回答受付は終了しました
ペンネーム:ミミコさん

補聴器

[人生相談]

補聴器について教えてください。

母が耳が遠くなってきました。
子供たちが、補聴器か集音器を買ってあげると言うのですが、
「補聴器は使った人はみんな、使用感がよくない(雑音)と言っている」と言って、ガンとして試してみてもらえません。

補聴器とはそれほど使えないものなのでしょうか。

経験者の方、補聴器を使った感想を教えてください。

閲覧数
117
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:起きて半畳さん

まず、充分に聞き取れにくいです、音声は聞こえますが
話の相手の声の音質により100%理解できません・
だいたいの内容はわかります
医者に掛かって購入した高価な補聴器の物は知りませんが
市販の数万円のは大体は聞こえると思いますが
試しに数万円のを買ってみたら~~
ただ、本人の体面・メンツで拒否してるのかも??

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。

やはり、充分は聞き取れにくいのですね。

TVの音が、同じ部屋にいられないほど高かったり、
話しかけても分かってない様子を見ると、
「補聴器買ったげようか?」と
口から出そうになるのですが、今まで何度も拒否しているし、
何度も言うのはいやがるだろうと思い、言えずにいます。
本人の中では、まだその段階ではないのかもしれません。
自分がその気になるまで待つしか仕方ないかなと思っています。

ペンネーム:起きて半畳さん

再度コメント
>>テレビの音が・・
最近のテレビ(薄型テレビ)はテレビの両側の下向きに
スピーカーが付いています。テレビを台などを使って20㎝程
位置を上げますそしてテレビの両側のスピーカーの有る位置に
ホームセンターで売っている排水管のエルボを聞き手の方向に置きますと
かなり、音量を低くしても聞こえます
>>エルボ・・排水用の直角に曲げる部品です15㎝ぐらいのを買って
見てください(大きい方程良いです)

ペンネーム:ミミコさん

相談者
ありがとうございます。

エルボ、検索して、画像みました。
母に提案してみます。
どういう反応をするか少し不安です。

ペンネーム:集音機さん

高齢の方がウォークマン聞いてると思ったら集音機でした。
音量も調節できて快適のようでした。私も父の日に買ってあげたら喜んでいます。

聞き違いや聞き漏らしからコミニュケーションが取りにくくなってからより
早めに対処が良かったようです。
値段もピンからキリまであるようですが、私は20000円弱の物をプレゼントしました。
参考までに。

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。
私もそれくらいのを考えていましたが、どちらにしても、今はまだ母自体が使う気になってない気がします。
自分がその気になるまで待つしか仕方ないかなと感じています。

ペンネーム:意思次第さん

補聴器は、聞きたい音だけでなく、雑音を含め全ての音を大きくするので、
高齢になってからだと慣れる所までいかずに嫌がる人が多いのです。
何事にも興味を持ちいろいろされる方はいいですが、
そうでない人だと、
周囲の使用経験がある人が否定すれば、否定の方を信じ、
家族が薦めれば薦めるほど拒否が強くなるパターン。

補聴器は高価ですから、
本人が拒否しているなら無理強いしない方が良いと思います。
本人が困ってやっぱり補聴器してみると言った時でいいと思います。

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。

私もだんだんそう思いはじめました。
TVの音量を高くして、玄関までTVが響いているのをみると
「補聴器買ったげようか」と言いたくなりますが、本人が自分から使ってみようというまで待とうと思います。

ペンネーム:片耳さん

私は76歳ですが、補聴器をはめています。雑音とかは、既製品で耳穴にぴったりフィットしないと音が漏れて雑音が入ります。

専門店でオーダーメイド品をお勧めします。専門店では両耳の使用を進めますが、私は年金暮らしで余裕がないので、片耳だけです。電話もよく聞こえます。

親御さんへのプレゼントでしたら、両耳が良いかと思います。

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。

補聴器は雑音が入って使えない、と母は信じ込んでいる様子です。
耳穴にぴったりフィットしたら、雑音が入らないのですね。
ただ、今はまだ本人が使いたい気持ちになっているので「プレゼント」しても使わないような気がします。

ペンネーム:ルリさん

私は使っていないのでわかりませんが、使っている人(使ったことのある人)は、みなさん、よく言いませんね。快適に使い続けている方にお会いしたことはありません。
人間は無意識に聞きたい音と聞きたくない音、警告音や生活音を聞き分けて、必要がなければ聞こえていても気にしないことができますが、機械には「人が聞きたい音だけを選ぶ」ことはできませんから、「すべての音」が「大音量」で「耳のそばでがなり立てる」状態になってしまうようです。雑音も大音量で拾って「耳のそばで音を出」しまうので、「聞こえる」かもしれませんが「聞きやすい」とはいいかね、結局「聞きたい音がクリアに切り取られて聞こえる」ことはないので、余計にストレスがたまるようです。

ただ、どれも、全部の補聴器がそうとはいえないかもしれません。
補聴器もピンキリです。少なくとも「とりあえず、そこそこの値段のものを買ってあげよう」と考えたら失敗するかもしれませんね。数千円から数万円までありますから、じっくり気長に探せば気に入るものが見つかるかもしれません。

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。

>使っている人(使ったことのある人)は、みなさん、よく言いませんね。快適に使い続けている方にお会いしたことはありません。

母も同じことを言います。
メガネと違って、使いこなすのには、かなりコツがいるのでしょうか。
それほど使うのにコツがいる物ならなおさら本人がイヤだと言っている時に買ってあげても、使わないんじゃないだろうかと思いはじめています。
本人がもっと不便を感じて、その気になるまで待ちます。

ペンネーム:集音器お勧めですさん

亡くなった母は25万円もする補聴器を買いましたが、微調整を何度もしなければいけない点やキーンという時折ある音に嫌気がさしたようで結局宝の持ち腐れでした。
現在存命の父はそういう事もありましたので5万円ほどの集音器を使用しています、こちらは補聴器のように小型ではありませんがボリューム調整も本人が簡単に出来て変な鳴音もありません。また電池も単4で入手しやすく安価です。
TVや家族の会話時にトランジスタラジオをイヤホーンで聴くような感覚で使用しています。見栄えの問題で耳内に隠れるような物を探しがちですが、高齢者にとっては操作が簡単で、音の高低もその場で自己調節が出来る集音器の方がより使い勝手が便利です。

父も「音器なんて年寄り臭い(充分に年寄りなんですが)」と当初は嫌がりましたが、好きなTVドラマの音がよく聞こえる事や「聞こえている振りをして話がかみ合わない方が、余程恰好悪い。<最近耳が遠いので集音器使わせてもらうよ>と言う年寄りの方が周りから見ればスマートに見える」との妹の説得でようやく使うようになり、やはり聴こえれば便利ですから継続して使うようになりました。

老人のプライドは扱い難しいですが、実感させて納得してもらうしかないですね。

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。

集音器ですか。
それは置いて使う物でしょうか。
それともポケットに入れて使うのでしょうか。
検索してみます。
そう言う物で、TVが聞こえたいり、会話がスムーズにいくならいいですね。

ペンネーム:___さん

使用者ではありません。すいません。

やはり補聴器を使うといってしまうとプライドが傷つけられるという要素の方が大きいのではないでしょうか。個人的には眼鏡と近いものではないかという気もするのですが…。
お値段もそれなりにするとは思いますが、最近のものであればかなりクリアに聞こえるようです。

シーメンスの新しいモデルなど、無料で試聴できるサービスがあるようなので
そういったもので一度使ってもらってはどうでしょう?

ペンネーム:ミミコさん

相談者
回答ありがとうございます。
やはり、プライド・・・なんでしょうかね。
なんせ気が強い母ですから。(笑)
私は言葉通りに取りすぎているのか、母は「口コミ」で補聴器が役に立たないものと決めつけているように思いました。
なにげなく、視聴してみることを、すすめてみます。

ペンネーム:ミミさん

メンタルな事なんです
機能よりも心の問題で
補聴器を付けることの
抵抗の方が勝っているのです
殆どの方が嫌がりますし
付けても煩わしいだけです
冷蔵庫のモ-タ-の音も拾い上げて
聞こえなくてもいいのもまでも…、
一度家族の方が試してみて下さい
そしたら分かります
ひとつ言えるのが聴力でわなく
聞こうとする意思も薄れているんです

ペンネーム:ミミコさん

相談者
若作りの母なので、(笑)、メンタルな部分は、大きいでしょうね。
でも、TVが聞こえにくいせいか(音声はかなり大きくしてるんですけど)
TVを見ながらよく居眠りしています。
感想もピント外れのことをよくいいます。
今のような状態だと、だんだん認知に進んでいかないかと心配です。
雑音がうっとうしいと言うのは、よく聞くのですが、使えないほどひどいものなんでしょうか。
でも使ってる人もいますよね。??

ペンネーム:ミミコさん

相談者
あ、言い忘れました
回答ありがとうございます。

ペンネーム:ミミさん

感想にピントがずれるのは
聞こえないところが有るからですね
ついつい此方もどうせぇ~
聞こえないのなら
話してもなぁ~なんて思います
目か見えないのも辛いし
歯がなくなるのも味がなくて辛いし…、
耳はもっと辛いこと
みんなとコミニケイションが取れず
大勢の中の孤独
居眠りは脳の酸素不足かも
年を取るのは私達が思っている以上に
大変な事なのです
出来るだけ労ってあげましょう
此は私にも言い聞かしてることです
いずれいく道なんやね

ペンネーム:ミミコさん

相談者
ドラマの感想は、ピント外れなことをよく言います。
聞こえてないのでしょうね。
今のところ、なんとか大きな声なら会話ができていますが、会話ができなくなったら、補聴器を使おうと思うのかもしれません。
優しくしてあげようと思うのですが、家族はなかなか難しいですね。(笑)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

予想してください!

予測のつかない出来事が私の周りで起きてます。 どなたか推理をしていただけませんか? よろしくお願い致します。

回答受付は終了しました
回答数 9

働く嫁の「義母対策」をご伝授ください

【我が家の家族構成】 私 主婦  夫 事業主 夫の母(93歳 超元気)  長女(引きこもり) 長男は会社員で別居してます。 今度 私が(58歳)パートで働く事になりました。 10年前も働いてましたが 子供が不登校になり  同居している義母が 「母親が働いてい...

回答受付は終了しました
回答数 12

3人目を作るかどうするか・・・

現在1歳4歳の2児の母(33歳)と夫(36)の4人家族です。子ども2人とも男の子です。 夫は一人っ子、私は2歳上に姉がいます。 夫は一人っ子を望んでましたが、私はどうしても兄弟を作ってあげたく、頼み込んで、2人目を出産。 しかし、欲を言えば3人欲しい、、、とい...

回答受付は終了しました
回答数 27

田舎に戻って老親と同居するようプレッシャーがきつい

50代後半の女性です。実家は80代の両親2人暮らしですが、母は腰痛などであまり家事ができず、父がほとんどのことをやっています。本人たちはもちろん、親戚も私が田舎に戻って同居するのを望んでいます。我家は子供が独立し夫と二人ぐらしで、夫も同居に賛成してくれています。 ...

回答受付は終了しました
回答数 6

貴方の心の支え、拠り所は何ですか?。

苦しい時、悲しい時、寂しい時、怒る時、喜ぶ時、 様々な人生の場面に遭遇するとき、 貴方の心の支え、拠り所、価値観はどんなことにあると思いますか?。

回答受付は終了しました
回答数 10

男性に質問です。

男性に質問ですが、よろしければ女性のお考えもお聞かせください。 あなたが婚活サイトであの練炭女と知り合ったとしたら、 おつきあいしたいと思いますか?

お悩みQカテゴリ一覧