回答受付は終了しました
ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

小動物

[ニュース・社会・政治]

避難所に猫を持っていけないから 避難に遅れた学生がいたとか。

今はペットがいて、避難所に行きたがらない人も多いと思いますが
もちろん人間の命が1番はわかりますが、
籠やゲージにいれたままなら 避難所の隅や廊下に連れて行ってだめなんですか?

もちろん餌、ふんは飼い主の責任

我が家は ペットはいませんが、ペットいて避難経験ある方のどうしたのか、ご意見をお願いします。

閲覧数
92
拍手数
4
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:トラさん

避難はした事がないのですが、私の町や隣町はペットとの同行避難訓練
もしています。(東京です。)環境省や東京都も勧めていますが、
避難の際にゲージに入れてパニックにならない様に、日頃から訓練を
しておいてくださいとお達しが出ています。

同じ所に入るわけではなく、こちらでは動物は又別の建物とか
飼い主と動物だけが入れる場所になるようです。(またはテント)
東京は動物と飼い主さんにも配慮された避難所がありますが、
地方はない所もまだあるようですね。是非ペットを飼っている
方々で要望をだしてください。

鳴き声や毛の事を心配されている方々が多いですが、全く
同じ部屋に入るという事はまずしないです。その位の配慮は
どこの自治体も考えていますよ。

福島の時ボランティアにもいきました。動物病院や保護団体
にお願いしていた方々もいましたので、日頃からそういうコネクション
を作っておくといいですよ。あの時獣医師会でも預かりしてくれていた。
私も急遽作られたシェルターに手伝いにいき、又ペットのある人達の
家を廻ってフード等を配りました。動物所じゃないという人もいますが、
この少年の気持ちペットいる人ならわかるでしょう。ただ準備不足だった
と思いました。どう避難するか考えておかなくてはいけなかったですね。

福島の時犬を繋いだまま避難せざるをえず、津波で死なせてしまった
飼い主さんの話等きくと、一生心の傷となるとわかりました。
ペットを助けるという事は、人助けだという事もわかってほしい。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
丁寧な優しい回答ありがとうございます
たしかにテントありです⛺️ね。

避難遅れたの中学生だとか。判断しかねますよね。

緊急事態に ペットないだろうと言う声もわからない気もしてたところですが、
ゲージにいれる、首輪つけるなど日頃から
しつけておくのは 飼い主として責任の範囲、その上でペット同行の避難所へと理解できました。
ありがとうございます
 

ペンネーム:仕方ないでしょうね!さん

学生さんの判断でしょう?下記の投稿のようにペットの命を考えたら一緒に避難し避難所の軒下でも借りる事は出来たはず、覚悟の問題で結果他人のせいにする日本人多いのには辟易してます。
ペットも飼い主は選べずで飼い主の覚悟で不幸になるのです。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
ペットも飼い主は選べずで飼い主の覚悟で不幸になるのです。
→ということは保護犬を助けることで幸せになることもあります。

私は飼えないからと猫に餌撒きしたり、多頭飼いしたり、するのは嫌いです

今回のは 学生がもう少し機転をきかせて 早めにペットと避難すればよかったけど判断が遅れたのでしょう。結局は 猫と救助隊に助けられたから。
今回の学生は 他人のせいにしたのではなく、他人に気を遣ったため逃げ遅れたのです。
そういう意味では 判断ミスといえます

ペンネーム:仕方ないでしょうね!さん

避難所だけが避難場所ではなく仰る判断ミスでしょう、多角的に思考する事が必要です。
仰る、餌撒き、多頭飼いの件は社会性欠落した自己中心そのもの論外です、深の動物愛護は動物の本能を知り自然な飼育をすることで猫はネズミを捕り犬も家の外で飼う事と理解してます。ネコ可愛がりは如何なものかと?自然淘汰を恐れてはダメでしょう。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
犬猫小鳥金魚の類いは、ペットですもんね

やや裕福な家庭も多くなり
猫可愛がりも多くなってますよね
だから 人間と同じ病気になり、ペットも高齢化するんです

大型犬を室内で 放飼いもどーしたもんだと思いますよ

しかしチワワみたいなのは 外では飼えないでしょう、聞いたことない

過去の馬鹿な回答で、食べるための動物と、
ペットの動物の区別もわからん馬鹿いるからね
困ったもんだ

ペンネーム:異常な社会だと思ってますさん

自分は、猫も犬も飼ったことがあります。だから動物を毛嫌いするわけではありません。子犬や子猫のしぐさを見ていると、時間を忘れます。

しかし、最近のペットを擬人化して、異常な可愛がり方には辟易しています。犬は犬でしかなく、あくまでもペット愛玩動物なのです。猫もハムスターも小鳥も同じ、人の寂しさを紛らわすための愛玩動物でしかなく、それ以上でもそれ以下でもないんです。それを犬に話しかけてみたり、犬が望まないのに服を着せたり・・・バカかと思います。

その愛犬を避難所に入れろと言うのは、全く賛成できません!犬が怖い人もいるし、アレルギーの方もいるのに、なぜ動物を「うちの子とか、わが子」とか言って人間のように扱えと要求するのか。非常識も甚だしいと思います。そんな連中は、牛も豚も馬も鶏も食わんのか?と聞いてみたい。牛とか馬は、犬よりはるかに知能が高い。その無辜の家畜を殺戮して食っておいて、わが犬だけで特別扱いせよと?わけのわからん連中が増殖し、ほんとうに嫌な社会になったものだ。

個人の意見です。ペット愛好家を敵に回すつもりも、悪意もありません。ハッキリそう思ってる人は、けっこういると思います。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
私も動物大好き。
でも、動物が 赤ちゃんを舐めさせたりとか 不衛生なのは正直嫌い
大型犬を家の中で飼うと毛だらけになるのは 嫌い
だから 苦手です

でも今回ペットのために遠慮し
逃げ遅れた学生の気持ちは 理解できるし かわいそうだと思う。

そんな非常時に 動物は所詮動物だから置いて行けるか、、私なら置いていけない。

また、食べる動物と ペットの動物とは
同じラインで考えるのは間違えてます
別物です。
もちろん豚をペットとして飼ってる前園さん、そのペット いくらお腹空いても食べようとは思わないと思う。

大きな避難所で、犬がワンワン、赤ちゃんギャーギャー それでは皆さん被災してストレスです

でなくて、他の人の意見もありましたが
動物のいる人は 隔離?か 廊下とか もちろん首輪、ゲージにいれる 
飼ってる人は 責任上目を離さない

それは 甘えの特別扱いでなく
最低限の ペットを飼う人の最後まで面倒みてやる責任だと思います(SNSで、保護犬のグループに連絡とるとか)

そこまで、やって やりきれないときは
その場の人らとの話し合いだと思う

やるだけやるべき

ペンネーム:異常な社会だと思ってますさん

食べる動物と、ペットの動物が同じではない?
一緒にするのは、間違いだと言う論理を説明してください。
まるで、一般の人とホームレスを区別しているのと同じではないですか?

牛も馬も大事に育て、ペットのように可愛がる人がいますが、
その方が、牛や馬を避難所に連れて行きたいと言われたら、どうなんでしょうか?
受け入れるのが妥当だとおっしゃるんですか?

やるだけやるのなら、牛も馬も受け入れる?
おかしいでしょ、異常な愛玩動物の擬人化は非日常においては認めるべきではない!
と思いますが?

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
私はそんなことを議論するつもりは ない
議論したいなら
あの2人としなさい


私は猫のために避難所に行き遅れた学生について述べたのであって
貴方の 別の問題への

すり替えなら 自分で 質問を立てなさい

ペンネーム:異常な社会だと思ってますさん

はあ?自分に都合が悪くなると、そのように逃げるんですか?
言っておきますが、私は議論をしようとしているのではない。
猫のために避難所に行き遅れた学生について答えたもので、すり替えなどしておりません。

聞いたことに答えないで、なにを話を逸らせようとするんですか?
食用動物と愛玩動物が同じではないとの論拠を示してください。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
暇人の揚げ足取りに付き合うほど
暇でない

自分で質問をおあげなさい

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
わかりましたか

自分で質問を立てなさい

ペンネーム:与太郎さん

今回、私が入れて貰った避難所には、犬(一頭)連れの人が居ました、勿論?
「避難所の隅や廊下」でした、また、住所(区)が違っても「大丈夫ですよ、どうぞ」と入れてくれましたよ。
私は実際にペット連れで避難所に、行った経験は有りませんが、テントを購入しておきました、2年前にペット無しになりました。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
経験者の ご意見をありがとうございました

ペンネーム:専用さん

ペットのいる人だけの避難所を考えてもいい時期なのかも。
公民館や学校が避難所なら、部屋や階で分けてもいいと思います。

日本人はルールに縛られすぎて、融通が利かなすぎます。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
外国人とか ずぶ濡れになっても 犬助けたり🐕してる人いますよね。
根本の 生きてるものへの愛情が違うんでしょうね
日本人は 自分のペットだけ 猫可愛がりする気がします。

私は家族同様のペットも避難するべきだと思うんですが、それなら 階段とや踊り場でも気配り、遠慮すべきだと思う。
それか、ペットいる人といない人を分けるとか。
ペットと赤ちゃんを同じにしてはいかんですが、赤ちゃんの泣き声も 聴き慣れない人にとれば苦痛、頭痛だと思うから。
泣き出したら 抱いて泣き止むまで外で 抱っこするとか。

思いやりですよね

ペンネーム:専用さん

東京ではホームレスの人でさえ、避難所を拒否されたと言います。
どこが、優しい国民?と思ってしまいました。

赤ちゃんやペットがいない人でも、
パニック起こしたりする人もいると思います。
お互い様で、昼なら多少音があっても生きているのだから、
許容してもいいと思います。
普段から、皆、他人を批判批評することでしか、
自分の存在意義を感じない人が増えて、日本は狭量な社会になっています。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
ホームレスの人、避難所何故いけないのか意味わかりません。
元々の 例えば避難所が小学校なら
学区の 住民票がある人しかだめなんでしょうかね
被災は 被災地全ての人間なのに。
税金なんだから 無駄な議員の旅行に使うなら そういう非常時に人のために使ってほしいわ。

ペンネーム:難しいようですさん

私は避難経験はないのですが、
猫の多頭飼いをしていますので
避難所の件は他人事ではないのでいろいろ調べたことがあります。

なぜペットを連れて避難所に行けないのか。
まず避難所自体に避難者が多くスペースがないこと。
ペットの毛に対してアレルギーを持つ人がいること。
鳴き声で眠れない、イライラするなどの苦情が多い。
動物が苦手な人もいる。
大体このような理由で避難所側が断るようです。

東日本大震災の時に避難所にペットを連れていけないということが
大きな問題になりました。
連れて行けないので、エサをやりに毎日家に通ったり
そのうちに犬も猫も野良化してしまったという話は多いのです。
こういう時にいち早く動物保護をしている団体が
動いてくれるようですが
団体にも限界がありますよね。

地域によってはペット可の避難所もあるようなのですが
実際にはまだまだ数少ないのが現実です。

何度も被災している所では
ペットも受け入れようとする動きもありますが
今回のように初めて避難をするような地域では
避難所を設営するだけで手いっぱいなのではないかと想像します。

実際にペットを飼っているご家庭は多いのですから
ペットと一緒に避難できる場所も作るべきだと思います。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
ペットの毛に対してアレルギーを持つ人がいること。
鳴き声で眠れない、

↑これは想定内でした。
たしかに おとなしい吠えない猫や犬1匹のイメージでしたが、大型犬もいますもんね。ペットいる人は廊下や 玄関口に、ペットと共に寝るとかね。

やはり助けてもらうのは人間だけでていっぱいでしょうね

ペンネーム:難しいようですさん

ペットは家族と同じと思って飼っている人が殆どだと思います。
実際に飼われているペットの数は1800万匹もいるようです。
昨年の西日本豪雨の時に岡山で実際に行われたのは
避難先の小学校の体育館は人専用、
各教室はペットがいる人専用として区切ったようです。
これをモデルケースとして各自治体に発信してほしいですね。
ちなみに私が住む自治体では
「同行避難」が基本らしいのですが
実際には避難所でのペットの受け入れはできない場合もあるようです。
まだ欧米並みにとはいかないようですね。

ペンネーム:ペットいる人は、逃げれないのかさん

相談者
避難先の小学校の体育館は人専用、
各教室はペットがいる人専用として区切ったようです。


これは、いいアイデアですね。
被災は 非日常だから
逃げるだけで精一杯なのは
重々わかります。

でも 今回ペットいるから 逃げ遅れた学生の思いを、大きく取り上げて 
ペットがいても、配慮されたスペースで
避難できるよう
これは 前もって想定できることだから
自治体も含め 発信するべきです

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

今更ですが。

ブログ、SNS,ユーチューブ、フェイスブック等ってどう違うのですか?。

回答受付は終了しました
回答数 4

コロナは何時に収束

未来予想になるでしょうが質問と言うより話題の提供になるでしょうが、考える素材にと思いかきました。

回答受付は終了しました
回答数 9

これ、やり過ぎですよね。

マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分…大阪の専門学校 読売新聞オンライン2849  マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲...

回答受付は終了しました
回答数 3

県議が89歳

福井県の石川与三吉県議(89)が カラ出張 行きもしない出張のお金もらうのも いけないことですが、 県議が89歳にびっくり! いまは、70歳でも ピンピン仕事してる人もいますが、 89歳とは、議員に定年作るべきでしょう? 89歳で あちこち出張行けますか?

回答受付は終了しました
回答数 4

エアコン

刑務所で、熱中症で死者が出たとか。 知り合いに話したら、最低限の生活は保証されてる刑務所にはエアコンいれるべきだと。 でもエアコンない家庭もあるだろうに、悪いことして刑務所に入れられたのに、税金で設置??

回答受付は終了しました
回答数 1

入国禁止令とトランプさん

トランプさんは、米国への入国審査の対象に、SNSの中味も審査して、入国禁止をかけると言っています。 となると、在日で生活保護をうけながらも毎日毎日日本政府の悪口をいったり、パチンコ三昧、二重国籍で韓国と日本のパスポートをもって日本人のなりすましさんは韓国に帰して...

お悩みQカテゴリ一覧