回答受付は終了しました
ペンネーム:たぬたぬさん

隣接する父母の困りごと

[人生相談]

はじめての投稿です。
要点等まとまりがなく申し訳ありません。

85歳の要支援1の母が、胃の切除手術より回復退院し、自宅で過ごしていますが、「火鉢」が好きで毎冬季、8畳一間の部屋で石油ストーブ+エアコン+火鉢で過ごします。

 しかし、昨年は火鉢の上に転んで鉄の菜箸で足をやけどしました。
 そして、今回胃の切除手術をしたため少し以前よりふらつきがあるようにみえるので、90歳になる父と「火鉢」は出さない方がいいと諭すのですが、受け入れず、泣いて騒ぎたてるのでとうとう出してしまいました。

 火の管理は90歳の父もやるというのですが、色々な面で不安があり、火鉢をやめる方法があれば教えてほしいです。

 がんこな母の考えを変えるにはどうしたらいいのか
悩んでいます。

閲覧数
151
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:検索さん

電気火鉢って売ってますよ。

火鉢より、石油ストーブの方が危険。

ペンネーム:親孝行さん

       畳の部屋に座布団を敷いて座ると云う生活が、永年身に
       付いてるお歳ですネ。 これは”セットで可能” な文化生活
       とは思いませんか?。

       それを今風に、フローリング・ソファー・エアコンとの
       空間に「火鉢?」は合いませんねェ。多分、お母さんは
       昔のままが良いのでしょうネ。
            (出来ればそうさせてあげたいもの^^)

       お母さんの、ご希望に合わせる変更は出来れば最高の親
       孝行ではないでしょうか。(部屋の様式を和式に統一?)

ペンネーム:月夜さん

人は年を重ねるにつれ頑固になりますね。
誰の忠告も聞かなくなる人は大勢います。
家族は本当に大変ですよね。

8畳の部屋にエアコン、石油ストーブ、火鉢となりますと
一酸化炭素中毒の可能性もあります。
家族が巻き込まれる可能性もあります。
何かあってからでは遅いですから
掛かりつけの医者やケアマネージャーなどから
きつく注意してもらい、その流れでお母様の目が届かないところに
片付けるとかしないと、収拾がつかなくなると思います。
この際、お母様との立場を逆転する良い機会になさってみてはいかがでしょうか。
お母様の意思は尊重しながらも、たぬたぬさんが取り仕切るくらいの覚悟をお持ちになる時が来たのではないでしょうか。
なかなか聞き入れては貰えないと思いますが
命に関わることですし
火事でも出したらもっと大変です。
喧嘩になって泣かれても流されないように頑張ってくださいね。

ペンネーム:与太郎さん

お母様には、暖房ではなく家具の一部なのでしょう、習慣なんですね
「ちゃぶ台」みたいな感じの存在なのでしょう、ないと、手持ちぶさた、不安
なのでしょう、私の叔父さんも80代後半で亡くなるまで、
火鉢に鉄瓶を置いて、右手は火鉢の縁に置いて、火箸を持って、何をするでもなく、
ゆらゆら動かして居ました
鉄の箸=火箸ですね、「転んで、触れたのが足だったから良かったものの、
目に刺さったり、命取りな怪我をしないとも限らないでしょ!」とか
何とか、撤去できれば良いでしょうが、習慣でね~
火事の心配もあり・・とのこと、炭火を使わず「電気」にしてはいかがでしょう
箸を使いたければ、木、竹、とか、でも、燃えて危ないか!
気分だけ!と、短くしてしまうとか・・あまり良い方法ではないか?

ペンネーム:麻耶さん

そうですね。
強い意志さんの言われるように 泣いたからどうのというお母さん一人の問題でないです。
だいたいが、一人暮らしの親が 鍋を焦がして 親の老化を気づきます。

石油ストーブも危ないですよ。まだ私は若いですが
うちはガスファンヒーターに変えました。
すぐ 暖まりますし 灯油も要らないから危なくないです。
ストーブや火鉢の上での煮物とかも 風情は ありますが 、火事になる可能性大ですよ。
去年 火傷した時に もう 使わせないべきです。

ペンネーム:麻耶さん

なんなら、近所の人に言われたとか、お母さんが頭上がらない人の名前を出して 止めろと言われたと 嘘をついてもいいです

ペンネーム:強い意志さん

あなたも泣いて騒いで辞めさせる覚悟をして下さい。
陶器なら割ってでも使わせない強い意志でお願いします。

どんなに説明しても、自分の思い通りになるまで泣いて騒ぎます。
説得するのではなく、禁止するだけです。火は危険です。
火事になったら、お母様だけでなく、お父様も死んでしまうかもしれません。
あなたの家にも燃えうつる可能性もあるでしょ?
近所にも迷惑が掛かります。
そう言って、同意するのを待たずに、取り上げるだけです。

私の父は外面だけが命なので、
隣近所に火がとんだらどうするの?と言いました。
同じ町内会の人にも言われたとも。
騒いでも、一貫した態度をとっています。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 20

こんな夫です。

還暦が過ぎた、60代の夫婦です。 新婚時代から、自分の都合で不機嫌になり、一月以上黙り込むような人でした。 今は子供も二人も結婚して家をでました。 夫はまだ仕事をしています。 新婚時代のような突然不機嫌になる、虫の居所が悪いなって事は今も度々です。私は家政婦かなっ...

回答受付は終了しました
回答数 5

命の灯が今 母

死期迫る 母 96歳の母が、誤嚥性肺炎を発病し先月より入院しました。 肺炎は何とか回復ししたが、体全体の衰弱は医療行為では止められないと主治医に告げられショックを受けました。病気が治り元の生活ができると入院治療してきたつもりでしたが、それも難しくなりました。日に...

回答受付は終了しました
回答数 4

何罪でしょうか?

販売員をしてる友人が悩んでます 元々38,000の商品を 5万円プライスを付けて 20パ-セントとoffの札を貼り 5万から20パ-セント値引きしたら 元の定価に近い金額になり 買った人は安く買ったと思って 喜んで帰ります でも友人にはおかしく無いですかと? ...

回答受付は終了しました
回答数 9

脱会したい・けど出来ない

収穫ビレッジ をやってからマウスは壊れる ・PCも新しくなければいまいち・・ やらなければ良いのは解ってるけど なんか今はなんのために収穫ビレッジがあるのか解らないです。

回答受付は終了しました
回答数 12

‘’謝ることは 恥ずかしいことではありません〜‘’

タイトルは某新聞朝刊で、村上春樹さんが語っていた言葉の一部です。 これは、日中韓の歴史認識についてのコメントですが、難しい政治はさておいて 人間関係においても充分通じるコメントだと私はハッと致しました。 じつは最近、些細なことが原因で40年来の友人と疎遠になりま...

回答受付は終了しました
回答数 4

素敵な中高年としての心得

皆さんが若い世代から「じいさん、ばあさん(又は、おじさん、おばさんはこれだから困る) と馬鹿にされる要素は何であると思いますか? 小生はですねえ、年齢なりの鷹揚さのない年寄り(中高年とでも言いましょうか)、くだらんことに血をのぼらせて血圧が高そうな立ち居振る舞い...

お悩みQカテゴリ一覧