認知症の人が
認知症の人が、家族の顔を忘れていく時、それには順序があるのでしょうか。
認知症の人が、家族の顔を忘れていく時、それには順序があるのでしょうか。
ペンネーム:間違いないのはさん
最初に自分が誰かを忘れてしまうんじゃないの!?
ペンネーム:闇の世界。さん
身近な友人が認知症と診断され3年、症状が進んで家族に対し憎悪感が増してます。
娘の一言が気に入らない‥等、親身に対応しない事に敏感に反応、病気と受け止めケアが大事でしょう。
友人はご近所にお金の無心をし始めました、孤独感から色々な症状が出始め体も汚れて益々疎外されてます. 家族は関わりをさけているように感じます。
ペンネーム:認知症だものさん
家族の顔を忘れていく順所なんてないみたいですよ
例えば毎日大変な介護をされているお嫁さんの事を「誰ですか?‥」って、1番に忘れてしまったとの話しもききますからね
毎日顔を合わせていたとしても、そのような事がおきて、凄くショックを受けるお嫁さんもおられるようです
「認知症」とひと言で言ってもいろいろなパターンがあるみたいです
ペンネーム:そんなのないさん
認知症は人それぞれで順番はないです。
忘れて欲しくなければ、ずっと介護をすることです。
会わなければ、孫でも子供でも名前さえ忘れるのは珍しくありません。
ペンネーム:ささりんどうさん
認知症の人が最後まで覚えているのは、いつも身近にお世話をしてくれた、ご自分の息子のお嫁さんというのはよく聞く話ですね。
ペンネーム:ゆかりさん
孫や 子供は最後でしょ
やはり お母さん、親が一番残ります
年取ると、子供に帰るから
ペンネーム:ひまわりさん
認知症、、怖いですよね;未だ経験有りませんが;
どうなんでしょうか?人の話は聞きます、でも?
現実には答えれません;; どう対処するのでしょうか?
矢張り其れなりの施設に、、でしょうか?
ペンネーム:認知症さん
自分が誰か判らなくなるのは何番目?。
質問や回答者は匿名にできるのに、拍手はアカウント名がわかるのはポンコツな仕組みだと思いませんか? こんなのじゃ拍手したくてもできないと思うのですが、運営さんはこれ読むのでしょうか?
Q&Aのカテゴリーはまともなのに、日記のカテゴリーは、おかしくないですか? どこの意見をのべたらいいのかわからないので、ここに書きました。
年の瀬も迫ってきましたが、今から2泊3日の旅行、宿がとれるでしょうか? できれば、身元や関係をとやかく問わないところがいいのですが。(隠れ旅)
多数のアカウントを使っている老人に。 <なりすまし>全削除命令…ツイッター社に さいたま地裁 3/18(日) 7:00配信 毎日新聞 <なりすまし>全削除命令…ツイッター社に さいたま地裁 なりすましアカウントの削除が認められた今回のケース ツイッ...
アドレスが変わった為以前マイフレだつた方々にその旨知らせてなく、今連絡を捕るのにどこを、どーしたらいいのです?フエイスブツクなら〔探したい人)の欄がありますが!
複アカ男が沢山の女性漁りに利用したり(今もそうですが)、結婚詐欺のような噂があったりで、悪貨は良貨を駆逐する状態≒趣味人でしたが、本体のDeNA自体もコピペ不祥事で、、、 すっかり、有能な会員が退会なさいましたねえ。 特に、闘病記を書かれていらした方、3名。何...
ペンネーム:PC子さん