回答受付は終了しました
ペンネーム:ワヤさん

『気』とは何ですか

[生活相談]

色々調べますと、
《-ここからが“源”のオリジナル学説です。-

気の発生する場所は「毛細血管」であり、発生した“気”は、毛細血管が酸素と養分を供給した、一個一個の細胞の「核」と「細胞膜」間の電位差として蓄えられると、“源”は考えます。

まず、気の発生メカニズムを理解する必要が有ります。
体内の木の発生メカニズムは、「フレミングの左手の法則」そのものではないでしょうか。

気の成分は、静電気、遠赤外線、磁気、低周波電流、高周波電流、生体情報等を含むといわれておりますが、これらは一言で言うと「波動」です。

鉄分を含んだヘモグロビンが毛細血管という導電体を流れるときに垂直方向に渦を巻いて発生する、生体情報を含んだ波動と解釈します。

内気を外発する際は、各、細胞に蓄えられた、電位差が、半導体におけるバイアス電圧として作用します。》

ともっともらしく書かれています。

また、20cm近くで手をかざすと、あなたはピリピリとした感触を味わえます・・・・


とかありますが、これらは自然科学の先端機器で測定できません。

『気』とは何だと思いますか。

閲覧数
72
拍手数
1
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:やる気!さん

気合は、人生の推進力になります。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
それは大脳に描かれた、おのれのイメージに頑張れという事でしょうか。

科学的に語れば、イメージした己の肉体に向かって「がんばれ、有効に生化学反応を起こし仕事せよ」と呼び掛けている姿でしょうか。

ペンネーム:浪花節だよ人生はさん

何がどうしてこうなった、ベンベン親の因果が子に移るベンベン、毒蛇が毒があるのも電気ウナギの電気も鷹の爪でも薔薇の刺にしてもジャガイモの青い部分の毒にしてもイルカの音波にしても生物の誕生から生きるため進化した自己防衛であり「気」とは何の関係もない。
大昔のインディオの祈祷師シャーマンにしても卑弥呼にしても安倍清明にしてもオウムの麻原にしても「気と云う魔力」で人を騙した。
正に覚醒剤など「木の葉っぱのコカだし大麻草やケシの花も同じ」すべての神経をコントロールしているは大脳なのに、複アカのオンパレードとまでは私は云わないがいつものワヤさんに対する回答とは変に違う気がする。
その点、趣味人倶楽部も変化しているのかも分からん。分からん???

ペンネーム:ワヤさん

相談者
>すべての神経をコントロールしているは大脳なのに

これは違うと思いますよ。

線虫などにある散在神経系から高等な動物になるにしたがって、脳集中神経に進化したわけだから、ほとんどの行動は、小脳や間脳、あるいは延髄たりで行われている。

大脳なんて、哺乳類に進化した頃から発達しだしたものだから、大脳で外界をイメージして対策を取る命令は間違いも多いし、遅れる。

大脳にイメージした己に、「気」というあたかも血液の様なものを作り上げて、外界からの肉体の防御という、錯覚した状況を作り上げていると思っているのだが。

ペンネーム:浪花節だよ人生はさん

コメントはいいがワヤさんも宇宙の最期のように破裂してワヤにならないよう認知症予防してください。
趣味人を荒らさず楽しむのはどれだけでもいいが複アカの自作自演はいけません。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
私は複垢をした事はありません。意味がありませんから。

ペンネーム:浪花節だよ人生はさん

そうかな~?
ワヤさんもペンネームだし匿名の匿名もそうだしハンドルネームでさえ特定できないSNSだし誰1人信用する人はいないと思います。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
私を証明するとしたら、私のホームページを貼り付ける事だろう。
   http://waya.la.coocan.jp/ 
何故「気」を取り上げたかが推測できるかも。

ペンネーム:大気さん

気のエネルギーは写真に撮れます。
以前、自社(一部上場企業)の研修を担当していました。
中に「私は目で見たものしか信用しない」という視野の狭い受講者がいたので、
本人の指先から出ている気のエネルギーを見せて、
それを写真に撮ってあげました。「キルリアン写真」です。
例えば親指からの気の出方が弱いと、肝系の経絡が弱っていることが分かります。

更に「O(オー)リング法」は、最新の検査機器では掴めない小さなガン細胞も
キャッチします。
あるとか無いとかの理屈のレベルでなく、実用レベルです。病院でもやっています。
最新の検査機器のように費用もかかりません、私の研修では全員無料でやってもらっていました。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
>本人の指先から出ている気のエネルギーを見せて、それを写真に撮ってあげました。「キルリアン写真」です。

関心が有ります。電気ウナギの原理ですね。
《対象物に高周波・高電圧を掛けて発生させたコロナ放電による発光現象を撮影した写真のこと。》

分析機器による測定データは示されていますか。再現性はどうですか。

「気を全身に流す」とはその波長と強度を知りたいですね?

ペンネーム:夢 見多代さん


この気  何の気  気になる気

名前も知らない気ですから

名前も知らない気ですから  気になるでしょう

ペンネーム:ワヤさん

相談者
気になるから、質問して参考になる回答はないかと。

ペンネーム:夢 見多代さん


ご質問はどの「気」でしょうか?いろいろありますね♪

悪気・意気・一気・逸気・陰気・雨気・雨気・運気・雲気
圧電気・意気組・意気地・意気地・移り気・一気に・一本気・逸り気・陰電気
意気軒昂・意気込み・意気衝天・意気投合・意気揚揚・異常気象・一気飲み・一気通貫・一気呵成
亜寒帯気候・亜熱帯気候・意気地無し・引け跡気配・塩素爆鳴気・温帯低気圧・温暖高気圧・過飽和蒸気・核磁気共
亜熱帯高気圧・移動性高気圧・液体空気爆薬・卸電気事業者・温帯夏雨気候・温帯湿潤気候・温暖湿潤気候・音響電気効果・過換気症候群

・光磁気ディスクドライブ
・磁気インク文字読取り機
・力山を抜き気は世を蓋う
・中国石油天然気集団公司
・電気通信役務利用放送法
・機能的磁気共鳴断層撮影
・気候変動ハイレベル会合
・トンネル磁気抵抗効果素子
・世辞で丸めて浮気で捏ねる
・風の吹くまま気の向くまま
・聞けば気の毒見れば目の毒
・ヒートポンプ式電気給湯器
・電気通信端末機器審査協会
・製造業購買担当者景気指数
・気候変動枠組条約締約国会議
・竜は一寸にして昇天の気あり
・陽気を発する処金石も亦透る
・虎子地に落ちて牛を食らうの気あり

ペンネーム:ワヤさん

相談者
電気に使われる気は、昔の人が、電子の流れを理解できなくて、都合の良い「気」を使ったのでしょう。空気も同じですね。

しかし、電機や空気の「気」は存在する者が理解できて、科学の世界で市民権を得ている。


ここでは東洋に流れる心理的な「気」」ですね。
・力山を抜き気は世を蓋う
・世辞で丸めて浮気で捏ねる
・風の吹くまま気の向くまま
・製造業購買担当者景気指数
・竜は一寸にして昇天の気あり
・陽気を発する処金石も亦透る
・虎子地に落ちて牛を食らうの気あり

というところか。特に心理的に影響される「気」ですね。
これは、energyの保存則という観点から測定し難い。ただし、心理的に疲れたりすると、大脳の思考力が落ちたり、energyの消費を感じるので、外界にenergyを放散しているはずである。

それ、「クオリア」と名づけよう。

ペンネーム:もの好きさん

      アッハッハ!。 久しぶりに面白そうな 質問 を拾いました。

      ワヤさんの「オリジナル学説」を興味を持って読んでいる者
      です^^。(論調が工学的過ぎ?)

      『気』とは何?・・・っと聞かれると、オイラは別の考えを持ち
      ます。  理屈はともかく人間の発する『気』はそれとなく
      相手に伝わる「気力」と考え、脳(神経)から⇒ストレートに
      相手の「脳(身体)へと伝わり、何らかの反応を呼び起こす
      作用の事だと思います。

      勿論、「脳波の伝播」と云う考え方には、顔の表情(眼力)
      など、身体(ボデイランゲージ)などの「情報伝達手段」は多数
      考えられるが、「オーラの様な心理作用」についてはまた
      別の考えが在るのでしょう。(例えば「忖度」・「気を回す」)

     「気が伝播する」一つの方法が考えられるのは、脳波(発信)が
      有り 「髪の毛が脳波」受診『アンテナ』の役割との考え方も
      出来ます^^。 (不思議?つる禿げにならない 「眉毛」 等)

ペンネーム:ワヤさん

相談者
理屈はともかく人間の発する『気』はそれとなく
      相手に伝わる「気力」と考え、脳(神経)から⇒ストレートに
      相手の「脳(身体)へと伝わり、何らかの反応を呼び起こす
      作用の事だと思います

************
なるほど。
つまり、ミラー細胞と今までの記憶細胞で相手の状況をイメージして、彼の状況を察知した大脳が、相手と同じように反応する。かな。

これだと可視光線さえ、および匂いさえ感知できれば、相手の状況を再現できる。

これ、一歩クオリアに近づく。

ペンネーム:もの好きさん

         ・・・ 波動がどの様に伝播するか? ・・・
     脳波と「体毛アンテナ説」を展開すれば面白いでしょうネ^^。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
波動は、可視光ですね。
ミラーニューロン細胞を通して、可視光で得られた外界の状況をイメージしているわけですから。

そのイメージに向かって、大脳が外界を注視せよとなれば、気を研ぎ澄ますとか、気を引き締めるとか、気を全身に張り巡らす、になるのですかね。

これでは、energyの物理量としての相互作用は薄い。

ペンネーム:もの好きさん

      波動とは、ある種のエネルギーと考えられますがネ^^。
      人体の『5感』を超えるのではと思います。

      しかーし、波動が伝播する現象を自然科学(これ迄) 等の
      範疇で有る「物理学・心理学」ではなく、「量子力学」
      の分野だとすると面白いと思うねェ^^。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
空間を伝播するenergyである以上、測定できますね。
量子力学でも光子などは同じ扱いですね。

したがって、伝播するものは、光子おるいは可視光線しかないのでは。

その光から、外界の状況を大脳の網膜上にイメージを描いて外界をしる。その後、大脳の判断でイメージ上に、気という概念を植え付けて、何かをしようとしているように思うのですが。

この場合は、物理量を測定するのは難しい。

ペンネーム:もの好きさん

      可視光線(電磁波)ではないのは事実でしょうねェ^^。
      生物は、基本的に「シンクロナイズ」する様に設計さ
      れているのかも知れません^^。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
大脳のイメージは、要求する画像を求めてシンクロナイズして作られる。したがって、分解能が悪くて漠然としたイメージしか作れないだろう。

錯視などの研究によると、何故同心円の図が、回転するように見えるのか、分解押した図を、順に組み立てて解き明かしている。

ペンネーム:もの好きさん

     『錯視=脳の錯覚』は、「既存(思い込み)イメージ」と異な
      る映像に対して起る現象と云える。

     「シンクロナイズ現象」は何故、起るのか(?)を考察すれば
      面白い。  例えば「小魚」 が水中で一斉に向きを変える
      現象等はどの様に説明が出来るなナ^^。

ペンネーム:ワヤさん

相談者
脳構造が間脳程度の魚らは「飛んで火にいる夏の虫」と同じでDNAに書き込まれたコードに従っていそうです。ですから、ほとんどの魚は設定条件によって、同じ行動をする。

ペンネーム:もの好きさん

      「飛んで火にいる夏の虫」っと云うので余計に解らなく
       なっちゃった!。 <おわり>

ペンネーム:ワヤさん

相談者
あなたは大脳で考えてる証拠。

ペンネーム:知ったかぶりさん

良くわかりませんが
波動は 測定することができますね~
フレミングの左手法則も法則で理解できますが~~
世の中には 透明的不波動?
まだまだ解らない伝達物質があるのか?
東洋医学の言う 手当・手かざし治療方法
殺気・気合・
気とは 空気より軽い伝達物質かも? 
私には 分かりません

ペンネーム:ワヤさん

相談者
最近の機器分析機はかなり精度よく微かな波動も観測できますから、波動を発するとこはないでしょう。

考えられるのは、
つまり、ミラー細胞と今までの記憶細胞で相手の状況をイメージして、彼の状況を察知した大脳が、相手と同じように反応する。かな。

これだと可視光線さえ、および匂いさえ感知できれば、相手の状況を再現できる。

これ、一歩クオリアに近づく。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

男の着物

男物の着物で、下記以外にも必要なものはないですか? :着物、羽織、襦袢、角帯、羽織紐、腰紐×2本

回答受付は終了しました
回答数 2

甘い、綺麗、軟らかい 卵焼きの作り方?

甘くて、焦げが付いていなくて、軟らかい、 油っこくない 卵焼きは、どうすれば作れますか? 作った事の有る方へ、体験談と、上手なコツを教えてください。 テフロンの卵焼き用の小さいフライパンを使って、焼く予定です。

回答受付は終了しました
回答数 6

長崎市のてんぷらは醤油付けずに食べるのですか

長崎市のホテルに宿泊しました。 夕食は会席料理でした。 天ぷらに醤油皿がありませんでした。 隣席の夫婦が醤油がないと話していて、仲居さんに 醤油がないと質問しました。 長崎のてんぷらの食べ方は、醤油つけずに食べます。 と中居さんは教えてくれました。 長崎の方はて...

回答受付は終了しました
回答数 8

圧力鍋について

圧力鍋でしか作れないレシピ・圧力鍋で作った方がいいおすすめのレシピをおしえてください♡

回答受付は終了しました
回答数 9

カラスに襲われて困っています。

健康の為早朝ウオーキングを始めました。 初めて1週間過ぎたころ2日続けてカラスに襲われました。 カラスが大きな声で鳴いていて、電線に3羽とまっていました。 その下を普通に歩いていたら、いきなり後頭部を 足で突っつかれました。 帽子をかぶってなかったので、かなり痛...

回答受付は終了しました
回答数 3

きゅうり一本漬けについて

きゅうりの漬物について。一本漬(即席漬)を、一度に100本つけたいと考えています。失敗なく、ちょうどいい味に、色よく漬ける方法を教えて下さい。先日、5本はおいしく漬けられたんですが・・・。お願いします。

お悩みQカテゴリ一覧