回答受付は終了しました
ペンネーム:アゲハさん

突然のお墓管理費の請求について

[生活相談]

無知ですみません、教えて下さい。
先ごろ、身内が他界しました。四九日を行なうにあたり、お寺に相談した所、ついでの様に言われたのが、「墓地の管理費をもらっていないので払って欲しい。年間2万円で、これまでの分全部とは言わないから10年分よろしく」とのこと。今まで、お施餓鬼の時には既定の金額を支払い、それとは別にお墓の管理費として3000円払って来て、年間2万円の話など一度も聞いていなかったので、面食らいました。

お寺は請求しませんが、何かこうした依頼(法事など)があった時に
お願いすることにしました。と言うが、ためてからの請求で、困っています。通常、こうした管理費って、相場はどのくらいで、誰でも支払って
居る物なのでしょうか。 なぜ、今まで一度も言わずにいきなり言い出したのか、そういうシステムに最近なったのでしょうか。

バカを承知で聞いていますので、誹謗・中傷系のコメントは
問題が解決するまで控えて下さるとうれしいです。

(6月25日 17:25 追記:)
皆さま、この度は親身になった様々なご解答、並びにアドバイスなど
本当に有難うございました。
質問コーナーでの、嫌がらせなども多々耳にし、目にすることが多い中で
本当に心が温かくなり、人の優しさを感じさせていただく事にもなり
感謝で一杯です。


本日、身内の49日を無事に終えましたが、その際にご住職に
会い、直接お話をしてまいりました。
電話で今回の件を話された担当の方も立ち合い、
穏やかに、そして双方とも率直な話し合いになりましたが、
ご住職は現在 身体が不自由でベッドの中とは言え、
とても心配してくださいました。

管理料云々の話は、担当者が言うには、これまで寺では、当然皆が知っているべき物だと思い、また、管理料を「志」として払い続けていた檀家もあるので敢えて口に出すことはなかったが、

最近は葬儀も1000円で出来るだろう。と暴言を吐く類たちも出て来たので、法事がある時に、お願いするようになったのです。との事でした。

ただ、暮らしがきつい旨を話しました所、ご住職は、

「決して無理をしないで良いのですよ。出来る範囲で良いので、気に
 せずにいらっしゃい。無理はいけませんよ。」

と言って下さいました。お施餓鬼の時にこれまで3000円支払い、
別に香料として3000円包んでいたのを、5000円にすることで
解決いたしました。

ご住職は、それでも、何度も「無理をせずに・・・」と
念を押してくれました。


良い結果になりましたのも、皆さまのアドバイスのお蔭だと
思っています。こういう話し方を・・・とか、それは話した方が良いとか
細かい事ですが、頭が真っ白になり、パニくり、どうしよう…状態の
時に、本当に助かりました。

心よりお礼申し上げます。
有難うございました。

閲覧数
475
拍手数
1
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:ニャンコさん

宗派を問わない霊園で年間10000円、、払っています。
お寺さんには、彼岸、命日、お盆、暮れとお布施をしています。
5000〜10000円です。
お寺さんも大変みたいです。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ニャンコさん


そうなんですか・・・
お寺も経営難と言う話は・・・(うちのお寺ではなく)
聞いた事もありますが。

ニャンコさんは、管理費のほかに色々とお布施をして
いらっしゃるんですね・・・

参考になりました。
有難うございます

ペンネーム:サトッタさん

>生活保護寸前の生活をしている身としては、どうしていいのか
わからず・・・です。

貴男は法定相続人ですか?
被相続人から先祖の祭祀を司るように指定され、もしくは相続人間の話し合いであなたに決まって、あなたはそれを承知したのですか?

お寺との墓管理契約書類がどうなっているのか分かりませんが、お墓側にも記録がないのであれば、私は追加支払いはできないと交渉しましょう。

 私の場合であれば、墓を必要としませんから、お寺と没交渉にし、周囲から陰口効かれても平気です。

       ★宗教よりも科学を信頼しよう★

ペンネーム:アゲハさん

相談者
サトッタ様


このお墓は、代がなくなってしまうので夫が「姓」 を継承してからの
物です。
ですから、同じ「姓」の身内はおらず、私どもだけとなっています。
後に続くものはいますが・・


>お墓側にも記録がないのであれば

この記録と言うのをお寺にきいてみます。
それで、ないなら、サトッタさまのおっしゃる様に
追加支払いは・・・と、言って交渉して見ます。
大事なポイントを指摘してくださって、助かります。
有難うございます。

ペンネーム:オドロキさん

年間2万円が法外という書き込みもありますが
うちの辺りは年間2万円はもうだいぶ前からです。
お寺の墓の広さにも寄ると思いますから
一概に法外というのは乱暴すぎます。
また年に3000円払っていると言うのは
卒塔婆代では有りませんか?
うちの方は卒塔婆1本4000円で
年に3回支払っていますよ。
田舎の墓地や公営墓地は安いかも
知れませんが立地や諸条件を
加味して考えてなければいけないです。
それを考えず高いというのは乱暴すぎます。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
オドロキ様

このお寺では卒塔婆を廃止にしているので、
お施餓鬼の時に払う金額とは、別に渡している3000円と
言うのは、お墓のお掃除などの為のお金として
(管理費として認識していた)支払っています。

お墓も一般の大きさですし・・・
と、面食らっていました。
いずれにしても、相談してみます。

アドバイス有難うございました。

ペンネーム:ヒメパパさん

図書館で一度、借りて読んでみては。と思います。

がんばれ仏教!お寺ルネサンスの時代:上田紀行:NHkbooks

お寺さんとの話合いの参考になると思います。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ヒメパパさん

アドバイス有難うございます。
書店で見てみます。

ペンネーム:ホウネンさん

年間2万円の管理料は法外ですよ。どこの宗派ですか?小生の菩提寺は浄土宗ですが、年間5千円の管理料です。昨年、墓の裏の土手が崩壊しそうなので、墓地を移転したいと連絡があり、希望の場所に寺院で移してくれたので、1万円支払いましたが。檀家が減少して坊さんの給料支払いに苦慮している寺院があるのが現実ですが、あこぎな根拠のない寺の要求は断固拒否です。{南無の会}で相談に乗ってくれます。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ホウネン様

有難うございます。
そうですよね・・・。電話でいきなり言われた時、びっくりしたら
「年間2万円は、安いんですよ。他は霊園でないと、もっと高いので。」と言われましたが、親類の墓地は美空ひばりのお墓のある所で、
私の家より大きいお墓面積ですが、年間1万円ですし・・・

そこより狭いお墓で、なぜ2万?と思っていました。
「お寺がやっていけない」と、言って居たのが本音でしょうか・・

浄土宗です。

ペンネーム:アンシンさん

寺の怠慢ですね、普通は有り得ません、永代供養の契約書を取り交わした書面はどうされたのでしょう、大事な書類です。
交渉して新しく発行して頂き今年度からにすべきです、私の所は寺墓地、年間使用量1万2千、塔婆料2千、年2回の寺の行事の際、檀家総代を中心に集金しますし口座振り込みもできます、
掃除なども免除で助かります先々管理も確かで安心してます、3年前より管理料が半額になりました時世が時世nだからとの住職の話です。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ペンネーム アンシン様


実は私どもの墓は、80年位前からあるもので、お化けが出そうな
藪の中にある墓地でした。それを25年程まえに直して
現在の場所に移したのですが (寺の都合) その時に契約書を
交わした覚えがあると母が言っているのですが、しまいこんでいて
見つかりません。

でも、アンシンさんのおっしゃる様に、新たに発行してもらいます。

何も今まで言わずに、いきなり・・と言うのは、やはり
ちょっと納得いかないし・・・

有難うございました!
交渉してみることにします。

また、結果をご報告いたします。

ペンネーム:アンシンさん

請求されて対応するのではなく事情を話し後継者として事情を話せば理解して頂けると思います今年度から早めに支払いをする約束を・・領収書は必ず頂く事を忘れずに。

管理料が高い安いを論じ始めても仕方がない事、負担にならないお付き合いを末永くするしかないと思いますが?
私の寺は臨済宗で禅寺ですが鎌倉の観光地に在っても管理料はお安いと思いますし檀家を大事に思ってくれお布施も少額。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
アンシン様

重ねてのアドバイス、嬉しいです。
とっても参考になります。一歩間違えて喧嘩みたいになっては
元も子もないですし、どうやって話そうかと迷っていた所でした。

きちんと事情を話してみます。
有難うございます。

ペンネーム:クールさん

檀家さんで会計などの役員をされている方がいらっしゃると思います。その人に聞いてみるといいと思います。

お寺も住職によっては、非常にいい加減です。
どのような住職なのか判りませんが、
納得がいくまで支払うことはないと思います。

お寺に関する電話無料相談もあります。
検索してみて下さい。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ペンネーム クール様

有難うございます。
これまで、このお寺の住職さんは、とても欲がなくて
良い方でした。
経済的な理由を言うと、葬儀や戒名などの料金、○回忌なども
丁寧にしてくれて、金額は安く・・・と、考えて下さっていたのですが
数年前に病気で脚を失い、それからは法要・お施餓鬼などは
別のお寺からお坊さんを呼んで、行うようになったんです。

ひょっとしたら住職が変わりつつある事で、
そんな金銭的な事も変えるのかなぁと
思えてきています。

お寺の電話無料相談ですか。
検索してみます(^◇^)

良い事を教えて下さって感謝です!

ペンネーム:イロイロさん

人生いろいろ、お寺もいろいろ、墓地の管理料も管理内容もいろいろです。

ただ、先代にかいつの時期かで管理料の変更(値上げなど)のお知らせ・連絡があったのではないでしょうか?
ご住職にその辺りを確認されると良いですよ。

小生宅の墓のある霊園は、大きな寺が運営する宗派問わずの共同墓地で管理費年間8千円ですが、墓地の区画ごとに配水管が敷設してありますし、枯れた供花が片付けられていたり、敷地内の通路等共有部分も綺麗に清掃されています。
永代使用料は1畳分の広さで80万です。

実家の墓地(半畳分の広さ)は、市営の共同霊園(墓地)で管理費は年間1万円(檀家寺に支払います)、枯れた供花は墓参の度に所定の場所に自分達で廃棄します。
通路等共有部分は、市が委託する管理会社が清掃しているようです。
永代使用料は不明(長兄が墓守しています)、檀家寺が1区画(50〜100件分?)を市から分譲されているようです。

妻の実家の墓地は、檀家寺の敷地内にあり管理費は年間5千円、枯れた強化は墓参りに行った都度、自分で片付けています。
敷地内の通路等共有部分の清掃は、毎年当番(5年に1回くらい回ってきます。)になった檀家が月1回(毎月の1日、8時〜10時)清掃します。
永代使用料は2畳分の広さで150万だったと聴いています。
妻は5人姉妹で、義父母(故人)からの要望で小生夫婦が墓守していますが、妻が先に逝ったら永代供養にしていただくことになっています。
永代供養の費用は、墓を返上する(お骨は永代供養塔に共同埋葬)こと担っていて不要とのこと。

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ペンネーム イロイロ様へ

詳しいお話を有難うございます。
そうなんですねぇ・・お寺によって様々で、これ!と言う決まりは
ないんですね。

我が家の代々のお寺は、法事・法要などが他と比べて、とても
安く、これまではとても助かっていました。
塔婆の値段も安くて親戚からも驚かれた事すらあるので、今回の件は
尚更おどろいた次第です。

お施餓鬼の時に支払っていた費用と、別に支払っていた3000円に
ついても、また聞いて見ます。

墓地は、いつもきれいに整理されて掃除も行き届き、枯れた花なども
処分されていますので、助かっていますが。

イロイロさんのお話の中の、ご自分たちに掃除の当番が回ってくると
言うのは、大変ですね。

今月法事で出かけますので、その時にご住職に詳しく聞いて見ることにいたします。
その結果、またこちらでご報告させていただきますが、
今回の、ご解答に心から感謝いたします。
本当にご親切に有難うございました。

ペンネーム:ゴクヨウさん

お寺は、その他に、寺の修理、寺の建て替え、などなど、万単位のお金の請求が来るそうです。 

 うちは、市民霊園のお墓で、寺の檀家には入っていません。

 墓の管理費は、1年間で、1560円です。 
 

 最近は、うちのお墓から、近い場所に・・・離檀したらしき〜 新しいお墓が、建ちました。(墓誌に、大勢の戒名が彫ってありました)

ペンネーム:アゲハさん

相談者
ゴクヨウ様

市民霊園は、管理費などは安価だと聞いた事はありますが、
ずいぶん、リーズナブルですね。

離檀するのも、そうした檀家としてのお金がかかり過ぎるせいなの
かもしれないですね。

そうなんですよ・・・
いっそ、毎年請求でも来てくれていたら、払っていたでしょうけど
いきなり、寝耳に水の要求だったので、
生活保護寸前の生活をしている身としては、どうしていいのか
わからず・・・です。

ご解答、ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

郵便物の誤送の取り扱いについて教えてください

郵便物の誤送についてお尋ねします。 近所の同姓の方の郵便物をうっかり開けてしまいました。 ポストに入っていたものを名前を確認しなかった当方のミスです。 中身は請求書でした。 この場合とるべき道は何が最善でしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 2

役場との契約書なしの賃貸で、床に傷がつきました。

お世話になります。どうぞ宜しくお願いします。 フロ,台所,トイレ含め20畳位を、賃貸に出す為、20万程かけ、床を張り替えました。 昨年4カ月間(8〜11月) 役場主催の小さな芸術系:催しの監督さん滞在の為 役場との契約という事で貸しました。敷金・礼金なし:月3万...

回答受付は終了しました
回答数 1

菖蒲(サトイモ科)にも菖蒲湯に適したものがあるものでしょうか

遅ればせながら今日、畑から菖蒲を取ってきて菖蒲湯に入りました。いつも思うのですが私が少年時代に入った菖蒲湯よりどうも香りが弱いような気がするのです。 そう思って今回は昨年より菖蒲の束を多めにしましたがやはりだめでした。菖蒲にも香りが強いものと弱い物の種類があるの...

回答受付は終了しました
回答数 16

卒婚という考え方について

俳優の清水アキラさんが卒婚をしたというニュースをしばらく前に見ました。 その時は離婚したのだろうと思っていたのですが、離婚ではなかったようです。 夫婦の役を演じる生活をやめるという意味だそうで、清水アキラさんは月に10日〜2週間程度しか奥様と会わないそうです。...

回答受付は終了しました
回答数 2

スープ作り器を買った人から使用後の感想をお聞きしたいです

近頃スーパーやデパートなどに電動スープ作り器が売っています。うたい文句では電力700ワットから500ワットで切った野菜等を入れると30分もすればスープやお粥が出来ると言うものです。価格はピンの方で24000円くらい、キリの方で9800円くらいの設定になっています。...

回答受付は終了しました
回答数 2

朗読サイトを捜しています

こんにちは〜 いつも私の質問にお答えいただきありがとうございます。 朗読サイトを捜していますがなかなか難しいです。 サイトのあちこちを見ましたが私の実力では無理でした。 私が必要とするのは日本の短編文学の方です。 できれば、最新で会話が多いことで〜 音声だけで...

お悩みQカテゴリ一覧