回答受付は終了しました
ペンネーム:鯨人さん

IWCからの脱退は正しかったのでしょうか?

[ニュース・社会・政治]

日本は国際捕鯨委員会(こくさいほげいいいんかい、英語: International Whaling Commission; IWC)からの脱退を決めましたが、この決定は正しかったのでしょうか? あなたはクジラを食べますか?

閲覧数
67
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:食べたいさん

正しいか、正しくないか?日本人はそれに拘り過ぎます。
判断は視点によって変わります。
自分が正しいと思う人がほとんどだと思いますが、
国や宗教を始め、考え方で正義はまったく変わってきます。

クジラを殺すのを酷いと言いますが、チキンは世界中で食べられています。
ニワトリは可哀想ではないのでしょうか?
食用で養殖していても、ニワトリにしてみたらひとつの命です。
世界ではカンガルーやカピバラ・ウサギ・鳩だって食べています。
今でも、海外の山奥ではサイチョウなど食べられるものは何でも食べているのです。

アメリカだって、過去クジラは捕っていました。
必要な所だけ取って捨てていたくせに、日本の捕鯨を責める資格などありません。
責め易い日本を責めているだけです。
政治的に強ければここまで責められていないと思います。
日本人は母国人に厳しく、外国人には何も言えないので、
今回の脱退はよくしたなぁと思いました。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>アメリカだって、過去クジラは捕っていました。

過去捕っていたから、捕ることに反対してはいけないと言う事は無いと思います。現状から判断すべきです。

ペンネーム:食べたいさん

一文だけを取り出して答えるって、読解能力を疑います。
伝わらないので無駄ですから終わります。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>一文だけを取り出して答えるって、読解能力を疑います。

一文が考え方のすべてを表しています。人に簡単に反論されるような言い方で、いちいち脱退していたら、世界の人と協調して生きていくことは出来ません。

ペンネーム:食べたいさん

そう言う事ではないと言っています。
全文を考えましょう。
コミュニケーションは経緯もあるということと、
読解力とは文全体の意味です。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>日本人は母国人に厳しく、外国人には何も言えないので、
今回の脱退はよくしたなぁと思いました。

何も言えないのによく言ったでは単純すぎます。そんなことですべて肯定されたら、どんないい加減もまかり通ります。

ペンネーム:脱退に大賛成 (^O^)さん


脱退してよかった!!

鯨油が欲しい!
クジラの髭も欲しい!
肉も上手い!

https://synodos.jp/international/17770

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>肉も上手い!

脱退しなくても、毎日、食べられますよ。

ペンネーム:愚かな選択さん

捕鯨を続ける意義を感じません。
鯨肉は、子どもの時にイヤッと言うほど食べましたが、これだけ旨い肉が出回っているのに、
不味い鯨肉を食べようとは思いません。

世界の趨勢に従うべきで、捕鯨も死刑制度も見直すべき時が来ていると思います。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
確かにくじらは美味しくないので需要もそれほどないと思います。商業捕鯨でなくとも、十分需要を賄えると思いますが。クジラのベーコンは食べれました。

ペンネーム:愚かな選択さん

需要のないものを捕獲することが、余計に反対派を刺激しているんではないでしょうか。
自国で生産しようとせず、食糧の6割を輸入に頼り、その食糧の4割を廃棄すると言う食べ物を粗末にするのが日本です。

他国の文化に、文句を言うな!と言う姿勢が、世界から批判を浴びるのは明らかです。
死刑もそう、もっと日本国民は、外に目を向けるべき。
一部のエセ愛国民、エセ民主主義者に扇動され、国粋主義を言う輩が多くなっている。
過去の戦争もそうだった、扇動されて乗せられて、悲惨にめに遭ったことを忘れたようだ。

と、思います。

ペンネーム:テンコウさん

正しいと思います、 食のために増えすぎたカンガルーを食する国も有り、 増えすぎた 鹿 猪 食する、 食するために産めよ増やせよと繁殖している、 米の減反政策食うために感情論に流されている集まりに、 正式参加は意味ないじゃん

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>食のために増えすぎたカンガルーを食する国も有り、 増えすぎた 鹿 猪 食する、

鯨は増えすぎているのですか?

ペンネーム:テンコウさん

IWC からの脱退は正しいか、 クジラを食べますか、 に回答を。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>鯨は増えすぎているのですか?

これに答えられなければ、脱退が正しいかどうか答えられないのでは。クジラは美味しくないので食べません。

ペンネーム:テンコウさん

自分の下記コメント読み返しておられますか、 各回答者に対し自分の知識を小出しして、 かわいそうな方ですね。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
あなたこそ質問に答えられないのに、正しいと気楽に結論を出すほどの単純さを持ち合わせた可哀相な人ですね。

ペンネーム:テンコウさん

あほくさ

ペンネーム:鯨人さん

相談者
結局、感情的な言葉を吐いているようでは、基本的な能力に欠けていますね。

ペンネーム:めんたりすとさん

この決定は全く正しいことです。
感情ではなく科学的に物事を判断した結果だと思います。

例えば

>世界の鯨類が1年間に食べる魚などの量は、2.8~5億トンと、世界の海面漁業の漁獲量(養殖を含めて約9,000万トン)の3~6倍にも達しています。
(水産庁のHP)

マグロやサンマやイワシが食べられなくなってもいいんですか?
世界中に飢えている人は、まだまだたくさんいます。
人間よりクジラやイルカが大切なんて本末転倒です。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>世界の鯨類が1年間に食べる魚などの量は、2.8~5億トンと、世界の海面漁業の漁獲量(養殖を含めて約9,000万トン)の3~6倍にも達しています。
(水産庁のHP)

自国のHPを参照しているようでは、客観的な見方とは言えないでしょう。そんなことを言っていたら、中国などは自分のデータを持ち出し、言いたい放題になります。もっと客観的なデータを調べるべきでしょう。

ペンネーム:めんたりすとさん

ノールウェーの鯨類捕獲調査など世界中のデータから水産庁が割り出した数字です。

いずれにしてもクジラやイルカが害獣であるという科学的な認識が必要です。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>いずれにしてもクジラやイルカが害獣であるという科学的な認識が必要です

害獣ではなく、益獣という認識もあるようです。鯨が海水を撹拌することにより、海を魚が生きやすいように肥沃にしたり、鯨の遺体が、魚の栄養源になったりするようです。

ペンネーム:鯨食は絶滅危惧文化さん

拙速愚策の典型例!
安倍失政への赤点追加!

国際協調路線の放擲とあっては、
米国ファースト、北朝鮮を叩く根拠を失う!
況してや、閣議決定のみとあっては、
民主政治の根幹を揺るがすもの!

ペンネーム:鯨人さん

相談者
協調しないことの欠陥を考えたほうが良いですね。今後日本は、協調しない国に対して、何も言えなくなるでしょう。日本近海で、魚を乱獲されても、文句を言えなくなります。

ペンネーム:鯨食は絶滅危惧文化さん

ひとりよがりの日本、
固有の文化とかに固執するあまりわがままな日本、
国際ルールに背を向ける日本...

こうした日本イメージの定着は、国益に沿うものでしょうか。

> 感情ではなく科学的に物事を判断した結果
どころか、
外交政策の決定は
感情ではなく論理的に物事を判断すべきですね。

ペンネーム:TAKE_KIさん

牛や豚を殺して食べてなんともない外人が、哺乳類ではあるが、鯨を捕って食べる習慣のある日本人に、ケチをつける感覚は、頂け無いので、脱退はいいと思います。
元々イギリス人などは、大量に鯨を捕って肉は捨てて、油を明かりにしていた習慣があった国民ですが、近年捕鯨を止めたら、いかにも良いことをしている感覚で、日本の捕鯨を阻止する船を作り、抗議する姿は滑稽であろう。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
>牛や豚を殺して食べてなんともない外人が

牛や豚は、育ててから食べていますから、鯨とは性格が違うと思います。そういう違いに気づかず、一緒に論じる単純さではいけないと思います。

>大量に鯨を捕って肉は捨てて、油を明かりにしていた習慣があった国民ですが、近年捕鯨を止めたら

やめられたからいいですが、未だに止められないほうの問題を考える必要がないでしょうか。

ペンネーム:海外のニュースなどではさん

正否を問うというより、BBCなどでは、日本としては珍しい行動だとしています。
89の国の話し合いの場を放棄するという意味では、かなり、問題行動であることは確かです。
今後、日本に追随する国が出やしないかという心配や、経済的国力のある国の行動としてはいかがなものか、という意見や、IWC自体の存続意義などを投げかけたという意見もあるようです。
IWCの実際は、主に油をとるため、散々クジラを大量消費してきたアメリカやヨーロッパの捕鯨国が、鯨油をとるためには話し合い、調整しあう必要があるという目的で作った国際機関であったものが、反捕鯨一辺倒になったことに、日本にとっては食文化であって、あんたたちのように商業主義的に脂を取るために殺しまくってたわけじゃないよ。だからもうやめる。となったわけですけど、実際には、国際機関を抜けるという行動はかなり危険行動と言わざる負えないでしょう。
マスコミはこの件に関し詳しい問題提起をし報道をしません。戦争前も同じでした。
最も、今では、武器の商業的展示会も国内で行われていますし、日本の企業が人殺し兵器開発も法的で認められています。国産ステルス開発や、防衛費の高騰と、お前らおらの国に文句言えるのか状態。
捕鯨出身地の議員の力も強く、政府支持率も40%を切ることがない今、何でもありです。
IWC脱退(オブザーバー残留)、この判断が国民を守るということにつながるかどうかは、もう少し見なければわからないでしょうね。
自国良ければすべてよし。
どこかのドイツ系アメリカ人みたいなこと言いだしたと、思われているかもしれません。
ちなみに、30代のころは、渋谷のくじら屋に何度か行きました。
また、子供のころの鯨を食べる文化も給食を含め、戦後、食糧難の日本に対するアメリカ主導の政策という話もあります。
今は10年以上食べてないと思います。
日常的に売っていない以上、食べれません。
ある地方でフジツボを味噌汁で食べるところがありますが、我が家のそばでフジツボも売っていませんし、地域的には食す文化もありません。
何十年もクジラ肉を売っていなければ、既に文化(文化といっていいか)が途絶えた、という位置づけではないでしょうか。
現在のハンバーガーやハンバーグは食文化なのか?
捕鯨の文化として商業的再開に経済的意味は少ないでしょう。
地域的にはどうなんでしょうか?
捕鯨産業に今も関わる方の意見を伺いたいです。

ペンネーム:鯨人さん

相談者
なるほど。くじら屋、それなりに人が入っていましたが、一度食べれば十分です。商業捕鯨は、意味がないかもしれません。

ペンネーム:鯨人さん

神のみが知る

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

新聞記者

『匿名での約束だったのに、実名で記事が出ている』と 怒って、編集局に抗議書を送ってきた。 取材したのは東京新聞の望月衣塑子。 この件について望月氏はどう答えるか。 新潮社が電話で望月氏に直撃取材を申し込むと。。。 新潮と文春の取材は、 会社に聞いてもらわな...

回答受付は終了しました
回答数 9

高齢者が、買い物に行く事は?

 どう思いますか?   パソコンが出来なくても、電話をすれば、  個別宅配で買えるし、個人商店などが配達してくれるし、出前も取れます。  コロナ肺炎で、亡くなっているのは、日本国内では、ほとんどが、高齢者です。  コロナ自粛のこの時期に、高齢者たちが、買い...

回答受付は終了しました
回答数 10

シナという言葉は差別語ですか?

シナと言う言葉は漢字にも変換されないようです。右翼が好んで使う事を考えれば、使う人の正体がすぐわかる言葉でもありますが、この言葉は、差別語として認定されていますか? 趣味人倶楽部では、削除の対象になりますか?

回答受付は終了しました
回答数 16

相変わらず減らない高齢者の交通事故

まるで減る傾向にない 高齢者による交通事故について考えてみました。 年寄り故の身体的原因も考えられますが、私なりの結論は 現在のハイテク技術の車を運転る事が最大の原因では?と思います。 60代以上の人で、若い時から車の運転している人は、今では考えられない程シン...

回答受付は終了しました
回答数 2

えっ? 羽生君、何を書かれたの?

羽生結弦選手が「何度も死のうと思った、でも生きていてよかった」と答えていて驚いた。怪我などでつらいことでもあったのかなと思ったら、理由は週刊誌報道だという。あらぬことを書かれたらしい。 って、何を書かれたんでしょう。

お悩みQカテゴリ一覧