回答受付は終了しました
ペンネーム:☔️さん

大型台風が接近です

[その他]

また、大きな台風が来ています。
昨年も台風で電気が止まりました。大慌てでした。
停電に備えどのようなことに注意して、どのようなものを買っておけば良いでしょうか。

閲覧数
72
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:追加準備。さん

東京に住んでます、今夜がピークですがコンビニも締まって居るところが多いです
家の中の在庫で手元に用意したのがマスク・ウエットテッシュ、ホカロンなど風邪対策です。  暖かくして過ぎるのを待ちます。

ペンネーム:☔️さん

相談者
こちらは、兵庫県の阪神地区です。今のところ、昨夜スーパーのパンが全て売り切れていたぐらいで、台風の影響は無しというところです。
そちらはこれから大変かと思いますが頑張ってください。

ペンネーム:超大型!さん

東京です。
昨日は近所のスーパーは軒並み台風準備の買い物をする人であふれていました。
水やパンは売り切れ!
千葉の惨状を見ていると停電はとても怖いです。あんな大規模でなくても家の前の引き込み線がきれるかも。 もうエアコンがないと死ぬ季節でないのが救いですね。
うちは去年の台風で屋根が2枚剥がれたので、明日は屋根ごと吹き飛ばされないか心配です。 今からじゃ遅いけど、誰かの家に避難させてもらう算段を付けたらよかったかな・・・
お互いご無事で!

ペンネーム:☔️さん

相談者
お互いがんばりましょう。
ありがとうございました。

ペンネーム:特別なことはしませんがさん

水は1人が1日2リットルとして、3人家族なのでペットボトルで6本入りを6箱買い置きしています。
食料は米は常に5キロ、パスタやすぐに食べられる缶詰やレトルトなど、5日くらいは平気です。
トイレは水が止まった時ように、ペットシーツを買い置きしてあります。
トイレの便座にビニール袋を2重にかぶせ、便座を下ろして使いますが、中にペットシートを敷いておきます。
尿は吸い取ってくれますし、便もあまり臭いません。
上の袋だけ外してぎっちし縛っておくといいです。
そのために45リットルのごみ袋をたくさん買い置き。
食器は洗えないので、アルミホイルかラップを敷いて、それもたくさん買い置き。
あとは懐中電灯、電池、ろうそく、卓上コンロにガスボンベ、トイレットペーパー。
日常使っているものをうまく使いまわせるようにしています。

ペンネーム:☔️さん

相談者
すごいですね。
そこまで準備すれば万全でしょうね。
ありがとうございました

ペンネーム:備えあれば憂いなし!さん


急いで準備してや!

でももっと早くから準備すべきやったな(^^♪
バッテリーも発電機も非常食も売れ切れていた!(;´д`)トホホ

ペンネーム:読書中さん

 1)パナの電池ランタン(電気ランタン) 2千円前後です。 裸電球で、すごい明るい。 2)ジャンプスターター 5千円前後です。 車のバッテリー上がりと、携帯・スマホの充電ができます。 3)乾電池。

 うちは、調理はガスコンロ。 石油ストーブ3台。断捨離しないで、取っておいてます。

 3:11で被災した時、こちらは寒冷地なので、すごい寒くて・・ガスコンロ、ストーブ、ろうそく、乾電池で、27時間の停電に間に合いました。

PS 布団干しは、日ごろ、マメにやっといた方がいいです。特に!寒い季節は。

ペンネーム:準備完了さん

容量500Wの蓄電池×2個。ソーラーパネル×4枚。(450Wの発電能力)
食料×5日分。飲料水×5日分。
これだけあれば情報不足にはならず、食料も何んとかなります。
発電用品などは全部で15万円しましたが、停電におびえるよりも大きな
安心が得られます。参考まで。

ペンネーム:☔️さん

相談者
ありがとうございます。
皆様、本格的に対策されているんですね。
ちょっと調べてみます。

ペンネーム:ポータブル蓄電池がベストさん

我が家の場合。
車を持っているので、緊急電気をとれるようにしています。
シガーソケットからの「12Vを100Vに変換」で検索してください。
ワット数が大きいものはワニ口でバッテリーに直接接続します。
シガーソケットからの物は力はさほどありません。

お勧めは、「ポータブル蓄電池」です。

我が家は、介護すべき人がいます。
吸引機や電動ベットを動かさなければならないため、
「ポータブル蓄電池」を持っています。
「家庭用充電式バッテリー」などで検索して下さい。
250W程度、大きさはティッシュの箱より少し大きいぐらいでお勧めです。
一度充電しておけば動かしたい電化製品のコンセントを指すだけです。
キャンプ用としても使えますし、車のシガーソケットからも充電できます。
ガス水道が来ていれば、お風呂用電気としても使えます。
コンセントの数の多いものを選ぶ必要はありません。
基本的に1度に多くの物を動かすことはないと思います。
USBジャックなどもついているため携帯充電もすぐにできます。
長期間に備えるのであれば、ガソリンやガスによる発電機も考えられますが、
大きさや、保存の問題や、使用頻度の問題、ポータビリティーの問題、金銭的問題などあるため、緊急用としては、あまり現実的ではないと思います。

真夏、真冬の場合は他の備えも当然必要になると思いますが、
緊急時の電気の心配に対しては、コストパフォーマンスと使い勝手、移動のしやすさでポータブル充電器をそばに置いておくことをお勧めします。

ペンネーム:☔️さん

相談者
詳しく教えていただき大変ありがとうございます。後ほど検索して勉強したいと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

このモデルさんは誰?

添付のレコードなんですが、小悪魔的なモデルさんは誰だろうと気になってます でも、かなり古い物で調べたけれど分かりません ご存知の方いましたら教えてください

回答受付は終了しました
回答数 3

白紙から見直す?

NHKスペシャル「どうするニッポンエネルギー」で、女性アナウンサーが「白紙から見直す」という言い方をしていた。  白紙に戻す、とは聞くが、白紙から見直す とは聞かない。  そう思ってググってみると、 「原子力発電の基本計画を白紙から見直す 菅首相記者会見」 との引...

回答受付は終了しました
回答数 4

本当???

衆院予算委員会の、尖閣購入問題質疑の中で、   藤村官房長官 「過去も現在も我国固有の領土であり、有効に支配している」 と述べましたが、                      この 有効に支配してるとは、 どういう意味でしょうか、  ただ、誰も上陸させない、 ...

回答受付は終了しました
回答数 3

ホコリの様な小さな黒い虫

友人に聞いてもみんなわからないと言うので ここで質問させていただきます。 先月、山形の飛島に釣りに行った時の話です。 堤防で釣りをしようと立ち止まったら、どことからともなく 黒いホコリの様な小さな虫(1〜2ミリ)が一瞬にして両足、両手に貼り付きチクリと70ヶ所も刺...

回答受付は終了しました
回答数 7

不可侵条約破棄の終戦時に侵略行為。

http://www.youtube.com/watch?v=sKAYBxzujbs&feature=related 歴史の検証。 不可侵条約破棄して、終戦時北方4島にソビエトが侵略して 多くの日本人将兵が騙されて、武装解除に応じて、帰国でなく 北方のシベリア...

回答受付は終了しました
回答数 2

電力会社は太陽光発電の買い取り電気は捨てている?

太陽光発電について、業者からきいたところ家庭で発電した電気は電圧が低いため使い物にならず、電力会社は「買い取っても捨てている」(業者の表現)という話だった。本当でしょうか。もし本当なら買い取り金額はみんなの電気料金に転嫁されているのだから、お上に踊らされてエコだと...

お悩みQカテゴリ一覧