輝く星
現在19時過ぎ、西の空に今まで見たことないほど輝く星が見えます。
こんなに明るい星は見たことがありません。
動いていないので、人工衛星ではないと思います。
星に詳しい方いらしたら、どんな星なのか教えてくださいませ。
現在19時過ぎ、西の空に今まで見たことないほど輝く星が見えます。
こんなに明るい星は見たことがありません。
動いていないので、人工衛星ではないと思います。
星に詳しい方いらしたら、どんな星なのか教えてくださいませ。
ペンネーム:ゆうこりんは どうなるさん
よかったね!
珍しいものが見れて☆
ペンネーム:キラキラ✴️さん
詳しくはないのですが(^^;
中学の頃、「宵の明星」という
夕刻から夜にかけて、
西の空に一際輝く
金星のことを教わりました。
調べてみると…
>金星は2019年11月ごろから
2020年5月ごろまで、
「宵の明星」として見えています。
夕方から宵のころに西の空で
ひときわ明るく輝いているので、
一目でそれとわかります。
…とありました。
光輝く金星ではないでしょうか?
現在19時過ぎ、西の空に今まで見たことないほど輝く星が見えます。 こんなに明るい星は見たことがありません。 動いていないので、人工衛星ではないと思います。 星に詳しい方いらしたら、どんな星なのか教えてくださいませ。
イノシシの被害がひどくて、いい対策はないかと頭を悩ませています。 薬殺も含めていい案はないでしょうか?
庭に植えたマルメロが実を付けています。 いつもは部屋において、芳香を楽しんでいます。 その他にも利用できないか、お教えください。
昨日公園で撮影したものですが この写真の鳥の名前を教えてください。 大きさはヒヨドリ位だと思われます。
この花の名前を教えていただけますか?
和名、ぎんりょう草という葉緑素のない花があります。雌蕊は黄色、雄蕊は濃いサファイヤ色、透き通るような白で英語の辞書では「Waxy」となっております。 最初に見た時は、花の持つその妖しげな雰囲気に吸い込まれたような感じがしました。「ゆうれい草」と言う異名そのものです...
ペンネーム:リリ子さん
ちょっと困ってるのですが、コメント入れたら、なぜか、二重アップされてて、
ここのコメントは削除できないんですね。