アンポ遊び
60年安保の年、子供たちの間で流行っていた「アンポ遊び」をご存知でしょうか。
当時4歳で味噌っかすでこの遊びに参加したことをぼんやり記憶しています。
ガキ大将がデモ指揮になり、商店街を「アンポ反対」とお祭りのように練り歩く遊びでした。「官憲帰れ」のシュプレキコールもあったと思います。
しかし、「アンポ」とは何の意味か分からず年長者に聞くと「あんぽんたん」と言われたことが印象に残っています。
笑っている大人、怒って止めろと言う大人、スリルのある面白い遊びでした。
やったことがある方、知っている方はいらっしゃいませんか。