回答受付は終了しました
ペンネーム:ワタシさん

円高って、なぜ悪いことなのでしょうか?

[マネー・投資]

日本は原油などの資源の多くや食料などの生活物資に至るまで、今や多くの輸入品に頼って成り立っていますよね。

私達の身の回りの日常を見ても、衣料品、食料品から生活物資などなど外国製品が溢れています。

その輸入品が円安だと高く成っちゃいますよね。

円高の方が、輸入品が安くて良いですよね。

たとえば、純国産のお肉だって、家畜が食べる輸入飼料が安くなれば値段が下がるでしょうし、酪農家だってその方が喜ぶでしょうしねぇ

ガソリン代も電気代も安くなりますし、海外旅行だって円高の方が安くなります。

なのに、どうして「円高」って嫌われるのでしょうね?

日本からの輸出品には円安の方が良いのでしょうが、日本はもうずっと前から「昔の様な輸出立国」ではなくなってしまっているようです。

ならば「円高」の方が良いように思えるのですが・・・・

円高は何で嫌われるのでしょうねぇ?

円安に成るとどうしてみんな喜ぶのでしょうねぇ?

また、世界の主要通貨の価値というのは、その国の経済力や国力を反映するとも言われているので、先進国では自国の通貨が安くなる事を嫌う傾向があるとも聞きました。

なのに、立派な先進国の日本がどうして自国通貨が安くなる事を喜ぶのでしょう?

「円高じゃいけないの?」

「どうして円安がいいの?」

どなたか、わたしのこの疑問に、「なるほどぉ〜!」と思える様な解説をしていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

閲覧数
376
拍手数
3
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:コウイウさん

.    アアイエバ

ペンネーム:エツランさん

何か観点が違っているのか?円高・円安どちら良い悪いではなく1国で操作不可能ですよ。

何処かで記載されている、たかが30%、大企業だけの社員が潤う?

この大手の配下には、中小も零細も下請け企業として潤っている訳ですよ。現地生産を行う意味は、日本国内のコストが高過ぎにて現地で清算しないと受け入れられない訳です。

大企業が利益を出せば、法人税にて国家の所得、つまり国民が潤っている仕組みですよ。

円安でも、円高でも、その中で運営せざるを得ませんね。個人的には円高だと安く感じますが、中小を配下に持った大企業の経営者になって貰えば充分理解されると思いますが〜〜

輸出を主に行っている企業も輸入して加工し製品を生み出して利潤を上げてます。日本は加工貿易国ですから、当然ですね。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>大企業が利益を出せば、法人税にて国家の所得、つまり国民が潤っている仕組みですよ。<

円高でトヨタなどの輸出関連の大企業が潤うのというのはその通りですね。

その社員も恩恵があるでしょう。

でも、つい最近のニュースで

○ トヨタ、最高益でも下請けへの「値下げ」要請再開

っていうのを知ってらっしゃいますか?

トヨタの下請けはどうやら恩恵には浴してないらしいですよ。

それに、大企業が潤えば徐々に中小企業や庶民にも恩恵が広がっていくという「トリクルダウン理論」を安倍首相が言ってましたが

いつになっても、「その恩恵が庶民には届かない」というのが、ここ最近の世間のコンセンサスに成っていますからね。

大企業から徐々に利益が下部へ浸透していくなんて話しは、もう誰も信用してません、ズバリ言ってしまえば、あれは安倍首相の「ウソ」だったという説が主流ですね。

たとえ国の税収が増えたとしても、直接国民が潤ったりしませんから、その実感なんて誰も無いでしょうね。

ところが、円安ならば

全ての国民や庶民が直接、ガソリン代や電気代、食料品や生活必需品、日常品が安くなるという恩恵を受けられるじゃないですか。

全ての国民に行き渡るこれらのメリットを差し引いても、輸出関連大企業を優遇して「円安政策」をとった方がメリットがあるという具体的な理由は何なんでしょうね。

ぜひ、教えていただきたいと思っているのですが・・・・・

未だに、画期的で頷ける様な「説明」をいただけないんですよね。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
ゴメンナサイ。

上のコメントの二行目の

>円高でトヨタなどの輸出関連の大企業が潤うのというのはその通りですね。<

の「円高で・・・・・」というところの円高は、円安の間違いでした。

同じく、17行目の

「ところが、円安ならば」

の円安も、円高の間違いでした。



謹んで訂正してお詫び申し上げます。(^^♪

ペンネーム:デフレさん

円高は悪いことではないと思います。通貨が強いというのは、その国の経済が安定しており信用力があるからです。日本は戦争とも縁遠く、民度も高く、日本円の評価が高いので円高なのです。その円高は例に上げられましたように、あらゆる面で恩恵があり、決して悪いことではありません。

ただ円高が、対ドル、対ユーロだけに言える事で、それ以外の通貨については円安が続いているのです。世界の基軸通貨のドルに比較して、円高・円安と言われていますが、その基軸のドルが、年々下がり続けているのをご存知でしょうか?ドルインデックスと言う指標で表されていますが、チャートを見るとずーっと右下がりに下がっています。

ドルがニクソン大統領の時に、金本位制を止めた時から下げ続けているのですが、それに比例してドルの発行量も増え、米国債の発行も増え続けています。それを基軸にして、円高・円安と騒ぎますが、実際には世界的なドル安である事を認識すべきです。米国・ユーロ圏以外の国々との取引をドル建て決済しますので、その変化に気づかなかっただけで、実は日本の対ドルでの円高が国の経済に与えた影響は大きいものだったと思います。

つまり、リーマンショックで破綻しかけた米国が、基軸通貨であるドルの信任を希釈するため大胆な金融緩和を実施し、米国の損失を世界中にばら撒いたわけです。その影響をモロに受けたのが、寄り合い所帯のユーロ圏で、南欧の財政不安を増長し、これも金融緩和で自国通貨・債券を希釈し、米国同様に世界中に損失を伝播させたのです。

これで円は独歩高となり、輸出産業を中心に大きな影響を受けました。これが円高が犯人のように言われた理由ですが、実際は金融緩和競争に出遅れただけのことです。アベノミクスで円安・株高になったと安倍総理は言いますが、金融緩和を世界に遅れてやっただけで、大した経済効果、効能があったわけではありません。

円高でも円安でもいいのですが、世界の経済に準じることの方が重要だと言うのが結論です。ドル・ユーロだけを基準に円高、円安と言っても無意味で、世界がインフレにある期間に、日本はずーっとデフレだったことが問題です。このギャップが、経済の後退となっていた事に気づくべきだと思います。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
デフレさん、コメントをありがとうございました。

「なるほどぉ〜!」です。(^^♪

やっと素晴らしい回答に巡り会えました。

パチ、パチ、パチ〜〜〜 \(^o^)/

庶民としましては、このところの輸入品の高騰などはちょっと気に入りませんし、個人的にはどんどん円高に成る方が良いのですが

グローバルに考えれば、日本だけが円高で得をすると、世界のどこかの輸出国の国民が損をしているのですね。

そんな訳なら我慢することにしましょう。

ありがとうございました。m(__)m

ペンネーム:ワタシさん

相談者
デフレさんのコメントがお答え欄の1番上に表示されれば良いのに

なぜ、(標準だと)いつも1番下なんでしょうね?

不思議です?

新しいコメントが書かれた順番なのかしら?と思って、これを書き込んでみました。

ペンネーム:デフレさん

おはようございます。

すみません、ここのシステムについて、まったく知識がありません。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
ここのシステムについてはワタシもよくわかりませんが

見ている人は見ている様で、ついにデフレさんのコメントへの拍手が1番多くなりました。

それでも、「標準」の表示ではデフレさんのコメントは1番下に表示されてます。

デフレさんのコメントが1番最初のコメントだったから1番下という訳でもありませんし・・・・・

拍手の数でも、最新の拍手の順でも、コメントの数でも、コメントの新しさでもないとしたら・・・・・

いったい何の基準でこうなっているのでしょうね?

なんで必ず1番下なのでしょうね?

それとも、質問主のワタシが見ている場合に限って、1番下に表示されていて

他の方がここを見たときには順番が違ったりしているのでしょうかね?

なんとも不思議で訳が分かりません???

ペンネーム:シンヤさん

日本はなんだかんだ言って輸出で成り立っています。
そのほとんどは自動車と電気製品です。ちなみに就労人口のうち、自動車産業は10%強、電器産業も10%強、鉄鋼など関連産業も合わせれば、30%を超えるでしょう。
そしてこのふたつの産業は半分以上を輸出で売り上げを建てています。
で、たとえばトヨタがアメリカに200万円の車を売れば、円が100円なら2万ドルもらえます。
円が90円なら、1万8000ドルしかもらえません。
もちろん円高の場合、材料コストは少し下がりますが、そもそも車の利益ってせいぜい10%なんで、これは非常に苦しい。
ま、円安になれば食料など輸入品は上がりますが、それはがまんのできること。べつに誰も飢え死にはしません。
自動車と電機産業が壊滅すれば、日本は終わりです。輸出の利益の方が日本の産業には重要です。
ま、バランスの問題ですが、、、、だからどっちかというと、円安。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>そのほとんどは自動車と電気製品です。ちなみに就労人口のうち、自動車産業は10%強、電器産業も10%強、鉄鋼など関連産業も合わせれば、30%を超えるでしょう。<

たった30%とは思いませんか?

30%の恵まれた正規社員と、70%の中小企業や派遣の社員って構図を考えれば、格差があるのにトヨタなどの優良輸出企業が儲かる方が大切なんでしょうか?

全国民のガソリン代や電気代、食料品や生活必需品、日常品が安くなるのが「円高」です。

多くの企業が製品を作るために輸入している原材料も、エネルギーも「円高」で安くなりますし、農業や酪農で仕入れている肥料や飼料も安くなって、国産の食料品も安くなります。

全ての国民に恩恵のある「円安」の方が良いとは思いませんか?

ペンネーム:シンヤさん

たった30%でなく、30%も・・・です。
この人たち(企業)が日本の大黒柱です。この人たちが消費をして、税金を払わなければ、非常にまずい。
20%の農林水産業や、30%のサービス・流通系(スーパー・コンビニや飲食業など)も景気は悪くなります。

もうひとつ言い方を変えれば、
日本を一つの家庭に例えたとして・・・

食費の半分が10%、ガソリンや灯油を10%安くします。そのかわり給料も10%下げます。
・・・といわれれば、いやですよね。

円高とはそういうことです。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
物が安くなると経済活動は盛んに成ると思いますよ。

ガソリンが安くなった時には、車での遠出が増えましたし、一般庶民のスーパーでの買い物の量は増えますしね。

シンヤさんだって外食したくなるでしょ。

現実には、デフレで物価が安くなった方が経済活動は活発になるでしょう。

そうすると、それに関連して働いている人達の給料に反映されます。

円高を嫌うのは

経団連、輸出関連大企業、中小の輸出企業、日本政府&財務省、日銀、経済評論家、株式投資家、マスコミ、というような人達です。

自分達には都合が良いからですね。

反対に、一般庶民は円高を大歓迎しますよ、生活がラクに成って楽しいですし、経済も活発化しますからね。

ペンネーム:モノシリさん

>円高は何で嫌われるのでしょうねぇ?

誰が嫌っているの?

ペンネーム:ワタシさん

相談者
経団連、輸出関連大企業、中小の輸出企業、日本政府&財務省、日銀、経済評論家、株式投資家、マスコミ、などです。

ペンネーム:モノシリさん

経団連、輸出関連大企業、はグローバル化しているので、新聞が言うほど困ってないよ。トヨタなどは世界各地に工場を持っているので、困らない。 旭硝子とか・・・皆そうです。

困るのは、赤字国債を大量に発行してデフォルトしている政府です。インフレにして相対的に借金を減らさないと、円の暴落が起きる。

日銀はアベノミクスを計画通り進めて、税金を増やしてきたが、政府がそれを地方にばらまきして、日銀の首を絞めた。日銀はマイナス金利など考えてももいなかったが、そこに追い込まれたのが現状です。 さらにはヘリコプターマネーと言う非常に危険な政策も頭に入れだした。

経済評論家、マスコミ、などは飯を食うために政府に頭を押さえれているので、ラッパを吹かざるを得ない。

株式投資家は、考え方によっては配当利回りが4%以上になっているので良いかも知れない。これは預貯金よりも格段に利回りが良いし、株式が下がれば、配当と相殺して20%の税金を納めなくても良い。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
本来の質問とは違いますが

最近、またデフレに逆戻りしそう?なんて話がでてますが、日本はどうやったら良いインフレに成るのでしょう?

あっ、それに、そもそもインフレって良いことなんですか?

ペンネーム:モノシリさん

インフレは年金生活者にとって、困ることです。

と言うのは、日本は資源輸入国ですから、デフレの方が物価が安定します。

若い世代ですと、世界の経済の流れに乗らにといけないので、各自が、世界の何所で暮らしても良いような実力をつける。

ダーウィンの自然選択は、弱者に厳しくて残酷な結果を生じるから

ペンネーム:ワタシさん

相談者
弱者に厳しくて残酷な結果ですかぁ〜

じゃ国内的にはデフレが良いじゃないですかね。

そもそも、デフレは経済が拡大しないからよくないとか言われていますが、少子化で人口も減るんですから

日本は経済成長など望まずに成熟した安定経済を目指すべきでなんじゃないかしら

トンチンカンな安倍さんは2%、2%って言ってたけど

しばらくはデフレのままで、その後は0%の成長率でも実際には何も困らないと思うのですが

それとも、無理矢理でも経済が拡大しないと困る人達が居るのかしらねぇ〜

どうなんでしょうね?

ペンネーム:モノシリさん

>無理矢理でも経済が拡大しないと困る人達が居るのかしらねぇ〜

前にも書きましたが、政府です。一般会計予算余地も、特別会計の予算の方は多いのを知っていますか。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
日本の国家予算が世界でも例を見ない二重帳簿のインチキだってことは、その内容を含めて詳しく存じ上げています。

更に、日本の借金として1000兆円を超え、国民ひとり当たりにすると何百万円の借金と言われているものは、government debt ですから正確には政府の負債で国民の借金ではありませんし、1000兆円超えという数字も全くのデタラメというのもよ〜〜〜く知っています。

実際の日本は世界一のお金持ちの国です。

だから円高に成るのは当然で、1ドルが50〜60円くらいでも全くおかしくないと思っております。

ペンネーム:モノシリさん

>だから円高に成るのは当然で、1ドルが50〜60円くらいでも全くおかしくないと思っております。

ううっ
日本とアメリカとの金利差大きいと、日本円を借りて運用するようになる。 今の日本はいくら借りても利息のない状態だ。

政府の借金があれだけ多ければ、金利を上げられない。金利を上げれば、借換債のコストが上がって、予算が組めなくなる。

世界の大金持ちは、お金儲けの楽しみを意外とシビアに考えている。

キャノンのように、海外生産の少ない会社の株式は、ドルベースでみるとドル・円為替相場に比例して変化しているよ。

世界はドルベースで考えているから。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>政府の借金があれだけ多ければ<

あれは政府と財務省が勝手に作り上げて、国民から富を搾り取りやすくする為のニセモノの借金です。

ほとんど一般会計しか国民の目に触れないようにして、特別会計の潤沢な資金を各省庁の権限の下に置いているのは、国民を欺く国家的な陰謀と言っても言い過ぎではありません。

そもそも、国はオーストラリアなどの先進諸外国の様に、国民から集めた税を一本化するのが当たり前ですし、ガラス張りの透明にすることに拘らなくてはならないはずです。

財務省のホームページを見れば、国民の誰もが分かるように、小中学生にも理解出来るように財政を開示しなければなりませんが

財務省の国の予算関係は複雑怪奇で、余程の専門家でなければ分からないでしょうし、一般国民にはチンプンカンプンです。

税をガラス張りにするという先進諸国に比べて、日本は全くの逆で、政府が「金が無い、金が無い」というポーズを見せて長い年月をかけて国民を洗脳してしまいましたね。

なので、日本が赤字国債を発行しなければ成らないほどの借金大国で、もしかするとデフォルトするかもしれないなんていうデマが浸透していて、インフレにして相対的に借金を減らさないと、円の暴落が起きるなんて全くのデマを信じてしまっているのです。

「比較的安全な円に資金が流れた」というニュースをよく聞きますが、グローバルな金融資本や世界の投資家はバカじゃないんですから

日本が本当に

GDPの何倍もの、世界で1番の借金を抱えていて、毎年巨額の財政赤字を続けていて、マイナス金利で、どんな景気対策をとっても景気が上向かない国だったら、そんな国の通貨が「安全だ」などとは絶対に思ってはくれません。

世界金融や投資の世界はもっとシビアなのです。

「円」が買われる理由はただひとつです。

日本は世界でも稀に見る富裕国なのです。

日本の対外純資産はなんと24年間も連続で世界一ですし、アメリカ国債で保有している外貨準備高のドルは中国に抜かれましたが、世界第二位です。

国連への出資金はアメリカに次いでの出資額で世界第二位ですし、発展途上国などでは、その国に援助している国の中で日本の援助資金が1番多いという国が沢山あります。

日本は世界でも稀に見る援助大国です。

そして、現在も安倍首相は海外に出掛ける度に、資金援助という名で我々の税金をバラまいています。

そして、安倍政権は「安全保障」という名目で軍備の充実や拡充をしようとしていますし、自衛隊の海外派兵にも積極的です。

世界では、軍備には1番金が掛かるというのは常識です。

豊かな国でも軍備に金を賭けすぎると疲弊します。

金が無いと言っている日本政府が、なぜここへきて「軍事力むに力を入れようとしているのでしょうね?

本当に日本が借金だらけの破綻間近の貧乏だったら、軍事力なんかに金を注いだら国が破綻しますし、そんなバカをやる政治家は居るはずがありませんね。

北朝鮮のキム・ジョンウンじゃないんですからね。

なので、日本にはお金が有るという証拠ですね。

日本はどこを見ても、借金だらけの貧乏国とは程遠く、やっている事の全てや実際の財政は、お金持ちの国のやる事ばかりですね。

国内的には(日本国民には)大赤字だ!大赤字だ!って言ってますから、本来なら無い袖は振れないはずなのにねぇ。

日本は世界でも稀に見る富裕国です。

一般会計と特別会計をガラガラポンしてひとつにして、内容をガラス張りにすれば、日本はあっという間に大黒字国に変身します。

ペンネーム:モノシリさん

ワタシさんはよく勉強してるね。

>日本の対外純資産はなんと24年間も連続で世界一ですし、アメリカ国債で保有している外貨準備高のドルは中国に抜かれましたが、世界第二位です。

日本は、中国のようにアメリカ国債を勝手に売買できないからね。    (*_*)   (*_*)

>本当に日本が借金だらけの破綻間近の貧乏だったら、軍事力なんかに金を注いだら国が破綻しますし、そんなバカをやる政治家は居るはずがありませんね

日本は資源energyがないにもかかわらず、政権は強いと信じて、国民にも強いよと信じさせて、第二次世界大戦の前に、日本の政治家と軍人はそれをした。


あまり、nationalismの事など考えずに、好きな国で住めるように、能力を付けておくことだ。

ペンネーム:タカヤスさん

.
             それを理解する前に、為替の≪高 ・安≫には
             『相対値』の関係を知らねばなりません。

             例えば、二国間通貨で ”ドル” と ”円” に対し
             て≪円高≫には、二つの理由があります。

             円が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円高
             $が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円安

             それに加え、変動が過去の『為替価値』に対し
             ても『相対値』で考えなくては為りません。
               (外貨留保金 ・外貨借金の有無など)

             現時点での為替換金率で考えると変動の方向
             が『良いか(得)・悪いか(損)』が判断ができる
             と云うことです^^。
.

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>例えば、二国間通貨で ”ドル” と ”円” に対し
>て≪円高≫には、二つの理由があります。

>円が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円高
>$が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円安

最後の行が間違ってます。

正しくは

『$が他の通貨に対し”独歩安”の場合=円高』

でしょう。



為替の相対的な価値や関係はよく存じ上げております。

ペンネーム:タカヤスさん

.
             ワタシさん、間違って居るのはご貴殿ですよ^^。
                 (相対値ってことはそう云う事 ・ 笑)

             $(ドル)が高く為れば、相対的に『円安』となる。
             (この理屈が理解できないと為替は解るまいネ)

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>≪円高≫には、二つの理由があります。<

と書いて、その下に二つの理由を書くのならば

○これこれの理由で「円高」
○これこれの理由で「円高」

と、二つとも円高の理由でなければ、文章としておかしいのですよ。

理解出来ませんか?(笑)

ペンネーム:タカヤスさん

.             ワタシさん、こんど文章の書き方ですか?。(笑)

             ”=(イコール)”  はどちらも 同等 と云う記号です。

             為替は 『円高も有れば、円安も』 あるのですよ。

             円高だけが論点であれば、≪何故、円高≫に為
             るのでしょうか?。 ・・・ っとの問い掛けが適当か
             と思うけれどもねェ。(質問の仕方の問題かと・・・)
                           (大笑)

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>ワタシさん、こんど文章の書き方ですか?。(笑)<

いいえ、最初のコメントでも2度目のコメントでも同じ箇所の同じ事を指摘して差し上げているのですよ。

よく読んで御覧なさい。

タカヤスさんは

ワタシの最初のコメントで、どこをどんな風に指摘されたのかをちゃんと読み取れなかったんですね、そのためにワタシが為替の相対値を理解出来なくて

>$が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円安<

を正しく理解出来なかったと勘違いなさったのね。

ワタシのコメントに対してのお答えがトンチンカンでしたものね。

なので、2度目のワタシのコメントで、改めて同じ点を今度はタカヤスさんでも分かり易いように御説明して差し上げましたまでです。



最後に、タカヤスさんがまた混乱するといけませんので、正しいものを書いておきましょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えば、二国間通貨で ”ドル” と ”円” に対し
て≪円高≫には、二つの理由があります。

円が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円高
$が他の通貨に対し”独歩安”の場合=円高

(これで、この異なる二つ場合が二つの円高の理由を説明していることに成りましたね)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これなら、前後の文章の整合性も合っていますし、文章の内容も正しい事が書かれていることになりますね。

ペンネーム:タカヤスさん

.              ・・・≪相対≫の意味が理解できないの?・・・  

             ワタシさん、亦々、ご苦労さんの事ですネ^^。(笑)
             (混乱しているのは貴殿ですョ。アホチャウか?)

 私のはコッチ→  $が他の通貨に対し”独歩高”の場合=円安
                                       ↑
            (”$ドル高” に対して円安が気に入らないの?)
             
            ”整合性” なんて貴殿が決めてるだけのこと!。
             (態々、指摘しているのは同じ意味なんョ!)

            『円高って何故悪い?』 と決め付けた質問が変!。
            (よーく考えてみてね・・・ お利巧さんなら・・・)
.

ペンネーム:ワタシさん

相談者
やっとお気づきに成られたようね。

でも、その後のコメントがいけませんね。

そういうのを世の中では「醜い言い訳」と言いますが、それの見本の様ですよ。

過則勿憚改 「過ちては改むるに憚ること勿かれ」

と言うじゃありませんか。

潔ければ開放して差し上げたのだけど、そうまでして言い張って、わざわざ墓穴を掘りたがるタカヤスさんをもう少し困らせて差し上げましょう。(笑)

では、最初のタカヤスさんの

>例えば、二国間通貨で ”ドル” と ”円” に対し
>て≪円高≫には、二つの理由があります。

という文章の「二つの理由」が、その後の文章のどこに掛かって、どの様に説明されているのかを解説して御覧なさい。

御自分の文章ですから、説明はできますよね。

さあ〜楽しみですねぇ。

トンチンカンな理屈を持ち出すか・・・・

あるいは、ワタシに噛み付くか・・・・

全く違うことで話をそらすか・・・・

それとも、説明など必要無いと言って逃げるか・・・・・


思案のしどころ、頑張りどころですよぉ〜!!!

ペンネーム:タカヤスさん

.



         ワタシさん、  おやまぁ!?。    そうだったの!。
        (二つの理由はネ・・・ $安による円高・円高による$安)

         お主のような、気狂いはこれ以上相手にしません!。
                (おつむの方を、お大事に^^)



.

ペンネーム:ポチさん

日本は技術で成り立ってます。格安で資源を買うのも大切ですが、トヨタのように巨大な利益を産む会社は、円高はそのダメージが大きすぎますね。
その影響は株価や賃金、景気にも左右します。
?輸入?輸出 この二つでは?のほうに大きく依存しているから、円高だと困るのです。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
トヨタやニッサンなどの自動車各社は海外で現地生産している比率が高く成っていて、もう少し経つと「日本の企業」ではなくて「国際的な企業」へと変わってしまうでしょう。

ニッサンのマーチは全車「タイ」で生産されて日本に逆輸入されているのは有名ですが、今や日本国外で現地生産されている車は多岐にわたります

スズキ・SX4
スズキ・エスクード
スズキ・スプラッシュ
スバル・トラヴィック



トヨタ・アバロン
トヨタ・アベンシス
トヨタ・ヴォルツ
トヨタ・セプター
トヨタ・タウンエース
トヨタ・プロナード
トヨタ・ライトエース



日産・AD
日産・ティーダラティオ
日産・デュアリス
日産・プリメーラ
日産・マーチ
日産・ミストラル
日産・ブルーバード



ホンダ・NSX
ホンダ・アコードクーペ
ホンダ・アコードツアラー
ホンダ・インスパイア
ホンダ・エレメント
ホンダ・シビッククーペ
ホンダ・シビックタイプR
ホンダ・セイバー
ホンダ・フィットアリア
ホンダ・ラグレイト



三菱・エクリプス
三菱・カリスマ
三菱・ストラーダ
三菱・トライトン
三菱・ミラージュ


それに「トヨタのように巨大な利益を産む会社」の利益よりも、日本全国民のガソリン代、電気代、食料品、生活必需品、海外旅行など「円高の恩恵」で安くなる方の利益の方がずっと大きいでしょうし、

輸入した原料やエネルギーを使って日本で生産している「トヨタの車」だって安く買える様に成るはずですしね。

トヨタや輸出関連大企業の社員だけが潤うよりも、全国民が潤った方がずっと良いと思えます。

ペンネーム:ポチさん

ワタシさん、あなたは何が言いたいのですか?
ああ言えば、こう言う。
反対のためのコメントの羅列ですね。
兎に角日本は円高になると、困ることが多いという「公式」があるのですよ。だから、これを認めないと話が進みません。
もっと素直になりましょうね。

ペンネーム:ワタシさん

相談者
>兎に角日本は円高になると、困ることが多いという「公式」があるのですよ。だから、これを認めないと話が進みません。<

だから、その「公式」の具体的で「なるほどぉ〜」と思える理由をお尋ねしているのです。

円高には全国民を潤すような数々のメリットがありますが、それらの全てを差し引いてもなお「円安」の方が良いという理由を「素直に」お尋ねしているのです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

株式投資について。

株式投資と投資信託を続けています。 ある長期投資を推奨する投信の代表者が最近下記のように書いていました。 私は、債権などよくわからないのでどうしたものかなと思案しています。 皆さま、アドバイスしていただけますか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

回答受付は終了しました
回答数 2

Thrive(スライヴ)という映画について・・

これは本当なのか・・? 少しショツキングな内容です 今の世界がほんの一部の人間たちに支配されている・・ そして人口抑制の化学薬剤が撒かれる http://enapf2012.blog.fc2.com/

回答受付は終了しました
回答数 6

迷惑メール

変なメールが届いています。五千万円振り込むので振込先を教えてくれとのこと。即迷惑メールに設定しましたが、他の方で同じ様なメール届いたことは?

回答受付は終了しました
回答数 8

軽自動車での配達業ってきびしいでしょうか

全国軽自動車連合会というところに、入会金と月会費を収めて登録すれば、仕事を紹介してもらえるそうですが、収入的には割りに合うものでしょうか? (3月4日 19:08 追記:) 一日でたくさんのご意見を本当にありがとうございます。具体的でよくわかりました。賃金は安く...

回答受付は終了しました
回答数 1

どなたからのいいアドバイスがありませんか

北京在籍の友人が立ち退きされてある程度の補償もらったが、泣く子も黙るほど大幅値上がったマンションのことだったから、諦めた他仕方がありません。 これまで見た目で、空室のまま置いておく人も多い、マンションは既に人が住むところではなく、値上がり待ちの現物資産でしかない現...

回答受付は終了しました
回答数 8

勝間和代さんの投資信託。

勝間和代さんの「お金は銀行に預けるな」読みました。 内容はほとんど投資信託をしよう!・・・といったことでした。 実際、投資信託はやはりリスクがあるようですし、 勝間和代さんのいうように投資信託で運用してもそんなにうまく お金が増えるんでしょうか。 半信半疑で...

お悩みQカテゴリ一覧