台風で倒木した梅の木の再生は可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、教えて欲しいです
台風15号で我が家の梅の木が根こそぎ倒れました
https://smcb.jp/diaries/8064589
処理、撤去することになると思いますが
一部でも残して、切り取って?再生することは可能でしょうか?
根っこを移植すれば、また木が伸びるものでしょうか?
ネットで調べてみましたが、あまり情報が無くてこちらで質問してみました
<(_ _)>
ご存じの方がいらっしゃったら、教えて欲しいです
台風15号で我が家の梅の木が根こそぎ倒れました
https://smcb.jp/diaries/8064589
処理、撤去することになると思いますが
一部でも残して、切り取って?再生することは可能でしょうか?
根っこを移植すれば、また木が伸びるものでしょうか?
ネットで調べてみましたが、あまり情報が無くてこちらで質問してみました
<(_ _)>
ペンネーム:経験者なんだけどさん
今で有れば、99% は成功する でしょうねェ。
但し、「枝」は出来るだけ切り詰めてください。
(小枝は特に幹から切り詰める事)
又、幹から上を切りつめたら、根っこも整理
しては如何でしょう。(木は上下のバランスが大事)
穴を大きく堀り、水決めで植え替えるとよい。
(穴に水を入れてから、土を入れる順序です。)
ペンネーム:読書中さん
梅は果樹です。 果樹は、挿し木で再生できます。 挿し木は、初めての方は、失敗する事が多いので、1本の木を再生したい場合は、枝を数本切って、数本挿し木をして、地面の上で生き残った樹を残すのが、最良の方法です。
詳しい方法は、「挿し木」と検索して、調べてください。
ペンネーム:路傍の石さん
「倒木した梅の木の再生」で検索しましたが・・・・・再生出来るようですね♪
画像がありましたので貼付しました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%80%92%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A2%85%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F
いつからか中庭に秋頃から紅葉の根元に咲くようになりましたが、名前が分からないのでどなたか教えて下さい。
ベランダでガーデニングをしております。 鉢植えを置くのに木の台(ベンチみたいなの)を使っていて1年使ったかな?ぐらいで雨などが原因だと思うのですが、腐敗?してきました。板のところがボロボロに。 今後鉢植えを増やしていきたいと思っており、今よりもサイズの大きい台を使...
毎年、夕顔(食用)を畑で何本か育て、煮物や味噌汁にして食べています。 今年も遅まきながらたくさんの夕顔が成ってきました。煮物、鯨の味噌汁にして食べていましたが、一昨日採ってきた夕顔を煮物にして口に入れたら驚きました。 ものすごく苦いのです。それも並みの苦さでな...
先月の20日に安達太良山に登り、花の写真を撮ってきました。 その中でどうしても名前の分からない花が有ります。 どなたかお分かりになる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
10年くらい前に植木市で買ってきた”朱木蓮”(しゅもくれん) 毎年春になると大きくて文字通り「朱」の花を咲かせて目を楽しませてくれていたのですが、去年の夏、4日ほど留守をして水遣りが出来てなかったので、 同じ1本の株から伸びた、大きな幹の3本のうち1本が枯れてしま...
花の名前を教えてください。マツバボタンでしょうか? ちょっと葉っぱが違うように思えます。 写真添付。
ペンネーム:トマト幸子さん
成功率高いですか‼️
「切り詰める」
「根っこの整理」…
園芸の知識がないので、わからないですが
調べてみますね
♪( ´▽`)
「水決め」初めて聞きました
いろんなものがあるんですね
参考にさせていただきます
とっても良い梅がなる木なんです
時間がかかっても生き返らせたいです
ヾ(๑╹◡╹)ノ"