい、どのような生活を送りたい、どんな
環境を望みたい、と色々考えて、何が大事かと優先順位
を絞って考慮したいと思います。

ペンネーム:カキさん

どういう趣味をお持ちかによってですが、カラオケ、飲食がメインであれば、趣味人クラブで時間つぶしだと思いますが、、、。

? 持家マンション・家の場合。

管理組合の役員、地域町内会等の役員をオッつけられる。
狭い人間関係でゴタゴタすることもある。
逆に、全く交流がなく孤独な場合もある。
田舎だと、知らない人の、冠婚葬祭の出費を強いられる、
町内の夜回り、草むしり、ドブさらいまでさせられる。 
72才なら、×。

? URは、賃料が20万以上の高いところはいいが、安いところは、半分くらいは生活保護のガイジンetcでカルチャーショックを受ける。
人間関係は築けないと思われる。

? ゴルフなどの趣味があれば、それなりの人間関係は持てる。
どこにでも、クラブがあるから。ゴルフ場にロケーションの良い、高級賃貸が良い。

? 自治体選びが最重要で、やはり、東京がダントツ。が、都内でもいろいろです。

  これ以上、詳しくは、自治体に悪いのでかけませんが、詳細は、HN
(persimmon) まで。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
私の知りたいこと・したいことの情報ありがとう
ございます。

?、?、?を調べてみたいと思います。

HN(persimmon)さんにアクセスや如何に、・・・どこに
{貼り付け}れば良いのでしょうか、その場所は?

ペンネーム:カキさん

この頁の上部にある 【プロフィール】に、persimmon  と書き入れ

検索するとでます。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
ありがとうございます。
早速アクセスさせて頂きます・・・趣味倶ニックネームで。

ペンネーム:イロイロさん

皆さん簡単に有料老人ホーム入所を薦めますが貴方が危惧している周囲が高齢者ばかりというのも如何かと思いますし自立度も高いのでケア付きのURの賃貸住宅;ボナージュ横浜:なども選択肢の一つかと存じます。私自身も物色中です。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
アドバイス大変参考になります。
実はこの6年間、アメリカで:
{ケア付きのURの賃貸住宅;ボナージュ横浜}
と同様なシニア・パークに住んでおりました。

米国では、50年ほど前からこのようなシニア天国
(未旅立ちですが!)がありまして、私のいたパークは、
病院、フィットネス・クラブ、ゴルフ・ショートコース、映画館、
レストラン・ショッピングモール、美術館、コンサートホール
が併設されており、さらにペットパーク、植物園、幼稚園も
それを望むシニアの住居に隣接されてました。

65歳も過ぎると、ボールルーム・ダンスと言って『入れ歯』
をカチャカチャさせながらダンスに興じるご婦人方の相手
にさせられました。今回これは避けたいと願いますが・・・

ペンネーム:イロイロさん

一応日本では介護保険でイザという時はヘルプを受けられます、不足のサービスは自費で対応していただけますので最初から老人ホームというのではなく自立して生活を主体に考えるのが良いかと思います、生活スペースも50平米は最低でも必要です、お住まいの:包括支援センター:で情報をいただき日本の実体を知った方が良いと思います*、私は相談した結果:施設入居は生活の質を下げるので薦められない:とのアドバイスでした。気軽に相談されては如何でしょう?
個人差の有る事でひとくくりに考えられない事です。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
勿論アメリカにあったような施設やアメニティを望んでる
のではありませんが、ご指摘の事案は私も考えており、

?>老人ホームというのではなく、
?>自立して生活を主体に考える、
?>生活スペースも50平米は最低でも必要・・・

大変参考になります。

今回初めてこのコラムに書いてみました。皆さんからの
真摯なご意見に感謝しております。

ペンネーム:カイゴモさん

マンションを購入する資金をお持ちなら、自立&介護型有料老人ホームへの入居をお考えになったら如何ですか。

、自立&介護型有料老人ホームとは、自立型のライフハウスと、介護型のシニアハウスを1つの建物に併設したハウスです。
24時間の見守りが必要になった場合は、ライフハウスからシニアハウスへの住みかえにより、原則として継続して同一ハウスで生活できます。

お住まいの地域が分かりませんので・・・・・
「自立&介護型有料老人ホーム」 「地域(例:大阪市)」で検索してみてください。

ペンネーム:ミヤッコさん

相談者
知識に疎い私にっとて大変参考になるご意見ありがとう
ございます。早速『自立&介護型有料老人ホーム』検索
してみました。『メリット・デメリット』と色々検討してみます。

> 24時間の見守りが必要になった場合は、ライフハウス
> からシニアハウスへの住みかえにより、原則として
> 継続して同一ハウスで生活

これが私の懸念する事、これから詳しく調べてみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

毎月、性施設を無料開放

アメリカに、年金支給日には、性産業施設を、無料開放する所があるそうです。 ところで、70過ぎの三銃士をはじめ、老いてそれしか目がいかなくなった趣味人会員の皆さん、日本にもあればいいとおもいますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

犬の皮膚病 マラセチア

我が家の老犬はずっとマラセチアにかかり治療しています。年を取りいつ死んでもいい状態と獣医さんは言っています。犬は老夫婦の大切な家族でもし死んでしまったら次のワンコをとも考えています。古い犬舎 敷物等から感染するでしょうか そのまま洗浄だけでいいのでしょうか?詳し...

回答受付は終了しました
回答数 2

英語

あなたは、中国人でした?この言葉を英語で書きたいんです、スペルを教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 3

分かって 全く わかりません

血液をサラサラにする、よく聴くフレーズですか、これって何を 持って濃いのか!サラサラなのか!測定器があるのですか?

回答受付は終了しました
回答数 10

マンション購入が得か、賃貸が得か?

住居のことで教えてください、自分は現在60歳、アパート住まいです 今まだ働いていますので、あと5年後位には、中古のマンションでも買って悠々自適に過ごそうと思ったのですが、マンションを購入するより 一生賃貸のアパートで生活したほうがいいかなと思ってます というのも、...

回答受付は終了しました
回答数 2

ウイスキーに漬ける物は?

息子の口に合わなくて、一口しか飲んでないウイスキーがあります。 勿体無いので、梅酒のように使えないかと思っていますが、ウイスキーには何を入れたら「飲めるようになる」 のか教えて下さい。

お悩みQカテゴリ一覧