回答受付は終了しました
ペンネーム:戸籍さん

死後50年後に、戸籍から削除される?

[ニュース・社会・政治]

どっかのサイトで、死後59年後に、戸籍から削除する、、、
とかなんとかいう記事をみた記憶があるのですが、まさかですよね?

閲覧数
118
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:おじいさんさん

役場の戸籍係に行って、「**(父)の原戸籍(はらこせき)をください」と言えば、父のすべて(生年月日、父母、結婚、死亡など)がわかります。
次に「++(祖父)の原戸籍をください」と言えば、祖父の戸籍簿を貰えます。
次に「曽祖父の・・・」と、「もうこれ以上ありません」と言われるまで手に入れることができます。
おそらく、江戸末期までさかのぼれます。100年以上前です。
これで、あなたの家系図が作られます。

ただ、同じ姓でなければもらえないでしょうし、役場が震災されていないことが前提です。

ペンネーム:戸籍さん

相談者
ありがとうございました。

ペンネーム:肴さん

人の回答に英語失礼でしょ


日本人なら日本語で、お礼を‼︎

ペンネーム:ショウさん

死後50年(59年)じゃなくて、死んだら(死亡の記載がされたら)削除されますよ。
ただ、その後、戸籍が改製されるまではそのまま残っています。
転籍したり、改製されたときに、すでに亡くなっている人は移記されません。

ペンネーム:ルーツさん

戸籍の保存期間のことだと思います。現在の保存期間は80年から150年に延長されました。自分の先祖について調べたい時は、廃棄される前に取り寄せておいたほうが良いのです。

ペンネーム:戸籍さん

相談者
保存期間というより、記載内容事項のことです。

戸籍法施行以来のことですが。

ペンネーム:戸籍さん

相談者
死後50年たったら記載が削除されるとかされないとか。

解り易く言えば、50年前に死んだ爺ちゃんは、私の、戸籍謄本に乗らなくなっちゃうとか、、、

ペンネーム:ルーツさん

そんなことはないと思います。記載されているから、自分のルーツを辿れます。また相続の時には、戸籍を辿る必要があります。それが出来なくなれば、相続できなくなり、相続税法に従って、相続税を納めることも出来なくなります。

ペンネーム:戸籍さん

相談者
そうですね、有難うございました。
以前、在日さんたちが出自をかくすために、戸籍消滅計画を立てている話がありましたので。

ただ、現在もんだいになっている、所有者不明の土地というのも、その辺がすっきりしないからではないでしょうかね。

ペンネーム:ルーツさん

土地の所有者不明の問題は、戸籍の問題ではなく、土地の登記簿の問題です。

ペンネーム:戸籍さん

相談者
そう、法務省の問題ですもんね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

一般には購入されない部屋?って何?

千代田・石川区長は、一般には販売されないマンションの部屋を優遇購入した「疑惑」があるとして区議会で追及されており、27日も区議から「疑惑隠しのばらまきではないか」と厳しい指摘を受けた。 「今まで区長は給付金には消極的だったが、、、

回答受付は終了しました
回答数 5

4月バカの序でに出した名案だろうがよ

200億円プラス送料の布マスク2枚、これに充てる税金が勿体なくて、、 とても貰う気になりません。布マスク2枚、勝手に送られてくる前に断る方法ありますか?

回答受付は終了しました
回答数 8

延期ね

この現状でアスリートファーストって唱えながら、五輪開催ってあり得るのかなあ?

回答受付は終了しました
回答数 5

池袋の事件の犯人 88歳の年齢だから 執行猶予つくの大 なら、88歳で 免許許可した人に罪がなきゃおかしいと思わないですか? 88歳なら 交通刑務所いかなくていいなら、何歳でも 運転して事故おきても良いってことだよね

回答受付は終了しました
回答数 9

パンデミック

オリンピック無事に開催できるでしょうか⁉️

回答受付は終了しました
回答数 3

だいぶたちますが

ドンファンの犯人は 何処にいったか知っていますか

お悩みQカテゴリ一覧