回答受付は終了しました
ペンネーム:ひかりさん

暇と退屈な日々からの脱出

[人生相談]

六十代後半です
今年はピアノを習うかお琴を習って弾いてみたいと
思っています
お琴は高額なので借りられたらですけど
楽しめたらめっけもんくらいのかんじです
昨年はのんびりと趣味も日常も同じことの
繰り返しでこれとおもうこともなく
平和に過ごしました
しかしいくつになっても自分が成長する
ことが張り合いです
まだ元気があるので
夢だったお店の真似事もしたいなと
現実にはならないかもしれませんが
たまには、て作りの作品ニットやリフォーム服など
展示販売も張り合いになるんじゃないかなと
勇気を出さないとダメになりそうなのがひしひしと
感じるから
七十前半くらいまでは目標持って
楽しみ張り合いを持てるのかなと
かすかな期待です

ほかに楽しみになるようなこと
ありますか
自分の成長が感じられて継続できること
ひとそれぞれですが
七十近くになると
仕事の大事さが実感されます
必要とされることが人生の張り合いですよね
麻雀もコミュニケーションとボケ防止に良さそう
今も平和で健康で幸せなことに感謝してます
さらにたのしみながら
一歩一歩進歩していきたいんです
仕事してる人何かを継続している人羨ましいです
暇や退屈を吹き飛ばさなくては
宜しくお願いします

閲覧数
145
拍手数
1
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:ヨボ爺さん

お琴(箏)は日本古来の楽器で、素直に耳に入ってきて、心和みます。
音も耳に心地よいですね。

箏は通販(アマゾン、ハードオフネットモールなど)で案外安く買えますが、未経験者は調弦と糸を張るのが難しいですね。

近くに筝曲のお師匠宅があれば最良ですが、お月謝が掛かります。
大抵公民館などのサークル活動には、お琴のサークルがあります。
指導者がついていると思いますのでそこから始められては、と思います。

また、初心者として始められるのですから、流派にはこだわる必要はないでしょう。
以前は生田流は演奏重視、山田流は唄(謡ではありません)重視と言われました。
生田の曲は大抵山田の人は弾きますし、ずるい😊ことに、山田には山田独自の曲が多くあり、ほとんどの生田の人は弾きません。

なので、選ぶのはどちらでもよいかと。

また、楽しみで弾かれるのですから、着物や洋服にはこだわらなくてよいでしょう。
そこそこ弾けるようになってから、弾き初め会、ゆかた会、例会、演奏会などで必要になった時、考えればよいでしょうね。

さらに、あまり遠い師匠宅や教室は、通うのに大変になり長続きは難しいかもしれません。

従って、お勧めは公民館等の地域活動の、お琴のサークルです。
参加費程度で、お月謝は不要ですからコストパフォーマンスはよいと思います。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
お琴を想像するとわくわくします
音色もステキですし
自分が弾くのかと思うと嬉しさ2倍かな
ビアノとの両立は厳しいかなと思いますが
お琴は習わないとまったくわからないので
来週お琴サークルの会員さんに他の集まりで
会うので体験できるか聞いてみたいです
具体的で分かりやすいコメントありがとうございました
感謝💮

ペンネーム:ヨボ爺さん

お琴のサークルの方と知己があるのならば、心配ないですね。

私は琴はやってませんが、尺八を少し習っています。
日本の古典音楽は、素晴らしいです。

楽しく始められますよう。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
尺八とお琴の合奏
機会があったら聴きに行きたいです
ありがとうございました?

ペンネーム:ワヤさん

皆さん生活にユトリが有って幸せですね。

でも、一人でけいこするのは飽きが来るんで大変だよ。
特に大脳を使う趣味は、大脳が疲れるものだ。

音楽に趣味を持っているならば、オルガンを弾きながら歌を歌うのも良いよ。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
歌うのも健康にも良いしたのしいですね
フォーク世代なので洋楽も好きです

ペンネーム:ピンク暇暇TOKYO  さん

に、ピアノ習ったらら? 期待通りの展開になるよ。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
ピアノ弾いてみたいです
バイエルかじったくらいですが
理想はエリーゼの為に🎵乙女の祈り🎵
流れるように弾けたら子供のころからの夢
いまだに夢持っているとは予想外でした

ペンネーム:頑張って👍さん

頑張ってくださいね

ペンネーム:ひかりさん

相談者
暖かい応援ありがとうございます💮

ペンネーム:キホンさん

 お琴には、大正琴 と 十三弦の筝が有ります。

 どちらも、ヤフーオークションで、うんと安く買えます。 木製楽器は、古い物が、深みのある良い音が出ます。 楽器は、その楽器を演奏できる人に相談して、選んでもらって買えば、後々、後悔しません。

 余談・・・1億円~10億円の、ヴァイオリンの名器は、400年前に造った物です。

ペンネーム:キホンさん

PS 筝曲は、山田流と生田流です。 謡いながら弾きます。

 山田流(爪の先がとがっている)は、暗譜で、着物にお金がかかります。
 生田流は(爪の先が四角)、楽譜を見ながらの演奏で、洋装でもOKです。

 習っている人の人数が一番多いのが大正琴です。覚えるのが簡単で、洋服です。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
お琴の世界分かりやすくご説明いただきありがとうございます❗
謡いは難しそう、お琴も十三弦覚えるのできるかな
自分の能力はさておき
和楽器に興味があります
お琴の曲は優雅でステキです
流派も知ってると初めてからビックリしないかな🎵

ペンネーム:キホンさん

 まず、楽器を買って、調弦して、先生から習って、(調弦は先生から習えます)

 毎日、1時間以上、練習する>>これが、出来る人かどうかが、😎問題です。

ペンネーム:キホンさん

PS 自分は女性だから という💗甘えがある人は、ピアノや十三弦を弾けるようになれません。 男が造った曲を弾く=女を捨てて、根性むき出しにして、頑張り続けるのです。

 大正琴なら、超簡単ですし、唄いながら弾く事はない、楽譜を見ながら弾いても良い=大正琴が弾ける人の数は、驚くほど多いんです。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
そうなんですね✨
キホンさんはお琴も大正琴も会得されてるのだろうと推察します
和楽器、和の世界ステキだなと思います
わくわくして楽しめたら良いなと想像してるのが楽しい
大正琴も洋服で演奏してるの目にします
和服だったら雰囲気アップ間違いないな

ペンネーム:キホンさん

 お琴と大正琴、ピアノも弾きます。 琴とピアノは、練習が、毎日、毎日、毎日、かなり、きつかった。

 和服は、着付け練習=5分以内で、綺麗な形に、着られるまで、毎日、毎日、練習でした。

 毎日の練習を、続けられる人は、いろいろ出来ます。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
きつい練習をして技術も磨かれたの
わかります
自分の成長を楽しみに
毎日積み重ねていく努力と楽しみ
醍醐味です

ペンネーム:70歳幸福女さん


隠居所で夫婦二人暮らし。
母屋には息子一家(息子夫婦、孫5人)が住んでいます。
孫は、大学生男、高校生男・女、中学生男、小学生女です。

朝食と夕食は、一家9人揃って母屋で食べるので、嫁と食事の支度で大変!
最低でも前後で3時間、朝・夕で6時間は掛かります。
嫁と手分けして掃除・洗濯をして庭に干し終わって、嫁と二人で食材等の買い物。
昼食は嫁と二人だけなので、お互いに好きなものをスーパーのレストランで
食べています。(昼食が嫁と私の唯一の楽しみ♪)
昼食が終わると家中の掃除、洗濯物のアイロン掛けや、それぞれの部屋に収納。
終わると直ぐに夕食の支度です。

夕食後(8時頃)は、隠居所に移動して主人と二人だけの生活・・・ですが・・・
時々孫達に浴室を占拠されて(;´д`)トホホ

退屈も暇も感じない日々です。

土日・祝祭日は、孫(女)の願いで、嫁は洋裁の指導、私は茶道、華道の指導。
時々揃って外食するのを私も嫁も楽しみにしています。

良く友人から暇だ!退屈だ!と愚痴られますが・・・
羨ましいと思ったことはありませんね(^^♪

正月3日日は、娘達も家族で来て、母屋3階の客室で泊まって・・・

「来て楽し 帰って嬉しい お正月」でした。

ペンネーム:70歳幸福女さん


訂正

正月3日日は、娘達も家族で来て、母屋3階の客室で泊まって・・・
   ⇩
  3カ日

ペンネーム:ひかりさん

相談者
お正月ご家族三世代と
新年をお祝いされて充実した三が日
をお過ごしでしたね
奥様はご家族によくされているのと
尊敬されているように思います

うちはお正月に子供たちが二泊して
新年と主人の誕生祝いをしました
有難いことです
お子さんがいれば雰囲気も変わるでしょうが
大人ばかりで親戚の子も大人になりお年玉も必要なくなりました

コメントから元気もらいました
ありがとうございました❗

ペンネーム:70歳幸福女さん


主人は今年4月で75歳、後期高齢者の仲間入りです。
忙中閑あり、と暇さえあればゴルフ三昧で・・・・・
でも、女性問題で煩わされるよりいいかな?と温かく見守っています。
小言を言いながら見守っているつもりです。( ´艸`)

正月には息子や娘婿に「そろそろお前達に譲って、終活を始める!」と宣言し
息子には、4月には会長に退き、お前に社長を任せる。と言っていました。
息子は「終活はいいけど、がっくりして老け込まないでよ♪」と笑っていました。
私にも「家政婦を雇って楽したらどうだ?」と言ってくれたけど
「楽になったら、何していいか悩んで死にそうだから、このままでいい!
私は終生、現役でいたい!」と断りましてね。
嫁が「家政婦を雇っていただけるのは嬉しいけど。家政婦にはお義母さんの
替わりは務まりません!あと10年は私を指導して欲しい!」と言ってくれ
嬉し泣きさせてくれました(^^♪

ペンネーム:ひかりさん

相談者
どうしたらそのような和やかなご家族になれるんでしょう
ご自分を成長させる仕事や、趣味を持つていること
日常の生活を楽しみにされているのかも
幸せ家族万歳!

ペンネーム:おひとり様さん

同じくらいの年齢です。
色々と趣味はありますが、一人ですることが多いです。
グループや教室でしていても、体の不調で通いきれなくなることもあります。
私も数年前まで通っていた教室に、行くことが大変になり辞めました。
家で一人でもできることなら、いくつになっても楽しめます。
今は読書や手芸など、手元でできることで楽しんでいます。
何かを始めてみて、自分に合うかどうかを確かめてから続けてみる。
テレビの人生の楽園で放映しているように、年を取ってからお店を始めたり、民宿を始めたりという人生も素晴らしいでしょうが、年とともに運転ができなくなったり、体に不調があったりしたときに怖い気がします。
人生も終盤で冒険はできないかな。

ペンネーム:ひかりさん

相談者
手仕事も楽しいですね
完成したときはワクワクします
新しいことを試してみるのは勇気がいりますが
何か始めるのも張り合いになりそうです
健康に感謝です

ペンネーム:ひかりさん

相談者
七十の手習い
時代が変わってきたのかな
七十近くになっても
新たに始めたいし始められる
世の中に
平均寿命まで長いような短いような
自分の成長を楽しみに

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

楽しい日本語ガイドさん。

オーストリアに旅した時の日本語ガイド(白人女性)は楽しい方でした。 マリーアントアネットの生家(シェーンブルン宮殿)は皆さんのお住まいより少し広いかも知れない❗️ 部屋数1400室あり~ と言って私達を笑わせてくれました。 又同じウイーン市内にあるベェー...

回答受付は終了しました
回答数 18

「夫婦円満」の秘訣

どのようにしたら、夫婦喧嘩を少なくして, ドロ沼にならないよう、 仲良く暮らしていけるものでしょうか。  皆様方で、うまくいっているのは、どんなことですか?

回答受付は終了しました
回答数 12

この男女の関係は何ですか?

私は年金暮らしの一人暮らしの婆さんです。 糖尿病で食糧療法をしている一人暮らしの爺さんの家で、彼の世話をする事になりました。 というのは、彼の子供達が面倒を看るのが辛いので、私に爺さんと一緒に食事をしたり、洗濯などの身の回りの世話をしてくれれば、あなたの食費は無...

回答受付は終了しました
回答数 9

本音とは!

10年以上以前の事ですが8坪程の小さな婦人洋品店を経営していました。 ある日銀行の担当者から定期預金を解約して新たに組み直してほしいと頼まれました。定期の利息から普通預金の低い利息に下がるので嫌だったのですが度々顔を出す人だから仕方なく組み替えました。 ノルマ達...

回答受付は終了しました
回答数 5

兄のモラハラの対処について

初めて投稿させて頂きます。  モラハラにくわしい専門家の方、経験者で解決済みの方 アドバイスよろしくお願いします。 何年か前から(始まりはもっと前からかもしれませんが・・・)兄のモラハラがひどくて 体調を崩してしまう時もあり 悩んでいます。 兄と父はもともと仲が...

回答受付は終了しました
回答数 5

瞑想を実践しておられる方にお尋ねします。

瞑想の正しいやり方と効果について、教えてください。 私は自分の注意力散漫と落ち着きのない性格を改善するため、瞑想を始めることにしました。 また、瞑想には、不安を鎮めたり、自分の望みを叶えるスピードを早める効果もあるようなので、日々の生活に取り入れようと思っていま...

お悩みQカテゴリ一覧