回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

一条工務店の全館床暖房の家は?

[リフォーム・インテリア・DIY]

神奈川県で、30〜35坪ほどの家を持ちたいと考えております。
木造建築で、住友林業か一条工務店を検討しておりますが、
一条工務店では、夢の家?、(オール電化、エコキュート)、電気ヒートポンプ式全館床暖房を勧められました。
説明も受けたのですが、ランニングコスト、メンテナンス等の不安があります。 使用時間、日照などで変わってくるとは思いますが、自宅やお知り合いに実際この床暖房を採用した方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。 どのような使い方で(時間帯、時間)どのくらいのコスト?。実際の点検、修理などの発生と保障などについてです。費用を含め満足のいく暖房法でしたか?高気密高断熱とうたわれてますが 除湿、加湿などはどうされてますか。
他に一条で建てる場合の確認事項など、経験から気が付かれた事がありましたらお願いします。住友林業より情報が少ないので、Q&Aでお聞きしたいと思いました。よろしくおねがいします。

閲覧数
435
拍手数
0
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

床暖房を採用することが前提なのか、コストパフォーマンス
で暖房設備を選択するのか、どちらなのでしょうか?

我が家は、高気密・高断熱、オール電化(当初は電気温水器
のちにエコキュートのリースパックに変更、キッチンはIH)で
1997年に新築しました。(実は太陽光発電も付けています)
暖房設備の選択には、相当に悩みました。床暖房についても
検討しましたが、当時は高価であったこともあって、結局は、
エアコンだけにしました。これで十分に快適です。
家中まんべんなく暖かいことや居室間の僅かな温度差にも
こだわるのでなければ、東京・神奈川・千葉では床暖房まで
必要ないと思います。(私の見解では)

関東では、夏はクーラーが必需品となり、一部屋に1台が
当たり前になってきているので、高気密・高断熱の家ならば
暖房もエアコンで十分です。
我が家では、起床1時間前相当にタイマーでエアコンを運転
開始しし、朝7時には切ってしまいます。
昼は必要な時、夕刻以降はリビングは連続運転しています。
廊下や玄関まで暖かくなっています。
エアコンでの暖房の欠点は、乾燥すること。常時、加湿器で
加湿していますが、エアコンの暖房でなくとも乾燥しますし、
インフルエンザ対策としても加湿は大切です。
ランニングコストは、ダンちゃんさんの書き込み程度です。

関東で床暖房を採用するのは、リビングの天井が吹き抜け
高天井の大空間の場合は有効でしょう。

猫と一緒に床に寝転がってテレビを見ていたいと言うのなら
小さな電気カーペットを敷けば良いでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やまたかさんば様
実は家族で最優先課題がすこ〜しずれていて・・・
コストパフォーマンスがよければ申し分ないと思っておりましたが、
過度な設備になったら・・・よく、検討、相談の上決めたいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

家の中の色々な設備がありますが、水回りはトラブル確率が高く、また
水漏れ等のトラブルは木造部材へ影響が心配です。
私の経験では、給湯配管の接続部(銅管をロウ付け接続した部分)に
クラックが入り、水漏れしました。幸いに屋外部で助かりました。
また、2階にお風呂を設置したため、十分なシャワー圧力を確保すべく
昇圧ポンプを設置しましたが、ポンプが不調になり点検したところ、ポンプの
中がヘドロで一杯でした。

架橋ポリエチレンの配管そのものは信頼性があると思いますが、接続部は
どうなのでしょうか?
接続部が沢山あって、しかも現場で(人が)接続するのですから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やまたかさんばさん
最近のは接続部はメンテできる部分に持ってきて、後は1本で突き通すの
を標準としてるのが大半と思います。また、接続部もヘッダーと呼ばれる
部品一か所から一気に分岐(・・・まぁ、室外機ごとになりますが)しますので
安全性は向上してますよ。
そうは言っても建築建設業界100%はないですけどね(^_^;)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

工務店とは別に床暖房のお話をさせて頂きます。

私は床暖房(居間、食堂、台所、浴室)を採用した家を1994年に創りました、熱源は灯油で温水式です。
(浴室のみ電気式です)
1ヶ月に18リットルの灯油缶が6〜8本程度(風呂も灯油ボイラー炊きで一緒です)で済んでます。

居間は吹き抜けに成って、階段が有り2階と繋がっています。結論としては、当時の技術力と資金力からすると床暖房は正解であったと感じます。
冷え性の対策にも効果有りでした。

ご存知の様に現在では国の方針として、省エネルギーの方向に向いてますから、いかに燃料の使用を抑え快適性を保持して行くかが問われています。

10年ほど前から気密、断熱の性能を解析しレベルを上げるかが研究されて来ています。
家の中で作った暖気冷気をいかに逃がさない様にするかの研究で、気密断熱は一体でなければ意味が無いと指摘されています。その様な家つくりをする事により、一年を通じて快適な家となるものです。

冬は太陽の輻射熱を室内に採り入れて暖房を抑え、夏は庇や植栽で陰を作り、南北に注意深く空けられた窓により風の通り道を確保し、又、天井に大きな扇風機を設け緩やかな風を作る工夫で冷房に頼らない生活が出来る様に成ります。

気密断熱は目に見えないですがとても大事な事です、建築技術者でも良く理解してる人はそんなに多くなく、不勉強な人が多いと感じています。従来通りやってれば良いやのレベルでしょうか?
まして営業マンのレベルでは…。

話が逸れました。
気密断熱を間違い無く施工できれば室内の温熱環境は従来の建物に比べ飛躍的にレベルが上がります。床面と天井面の温度差は1〜2℃程度で、室内の対流が起き難くなると同時に、ペアガラスのサッシを設置してれば結露はほとんど起きにくくなりますから、ダニやカビのは発生が押えられる様です。

私は建築エンジニアとして3軒の実績が有るのですが、お客様の反応はとても良いです。
ある方は、外界の音が気にならないし、以前に比べると冬の夜具が一枚少なく成ったと言われていました。

基礎体力(安心、安全、)のしっかりした家を手に入れるアドバイスになれば幸いです。
ここでは全てお伝え出来ませんが、必要でしたら何なりとお訊ね下さい。お役に立つ事が出来れば幸いです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
Alfie様
詳細に教えていただきましてありがとうございます。
アドバイスを参考によく検討します。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一条工務店 評価
http://www.iiuchi.info/500/ent152.html

住友林業 評価
http://www.iiuchi.info/500/ent150.html

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
Fioretta様
参考になりました。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こういうさいとであれば、こっちの方が信頼性あると思います。
一条工務店の評判
http://www.towntv.co.jp/2010/09/ichijo-main.php

住友林業の評判
http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-31.php

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電気の床暖房ではないのですが、10年ほど前新築時にガスの床暖房にしました。
4年ほど前にソーラーパネルを屋根につけ、同時にオール電化に変更しましたが、床暖房の電化はやめました。
現在床暖房はガス仕様のままなので使っていません。
ガスの時の床暖房の感想ですが、これが電気のそれと参考になるかどうかはわかりませんが・・・。
部屋全体も暖かいとセールスさんに言われてガス床暖房にしたのですが(電気は高いと言われて)、暖かくしようと思ったらカナリの暖房料金がかかりました。それはそれは驚くほどでした。結局、あまりにお金がかかりすぎてそれから一切床暖房は使わなくなりました。
ガスと電気がどれほどの差があるかわかりません。
現在の暖房は部屋全体はエアコンか、石油ファンヒーターで、床はホットカーペットで十分です。
私は床暖房が完璧な暖房アイテムとはとても思えません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在の床暖愛好家として、反論させて下さい。
まず、床暖房は、
頭冷足暖の理想暖房と室内空気を汚さない環境性に優れています。

そして・・・
10年前、電気の床暖は、確かにランニングコストが高かったです。
しかし、ようやく技術的に落ち着いてきた高断熱高気密性能に、
オール電化につきものの深夜電力の使用などのオプションと、
熱源がヒートポンプ式などの実用化後、数年経ったエネルギー技術、
そして、日進月歩の省エネ冷暖房設備をトータルで並べ、
組み立ててみる・・・・・

そうしてみると、今現在、
完璧ではないですが、理想論と実用論がかみ合ってきています。

トレンドの先取りと、後追いの関係がありますが、今は煮詰まって
きていると思いますよ。その上での床暖房というのが、質問内容
の背景になっていると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なるほど、トレンドなんて言葉を使われちゃってはどうにもこうにも。
最近のことを調べなくて書いた私の答えが浦島太郎状態となりましたね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

すみませんでした(>_<)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
りでお様
TOM様。
親身にお話くださって、うれしかったです。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お役に立つかどうか・・・住友林業、一条工務店ではありませんがオール電化で3年前家を新築したものです。設置に当たっては電気事業協会から5万円ほどの助成金を申請して戴きました<建設前に申請>そのあたりはハウスメーカに聴いてください。
私宅の床暖の使い方・・朝5時から10時までの5時間12畳のリビングを温める<20度に設定>エアコンも同時に28度に設定<陽が8時ころに入るので8時にエアコンは切る>
夕方4時頃から11時ころまで床暖をリビングのみ入れる。
他の部屋<8畳の書斎>の床暖を8時から10時まで2時間
ほど週2回ほどつけます。
他浴室暖房、食洗機、IHヒーターなど毎日使い27坪平屋の冬季12月1月2月の電気代月平均で24000円です夏場は
8000円前後。使い方としては深夜割引料金<23時〜朝7時>をうまくつかいます。例えば食洗機、洗たく、湯沸かし設定を。又夕食の下ごしらえを朝食後10時までにするなど昼間はTVと炬燵位に・・電力会社も使い方の指導をしてくれます。家の設計で光を入れる工夫なども必要です。
昨年ご近所で築5年の湯沸かしのみガスだったお宅<一条工務店建築>がエコキュートに変えられましたが配管が直せなくてお風呂のシャワーの勢いが弱いと言ってられました。コストは併用よりお安く私宅と同じくらいです。
今後私どもの心配は床暖<耐用年数>の交換の際床板を剥がす状況が起こり大変かなーと・・その点は伺ってみてください。とてもクリーンで上々の使いかってです。修理は発生してません保障は2年だと思います。加湿器<ハイブリット使用>除湿機は使ってません。木造在来工法、壁紙は和紙を一部分使用・・合板使用です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ダンちゃん様
丁寧なご回答ありがとうございます。
万が一の修理や、耐用年数経過後のメンテナンスも気になっておりました。
回答を参考にさせていただき、よく、検討いたします。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

すみません。直接的な回答ではないのですがご容赦を。

一つ、電気ヒートポンプ式の冷暖房設備は、
「最近のトレンドである」ということ。

説明:住環境の設備に関しては、
数年前はやれ蓄暖と言っていた電力会社さんが、
今はフル暖エアコンだとトレンドを変えていくような
世界です。毎年毎年新商品が出る世の中では、
「三菱製のFFファンヒーターがホント良かったよね。」
なんて、10年以上現役で一線を走る設備は、現在
望めないということです。
来年はオールガス!といった世の中に
ならないとも限りません。実際採用した方も、10年経過
していないでしょう。・・・くどくなりましたが、結論は
誰一人、本当の良さを経験できていない新しい技術。
・・・・そういうことになります。

二つ、予算があれば、突き詰めれば床暖房が
最善手であること。

説明:質問の設備は温水を流すタイプと思われますが、
床暖のシステムは一条さんでも、積水さんでも、
大工さんでも、どこかのメーカーの商品を使用する
ということになりますので、ダイキンさんとか、三菱さんとか、
どのメーカーのどの型番か、
その辺りの情報を明確にされて情報収集する必要が
あるということになります。
来年は違うメーカーの床暖を標準とする場合は大いに
あります。
否定的な言葉を並べましたが、イニシャルコスト高を
飲み込む予算があるなら個人的意見では床暖は理想
です。
また、最近の床暖設備はどのメーカーもメンテナンス
に対しての技術は本当に良くなりました。
ただ、明日もっといい商品が出るかもしれません(^_^;)

ちなみに、私は東北人です。関東ではどうなのかは
わかりませんが、東北で建てるなら今現在、
質問者さんの質問内容のような仕様は、
理想の冷暖房設備でありますね。
質問文を見る限り、高額の住宅と見受けられますが(^_^;)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
TOM様
我が家も東芝製のFFファンヒーター30年近く使っております(^^)
システムメーカーのことなど、考えも及びませんでした。
アドバイスありがとうございました。
耐震、全館床暖房高くつきます(>_<)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

30年!!?( ̄□ ̄;)

そんなに大事に使ってもらったのなら、
東芝製のFFも幸せだったでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

気を悪くしてもらって結構です。あえて言わせて貰います。
貴方は質問しているのですか?相槌を打って貰いたいと聞こえるのですが。10,000円、20,000円の買い物と違いますよ。住宅メーカー、設備等も人から言われるので無く「こんなのを考えているけど」と話して、相手の提案されたものを納得いくまで時間を掛け十分に比較検討して決めることです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
岩魚様
できましたら実際に使っている方の、現状をお聞きしたいと思い、
質問させていただきました。
岩魚様のおっしゃるように、もっと納得いくまで検討するのがベストですね。
アドバイスありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

返信ありがとうございました。 私は新築でなくリフォームをするため、計画から着工まで1年間土日のほとんどを、建築会社、設備会社(水廻り、電気共)のショールームを廻り資料と現物を見て廻り比較しましたよ。お金を出すのは自分です、自分の計画を話し出てきた内容に納得することです。1年かけても「やっぱりこうした方が良かったのでは」これが当たり前です。エコキュートは機能もアップしますが価格もアップ、補助金はダウンです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高気密、高断熱性能が一番よいのは、スエーデンハウスだと思っています。

エアコン、換気の空調管理がしやすいです。

電気ヒートポンプ式全館床暖房は、予算があるなら快適な暖房だと思いますが、私の考え方は、寒さは、服を着ることで、いくらでも対応できますが、
夏の暑さは、裸になるのが限界です。
よつて、空調管理が効率よくできる高気密、高断熱性能が良いメーカーが良いと思います。

後は自己判断で納得して決めるべきです。

高い一生物の買い物ですから、モデルハウスに行って各メーカーの比較は当然すべきです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ビビ様
住宅展示場で、「高気密、高断熱」とうたっているモデルハウス沢山ありました。「使用システムメーカーも考えた方がよい」とのアドバイスも頂きましたので、改めて良く比較検討いたします。
ご回答、大変ありがとうどざいました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この工務店の内容は存じ上げませんが、信州で床暖は
とてもクリーンで快適だと思いますが、神奈川という気候で
床暖が必要かどうか?電気代を含め検討の余地ありです。
高気密高断熱は、時代と共に工法が変わっていて現在
のシステムでよくなっていれば良いのですが。
湿気の問題があるとも聞きますし、外気遮断による
マイナスイオン効果がなくなるなど、一見快適に見える中に、健康面から考察すべきマイナス要因もあるので、
もっと情報収集してからの決断が必要に思います。
何度もやりかえることの出来ない
ことですので・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
幸次郎様
そうなんです!何度もやりかえることも、後付けも出来ない事なので・・
皆様のご意見、情報も含め、よく考えます。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こうゆう 誰の目にでも触れられる環境の場所で名称を明らかにするのは控えた方がよくないですか??

不特定多数に見られる場所なわけだし・・・・
その会社にマイナスになるような事を記載した場合、訴訟問題に発展する可能性もあると思います
名誉毀損とか営業妨害など・・・・

まぁ 良い事ばかりなら心配いらないでしょうけど・・・


余計なお世話かと思いましたが気になったので書かせてもらいました

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご指摘ありがとうございました。
私としては、このプランに決めようと思いつつ、もう少し実際の数字が知りたいと思って投稿したので、思いが至りませんでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>マムマムさん
お気持ちはよくわかります ただ 文字だけの世界なので受け取る側の受け取りかた次第で,どう取られるかわからない事もあるので 用心するにこした事は無いと思ったので書かせてもらいました
故意にいい加減な事を書く人もいるかもしれませんので・・・・
せめて どこか一文字を伏字にするとか工夫があったほうがよろしいかと・・・


>toroさん
いや 現段階では質問のみだったので大丈夫ですが 今後記載している会社について不利?な事が書かれた場合内容にもよるけど最悪そうなるかもしれませんよ と言う意味で書きました
事実にしろ 不特定多数が見れる場所ですので十分、名誉毀損などになる場合がありますしね 用心するにこした事はないでしょう
あくまでも最悪な場合ですのでご理解ください

当方もすべこの事を熟知しているわけではありません,不勉強だし心配のしすぎかもしれませんが、上記に書いた理由で記載しただけです

それとこの質問自体が訴訟問題になると書いているわけではありませんのでその辺もご理解ください  
あくまでも良からぬ書きこみ等があった場合の事ですので・・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ながら41様
toro様
アドバイスありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

マンションの水漏れについて

今年の1月に1階の台所の天井から水が漏れてきたので、天井をはがしてみたところ、コンクリ-トの梁から壁から水滴がびっしりついていた。隣が風呂場だったので、ためしにお湯を出してみたところ、湯気がコンクリ-トの隅から出てきた。また、雨の日も同じだった。それで、業者を呼ん...

回答受付は終了しました
回答数 3

塗料の廃棄処分方法をお教えください。

DIYを楽しんでいます。 問題は残った塗料の処分なんです。 今は水性・ラッカー・ペイント・ニスなど、多彩な塗料が使用されます。 塗料は必ず余りが出るのです。 みなさまはどのように処分されておられますか? 正しい処分法などがあるのでしょうか? 水性塗料は十分に希釈...

回答受付は終了しました
回答数 9

クレーマーな隣人

我が家で業者に外装の塗装をお願いしました。 勿論、業者さんは近隣に挨拶に行ったんですが、業者さんからお隣の人がオーナーが最初に挨拶に来ないとはどう云うことだと言われたと連絡が入りました。 早速その隣人に手土産を持って挨拶に伺ったところ、色々難癖を言い出しました。 ...

回答受付は終了しました
回答数 16

仕事がありません

自営業で住宅リフォーム工事業ですが 業績不振で明日からの仕事さえ有りません。 よくどんなに悪い立場や事態になっても マイナス思考に考えれば余計事態が 悪くなるばかりだと言われますが、 どう「プラス」思考に考えればいいのでしょう? (11月30日 21:57 追記...

回答受付は終了しました
回答数 4

電気風呂

電気風呂を自宅に設置死体のですが、中古の電気部とパッドの機器を探しています、新品は30万円もするので、手がf出ません、何とか安価で作りたいのですが、どなたか、教えて貰えればありがたいのですが

回答受付は終了しました
回答数 2

電気ドリル・ドライバーのバッテリーについて

久しぶりに電気ドリルを使用したら、パワーが弱くなってきたので、充電器に セットして充電しました。2個のうち1個は従来通り充電できました。 しかし、もう1個は、充電器にセットすると、最初からグリーンのランプが付き (本来は、最初に赤で充電が終わるとグリーンに変わる...

お悩みQカテゴリ一覧