回答受付は終了しました
ペンネーム:タンポポさん

母親の死について想うこと

[人生相談]

母親が天国に旅立った時、
私も棺桶に飛び込み一緒に旅立ちたい衝動に駆られました
3歳と0歳の子供がいて私は27歳でした
生まれたばかりのこの子は誰が育てるのだろうと考え思い留まりました
母の遺影を見ると、涙があふれ何も手が付けられなくなるので
写真を飾ることはできませんでした
数年経過してアルバムを見ても、
母の顔を見ると辛くなるのでアルバムも見なくなりました
母の死後30数年経過した頃母の顔を眺めても動揺したリせず
平静を保てるようになりました
私は依存性の強いダメ人間なのかと悩んでいます

死亡した家族の写真を部屋に飾っている方は大勢いると思います
芯の強い方なのでしょう?
皆さまはどちら派ですか?ﲠ

閲覧数
612
拍手数
3
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:ノゾミさん

親子の絆が強かったんですね

息子の婚約者が母上が病気で亡くなりそれ以後拒食症になり半年後後を追うようにして亡くなりました

まさに青天の霹靂でした
息子もどんなに辛かったかと思いますが、彼女はクリスチャンで今は神様のもとで母上と安らかであると思っています

私は親子関係が淡々としていたのですが、一瞬悲しみに感情が取り込まれました。その後は親との良い思い出に癒されています

涙が出ないのは母がわたしの悲しむ姿を見たくないからかなと解釈しています

ドライと言えばそうですが、むしろ父や母が私が幸せにしているのを
望んでいるからだと思っています

シンが強いとはちょっと違うかもしれません

ペンネーム:カポさん

母への思いは人さまざまでなかなか大変なものです
小生の母は4歳の時になくしており、親戚に育てられました
だらしがないといえばそれまででですが、76の現在でも

元気だったとき、亡くなった時、葬式の時、納骨の時断片的ですが記憶にあります
母を思う気持ちは死ぬまで変わらないと思います

ペンネーム:ヨウコさん

43歳の母、46歳の父から生まれた私は生まれた時から若くして両親を看取る運命でした。
母が75歳、父が88歳でこの世を去りました。
年齢ではそこそこ遜色ないと言われても母が無くなった時は32歳でした。
しかもくも膜下出血でアッサリでしたので受け止めるのに時間が掛かりました。
それでも子供の存在が生きる糧となりました。
その上夫が55歳で早世・・・。
私は51歳で未亡人となりました。あれから5年が経ち強くなり過ぎる程強くなりましたww
残念だけどお墓を掘っても戻って来ません。
どうかこれからの自分の人生を楽しんでください。
それでも自分を責める時も有りましたがなんとか前を向いています。

ペンネーム:ショロウさん

もし、貴女が依存症なら、私も同類です。無理だと分かっていても
母親には甦って貰いたいですし、夢でいいから会いたいです。今
この日記を読ませて頂いて、また涙が出て来ました。私の母は、貴女のお母様よりは、かなり長生きしたのですが、それでも、同じような事を思います。もっと長生きしている人を見ると、母にも、もっと生きていて欲しかったなと。私の場合、一人っ子ですし、マザコンなのでしょうけど。母が亡くなって一年くらいは、大声で母に呼びかけたり、異常になっていました。

ペンネーム:テラさん

わたしもずっと母がいなくなったらどうやって生きていったらいいのかと心から心配していました。

でも、10年もアルツハイマーで経済的なことから肉体的なことから世話をして、そのうち「いつまで生きるの?」と思うようになりました。
そんな自分が悲しかったですが、若いころに失ったということは、老後のすさまじさをみせずに逝ってしまったってことです。

まさに子供孝行でしょうか?


親が死んで初めて本当の自分の人生が始まるのです。

今度は自分が母になるのです!

子供のために強く生きていってください。

苦労をかけてくれた母は夢枕にもたちません。

やりぬいたので後悔もありません。

「たまにはお礼にでておいで」と思うのですが・・。

今は母と娘の共依存が多いです。

考えさせられることも多いです。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
こんにちは

(10年もアルツハイマーで経済的なことから肉体的なことから世話をして、そのうち「いつまで生きるの?」と思うようになりました。)

この気持ちよくわかります

私も3年間寝たきりの母を介護しました
その後2年間入院しましたが、7日に1回しか見舞いに行けず
それが心残りです、毎日病室にいてあげたかったです

どのようにしても後悔は残りますネ

コメントありがとうございました

ペンネーム:テラさん

十分にされたと思いますよ。
あなたのその気持ちだけで、お母さんは幸せでした。

わたしはこどもの人生を犠牲にしたくないと願っています。
ぴんぴんころりが願いです。

ペンネーム:オモイデさん

お母様との絆が強かったのですね。
私も母とよく言われる「一卵性親娘」だったと思います。
というか、現在まだ母は生きていて、現在は私が介護をしている状態です。

世の中で一番尊敬し、一番憧れ、一番頼りになったのが母でした。母でもあり親友でもあり!と、母の存在は私にはとても大きく大好きでした。

私が結婚して年を重ねていっても、夜、床について”もし母が死んでしまったらどうなるだろう?”とよからぬ想像をし、一人号泣してしまう事もあるほど、母がいなくなる事など考えられないほど、母の事が大好きでした。

もし、その頃に母が他界していたら、きっと私も同じようにずっとずっと悲しみを引きずっていたかもしれません。
もっとああすれば良かったこうすれば良かった!なんて事も思ったかもしれません。

しかし介護を始めるようになり、今迄の母とは変わってきます。
また、本来はこういう性格ももっていたのだな〜という、今迄には見えなかった嫌な部分も沢山見えてくるようになりました。
それは高齢になったから!という所もあるでしょうし、元来の素質が荒々しく表面にでてきてしまう、というような事もあるのかもしれません。

色々と手がかかり、こちらが参ってしまう事も多々あります。
それでも、やはり母の事はずっと好きでおりますが・・・
本音を言うならば、介護が必要となる前の、あの母のままの記憶だけ残していたかったな〜と思う事も正直あります。
母をお世話出来る事は、もしかして幸せ?なのかもしれません。
しかし、やはり介護は綺麗事では済まない事ばかりです。
見たくないものも見ます、聞きたくない事も聞きます。

投稿者様が早くにお母様を亡くされて悲しい気持ちは、本当にお気の毒であり、想像しただけでも胸が痛くなりますが、お母様のお姿はいつまでも素敵なお母様のまま、年もとらず、ずっと心に残ってらっしゃる。
現実的に本当に辛くて苦しい介護をする事もなかった、逆を言えば、お母様も高齢になってしんどく辛い老後生活を強いられる事もなかった。

こじつけかもしれません。早くに亡くなって良かった!なんて事は絶対にありません。悲しさは大きく辛いと思いますが、現実にこうして大好きな母の老いた姿を見ながら介護する生活を何年も続けていると、これはこれで、大層辛いものがあります。
美しく素敵だった母のままを残しておきたかった。そう思う現実もあります。

寂しく悲しい時は、ご自身にとって、お母様は永遠にずっとずっと素敵で大好きなお母様でいてくれるんだ〜 と、そんな風に思われるのも一つ慰みになったりしないでしょうか。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
こんにちは、

(現実にこうして大好きな母の老いた姿を見ながら介護する生活を何年も続けていると、これはこれで、大層辛いものがあります。)

この気持ちよくわかります
母も癌で゙3年位自宅で寝たきりになりその後2年入院しました
家に病人がいてそれが数年に及ぶと、家族もつかれます。
病人を置いて旅行にも行かれず家全体が暗くなります。
これがいつまで続くのだろうと思ったものです。

朝起きたら夫が死んでいたという話を良く聞きます
幸せな死に方かもしれませんね

コメントありがとうございました

ペンネーム:エガオさん

同じです。私も27歳の時に母親を亡くしました。
突然でしたのでショックは激しかったですが
普段はしっかりしている父親や母の兄姉がオロオロ
泣いてばかりに、私がしっかりしなくてはと
長女として葬儀を仕切りました。
回りは皆両親が揃っていて羨ましかったですが
すぐ娘が生まれ「母の生まれ変わり」と思って
娘の成長を楽しみに頑張りました。
その後も弟、主人にも先立たれ、一時期
鬱病にもなり精神科に3年通いました。
薬は増えるばかり、体重は37キロに、このままでは
死んでしまう!とまで苦しみました。
でも娘の心配そうな顔を見て、これではいけないと
本を読みあさり、評判のカウンセリングにも通い
プラス思考、笑顔、感謝を無理矢理でしたが
心がけていたら、だんだんと体調も良くなり
勧められたカラオケを始めたら、何と!
カラオケで知り合った男性と意気投合。
再婚3年目です。

残された人が悲しい顔をしていたら死んだ人は
浮かばれません。
亡くなった人は残された人の幸せを祈ってます。
私は沢山の身内に先立たれましたが、皆に守られ
ている事に感謝し、今の幸せに感謝し、前向きに
生きていこうと思っています。
いくら悔やんでも過去は変えられません。
不幸な事も試練だと思って、前向きに生きていれば
何事もない人より深みのある、人の悲しみにも
寄り添える優しい人間になれると思っています。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
こんばんは

お母さんをなくされた後に、弟さん、ご主人にも先立たれ

大変でしたね、ショックとかなしみで体重37キロで゙鬱に

エガオさんに比べたら私は軽いものです

その後再婚されたのでほっとしました

いつまでもお幸せに〜〜〜〜

ペンネーム:オヤシスさん

平成24年12月に父親、平成25年3月母親と相次いで二親を亡くしました。

亡くなった親はどんなに悲しんでも、もう帰って来ません・。
どうにもなりません。。早く心の切り替えが必要です。

今思います。。「親、死して初めて、その恩を知る」です。
それを実感として感じています。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
こんばんは
コメントありがとうございます

オヤシスさんのおっしゃることは100%その通りだと思います
解っていても、すぐには諦めきれないものですね

人間ってめんどくさい動物です

ペンネーム:マザーさん

お母様がお好きでしたんですね
お母様もお幸せでしたし、愛されたあなたもお幸せでした^^

死後30数年経過し、動揺したリせず、平静を保てるようになったとのこと
本当に「時間薬」ですね、ありがたいことです、良かったですね♪

私は19歳で母を亡くしました、あなたほどではありませんでしたが
私も数年、ふとした折に、母を想い涙が止まりませんでした。
亡くした時の悲しい気持ちの重い、軽いはあるでしょうし、
「時間薬」の時間も、長い短いはあるでしょう。
でも、みんなそうです、お母さんから生まれたんですから^^

けして依存性の強い方ではないと思います
愛情深い方とお見受けします

私は、母を亡くして40年近くなりますが、お墓参りが大好きです
家に写真を飾り、日々、供養することはありませんが、
盆に彼岸には当然のこと、
ふと思い立ち、お墓の両親に会い行くと、心がなごみます。

以前アルバムを見たとき、笑いもしましたし、涙も出ましたねぇ。
私が若い時のアルバムなど、滅多に見ませんがね^^
写真は、リアルに、生前を思い出しますから
感受性の強いあなたには、刺激が強すぎるのかもしれませんね。

ぜひ、このまま、お母様の思い出を偲んでください。
それは「依存」とは言いません「供養」というのですよ^^

ペンネーム:タンポポさん

相談者
時間薬 いい言葉ですね
すべてのことを解決してくれます
辛かったことも時間とともに薄れていきます
チョット時間はかかりますが。


お墓参りが大好きだそうですね
きっと優しい方なのでしょう。

私は墓参り、仏壇の供養は苦手です
寝る前にベッドニ横になり
別の医者に行っていれば助かったのかもしれない

あの時あんなことを言わなければよかった等々と
どうしょうもないことを考えたり、思ったりして無駄に
30年過してきました

コメントありがとうございました

ペンネーム:ニンタイさん

私の母は平成7年に亡くなり
姉は亡母の後を追うように8年後平成15年に亡くなりました

私は生前の母や姉に凄く依存度が強かったのです

良友は1人もいません

この先、永遠に良友に恵まれるという縁もないと思います

子供がいないので夫に先立たれば独りぼっちです
孤独に耐える覚悟は出来ています。。

亡母、亡姉の写真に時々愚痴ったりしていますね

まぁ〜良友に恵まれなくても、、
今際の際さえ、、長く寝込まず母のようにピンピンコロリと逝ければ、、と自らを慰めています

病床に臥せながら「あんたたち(私たち夫婦)の事は何時も見守っているからね。。いざとなれば御母さん(母)と私が助けにくるからね。。」と何度も言ってくれました

スピチュアルな話で何なのですが、、
イザとなれば亡母、亡姉が助けに来てくれると心密かに期待というか、、願っています(何て依存度が強いのだろうと笑われるでしょうね・・・)

↑27歳で最愛の御母様を亡くされたとのこと
27歳の頃の私は新婚で毎日実家を往復し甘えて愚痴ってばかりでした

まだまだ御母様に甘えて色々相談したりお話したかったでしょうに。。お気の毒に。。心中お察しします(ノД`)・゜・。

お母様は貴女とお孫さんを見守っていらっしゃる事と思いますよ
(*'▽')

ペンネーム:タンポポさん

相談者
コメントありがとうございます

(亡母、亡姉の写真に時々愚痴ったりしていますね)
この気持ちよくわかります、

私の場合は、亡母、亡叔母、をしょっちゅう思い出します
そして生前に交わした言葉、暮らしを懐かしんでいます

(良友は1人もいません)
私も一人もいません、いる人は少ないと思います
話が合いそうですね

サークルに行ってワイワイやったり、知人と旅行に行きますが
心から楽しいと思ったことはありません・。
母や叔母と行った旅は満喫できました。
この世に死がある限り仕方のないことです


お子様はいないそうですが、考えようによっては幸せです
子がいると、自分の死後幸せに暮らせるだろうかと心配で
死んでも死にきれません。

子がいなければ、自分が゙旅立った後の心配はしなくて済みます

いつまでもお幸せに〜〜〜

ペンネーム:アルパカさん

依存症でも なんでもないですよ。
そんなに、娘さんに思われて お母様本当に幸せです。

普通は 亡くなった人の写真を見て
たまに偲んであげるのに、
写真も見れないほど、心の大部分を占めていらっしゃる。
うちの親は、子供に愛情が少ない人だったから
そこまで愛せるお母様がいらっしゃる貴女がうらやましく、なんか逆に泣けてきます。

貴女の心の中に生きてらっしゃるし
思い出すのが切ないなら 飾る必要もないし、
神棚でもあれば いつもお母さんありがとうと手を合わせればいいですよ。
忘れることもないし、人と比べることもない。
貴女は お母様の愛情を たっぷりもらった幸せな方です。

ペンネーム:タンポポさん

相談者
同調していただきありがとうございます

周りでは60歳70歳の人達の母親の生きている人は大勢います

母親は大体90歳代です

どうして私の母は90まで生きてくれなかったのだろうと
考えても仕方のないことばかり思っていましたが、
これからはもっと前向きに生きたいと思います

コメントありがとうございました

ペンネーム:モモカさん

私の母は私が7歳の時に亡くなりました。
来る日も、来る日も、毎日寝る時にいつも横にいた母がいなくって・・・・・
寝床の中で・・・・・母の匂いが沁み込んだ母の寝間着を抱いて泣き続けていました。

結婚して初めての子供を授かった時、この子を母に抱いて欲しかった!
この日まで母に生きていて欲しかった!と涙がとめどなく流れました。

5年後夫の暴力に耐えかねて、というより娘の身にも危険を感じて離婚しました。

今年娘が女の子を授かりました。
母子二人で今まで頑張って生きてきてよかった!
孫を抱ける歓びに感涙に咽び泣きました。

生きて、生きて、生き続ければ、きっと、きっと、いつかは幸せが来る!

これからも、もっと、もっと娘や孫のために頑張らなくっては・・・・・と。

あなたも悲しみを乗り越え、お子さんの健やかな成長と幸せを願い、天
国のお母様に誇れる母親になってください。
そんな母親になれるように、天国のお母様もいつもあなたを見守ってく
れていると信じて頑張ってくださいね。

そして、あなたもおばあさんになって、お孫さんを抱ける日を夢見てください!

ペンネーム:タンポポさん

相談者
'私の母は私が7歳の時に亡くなりました)
小さい時に大変つらい思いをされましたね。

私より辛かったと思います

よく頑張って今まで生きれ来られました
、祖父母、お父さんの深い愛情があったのでしょう。

今は娘さんお孫さんに囲まれ、これ以上の幸せはない
絶頂に居ると思います

いつまでもお幸せに

ペンネーム:モモカさん

>よく頑張って今まで生きれ来られました、祖父母、お父さんの深い愛情があったのでしょう。

祖父も父も戦死しました。
母は戦後の混乱の中、食糧難の中で私にひもじい思いをさせることなく7歳まで育ててくれました。

施設で育てられ、中学に入学する前に養子縁組してくださる方がいらっしゃって、その方に大学まで出していただきました。
養父母には、私を実の娘のように愛し育ててくださったことに心から感謝し、愛していますが、7歳まで自分の食べるものを減らして必死に育ててくれた優しい母のことが今でも懐かしく・・・・・目を閉じると今でもその優しい笑顔が浮かんできます。

2枚あった写真の一枚は、いつも持ち歩いていて擦り切れ、もう一枚も色褪せましたが、養父が写真屋さんに復元を頼んでくれて・・・・・養父母が買ってくれた仏壇の飾っています。
母の形見で毎日抱いて眠っていた母の寝間着も、母の臭いは消え失せ、寝間着の形もとどめていませんが。。。。。捨てるに捨てられず、防腐剤を入れた容器に入れ、命日には仏壇の前に置き偲んでいます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

成年後見人

年老いて自己判断難しくなる前に、第三者に依頼する、でも、自分の場合、ほとんど身寄りがないので、困り果てています、弁護士、司法書士、行政書士、に報酬を払って依頼するしかないのですが、調べたらかなりの額らしいので、これから先、どうすればいいか悩んでます

回答受付は終了しました
回答数 5

恵比寿さんと大黒さん

恵比寿さんと大黒さんの飾り物がオークションに出ています。(横幅76センチ) こう言うのを家に飾ると良い事がありますでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 1

苦手な人との付き合い方について

皆さんはどうされていますか? 苦手な人はどこにでもおられると思います。 職場はもちろん、プライベートでは、ご近所、趣味のサークル、カルチャーセンター。。。などなど でもあからさまに避けるわけにもいかず 上手く付き合わないといけない場合、、、 どうされてるか...

回答受付は終了しました
回答数 8

同じ趣味の友達がほしい

年齢と共に段々友達が出来にくくなっているので このような趣味人倶楽部に参加して同じ趣味の人を探して 楽しみを共有したいと思ってイベントに参加して友達も 増えたりしているのにそんなイベントに参加するのが旦那は嫌のようであまりいい顔をしてくれません 一緒に行こうと言っ...

回答受付は終了しました
回答数 10

住宅ローンが組めない。

新築のマンションを買う為に、住宅ローンを申請したところ、フラット35では不可。銀行ローンも7割までしか認められず。1000万円ほどたりません、親が出してくれた資金は300万円なので、結局あきらめました。 仕事は公務員で8年働いています。クレジットカードで30万ほど...

回答受付は終了しました
回答数 2

楽しい仲間???

連休の波紋でしょうか? いろいろと見知らぬ方々の訪問を受け喜んでいます。 特に、HNが印象深いのは   〇ンビさん、エロ〇〇炉爺さん、夢遥〇〜〜土下座衛門さんですね。   また、辿っていくと良い爺さんとか愛爺さんとか・・・・・・・   おもろいですね〜〜 ...

お悩みQカテゴリ一覧