回答受付は終了しました
ペンネーム:hodakadakeさん

病院の評価

[健康相談]

身内が認知症になり入院する事になりました。

病院.医師の評価をどのように見極めてますか。

閲覧数
136
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:ヒョウカさん

過去に「宝島」出版社から医院、病院、ドクターのランク付けが発表されてます。
・・・これを参考にしてます。
後、受診のとき、看護師の対応もチョックの対象にします。
病院、医院の良さ悪しはドクターの経験・技量だけではありません、
看護師の総合能力も患者にとっては大事なのです。

ペンネーム:薮井竹庵さん

>病院の評価の見極め

経営者が寺院や葬儀社も併せて経営しているかいないかW

ペンネーム:薔薇さん

よく考えて病院を選ばなかったんですか
わたしは、大病で大病院に通院してますが、自分で最初に選んだから決めました。
大都市なので、他にも 大きい病院は いくつもありますが、どこも一長一短あると思います。医師の評価なんか 患者はできません。
患者は 微力です。

認知とかなら 身内が頻繁に顔を出し、この患者は 身内がいつも監視?してると思わせることもひとつの方法です。

身内ってどの程度の身内ですか
それによっても 医師は 態度変わりますよ

ペンネーム:hodakadakeさん

相談者
医師が選択した病院へ行く事になりました。

迷い.不安は凄く大きかったです。

選択してのメリットは近い(2km)ことです。

通院してた医師の推薦施設です。

デメリット.施設に詳しい人の評価がわるい。

介護士の出入りが激しい.一年以上定職介護士が全くいない。

施設には3回入りましたが介護士の挨拶が全く無い。

ペンネーム:薔薇さん

推薦施設でもあり、評価も悪いんですね。んー

介護士の挨拶も、サービス業でないからね。たしかに、挨拶ないのは気分悪いでしょうが、、
ウチの母が入ってる老健のヘルパーさんらは 私がいくと とってつけたように?全員が見舞い客に 挨拶あります。
でも、それ 自然でなく マニュアルなんでしょうね、なんかわざとらしいんです。
それも複雑ですよ。

近いのは 何よりですね

ペンネーム:hodakadakeさん

相談者
まだ面会は7回です。

私の家族全員空気に馴染めません。

空気が重く感じてしまいます。

ペンネーム:昔の評価は当てにならないさん

名門病院と言われている病院でも、自分に親切にみてくれるというわけではありません。 小林麻央さんの例が一般的です。(恐ろしい)

なんか、役所とくっついてる医師は、怪しい気がいます。

ペンネーム:hodakadakeさん

相談者
それはあるかもしれませんね。

ペンネーム:ケースワーカーさん

まずは地域の生活支援センターに行く事かな。
認知症を身内に持つ人々が集まって、ケースワーカーを中心に状況を話し合っています。

いろいろな情報が得られるよ。

ペンネーム:ケースワーカーさん

>身内が認知症になり入院する事になりました。

認知症だけで病院に入れてくれるところあるの?
施設かな?

ペンネーム:hodakadakeさん

相談者
ケースワーカーの評価は結果でした。

やや頼りない人です。年齢は20代後半の女性です。

尋ねたり.質問すると即答ありません。確認してから報告します

と返答ばかりです。

ペンネーム:貴方の直観を大切にさん

認知症の多くは老健施設や精神科のある病院への入所・入院が一般的かと思われますが老年科や精神科の医師が必ずしも「認知症」に詳しいわけではありません。
認知症の専門医は極めて少ないのです。
各県には認知症診断を専門とする公的医療施設や大学病院等の老年科が必ずありますがそれらの多くは事前予約が必要です。

「病院・医師の評価をどのように見極めていますか?」との御質問ですが、残念ながら学会等の高評価=患者が有効に治療されているという事ではありません。
どんな名医に巡り合っても現在の治療レベルでは、1)認知症の確定診断を早期に判断できる、2)病状の進行をできるだけ遅くするということだけで、根治治療や病状改善等は望めないのが現状です。

 そういう点を考慮すれば、難しい「病院・医師の評価」等を気にかけるのではなく
1)患者・家族の話を丁寧に聴いてくれる、2)家族の立場での治療提案や対応を考えてくれる施設・病院なのか、等を患者・家族の実感や経験をもとに判断された方が現実的にはより良い解決策が見つかるような気がします。
良い入院先に恵まれます事をお祈りしています。

ペンネーム:hodakadakeさん

相談者
治療提案.治療方法は全く説明なしです。

凄く浮腫んだ足になり医師からは内科診察必要と言われました。

内科主治医にその浮腫み状況を報告して主治医から連れてくる

様にと言われたので現在のケースワーカーに報告して回答待ちです。

ペンネーム:貴方の直観を大切にさん

<治療提案.治療方法は全く説明なしです>無ければ訊けばいいのです。
総ての医師が懇切丁寧に説明してくれるわけでは在りませんし、何が解り何が解らないのかを患者家族自身が訊ねなければ医師もありきたりの説明で終わります。
説明なしと感じる責任の一端は「必要な事を訊かない」患者側にもあります。
 強い足部の浮腫があるという事なら、心不全や腎機能障害の疑いがあります、高齢化すれば多くの方がそっらの合併症を伴いますが、適切に治療すれば更なる重症化は防げたり遅延させることは可能です。

 内科診察で連れてくるようにと内科主治医言われて何故ケースワーカーに相談するのですか?誰の回答を待つ必要があるんですか?
 貴方か家族が主治医のもとへ連れていけば済む話ではないでしょうか?
 そのあたりどうも話がよく見えません。

ペンネーム:経験さん

担当してもらってからでないと判らないのでは?
人間ですから、相性もあります。
今回はあなた自身ではなく、お身内です。
あなたどんなに価しても、入院する本人との相性がありますからね。
認知症だと、あなたが説得しても理解できにくいと思います。
あなたの評価より、入院される人がどう思うかが大切だと思います。

この医師が良いと、願いが叶っても、
病院だと医師が移動したり退職することは珍しくありません。
そこを考えてに入れていた方がいいと思います。

ペンネーム:経験さん

介護士の挨拶がないって、どの程度の挨拶を求めているのか判りませんが、
それはあるほうがむしろ珍しい気がします。
入所施設でなくても、介護士の仕事は厳しい労働条件ですから、
出入りが激しい職種です。

あなた自身も、回答者の皆さんに挨拶されていませんよね?
7人いて1人です。
自分ではきちんとしているつもりなのかもしれませんが、
批判批評しようとすれば、あなたにも同じことが言えます。
アラを探せば、100%完璧な所などありません。
何を重視するかでしょう。
そこを紹介した医師を信用していないのはあなたなのではありませんか。

ペンネーム:簡単ではない。さん

病気になって人は初めて『良い病院や良い医師は?』という人生で最大の難問に直面します。病気が重篤であればある程に途方にくれてしまいますね。
『人の生命は、医師と病院次第』という箴言は、真実です。

そこでインターネットの検索に走り情報収集をしますが、日頃病院や医師には無縁な人には、判断が出来ません。
そこで新聞社が発行している『名医便覧』や『名医のいる病院』などの本をあさって購入する。これには手術件数の記載があり、また順位が書いてあるので素人にも多少の判断の助けにはなるが、決定的回答はない。皆さんが苦労していますよ。
(これらの書籍は、新聞社にとっては確実に儲かる収入源なのです。そもそも千円や二千円を払って、名医や良い病院に巡り合えることが出来る方がオカシイですね)

行列が出来る開業医が名医とは限りません。大学病院が良いとも限りません。(重篤な病とか珍しい病以外は大学病院は避けるべきですね)更に一言で大学病院といってもピンキリです。その実力は超一流企業と小企業位の大差があります。

さて結論ですが、居住地にある公立病院での診察を薦めます。
この程度の病院の受診には、開業医の紹介状がないと受診ができない仕組みになっています。そこで近所に在るいずれの開業医を選択するのか?、という問題に直面します。
この問題に悩まされない方法は、診察を受ける公立病院に直接行って、五千円前後の私費負担をして開業医の紹介状無しに診察を受けることです。

医師や病院の在り方は、明治以降の政府の政策の下に設立された医学校(大学医学部や医科大学、医科専門学校)の仕組みや歴史なでを知らないと、現状を認識できません。
何故公立病院?、そうですね、医師にノルマはありません。大病院といえども私立病院では、医師に世間でいうノルマが存在します。

それでは、助言はこれくらいにしておきます。(完)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

不織紙を洗う?

いよいよマスクがなくなってきました。 政府のは汚くて怖いです。 で、不織紙を洗う?  どうやって?

回答受付は終了しました
回答数 3

帯状疱疹についてお聞きします

約1か月前に左首から左肩にかけて「ムズムズ」とする違和感がしました、虫が這っているみたいです。そのうちに赤い斑点ができました。皮膚科に行くと帯状疱疹との診断です。 1か月間薬を飲み、いまはだいぶよくなりましたが、今度は左の耳タブが「ムズムズ」とします。虫がいる...

回答受付は終了しました
回答数 11

孫娘に障害がある事が 知らされました

11歳の孫娘についてお伺いします。先般学校からの連絡で心療内科の検査を受けました。日常の生活などには 特に問題は無く 学業にもそう問題はありませんが 第三者とのコミニュケーションが取りにくく学校から帰ると不機嫌で言葉の数も少なく 部屋に篭ってしまいます。機嫌のいい...

回答受付は終了しました
回答数 18

アルコール依存症の身内について。

75歳の姉が昨年10月に、つれあいが旅立ったのをきっかけにアルコール依存症になっていました。 それを別居している長男や姉妹に知らせ精神科へ措置入院させてもらい、絶対に復帰させようと皆が姉の事を第一に力を併せてバックアップしました。 その効果か入院中は禁断症状も軽く...

回答受付は終了しました
回答数 2

気圧と血圧に因果関係はあるのでしょうか

私は気圧がさがると血圧が上がり気味で頭痛がしてきます。しかし気圧が上がると血圧は正常に戻り頭痛も解消してくるようです。気圧は、古いアネロイドバロメーターがありますのでそれで判定しています。個人差はあるでしょうが皆さんはそんな経験がありますか体験者やその道に詳しい方...

回答受付は終了しました
回答数 3

就寝の際、入れ歯はとったほうが良いでしょうか?

最近、上と下に入れ歯を入れました。 入れ歯は夜寝るとき、外したほうが良いでしょうか?入れたままでよいでしょうか? 上歯は部分入れ歯、下は左右全体にわたる入れ歯です。 外しておくと、地震の際に、無くす恐れが有ったり心配です。 経験者のアドバイスをお待ちします。

お悩みQカテゴリ一覧