回答受付は終了しました
ペンネーム:メンドウさん

良いねとか拍手は意味ある?

[生活相談]

私は、SNSオタクです。
思いついた事をか書きなぐっています。

そこで鬱陶しいんが、
良いねとか拍手です。

それは未読になりますから、既読に変えなければなりません。
mailでまで連絡が来る。

皆さん、良いねとか拍手をどう思います?

閲覧数
735
拍手数
14
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:カカシさん

あまり意味がないと思います。

正直,なんのためかよくわかりません。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
書き手の自己満足だろう。

日本はとかく表彰や資格・・・で評価される習慣があるので、その錯覚か。

数が多いという事は、ものの考え方の中央値に近い、逆に言うと個性がないともいえる。

このような発想をする層は、自らの道を開いていくのが苦手、冒険が苦手な公務員的な人が多い。

ペンネーム:ソラさん

確かに面倒くさいです。
なくても良いと思います。
拍手または良いねをする側としても面倒くさいです。
確認のため、2度もクリックしなければならないからです。
される側、する側、どちらも面倒なので、なくしてほしいです。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
I think so too.
I agree your thinking.

ペンネーム:コタエさん

〉良いねとか拍手は意味ある?



(答)意味ない。

写真や日記に拍手貰うと煩わしい(私見)。
時々あるよ、拍手したのに何故お礼の伝言返さないのか!って怒って伝言が来たことある。
コンペのように専門家の審査であれば、良し悪しの判定もあってよいが〜〜。
私見になるが、プライベイトフォトについて、
素晴らしい作品がたまに出てくるね。
見過ごされた作品にも素晴らしい(多大な拍手があって当然なのだが賛同者少数)のがあるが、多くはスルー(見逃す)されている。
また、上位50人には、限られた人が、見るに耐えない作品を複数点、題名は漫画より酷い!それに賛同者の頓珍漢なお誉めのコメント多数!
素晴らしい作品が登場することあるから、時々閲覧するが、アホか!って、つい一人暴言はいてしまうことありだよ。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
日本の文化には、まず褒める事を善しとする風習がある。
褒めるのは、相手を傷つけずに済む無難な方法だからね。

debateする事により、考え方がしっかりしてくるのに、それが苦手ですね。

ペンネーム:ワカランさん

いいね、とか、拍手は不必要です。
どう見てもお子様の人気取り遊びに見えて仕方ない。
数百人から四桁のお気に入りさんを集め、拍手の数を喜んでる発表者、とくに写真関係は酷い!
作品もそうだが、写真を説明している!写真の題名の選び方も知らない、そして数百人の賛同者。
写真の題名見ただけで、写真ド素人とわかる。
下手な写真に多大な拍手もらい、恥ずかしくないのかな!!

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>下手な写真に多大な拍手もらい、恥ずかしくないのかな!!


現に行っているのだから、恥ずかしくないのだろう。

何処の誰とも分からないのだから、恥ずかしがることもない。

ペンネーム:リヨウさん

SNSなどで発信する大半の人は、自分の主張(意見や考え)を「理解してほしい」「賛同して欲しい」と思って書いてるんじゃないかな。
そういう気持ちがなければ、こんなところに何かを書く必要はまったくありませんね。時間の無駄ですから。
「いいね」という機能は自分の意見に賛同してくれた人が押すのでしょうから、発言者にとっても多ければ嬉しい機能だと思いますがね。
もっとも賛同者が少ないと寂しい思いもするでしょうから一長一短でしょうかね。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>「いいね」という機能は自分の意見に賛同してくれた人が押すのでしょうから、発言者にとっても多ければ嬉しい機能だと思いますがね。

私は自己主張だけで十分です。
comment頂けると、debateができて楽しいですが。
賛同は議論できない。何処に賛同なのか知りたいです。案外曲解という事もある。

ペンネーム:シュミさん

「カスタマイズできる部分は自分で設定する、という習慣を身につけることがネットの世界では重要です。」
どなたかもアドバイスされていましたが同感です。
拍手、イイネ、を励みにSNSを利用されている人が多いの
ですから、どんなに訴えたところで無くなりませんよ。
科学がお好きならメカにも強いでしょう?
設定を変えるなり、好みにカスタマイズされたらいかがですか。
それも嫌なら趣味人なんかやめれば良いでしょう。
科学好きな主さんに合う場所とは思えません。

彡☆科学は万能ではない☆彡

ペンネーム:メンドウさん

相談者
ルリ さんの事だね。

皆さんに知識を頂き、感謝しています。

最近はダウが上昇しているのでご機嫌です。
  (*^。^*)   (*^。^*)

ペンネーム:ルリさん

意味があるからそういう機能を作ったのでしょう。読んだ側がいちいち「同感です」「そうですね」などと書き込まなくて済むように。

意味があるかということと、必要と思うか要らないと思うかは別の問題ですね。どう思うかは人それぞれだと思います。

ちなみに、メールはきません。来ないように設定しておけば。
私はミニメールが来た時だけ、メールで通知するように設定してあるので、その他のアラートは、サイトにこないとわかりませんが、どうせ緊急ではありませんから。そして、「一括で既読にする」だけです。

いいねや拍手がいやなら、ブログでも書けばいいと思います。ツイッターとか。知り合いに教えなければ、ほとんどいいねもつきません。

「書きたいだけ」で、読まれなくてもいいのなら、フェイスブックで友達限定の公開にして、友達を作らなければ、誰も読みませんから、いいねもつきません。

趣味人でも、公開範囲をお気に入り限定にしておいて、お気に入りさんに「拍手は不要です」と伝えておくとか。

でもまずは、カスタマイズできる部分は自分で設定する、という習慣を身につけることがネットの世界では重要です。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>その他のアラートは、サイトにこないとわかりませんが、どうせ緊急ではありませんから。そして、「一括で既読にする」だけです。


そんな機能有るのですか。 知りませんでした。
拍手や良いねは鬱陶しいから。

私はFace bookにも入っているのですが、半日に一回の「この人知ってますか」も鬱陶しいね。 相手は商売だから人数をい多くしたいのは分かるが。

また、私は「生命系の進化論」というホームページを持っています。 検索して、ぜひ見て下さい。

ペンネーム:イヤイヤさん

ホント 良いねも拍手も面倒だねえ〜

いっそ 「嫌ーね」 を追加すれば良いかな、www。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>いっそ 「嫌ーね」 を追加すれば良いかな、www。


それも煩わしい。

ペンネーム:イイネタさん

そもそもSNSに書き込む目的は、何でしょうか?
ソーシャルネットワークサービスですから、社交的通信網のサービス。

つまりSNSにおいては人と人のつながりが重視されるべきであり、「イイネ」や「拍手」はその象徴というのかむしろSNSの命とも言える存在ではありませんか?

自分の書いた文章が他人にどう受け止められたか、どう感じられているのか、そもそも他人が読んでくれているのか知りたい。
その手っ取り早い対処方法が「イイネ」であり、「拍手」の確認です。

自分の文章に、他人の反応は不要だ。
自己満足できればそれで良い、という方はSNSではなくブログをお書きになる事をお奨めします。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>自己満足できればそれで良い、という方はSNSではなくブログをお書きになる事をお奨めします。

生きていくための指針です。


「生命系の進化論」で検索を
一番上のワヤのところです。

ペンネーム:シミズさん

その通りだ!意味がないよ。

GHQが日本占領政策にて、二度と立ち上がれない日本を作ろうと、3S政策(セックス・シネマ・スポーツ)を主要な占領政策とした。
戦後70年以上経ち、その占領政策が身を結んだ答えである。
腑抜けな日本人が多数出来上がった!
自己を持たず、集団に埋没することに最上の価値をもつ人間が出来上がったのである。
基礎学力を疑う文章に拍手したり、芸術性ゼロ、写真力ゼロの写真に多大な賛同が集まったり〜〜・・・・
特に、この趣味人倶楽部は若い時落ちこぼれであった人間達が、自分がなれなかった教養人や芸術家を気取って陳腐な知識教養でのさばっている。
趣味人倶楽部は死んだ!日本は死んだ!

ペンネーム:メンドウさん

相談者
こういうところに集まる輩は、分布を取ると組織から外れている方が多いだろう。定年後でも同じだろう。

一般の会社では、職場で交流があるのでここに来ない。それに40〜50代は、責任を任された地位にある人は、ここに来れない。

>自分がなれなかった教養人や芸術家を気取って陳腐な知識教養でのさばっている。

これは受け手のキャパシティが小さくて、書き手の内容を理解できない事もある。

それで、そのようなものの、良いねとか拍手は意味がない。

しかし、インターネット社会は、何でもありです。趣味人クラブ側が必要と思えば、やれば良い。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
良く分かっている。

省力化したところはgoodだ。
   (*^。^*)

ペンネーム:メンドイさん

私は良いと思った内容にはいいねをつけています。趣味人は拍手を受けるとそのお礼を書きに行かなければならないのが若干うっとうしいですが、同じくうっとうしいと思えば無視されてもいいんじゃないですか。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
それは未読になりますから、既読に変えなければなりません。
mailでまで連絡が来る。

これが来なければ良い。

ペンネーム:ヤーネさん

私も質問者とは別の意味で、あまり意味が無いと思います。

人と自分は違って当たり前なので、別に同意を求める必要はないでしょう。

拍手やイイネを期待して投稿した文章は、尤もらしく、口当たりのいい、万人受けのする文章が多い様です。 いつも拍手を貰う人はそこを心得ていて、的を外しません。 所謂巷に流行っている”空気を読む人、或いは読める人”です。

最近の日本はこうした風潮が蔓延っていて、薄っぺらな意見や人物が幅を利かせています。 TVなどを見ていても、こうした人しか登場しません。 ちょっと個性的な人が出ると、直ぐ、見ていて不愉快だの、気に入らない、等の投書がTV局に殺到するのでしょう。 

本当に面白い人や個性的な意見を言う人は、何処かに毒を持っているし、TVには出ないで専ら著作で自分の意見を披露している様に思います。 又、宿命として万人の支持は受けられず、マイノリテイーの悲哀を甘受する人達です。

拍手やイイネはあくまで参考で、投稿者はそれに踊らされない賢さが必要と思います。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
良いこと言うね。
TVでもQ様などの知識を売り物にする番組は、あたかも賢そうに見えるけれど(賢い)じっくり思考ながら、解決を見つけいていくような知性を感じない。

一般の庶民が、それを賢いと思うようになると、科学の発達にブレーキがかかる。

 同じように、表彰だとか資格だとかのニンジンがやたらと多いのも問題だ。

 生命の進化はそれも含まれるが、もっと別な所にありそう。

       ★空になって太極拳を舞う、ただ舞う★

ペンネーム:ヤーネさん

拍手が要らないと言う人に拍手が集まるこの矛盾?

大雑把で短絡的思考、大衆受けする文言だけを並べた意見、自分の考えが全然無く、巷に言われている様な意見ばかりをならべて恰も自分の意見の様に言う人、、、、こうした意見にばかり拍手が集まる。。。

良心的で本当に自分はそう思っている、と言う意見はソッポを向かれる、、、
これでは世の中から良識派と言われ人は減る一方だ、、、、

本当にこの趣味人は大人の人達の集まりだろうか?????

ペンネーム:メンドウさん

相談者
>本当にこの趣味人は大人の人達の集まりだろうか?????

大人の中央値に近い人々の集まりです。
趣味人は、そのような人々を対象にしないと儲からない。

以下のような人々です。
また、庶民を虜にして売りつける商売もある。スポーツ界や芸能界などでは、庶民がファンになると、何時までも生活動向が気になって追っかける者が出る。海老蔵がどうした、舟木一夫がどうした、AKBは・・・・。ファンクラブを作って、彼らはお金をはたいてもスターの情報を競い合い、スターの動向を知ろうとする。

企業の戦略は、いかに慢性的な衝動で買ってくれる顧客を確保するかにある。例えば、集英社の戦略は幼児から老人に到るまで、幼児から老人になって行く過程で、集英社の雑誌を購入してくれるように、年齢に合わせた雑誌を、きめ細かく発行ししている。

今盛んにおこなわれるポケモンgoなども、顧客のニーズを飽きさせないように、次から次へと戦略を練った結果だ。秋元氏のAKBも然り。趣味人クラブで言えば、レストランなどが趣味人クラブと提携して、趣味人クラブ側の派遣社員であろうと想像できる各Com.の幹事が、予約制の人気のある店だ・・・と、交通の少し不便なレストランに誘う。

多くの庶民はそれに乗っかって、その掌の中で楽しみを見つける事に汲々している。そのようなお金を使わされるだけに喜びを見出す層をどうするかだね。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
集英社の雑誌を購入してくれるように、年齢に合わせた雑誌を、きめ細かく発行ししている。

→集英社の雑誌を購入してくれるように、年齢に合わせた雑誌を、成長に応じて離れていく読者層を引き留めるためにきめ細かく発行ししている。

ペンネーム:カカシさん

それがうっとうしいな、趣味人倶楽部を辞めてFBに移行してみたらいかがですが、もちろん形式上はいいね!!ボタンはありますが、自分日記が書けます。自分日記は他の方には見られないのでいいね!!はつくことはありません。
プロフィールの写真は最初は全体公開になるので、編集で自分の身にしたらやはりいいね!!つくことはありません。

このサイトで拍手やいいねがつけれる設定だけを取っているだけで
他のサイトに移行したら結構そういう機能があっても選択できるようになってます。

このサイトはやはり年齢層の高い人の活用が幅広いサイト
20・30・40代より上の方も多いでしょう。
その方年齢層に合わせてあまり複雑な機能切替のサイトでなく
便利そうな機能のサイトとして提供しているのだと思いますよ。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
これはFace book ですが、 前回のログインからいろいろなことがありました。お知らせをチェックして友達の最新情報を見てみましょう。 新しいお知らせが 2 件 お友達かも・・・半日ごとに来るね。 これも鬱陶しい。

それに、私はホームページを持っているから、井戸端会議用の日記などに関心はありません。
  
なお、ホームページは「生命系の進化論」 で検索すると見えます。

  ★空になって太極拳を舞う、ただ舞う★

ペンネーム:カカシさん

それなら・・・。SNSを卒業されてはいかがですか?

うっとうしいものは自ら排除する。これが一番の解決法ですね

ペンネーム:メンドウさん

相談者
人類のために、叫び続けなければならない。

税金で勉強させてくれたからね。

ペンネーム:カカシさん

生命系の進化論で検索したけど見つからなかったよう…。
これからもホームページで活躍してくださいね。
私もホームページあるけどノートに切り替えたら調子悪く
ビルダーで作成してますがアップできなくなって放置してます。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
ワヤと言うところだ。
再検索を

ペンネーム:カカシさん

見れましたよ。
理系なんですね。
私どっちかと家は文系だから
たぶん読んでいても???なことが多いと思いますが・・・。
壁紙が白いのでちょっと目がチカチカしますね。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
私には上手く見せる才能がない。
サヴァン症候群と言うやつだ。

ペンネーム:カカシさん

伝えたいことがぎっしり詰まっていていいんでゃないですか?
理系の人はかなり食い入ってみるかも。

ペンネーム:メンドウさん

相談者
Thank you for your comment.

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

横断歩道を渡らない老人が左右を見ないで道路を渡る理由は?

自動車を運転していると老人が横断歩道でない場所を左右を確認しないで前だけを向いて渡っていく。こんなことが頻繁に見かける。 これは、なぜ。 身の危険を感じていない?自動車が勝手に停まってくれると思っている?運を天に任せている? 赤信号を堂々と渡る老人もいる。信...

回答受付は終了しました
回答数 7

UR賃貸住宅(旧公団住宅)について

50代後半の一人暮らしの独身男性です。 以前、埼玉のUR賃貸住宅に住んでおり、現在は、 都内の公社賃貸住宅に住んでいるのですが、狭いし 交通の便等も良くないので、定年後に備えて、早い うちに都心のUR賃貸に引越したいと考えています (礼金も更新料も保証人も不要で...

回答受付は終了しました
回答数 3

買い物サイトのポイントについて教えてください。

アマゾンや他の買い物サで、そのページを開けると「◯◯様 あなたのポイントは、◯◯◯点です」と言うのが表示されますね。 そこで、引越しのためにプロバイザーやメールアドレスを変えた場合、そのポイントなどはどうなりますか? 消えますか。 残りますか。 残る場合、どう言う...

回答受付は終了しました
回答数 11

夫が駐車違反金を払いません!

夫が駐車違反をして半年くらいたっているのに 違反金を払おうとしません。 何回か催促状も届いているのに全く無視しています。 私が代わりに払っても良いのですが 今後の示しも付かない気がして払っていません。 自分の身勝手で駐車したのに 支払うように言っても憤慨して話しに...

回答受付は終了しました
回答数 3

母に紹介するサイトの候補について

50代後半の母に来月、iPadを買ってあげることになりました。 無駄にしてほしくないのでiPadを毎日使う習慣を身につけてもらえるように魅力的なサイトをいくつか紹介したいのですが、50代の女性にも興味を持たれるようなサイトをいくつか挙げてもらえると助かります。 ...

回答受付は終了しました
回答数 7

明るい貧乏ってどんなん?

金も無く(スッカラピン)、体力も無く(ヨロヨロ)、ハゲも無く(フサフサ)の状態で 明るい貧乏生活をすることはできるんでしょうか? 皆様、極意があれば教えてください!

お悩みQカテゴリ一覧