「お気に入り」の設定
Googleを使って、ネットに入っているのですが、「お気に入り」ボタンが見当たりません。
好きなネットを「お気に入り」に登録したのですがどうすればいいのですか。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
Googleを使って、ネットに入っているのですが、「お気に入り」ボタンが見当たりません。
好きなネットを「お気に入り」に登録したのですがどうすればいいのですか。
回答受付は終了しました
ペンネーム:答えにくいさん
「Googleを使って」とは、Google検索の事?GoogleChromeの事?
聞いているのに、『「お気に入り」に登録したのですが』と出来ている表現
ペンネーム:アイさん
ミホさんの素晴らしい回答で わたくしも同じ悩みを解決することができました。
インターネットエクスプローラーは簡単なのですが、Googleは何かと使いづらいと感じております!
失礼いたしました。
ペンネーム:ミホさん
「お気に入り」の登録といいますと、この趣味人倶楽部では、とりわけ気が合い気に入った相手さんを「お気に入り」として登録することを意味しますし、また、その関係の質問も多いものです。
ですが、70のじいさんさんのご質問の場合は、趣味人倶楽部の「お気に入り」の登録のことではなくて、一般のネット上の検索の結果、気に入ったサイトを「お気に入り」として登録しておきたい、しかし、その操作が分からない…という意味に受け取れました。もしそれでよろしければ、以下の手順をお確かめ下さい。
まずGoogleから検索して「お気に入り」に登録したいお好きなサイトを開いてください。
サイトが開けましたらそのページの右上を見てください。画面の右上に家のようなマークと☆のマーク、歯車のようなマークが3つ並んでいるのがお分かりと思います。その中の☆のマークをクリックしてください。そうしますとそのすぐ下に「お気に入りに追加 ▽」というボタンが現れるはずです。
このボタンをさらにクリックしますと、画面の中央に「お気に入りの追加」というダイヤログが現れます。その中の「名前(N)」でご希望のサイトであることを確認し、「作成先(R)」が「お気に入り」となっていることを確認してから一番下の「追加(A)」をクリック、これで登録が完了します。
登録したお好きなサイトを開きたい際には、ふたたび☆マークをクリックしてください。「お気に入り」「フィード」「履歴」という3つの印が現れますが、同時に、その下に登録したサイトの名前が現れているはずです。もちろん、その名前をクリックすれば、それだけでお気に入りのサイトを開くことが出来ます。お試しください。
ペンネーム:田中Duomoさん
相手のブロフをクリックすれば写真の下に「お気に入り登録」が表示されますから、それをクリックしてください。
プロフィールは右側の下にあります。
インターネットですが、未だADSLを使用で、4000円弱を払っています。電話はNTTで2000円弱です。 SoftBank Airを勧められて、電話がかかって来ました。 チョー時間の電話の内容からは、メリットばかりでしたが Airターミナルの無料から、2年間は安く...
入院中です。個室で、パソコンを使えますが、インターネットは、患者には、パスワードで、使えなくしてあります。 看護師にきくと、Wi-Fiを使えばいいと教えてくれました。 知人の話では・スマホのWi-Fiデザリングというのでノートパソコ ンに接続すればインターネットは...
契約しているプロバイダへデザリングのためのサービスを 申し込んだら、親機として使うデーター専用スマホをくれました。 アンドロイド2.3の通話ができないスマホですが、インターネット 閲覧やGmailは使えます。 現在使っているガラケーは通話専用とし、iモードは解約...
Google地図を見たいのですが、これは、無料でみられるのでしょうか? (8月25日 8:49 追記:) 回答ありがとうございました。 さっそくGoogle地図を見ようとしました。 地図は表示されますが、地図が拡大縮小ができません。なぜでしょうか? 地図の左側...
1ヶ月くらい前まではセキュリティソフトのNorton+スパイウエアードクターを 入れていましたがメチャクチャ遅かったのでスパイドクターを消しSpybot-SDを入れてみました、評判どうり少し軽くなりましたがたまに重くなる。 いっそうのことSpybotも消してNor...
フォト広場に写真を投稿するには?
ペンネーム:答えにくいさん
ペンネーム:答えにくいさん
ペンネーム:70のじいさんさん
はい、これでおしまい。