任意保険って。
自動車保険の任意保険は、条件が合わないと払われませんが、飲酒運転の場合はどうなるのでしょうか。過去の飲酒運転死亡事故の場合刑事罰の報道ばかりで、民事にはほとんど触れられていません、どうなっているのでしょう?
自動車保険の任意保険は、条件が合わないと払われませんが、飲酒運転の場合はどうなるのでしょうか。過去の飲酒運転死亡事故の場合刑事罰の報道ばかりで、民事にはほとんど触れられていません、どうなっているのでしょう?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
飲酒でも対人、対物は支払われます、盗難車の場合は支払われません、怪我でしたら自賠責のかわりに政府補償があります。飲酒で支払われないのは車両保険、搭乗者などです。約款を良く見れば解ります
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
被保険者若しくは保険契約者本人に支払われる種類の保険金は、飲酒によって正常な運転が出来ない状態で起した事故には支払われません。
賠償保険に相当する保険金(いわゆる被害者保護に相当する部分)は、飲酒は免責(保険金が支払われない)には該当しませんが、故意/未必の故意/重過失に該当する場合は、保険金が支払われません。
この点の立証/判断はかなり難しいものがありますので、判例等では被害者保護の観点から相当の場合でも賠償保険の支払を命じているケースが多いです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
刑事案件で過失が認められれば
(飲酒の場合、絶対認められますが)
被害者側が民事で損害賠償請求の裁判を起すケースがほとんどです。
その結果、家族が自殺したり、やむなくバラバラに住居を移すなど・・散々な結果になります。
刑事裁判がどれほど重い裁判なのか、今一度、調べてはいかがでしょか
それと、今の刑法がどれほど飲酒運転を「悪」と認識しているか知れば・・
飲酒運転による事故はかなり減らせると思います。
ですから、保険会社など民間企業は飲酒運転者に一切の救済措置を講じていないのです。
きつい文面をお許し下さい。
親戚に飲酒運転被害者がいるので・・。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
飲酒をした本人に係わる車両保険、搭乗者傷害保険
自損事故保険、人身傷害保険は基本的に支払われません。
対人賠償保険、対物損害保険など相手への賠償保険は
飲酒を理由として支払われないことはありません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
わかりません。(飲酒と酒気帯びで違うのかな)
しかし自賠責保険は、間違いなく支払われます。
入会したばかりなのですが、趣味を探しており、来年何をしようか迷っています。 今年初めて良かったこと、来年やりたいなと思うことがあれば、教えてください!
家のインターホンが壊れたので建ててもらったS社に見に来てもらい見積もりのお願いをしたのですが、見積もりを送ってこず。会社に連絡しても見に来た業者に…と、見積もりに来た業者に連絡しても直接会社に…という状況で仕方なく家電量販店で見積もりをお願いし、実際に工事となった...
隣の建物と我が家は3メートルしか離れていません。最近になって隣の2階のベランダからこちらに向かってビデオカメラのようなものが設置されました。1日中見張られているようで、気持ちが悪いです。そのカメラのようなものは、斜めに下を向いてます。恐らくは言い逃れのための方策か...
クイックしても、エラーがでてしまう。載せられない。困ってます。教えてください。
ふるさと納税について教えてください。 どういう仕組みになってるのですか?
年末年始に久しぶりにゆっくり小説を読みたいなと考えています。 漠然とした質問で恐縮ですが、何かこの作家、作品はいいよ、というものはあるでしょうか? 過去に気に入った作家は松本清張、唯川恵、村上龍です。